![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 最終更新日:2015年6月26日 ![]()
![]()
![]() コンチータ(コンチータ・ヴルスト、Conchita Wurst) 2014年5月に開催されたユーロビジョン・ソング・コンテストで優勝したコンチータ(コンチータ・ヴルスト、Conchita Wurst)が7月6日、デビューアルバムのプロモーションのために初来日することが25日、ソニーミュージックのサイトにて発表されました。ユーロビジョンの優勝曲「ライズ・ライク・ア・フェニックス」も収録されている日本盤のデビューアルバム「コンチータ」は7月1日に発売予定です。 日本では コンチータ としてデビューする模様です。 世界を揺るがす“コンチータ”遂に初来日決定!! http://www.sonymusic.co.jp/artist/conchita/info/455627 絶世のヒゲ美人コンチータ、初来日「いろいろな所に行ってみたいわ!」 (上記の記事に補足) http://www.barks.jp/news/?id=1000117058 コンチータ -ユー・アー・アンストッパブル https://www.youtube.com/watch?v=FUBSFzUp924 - PV コンチータ - ライズ・ライク・ア・フェニックス(2014年大会優勝曲) https://www.youtube.com/watch?v=ToqNa0rqUtY - PV https://www.youtube.com/watch?v=QRUIava4WRM - live@esc2014 [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
先月5月にウイーンで開催された2015年大会のオフィシャルDVDが25日、公式オンラインショップにてリリースされた模様です。 Official 2015 Eurovision Song Contest DVD released http://www.eurovision.tv/page/news?id=official_2015_eurovision_song_contest_dvd_released Official Eurovision Song Contest DVD 2015 https://shop.eurovision.tv/default/official-eurovision-song-contest-dvd-2015.html [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
6月4日木曜日夜7時より、横浜のコミュニティーラジオ FM戸塚 の「ミュージック・ランナバウト」にて、今年もユーロビジョン特集が放送されます。13曲が流されるそうです。6日には再放送も予定されています。 この番組は、FM戸塚のサービスエリア外の方でも全国各地のコミュニティーFMでも聞くことができますし、インターネットでのサイマルラジオのサービスもありますので、パソコンやスマートフォン、タブレットで聞くことが可能です。詳しくはFM戸塚のウェブサイトをご参照下さい。 FM戸塚 http://www.fm-totsuka.com/ 各地のコミュニティーFMについては以下のサイトも参考になるかと思います。 JCBA 日本コミュニティ放送協会 コミュニティFM放送局一覧 http://www.jcba.jp/map/ [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() 優勝:スウェーデン代表 Måns Zelmerlöw(モンス・セルメロー) オーストリアの首都ウィーンで23日夜(現地時間)に開催されていた今年のユーロビジョンのファイナルはスウェーデンの優勝で幕を閉じました。スウェーデン代表者は Måns Zelmerlöw、代表曲は Heroes です。大会の決まりにより、来年の開催国はスウェーデンとなります。開催都市は例年どおりであれば、6月から9月の間に決定する予定です。 スウェーデンの優勝は2012年以来6度目となります。これは、7回優勝したアイルランドに次ぐ記録です。 大会終了後、公式サイトにてファイナルとふたつのセミファイナルの詳細な得点が発表されています。 ファイナルとその後の記者会見の模様は公式サイトとユーチューブにある公式アカウントにて視聴することができます。 ちなみに、発売予定が6月と正式に発表されている今大会の公式DVDですが、5月25日16時(日本時間)の時点で公式オンラインショップでは受け付けていません。 SWEDEN WINS 2015 EUROVISION SONG CONTEST http://www.eurovision.tv/page/news?id=sweden_wins_2015_eurovision_song_contest Full voting results revealed by the EBU http://www.eurovision.tv/page/news?id=full_voting_results_revealed_by_the_ebu Måns Zelmerlöw - Heroes - live@final https://www.youtube.com/watch?v=5sGOwFVUU0I Måns Zelmerlöw - Heroes - PV https://www.youtube.com/watch?v=-nbq6Ur103Q 順位・得点表(公式発表) ファイナル http://www.eurovision.tv/page/history/by-year/contest?event=2083 セカンド・セミファイナル http://www.eurovision.tv/page/history/by-year/contest?event=2063 ファースト・セミファイナル http://www.eurovision.tv/page/history/by-year/contest?event=2073 ファイナル順位 1. スウェーデン - Måns Zelmerlöw - Heroes 2. ロシア - Polina Gagarina - A Million Voices 3. イタリア - Il Volo - Grande Amore 4. ベルギー 5. オーストラリア 6. ラトビア 7. エストニア 8. ノルウェー 9. イスラエル 10. セルビア 11. ジョージア(グルジア) 12. アゼルバイジャン 13. モンテネグロ 14. スロベニア 15. ルーマニア 16. アルメニア 17. アルバニア 18. リトアニア 19. ギリシャ 20. ハンガリー 21. スペイン 22. キプロス 23. ポーランド 24. イギリス 25. フランス 26. オーストリア 27. ドイツ セカンド・セミファイナル順位 1. スウェーデン 2. ラトビア 3. イスラエル 4. ノルウェー 5. スロベニア 6. キプロス 7. リトアニア 8. ポーランド 9. モンテネグロ 10. アゼルバイジャン 11. マルタ 12. アイルランド 13. チェコ 14. ポルトガル 15. アイスランド 16. サンマリノ 17. スイス ファースト・セミファイナル順位 1. ロシア 2. ベルギー 3. エストニア 4. ジョージア(グルジア) 5. ルーマニア 6. ギリシャ 7. アルメニア 8. ハンガリー 9. セルビア 10. アルバニア 11. モルドバ 12. ベラルーシ 13. デンマーク 14. オランダ 15. マケドニア 16. フィンランド ファイナル(4時間) http://www.eurovision.tv/page/webtv?program=132913 https://www.youtube.com/watch?v=hQETFB4jV_A ファイナル後の記者会見(44分) http://www.eurovision.tv/page/webtv?program=132943 https://www.youtube.com/watch?v=hQETFB4jV_A?t=4h46m40s セカンド・セミファイナル(2時間4分) http://www.eurovision.tv/page/webtv?program=132903 https://www.youtube.com/watch?v=TGVo3Bdm6Ag セカンド・セミファイナル後の記者会見(41分) http://www.eurovision.tv/page/webtv?program=132933 https://www.youtube.com/watch?v=TGVo3Bdm6Agt=2h36m31s ファースト・セミファイナル(2時間) http://www.eurovision.tv/page/webtv?program=132893 https://www.youtube.com/watch?v=pyUCR-Sfenc ファースト。セミファイナル後の記者会見(46分) http://www.eurovision.tv/page/webtv?program=132923 https://www.youtube.com/watch?v=pyUCR-Sfenc?t=2h37m50s [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
