秩父巡礼

予備調査行

山木会の有志が秩父巡礼をせんと企画中である。 2006年5月6日、企画の妥当性を検証する予備調査に出かけた。グリーンウッド夫人同行である。フルコースの踏破は目的ではない。主たる目的は江ノ電鎌倉高校前駅を5:29に出発して朝9:00に西武線秩父駅に集合可能かということを確認することにあった。鎌倉駅と東京駅の乗り換え時間がそれぞれ5分、池袋で特急券購入を含めての乗り換え時間が20分、秩父でのバス乗り換え時間が13分というのが気がかりであったのだ。

参加予定の北沢夫妻が事前に鎌倉観光をしたいというので江ノ電沿線のKKR江ノ島(Hotel Serial No.350)に宿を確保した。その意味でも今回の調査は必要だったのである。

結論から先にいうと条件つきで可能であるということになる。その条件とは池袋7:30発特急7号が全席座席指定であるため、天気予報を見て巡礼可能と判断したら、即JTBで指定席券を買っておくべきということ。1,370円プラス手数料は覚悟。 東京在住の参加者は特急を使わない方が安全であろう。

1番四萬部寺

施餓鬼堂

2番真福寺

3番常泉寺

芝桜の丘

12番野坂寺

東京駅での営団池袋線への乗り換え時間をかせごうと新戸塚駅で横須賀線から東海道線に乗り換えてみたが、横浜での時間調整の停車時間がながく、メリットはないことが判明した。むしろ横須賀線の地下ホームは営団池袋線ホームに近く、乗り換えが楽である。

ちょうど連休中でもあり、秩父の羊山の芝桜が見ごろということもあるのか、池袋7:30発特急7号の指定券が満席直前という表示が出ていた。切符売り場に並んで座席指定券を満席直前に買えるかハラハラした。特急7号には1、7号車にトイレがあって乗り換えにトイレタイムが取れなかったので助かった。西武秩父線は単線である。特急というのに対向列車待ちをしている。

昼食は西武秩父駅での17分間の乗り換え時間に弁当を購入できた。定峰(さだみね)行きのバスは駅前広場のバス乗り場2番から定刻の9:06に出た。バスは秩父の13番札所、JR秩父駅、秩父神社など街中を巡回してから定峰に向かって出発するので多少時間を無駄にする。運賃は260円だ。巡礼仲間が5名ならタクシーを使ってシェアすれば一人当たり400円程度で早く目的地につく。

バスは殆ど空車であったが栃谷(とちや)バス停で巡礼者と思われる夫婦が降りた。1番札所 四萬部寺(しまぶじ)で男が般若心経を唱えたのにはビックリ。そして納経所で朱印をもらっていた。先日の能登半島・若狭湾の旅において西国第33番谷汲山(たにぐみざん)華厳寺で御朱印帳を購入したのに持ってくるのを忘れたことに気がつく。

1番札所前には立派な旅籠”一番”がある。昔、江戸から定峰峠を越えて巡礼がやってきて、ここでワラジを脱いだのだろうか?

この1番札所四萬部寺は西国27番書写山の性空上人の命により 、その弟子幻通がこの地に至り、里人を教化して秩父大一番の霊場にしたという。現在の観音堂は元禄時代の建造という。坂東5番飯泉観音や7番札所金目観音と同じく朱色に塗ってある。

観音堂の右隣には施餓鬼堂という姿の美しいお堂があった。1531年再中興端山守的禅師発願の大施餓鬼のためのお堂という。中央に八角輪蔵があり、風が吹き抜けるお堂である。

2番真福寺のツツジとモモ

2番真福寺への田舎道ではガビチョウとおぼしき流麗な鳴き声に聞きほれる。七里 ヶ浜でにぎやかなウグイスの声はなぜか聞こえない。やがて道の勾配はきつくなり、新芽の芽吹いた渓谷をのぼる。暖かくなって、Tシャツ一枚になる。真福寺は無住だが見晴らしのよい丘の上にあった。訪れる人もなく、ツツジ、モモ、ヤエザクラがひっそりと咲いてまさに桃源郷。

真福寺から気持ちの良い杉林のなかを下ると岩棚(いわだな)というところに出る。真福寺開祖、大棚(おおだな)禅師が植えたというキンモクセイの巨木がある。樹齢500年という。

荒川の支流、横瀬川(よこぜがわ)の深い渓谷を山田橋で渡ると対岸の丘陵の下にある3番札所常泉寺につく。

事前調査は3番で打ち切り、3番の裏山の山道を登り、聖地公園を訪れた。持参した水で墓石を洗い、義父母の墓参をすませる。霊園前からタクシーで 羊山公園の”芝桜の丘”に移動する。大いなる人出である。武甲山をバックに記念撮影して退散する。帰りにコシアブラ、ノビルなどの山菜を買い求める。

琴平ハイキングコースを琴平神社の方角に散策して琴平丘陵を下り、反転して12番野坂寺(のざかじ)を訪問してから西武秩父駅に戻った。

いずれの札所にもトイレが完備していた。2番は無住であったが、飲料水も補給可能である。途中で疲れたらタクシーを呼べばよい。(ホシノタクシー:0120454022)

タクシーの運転手から叶山(かなやま)と30kmの長さの地下トンネルに設置したベルトコンベヤの話を聞く。

ここで一句。

予備調査で歩いた範囲をグーグル地図で示す。

ちちぶ路を はんにゃはらみた くさじらみ    文夏

 
大きな地図で見る

May 9, 2006

Rev. September 27, 2007


トップページへ