オーストリアの首都ウィーンにて21日夜、ユーロビジョン・ソング・コンテストのセカンド・セミファイナルが開催されました。17組が参加し、投票により選ばれた上位10ヶ国が発表されファイナル出場権を得ました。(一部既報) セカンド・セミファイナル終了後に記者会見が開かれ、同時にファイナル進出10ヶ国はファイナルへのエントリーを前半か後半かの抽選が行われ、さらにファイナルのエントリー順が決定しました。 これらの模様は、公式サイトとユーチューブにある公式アカウントにて視聴することができます。 ふたつのセミファイナルの正確な順位・得点はファイナル終了後に公式サイトにて公開されます。 Line-up is now complete for the Grand Final http://www.eurovision.tv/page/news?id=line-up_is_now_complete_for_the_grand_final The second Semi-Final winners' press conference http://www.eurovision.tv/page/news?id=the_second_semi-final_winners_press_conference Running order for Grand Final revealed! http://www.eurovision.tv/page/news?id=running_order_for_grand_final_revealed ファイナル進出(発表順) (セカンド・セミファイナル組) リトアニア ポーランド スロベニア スウェーデン ノルウェー モンテネグロ キプロス アゼルバイジャン ラトビア イスラエル ファイナル・エントリー順 1. スロベニア 2. フランス(Big5) 3. イスラエル 4. エストニア 5. イギリス(Big5) 6. アルメニア 7. リトアニア 8. セルビア 9. ノルウェー 10. スウェーデン 11. キプロス 12. オーストラリア(特別参加) 13. ベルギー 14. オーストリア(前回優勝国) 15. ギリシャ 16. モンテネグロ 17. ドイツ(Big5) 18. ポーランド 19. ラトビア 20. ルーマニア 21. スペイン(Big5) 22. ハンガリー 23. ジョージア(グルジア) 24. アゼルバイジャン 25. ロシア 26. アルバニア 27. イタリア(Big5) 2015 Eurovision Song Contest - Semi-Final 2 http://www.eurovision.tv/page/webtv?program=132903 - 公式サイト https://www.youtube.com/watch?v=TGVo3Bdm6Ag - YouTube (再生時間:2時間4分) 2015 Eurovision Song Contest - Semi-Final 2 - Winner's Press Conference http://www.eurovision.tv/page/webtv?program=132933 - 公式サイト https://www.youtube.com/watch?v=TGVo3Bdm6Ag?t=2h36m40s - YouTube (再生時間:41分) [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() オーストリアの首都ウィーンにて19日夜、今年のユーロビジョン・ソング・コンテストのファースト・セミファイナルが開催されました。16組が参加し、投票により選ばれた上位10ヶ国が発表されファイナル出場権を得ました。(ブログにて一部既報) ファースト・セミファイナル終了後に記者会見が開かれ、同時にファイナル進出10ヶ国はファイナルへのエントリーを前半か後半かの抽選が行われました。セカンド・セミファイナル終了後にファイナルのエントリー順が決定する予定です。 これらの模様は、公式サイトとユーチューブにある公式アカウントにて視聴することができます。 ふたつのセミファイナルの正確な順位・得点はファイナル終了後に公式サイトにて公開されます。 We have our first ten finalists http://www.eurovision.tv/page/news?id=87we_have_our_first_ten_finalists The first Semi-Final winners' press conference http://www.eurovision.tv/page/news?id=the_first_semi-final_winners_press_conference ファイナル進出(発表順) アルバニア アルメニア ロシア ルーマニア ハンガリー ギリシャ エストニア ジョージア(グルジア) セルビア ベルギー 2015 Eurovision Song Contest - Semi-Final 1 http://www.eurovision.tv/page/webtv?program=132893 - 公式サイト https://www.youtube.com/watch?v=pyUCR-Sfenc - YouTube (再生時間:2時間) 2015 Eurovision Song Contest - Semi-Final 1 - Winner's Press Conference http://www.eurovision.tv/page/webtv?program=132923 - 公式サイト https://www.youtube.com/watch?v=pyUCR-Sfenc?t=2h37m48s - YouTube (再生時間:46分) [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
本日22日に、グルジアの国名表記をジョージアに変更することが盛り込まれている「在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案」が施行されました。 これに伴い、国名表記を外務省でのそれを参考にしている当サイトでも本日以降の記事におけるグルジアの国名表記をジョージアと表記いたします。ただし当分のあいだ、記事の最初の記載分は ジョージア(旧称グルジア)と表記いたします。これ以前の記事はそのままにしておきます。一部は グルジア(ジョージア)と変更いたします。 報道発表:国名呼称の変更(グルジア) - 外務省(2015年4月22日) http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_002048.html [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() グルジアの国旗 本日14日、国名表記グルジアからジョージアに変更することなどが盛り込まれている「在外公館の名称・位置ならびに在外公館勤務外務公務員給与法改正案」が衆院本会議で可決、成立した模様です。今月中に施行される見込みのようです。 時期は不明ですが、これにあわせて当サイトでも表記を変更する予定です。 グルジアを「ジョージア」に=国名表記変更、関連法成立 - 時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2015041400041 国名表記変更 グルジアがジョージアに - NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150414/k10010047891000.html グルジア:国名「ジョージア」に変更 改正法が成立 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20150415k0000m030018000c.html 「グルジア」→「ジョージア」に 国名呼称変更の法案成立 - 産経ニュース http://www.sankei.com/politics/news/150414/plt1504140027-n1.html グルジア→ジョージアに呼び名変更 日本、来週にも施行 - 朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASH4G5T4QH4GUTFK00Q.html 閣法 第189回国会 11 在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案 - 衆議院 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DBD3BA.htm 在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案:参議院 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/189/meisai/m18903189011.htm グルジア - 外務省 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/georgia/ [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() CDジャケット・デザイン 4月20日に発売予定のオフィシャルCDは予約受付が始まっています。ダウンロード版は先行販売中です。 CDは公式オンラインショップだけでなくアマゾンなどのオンラインショップでも予約受付中です。 ダウンロードは、日本において公式サイトでの購入は iTunes のみとなります。他にもアマゾンなどで楽曲の一部を購入することも可能です。 CD 公式オンラインショップ http://shop.eurovision.tv/default/official-eurovision-song-contest-cd-2015.html アマゾン(日本) http://www.amazon.co.jp/dp/B00UCKXW5I/ (一時品切れ、4月14日0時現在) HMV(日本) http://www.hmv.co.jp/artist_Various_000000000000075/item_Eurovision-Song-Contest-2015-Vienna_6351590 ダウンロード 公式オンラインショップ http://universal.lnk.to/ESC2015 [広告] HMV Various/Eurovision Song Contest 2015 Vienna [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
EBUは20日にオフィシャルCDの、26日にオフィシャルDVDの発売予定日をそれぞれ発表しました。CDは4月20日、DVDは6月22日と発表されました。 29日現在、公式オンラインショップでは予約の受付はしておりません。 Eurovision 2015 album to be released on… http://www.eurovision.tv/page/news?id=eurovision_2015_album_to_be_released_on Eurovision 2015 DVD release time announced http://www.eurovision.tv/page/news?id=eurovision_2015_dvd_release_time_announced 公式オンラインショップ http://shop.eurovision.tv/ CD ![]() 4月20日発売予定 DVD ![]() 6月22日発売予定 [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
EBUは23日、ふたつのセイミファイナルのエントリー順を発表しました。ファイナルのエントリー順が決定するのはセカンド・セミファイナル終了後となります。 Running order of Semi-Finals revealed http://www.eurovision.tv/page/news?id=running_order_of_semi-finals_revealed ファースト・セミファイナル 1. モルドバ 2. アルメニア 3. ベルギー 4. オランダ 5. フィンランド 6. ギリシャ 7. エストニア 8. マケドニア 9. セルビア 10. ハンガリー 11. ベラルーシ 12. ロシア 13. デンマーク 14. アルバニア 15. ルーマニア 16. グルジア セカンド・セミファイナル 1. リトアニア 2. アイルランド 3. サンマリノ 4. モンテネグロ 5. マルタ 6. ノルウェー 7. ポルトガル 8. チェコ 9. イスラエル 10. ラトビア 11. アゼルバイジャン 12. アイスランド 13. スウェーデン 14. スイス 15. キプロス 16. スロベニア 17. ポーランド [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() オーストリアの首都ウイーンで16日から開催されている代表団首脳会議(Heads of Delegations Meeting)にて、今年参加予定の全ての代表者名・代表曲名が決定しました。 従来発表されていたものと一部変更になっているものは以下の5件です。 アルメニア:代表曲名変更(規則に抵触する恐れがあったため) 変更前:Don't Deny 変更後:Face The Shadow キプロス:代表者名変更 前:Giannis Karagiannis 後:John Karayiannis セルビア:代表曲名変更 前:Ceo Svet Je Moj 後:Beauty Never Lies マケドニア:代表曲名変更 前:Lisja Esenski 後:Autumn Leaves ルーマニア:代表曲名変更 前:De La Capăt 後:De La Capăt / All Over Again [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Guy Sebastian オーストラリアの代表曲が16日、Tonight Again と発表されました。 Australia: Guy Sebastian will perform Tonight Again http://www.eurovision.tv/page/news?id=australia_guy_sebastian_will_perform_tonight_again Guy Sebastian - Tonight Again https://www.youtube.com/watch?v=i7MwzRBEY_M [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Anita Simoncini & Michele Perniola 前日にタイトルのみ発表されていたサンマリノの代表曲 Chain of Lights が公開されました。 Anita Simoncini & Michele Perniola - Chain of Lights https://www.youtube.com/watch?v=l5of_gx0kjA [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Knez モンテネグロの代表曲が Adio と発表されました。 Listen to the entry from Montenegro! http://www.eurovision.tv/page/news?id=listen_to_the_entry_from_montenegro Knez - Adio https://soundcloud.com/eurovisionsongcontest/knez-adio [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Elnur Huseynov アゼルバジャンの放送局 ITV は15日、代表者を Elnur Huseynov、代表曲を Hour Of The Wolf とそれぞれ発表しました。彼はアゼルバイジャンが初めて出場した2008年にも代表として出場しています(当時の当サイトでの名前表記は Elnur Guseynov としておりました)。 これにより、参加予定全40ヶ国の代表者が決定したことになります。 Elnur Huseynov is the Azerbaijani representative in Vienna http://www.eurovision.tv/page/news?id=elnur_huseynov_is_the_azerbaijani_representative_in_vienna Azərbaycanı “Eurovision-2015”də Elnur Hüseynov təmsil edəcək http://az.apa.az/news/376235 [アゼルバイジャン語] Elnur Huseynov - Hour Of The Wolf https://www.youtube.com/watch?v=kYsj1fFE1Xw Elnur Huseynov(Elnur Hüseynov) http://en.wikipedia.org/wiki/Elnur_Hüseynov http://ja.wikipedia.org/wiki/エルヌル・フュセイノフ [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Elhaida Dani タイトル名が先行して発表されていたアルバニアの代表曲 I'm Alive が公開されました。 Elhaida Dani - I'm Alive https://www.youtube.com/watch?v=lZJdWUmxxZw [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Michele Perniola & Anita Simoncini サンマリノの放送局 SMRTV は15日、代表曲を Chain Of Light と発表しました。楽曲は16日に公開予定です。代表者はすでに発表されているとおり、Michele Perniola & Anita Simoncini のふたりです。 [UPD] 'Chain Of Light' is San Marino entry http://www.eurovision.tv/page/news?id=tonight_first_look_at_san_marino_entry [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Polina Gagarina タイトル名が先行して発表されていたロシアの代表曲 A Million Voices が公開されました。 Polina Gagarina - A Million Voices https://www.youtube.com/watch?v=jBVY7Glcd84 [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Måns Zelmerlöw スウェーデンで14日、代表選抜大会 Melodifestivalen ファイナルが開催され、Heroes を歌った Måns Zelmerlöw が優勝しスウェーデン代表に選ばれました。 Sweden: Måns Zelmerlöw wins Melodifestivalen http://www.eurovision.tv/page/news?id=sweden_mans_zelmerloew_wins_melodifestivalen Måns Zelmerlöw är vinnaren i Melodifestivalen 2015 http://www.svt.se/melodifestivalen/mans-zelmerlow-ar-vinnaren-i-melodifestivalen-2015 Melodifestivalen 2015 ファイナル http://www.svt.se/melodifestivalen/se-program/melodifestivalen-2015-final-melodifestivalen-2015-final-1?autostart=true http://www.svt.se/melodifestivalen/se-program/melodifestivalen-2015-final-14-3-20-00-textat?autostart=true (字幕付) (2時間4分) Måns Zelmerlöw - Heroes https://www.youtube.com/watch?v=-nbq6Ur103Q Måns Zelmerlöw http://mzw.se/ http://ja.wikipedia.org/wiki/モンス・セルメルロー [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Debrah Scarlett(左)、Mørland(右) ノルウェーで14日、代表選抜大会 Melodi Grand Prix ファイナルが開催され、A Monster Like Me を歌った Mørland & Debrah Scarlett のデュオが優勝し代表に選ばれました。 Mørland & Debrah Scarlett take the Norwegian flag to Vienna! http://www.eurovision.tv/page/news?id=mrland_and_debrah_scarlett_take_the_norwegian_flag_to_vienna Mørland - Jeg kan ikke fatte at vi vant http://www.nrk.no/mgp/morland-_-debrah-scarlett-vant-melodi-grand-prix-1.12259267 Norway: Melodi Grand Prix 2015 http://www.eurovision.tv/page/webtv?program=126663 (2時間23分) Mørland & Debrah Scarlett - A Monster Like Me https://www.youtube.com/watch?v=T0VSKeptWHc Kjetil Mørland http://en.wikipedia.org/wiki/Kjetil_Mørland Debrah Scarlett http://en.wikipedia.org/wiki/Debrah_Scarlett [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() The Makemakes オーストリアで13日、代表選抜大会が開催され、I Am Yours を歌った The Makemakes が優勝し今年のオーストリア代表に決定しました。 The Makemakes to represent Austria! http://www.eurovision.tv/page/news?id=the_makemakes_to_represent_austria The Makemakes singen fur Osterreich http://songcontest.orf.at/stories/2699591/ [ドイツ語] The Makemakes - I Am Yours https://www.youtube.com/watch?v=duW-PsDbysg The Makemakes http://www.themakemakes.com/ http://en.wikipedia.org/wiki/The_Makemakes [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() ![]() Genealogy(左)、Inga Arshakyan(右) アルメニアは12日、代表グループ Genealogy の6人目のメンバーと代表曲 Don't Deny が公開されました。6人目のメンバーは Inga Arshakyan です。彼女は姉 Anush とともに2009年のアルメニア代表として出場しています。これで6人すべてのメンバーがそろったことになります。 Armenia: Watch the video of "Don't Deny" http://www.eurovision.tv/page/news?id=armenia_watch_the_video_of_dont_deny Eurovision 2015: Music video of “Don’t Deny” and 6th member of Armenian team - Inga Arshakyan http://style.news.am/eng/news/20734/eurovision-2015-music-video-of-%E2%80%9Cdont-deny%E2%80%9D-and-6th-member-of-armenian-team---inga-arshakyan.html Genealogy - Don't Deny https://www.youtube.com/watch?v=VVVvgD0-Mu0 Genealogy http://www.genealogyofficial.com/ http://en.wikipedia.org/wiki/Genealogy_(band) [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Nadav Guedj イスラエルの代表曲 Golden Boy は12日、初公開されました。歌うのは Nadav Guedj です。 Israel: Nadav Guedj presents his "Golden Boy" http://www.eurovision.tv/page/news?id=israel_nadav_guedj_presents_his_golden_boy Nadav Guedj - Golden Boy https://www.youtube.com/watch?v=BQNNtbdZ4Zg [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Polina Gagarina ロシアの放送局チャンネル1は11日、ロシア代表者を Polina Gagarina、代表曲を A Million Voices と発表しました。代表曲は一部のみ公開されました。 Polina Gagarina to represent Russia! http://www.eurovision.tv/page/news?id=polina_gagarina_to_represent_russia Россию на "Евровидении-2015" представит певица Полина Гагарина http://www.1tv.ru/news/culture/279498 [ロシア語] (ページ内の動画内にてPVが一部流れています) Polina Gagarina(Полина Гагарина) http://www.gagarina.com/ http://en.wikipedia.org/wiki/Polina_Gagarina [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Loïc Nottet ベルギーの放送局 RTBF は10日、代表曲を Rhythm Inside と発表しました。代表者は Loïc Nottet とすでに発表されています。 Belgium Loïc Nottet presents Rhythm Inside http://www.eurovision.tv/page/news?id=today_the_belgian_reveal Viva vous dévoile le titre et le clip qui nous représentera à l'Eurovision ! http://www.rtbf.be/vivacite/article_viva-vous-devoile-en-exclusivite-le-titre-qui-nous-representera-a-l-eurovision?id=8927311 [フランス語] Loïc Nottet - Rhythm Inside https://www.youtube.com/watch?v=xV2b3L1K6_c [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() ![]() Marta Jandová(左)、Václav Noid Bárta(右) タイトルのみ先行して発表されていたチェコの代表曲 Hope Never Die が10日、公開されました。歌うのは、Marta Jandová と Václav Noid Bárta のチェコ代表のふたりです。 Listen to the Czech song! http://www.eurovision.tv/page/news?id=listen_to_the_czech_song Marta Jandová and Václav Noid Bárta - Hope Never Die https://soundcloud.com/eurovisionsongcontest/marta-jandova-and-vaclav-noid-barta-hope-never-dies-czech-republic-2015-eurovision-song-contest [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Monika Kuszyńska ポーランドの放送局 TVP は9日、今年のポーランド代表者を Monika Kuszyńska、代表曲は In The Name Of Love とそれぞれ発表しました。 Monika Kuszyńska to represent Poland in Vienna http://www.eurovision.tv/page/news?id=monika_kuszynska_to_represent_poland_in_vienna Monika Kuszyńska reprezentantką Polski na Eurowizji 2015 http://pytanienasniadanie.tvp.pl/19184018/monika-kuszynska-reprezentantka-polski-na-eurowizji-2015 [ポーランド語] (動画、約9分) Monika Kuszyńska - In The Name Of Love https://www.youtube.com/watch?v=iRWG6g0YjD0 Monika Kuszyńska http://en.wikipedia.org/wiki/Monika_Kuszyńska [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Voltaj ルーマニアの放送局 TVR は8日、代表選抜大会 Selecţia Naţională を開催し、De la capăt を披露した Voltaj が優勝し代表に選ばれました。 Voltaj to represent Romania in Vienna http://www.eurovision.tv/page/news?id=voltaj_to_represent_romania_in_vienna Voltaj a câştigat finala naţională Eurovision 2015 http://stiri.tvr.ro/voltaj-a-castigat-finala-nationala-eurovision-2015_57494.html Romania: National Final 2015 http://www.eurovision.tv/page/webtv?program=126013 (3時間10分) Voltaj - De la capăt https://www.youtube.com/watch?v=uZF8jCgUQFI Voltaj http://www.voltaj.ro/ http://en.wikipedia.org/wiki/Voltaj [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Electro Velvet イギリスの放送局 BBC は7日、イギリス代表者を Electro Velvet、代表曲を Still In Love With You とそれぞれ発表しました。 Electro Velvet to represent the United Kingdom http://www.eurovision.tv/page/news?id=electro_velvet_to_represent_the_united_kingdom Electro Velvet: 'Still In Love With You' - Our UK entry for Eurovision 2015 ! http://www.bbc.co.uk/blogs/eurovision/entries/17e794c1-dd3c-4185-9261-9a5219bd06a3 Electro Velvet - Still In Love With You https://www.youtube.com/watch?v=s6r1tUhl1cQ Electro Velvet http://en.wikipedia.org/wiki/Electro_Velvet [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Leonor Andrade ポルトガルの放送局 RTP は7日、代表選抜大会 Festival da Canção ファイナルを開催し、Há um Mar que nos Separa を歌った Leonor Andrade が優勝しポルトガル代表に決定しました。 Leonor Andrade to represent Portugal in Vienna http://www.eurovision.tv/page/news?id=leonor_andrade_to_represent_portugal_in_vienna Festival RTP da Canção 2015(第1部) http://www.rtp.pt/play/p1821/e186987/festival-rtp-da-cancao-2015 (約1時間) Festival RTP da Canção 2015(第2部) http://www.rtp.pt/play/p1821/e186987/festival-rtp-da-cancao-2015/416075 (約1時間) Leonor Andrade - Há um Mar que nos Separa https://www.youtube.com/watch?v=OQ8teiTqf2w Leonor Andrade http://en.wikipedia.org/wiki/Leonor_Andrade [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Mary-Jean O'Doherty Vasmatzian アルメニアの5人目の代表者は Mary-Jean O'Doherty Vasmatzian と発表されました。彼女はオーストラリア大陸を代表しています。 最後のひとりは代表曲とともに12日に発表される模様です。 Armenia: Fifth artist of Genealogy known! http://www.eurovision.tv/page/news?id=armenia_fifth_artist_of_genealogy_known Eurovision 2015: Name of the fifth Armenian participant is revealed http://style.news.am/eng/news/20477/eurovision-2015-name-of-the-fifth-armenian-participant-is-revealed.html Armenia: "Don't Deny" presented March 12 http://www.eurovision.tv/page/news?id=armenia_dontt_deny_presented_march_12 Eurovision 2015: Armenia's 6th member to be announced March 12 http://style.news.am/eng/news/20567/eurovision-2015-armenias-6th-member-to-be-announced-march-12.html Mary-Jean O'Doherty Vasmatzian http://mj.odoherty.net/ http://en.wikipedia.org/wiki/Mary-Jean_O'Doherty [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Guy Sebastian オーストラリアの放送局 SBS は5日、オーストラリア代表者を Guy Sebastian と発表しました。代表曲は来週発表される模様です。 Guy Sebastian to compete for Australia at the Eurovision Song Contest http://www.eurovision.tv/page/news?id=guy_sebastian_to_compete_for_australia_at_the_eurovision_song_contest Guy Sebastian to represent Australia at Eurovision 2015 http://www.sbs.com.au/news/article/2015/03/05/guy-sebastian-represent-australia-eurovision-song-contest Australia: Artist reveal http://www.eurovision.tv/page/webtv?program=125853 (1時間44分) Guy Sebastian http://www.guysebastian.com/au/ http://en.wikipedia.org/wiki/Guy_Sebastian [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Maria-Eleni Kyriakou ギリシャで4日、代表選抜大会が開催され One Last Breath を歌った Maria-Eleni Kyriakou が優勝し代表に選ばれました。 Greece to be represented by Maria-Eleni Kyriakou http://www.eurovision.tv/page/news?id=greece_to_be_represented_by_maria-eleni_kyriakou Greece: National Final 2015 http://www.eurovision.tv/page/webtv?program=125823 Maria-Eleni Kyriakou - One Last Breath https://www.youtube.com/watch?v=t9DRbP1w9Rw Maria-Eleni Kyriakou http://en.wikipedia.org/wiki/Maria_Elena_Kiriakou [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
(2015年3月9日訂正・補足、アンダーライン部分) ![]() Ann Sophie ドイツの放送局 NDR は5日、代表選抜大会 Unser Song für Österreich ファイナルが開催されました。Heart Of Stone を歌った Andreas Kümmert が優勝しましたが代表の権利を放棄したために、Black Smoke を歌って次点だった Ann Sophie が代表に選ばれました。 Ann Sophie to represent Germany! http://www.eurovision.tv/page/news?id=ann_sophie_to_represent_germany Kümmert gewinnt - Ann Sophie fährt nach Wien http://www.eurovision.de/news/Kuemmert-gewinnt-Ann-Sophie-faehrt-nach-Wien,show122.html [ドイツ語] Ann Sophie - Black Smoke http://www.eurovision.de/videos/ESC-Vorentscheid-Siegerauftritt-von-Ann-Sophie,gewinner274.html Ann Sophie http://en.wikipedia.org/wiki/Ann_Sophie [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Edurne スペインの放送局 TVE は3月1日、Edurne の歌う代表曲 Amanecer を初披露いたしました。 Listen to the Spanish song! http://www.eurovision.tv/page/news?id=listen_to_the_spanish_song Edurne - Amanecer http://www.rtve.es/television/20150226/escucha-ya-amanecer-cancion-edurne-para-eurovision-2015/1105570.shtml Edurne http://www.edurneweb.com/ http://en.wikipedia.org/wiki/Edurne [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Maraaya スロベニアの放送局 RTVSLO は2月28日、代表選抜大会 EMA を開催し、Here For You を歌った Maraaya のふたりが優勝し代表に決まりました。 Maraaya wins EMA2015! http://www.eurovision.tv/page/news?id=maraaya_wins_ema2015 Na Pesem Evrovizije 2015 gre Maraaya http://www.rtvslo.si/sporocila-za-javnost/na-pesem-evrovizije-2015-gre-maraaya/359323 [スロベニア語] Maraaya - Here For You https://www.youtube.com/watch?v=5SkzweLwkuE Maraaya http://maraaya.com/ https://www.facebook.com/maraayamusic http://en.wikipedia.org/wiki/Maraaya [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Boggie ハンガリーの放送局は2月28日、代表選抜大会 A DAL のファイナルを開催し、Wars For Nothing を歌った Boggie が優勝し代表に選ばれました。 It's Boggie for Hungary! http://www.eurovision.tv/page/news?id=its_boggie_for_hungary Nézze újra A Dal döntőjét! http://www.mediaklikk.hu/2015/02/28/nezze-ujra-a-dal-dontojet/ [ハンガリー語] Hungary: A DAL 2015 http://www.eurovision.tv/page/webtv?program=124993 Boggie - Wars For Nothing https://www.youtube.com/watch?v=Tmxvvtsztv4 Boggie http://en.wikipedia.org/wiki/Boggie http://www.boggieofficial.com/ [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Pertti Kurikan Nimipäivät フィンランドの放送局 YLE は2月28日、フィンランド代表選抜大会 UMK ファイナルを開催し、Aina Mun Pitää を歌ったバンド Pertti Kurikan Nimipäivät が優勝し代表に選ばれました。 Pertti Kurikan Nimipäivät win UMK in Finland! http://www.eurovision.tv/page/news?id=pertti_kurikan_nimipaeivaet_win_umk_in_finland Pertti Kurikan Nimipäivät - UMK-voittaja ja Suomen euroviisuedustaja 2015 http://yle.fi/aihe/tapahtuma/2015/01/05/pertti-kurikan-nimipaivat-umk-voittaja-ja-suomen-euroviisuedustaja-2015 Finland: Uuden Musiikin Kilpailu 2015 http://www.eurovision.tv/page/webtv?program=124193 Pertti Kurikan Nimipäivät - Aina Mun Pitää https://www.youtube.com/watch?v=zEiM6l5meQI Pertti Kurikan Nimipäivät http://en.wikipedia.org/wiki/Pertti_Kurikan_Nimipäivät [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Eduard Romanyuta モルドバの放送局 TRM は2月28日、代表選抜大会 O Melodie Pentru Europa を開催しました。I Want Your Love を歌った Eduard Romanyuta が優勝し代表に選ばれました。 Eduard Romanyuta wins the Moldovan final http://www.eurovision.tv/page/news?id=eduard_romanyuta_wins_the_moldovan_final Eduard Romanyuta will represent Moldova in Eurovision 2015 in Vienna http://trm.md/en/eurovision-2015/eduard-romanyuta-va-reprezenta-moldova-la-eurovision-2015-in-viena/ Moldova: O melodie pentru Europa 2015 http://www.eurovision.tv/page/webtv?program=123863 Eduard Romanyuta - I Want Your Love https://www.youtube.com/watch?v=mz655avMYyo - 非公式 Eduard Romanyuta http://en.wikipedia.org/wiki/Eduard_Romanyuta [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() イスラエル代表 Nadav Guedj イスラエルの代表曲名が Golden Boy であることが明らかになりました。楽曲はまだ公開されておらず、公開日程も不明です。 Nadav Guedj wins Israeli ticket to Vienna, song revealed http://www.eurovision.tv/page/news?id=nadav_guedj_wins_israeli_ticket_to_vienna Israel: Nadav Guedj to sing ‘Golden boy’ in Vienna http://esctoday.com/96938/israel-nadav-gudej-sing-golden-boy-vienna/ [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Molly Sterling アイルランドの放送局 RTE は27日、代表選抜大会を開催し、Playing With Numbers を披露した Molly Sterling が優勝し代表に決定しました。 Ireland to be represented by Molly Sterling http://www.eurovision.tv/page/news?id=ireland_to_be_represented_by_molly_sterling Molly Sterling to represent Ireland in Eurovision http://www.rte.ie/ten/news/2015/0228/683463-molly-sterling-to-represent-ireland-in-eurovision/ Ireland: Eurosong 2015 http://www.eurovision.tv/page/webtv?program=125293 (2時間25分) Molly Sterling - Playing With Numbers https://www.youtube.com/watch?v=8Jjokf5Xx4w Molly Sterling http://en.wikipedia.org/wiki/Molly_Sterling [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() ステファニー(Stephanie Topalian) アルメニア代表 Genealogy の4人目の名前が明らかになりました。彼女の名前は Stephanie Topalian です。ステファニーとして日本で音楽活動をしており、アルメニア系アメリカ人の父親、日本人の母親をもつ彼女はアジア大陸を代表しています。アルメニア代表者で明らかになっていないのは残りふたりとなります。 Armenia: Fourth artist of Genealogy known! http://www.eurovision.tv/page/news?id=armenia_fourth_artist_of_genealogy_known Eurovison 2015: Armenia reveals name of the forth participant http://style.news.am/eng/news/20410/eurovison-2015-armenia-reveals-name-of-the-forth-participant.html ステファニー - 君がいる限り(2007年、デビュー曲) https://www.youtube.com/watch?v=ji6f7MIKN-k https://www.youtube.com/watch?v=kLA2_EICXW0 ステファニー(Stephanie Topalian) http://ja.wikipedia.org/wiki/ステファニー_(歌手) [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Elhaida Dani アルバニアの放送局 RSTH は24日、アルバニア代表 Elhaida Dani のエントリー曲を Diell から I'm Alive に変更すると発表した模様です。新しい代表曲はタイトルは発表されましたが、いつ頃披露されるのかは不明です。 Elhaida Dani to sing "I'm Alive" in Vienna http://www.eurovision.tv/page/news?id=elhaida_dani_to_sing_im_alive_in_vienna Zbulohet se me kë do të punojë Elhaida Dani, për këngën e re të Eurovision http://www.lapsi.al/paparazzi/2015/02/24/zbulohet-se-me-kë-do-të-punojë-elhaida-dani-për-këngën-e-re-të-eurovision [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Vahe Tilbian アルメニア代表 Genealogy の三人目の名前が明らかになりました。名前は Vahe Tilbian、五大陸のうちアフリカ大陸を代表しています。6人のメンバーのうち名前が明らかになっていないのは3人となりました。 Armenia: Third artist of Genealogy known! http://www.eurovision.tv/page/news?id=armenia_third_artist_of_genealogy_known Eurovison 2015: Name of the third Armenian participant is known http://style.news.am/eng/news/20296/eurovison-2015-name-of-the-third-armenian-participant-is-known.html Vahe Tilbian http://en.wikipedia.org/wiki/Vahe_Tilbian [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Aminata ラトビアで22日、代表選抜大会 Supernova のファイナルが開催され、Love Injected を歌った Aminata が代表に選ばれました。 Aminata to represent Latvia in Vienna http://www.eurovision.tv/page/news?id=aminata_to_represent_latvia_in_vienna Aminata wins Latvia's vote for Eurovision http://www.lsm.lv/en/article/culture/aminata-wins-latvias-vote-for-eurovision.a118886/ Aminata - Love Injected https://www.youtube.com/watch?v=CLtK3mxZAjc Aminata http://en.wikipedia.org/wiki/Aminata_Savadogo [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Stig Rästa(左)、Elina Born (右) エストニアで21日、代表選抜大会 Eesti Laul 2015 ファイナルが開催され、Goodbye To Yesterday を歌った Elina Born & Stig Rästa のデュオが優勝し代表に決定しました。 Elina Born & Stig Rästa to fly the Estonian flag in Vienna! http://www.eurovision.tv/page/news?id=elina_born_and_stig_raesta_to_fly_the_estonian_flag_in_vienna "Eesti Laul 2015" on Elina Borni ja Stig Rästa "Goodbye to Yesterday" http://etv.err.ee/v/meelelahutus/eesti_laul/videod/70247acb-e905-437f-9fad-f11c1a611fb6 [エストニア語] Estonia: Eesti Laul 2015 http://www.eurovision.tv/page/webtv?program=124983 (2時間21分) Elina Born & Stig Rästa - Goodbye To Yesterday https://www.youtube.com/watch?v=xz0PTmUDQMc - live Elina Born http://en.wikipedia.org/wiki/Elina_Born Stig Rästa http://en.wikipedia.org/wiki/Stig_Rästa [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Monika Linkyt (左)、Vaidas Baumila (右) リトアニアで21日、代表選抜のファイナルが開催され、Monika Linkytė と Vaidas Baumila のふたりが代表者に選ばれました。代表曲は1週間前にすでに発表されています。 Lithuania: It's a duet! http://www.eurovision.tv/page/news?id=lithuania_its_a_duet Paaiškėjo, kas atstovaus Lietuvai „Eurovizijos” konkurse http://www.lrt.lt/naujienos/eurovizija_2015/31/93718/ paaiskejo_kas_atstovaus_lietuvai_eurovizijos_konkurse [リトアニア語] Monika Linkytė & Vaidas Baumila - This Time https://www.youtube.com/watch?v=ziXkmxouw8Y&t=2m10s Vaidas Baumila - This Time https://www.youtube.com/watch?v=CL6GZ1KusoM Monika Linkytė http://en.wikipedia.org/wiki/Monika_Linkytė Vaidas Baumila http://en.wikipedia.org/wiki/Vaidas_Baumila [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Tamar Kaprelian アルメニア代表 Genealogy のふたりめの名前が明らかになりました。名前は Tamar Kaprelian、五大陸のうちアメリカ大陸を代表しています。6人のメンバーのうち発表を待つのは4人となりました。 Armenia: Second artist of Genealogy known! http://www.eurovision.tv/page/news?id=armenia_second_artist_of_genealogy_known “Eurovison -2015”: Name of the second Armenian participant is revealed http://style.news.am/eng/news/20242/%E2%80%9Ceurovison--2015%E2%80%9D-name-of-the-second-armenian-participant-is-revealed.html Tamar Kaprelian https://www.facebook.com/TamarKaprelian http://en.wikipedia.org/wiki/Tamar_Kaprelian Tamar Kaprelian - California (2012) https://www.youtube.com/watch?v=GKkTeJ5pgPY - PV [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Nadav Guedj イスラエルの放送局 IBA は17日、イスラエル代表選抜を兼ねるタレントショーのファイナルを開催ました。Nadav Guedj が優勝し代表に選ばれました。代表曲は後日発表される模様です。 Nadav Guedj wins Israeli ticket to Vienna! http://www.eurovision.tv/page/news?id=nadav_guedj_wins_israeli_ticket_to_vienna Nadav Guedj http://en.wikipedia.org/wiki/Nadav_Guedj [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Bojana Stamenov セルビアの放送局 RTS は15日、代表選抜大会ファイナルを開催し、Ceo Svet Je Moj を歌った Bojana Stamenov(Бојана Стаменов)が優勝し代表に選ばれました。 Bojana Stamenov to represent Serbia in Vienna http://www.eurovision.tv/page/news?id=bojana_stamenov_to_represent_serbia_in_vienna Bojana Stamenov predstavlja Srbiju na „Evrosongu”! http://www.rts.rs/page/rts/sr/pesma+evrovizije/Песма+Евровизије+2015/story/2384/Vesti/1831340/Bojana+Stamenov+predstavlja+Srbiju+na+„Evrosongu”!.html [セルビア語] Serbia: National Final 2015 http://www.eurovision.tv/page/webtv?program=124513 (1時間14分) Bojana Stamenov - Ceo svet je moj https://www.youtube.com/watch?v=OrwtoCMkIMw Bojana Stamenov(Бојана Стаменов) http://ja.wikipedia.org/wiki/ボヤナ・スタメノヴ http://en.wikipedia.org/wiki/Bojana_Stamenov [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Essaï Altounian グループ名 Genealogy だけ先行して発表されたアルメニア代表グループのひとりめの名前 Essaï Altounian が発表されました。 Armenia: First artist of Genealogy known! http://www.eurovision.tv/page/news?id=armenia_first_artist_of_genealogy_known “Eurovison -2015”: The name of the first Armenian participant is known http://style.news.am/eng/news/20129/“eurovison--2015”-the-name-of-the-first-armenian-participant-is-known.html Essaï Altounian http://fr.wikipedia.org/wiki/Essaï [フランス語] [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() María Ólafsdóttir アイスランドの放送局 RUV は14日、代表選抜大会のファイナルを開催しました。Unbroken を歌った María Ólafsdóttir が優勝し代表に選ばれました。 It's María Ólafsdóttir for Iceland! http://www.eurovision.tv/page/news?id=its_maria_olafsdottir_for_iceland María fer til Vínarborgar http://www.ruv.is/frett/maria-fer-til-vinarborgar [アイスランド語] (動画あり) Iceland: Söngvakeppnin 2015 http://www.eurovision.tv/page/webtv?program=124673 (約2時間33分) María Ólafsdóttir - Unbroken https://www.youtube.com/watch?v=xeL4gBbHhB0 María Ólafsdóttir http://en.wikipedia.org/wiki/María_Ólafsdóttir [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Il Volo イタリアで14日、今年のイタリア代表選抜を兼ねるサンレモ音楽祭のファイナルが開催され、Grande Amore を歌った Il Volo が優勝し代表に決定しました(1970年代に活動していたイタリアの同名のプログレバンドとは別グループです)。 Il Volo wins Italian Festival di Sanremo http://www.eurovision.tv/page/news?id=il_volo_wins_italian_festival_di_sanremo Sanremo, trionfa Il Volo, secondo Nek http://www.lastampa.it/2015/02/15/spettacoli/festival-di-sanremo/2015/sanremo-trionfa-il-volo-secondo-nek-OlWT42LQoJ1SWvCcIXme5M/pagina.html [イタリア語] Italy: Festival di Sanremo 2015 Final http://www.eurovision.tv/page/webtv?program=124463 (約4時間22分) Il Volo - Grande Amore https://www.youtube.com/watch?v=w1f6o1HQBvg - PV http://www.rai.tv/dl/RaiTV/programmi/media/ContentItem-40153a0a-69dc-410b-aa24-34d1141db87e.html#p= - live Il Volo http://en.wikipedia.org/wiki/Il_Volo [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() リトアニアの国旗 リトアニアで代表選抜大会が開催され、代表曲が This Time と決定しました。代表者は21日に決定します。 "This Time" will be the Lithuanian song for Vienna http://www.eurovision.tv/page/news?id=this_time_will_be_the_lithuanian_song_for_vienna Išrinkta daina, Lietuvos vardu skambėsianti "Eurovizijoje" http://www.lrt.lt/naujienos/eurovizija_2015/31/93132/ isrinkta_daina_lietuvos_vardu_skambesianti_eurovizijoje_ [リトアニア語] Vaidas Baumila & Monika Linkytė - This Time https://www.youtube.com/watch?v=ziXkmxouw8Y&t=2m9s Vaidas Baumila - This Time https://www.youtube.com/watch?v=CL6GZ1KusoM [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() アルメニアの国旗 アルメニアは11日、彼らの代表として Genealogy という名前のグループを送り込むことを発表しました。Genealogy はユーロビジョン出場にあたって結成されるグループで、5大陸(ヨーロッパ、アジア、アメリカ、アフリカ、オーストラリア)に在住しアルメニアに由来をもつ5人とアルメニアの1人、あわせて6人のミュージシャンで構成され、今後順次発表される模様です。代表曲は Don't Deny で、タイトル名のみ発表されています。 グループメンバー全員と、代表曲の公開が最終的にいつになるのかは不明です。 Armenia to be represented by Genealogy! http://www.eurovision.tv/page/news?id=armenia_to_be_represented_by_genealogy Armenia will participate in "Eurovision 2015" with a new group and in a new format http://www.1tv.am/en/news/2015/02/11/Armenia-will-participate-in-Eurovision-2015-with-a-new-group-and-in-a-new-format/8761 [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() オーストラリアの国旗 EBU と今年の主催局 ORF は、今年がユーロビジョン・ソング・コンテスト開催60年目となる記念大会であることと今年のテーマ Building Bridges を実行する意味も含めて、オーストラリアをユーロビジョンのファイナルに出場してもらうように提案しまし受諾されました。これにより、今大会に限りオーストラリアがファイナルに出場することが決定し、参加国数は40となりました。 Australia to compete in the 2015 Eurovision Song Contest http://www.eurovision.tv/page/news?id=australia_to_participate_in_the_2015_eurovision_song_contest (*) Australia to compete in Eurovision 2015 Grand Final http://www.sbs.com.au/news/article/2015/02/11/australia-compete-eurovision-2015-grand-final 以下、公式サイトの記事(*)内にあるQ&Aを「とりあえず」簡易的に日本語訳してみました。 (訳に明らかな間違いがありましたらお教えください。ニュアンスの違いなどは大目に見てくださると助かります) - これはどういう意味ですか? 長らくユーロビジョンを放映してきた実績があるオーストラリアの放送局 SBS は、ウイーンで開催される今年のユーロビジョンのファイナルにオーストアリア代表を送り込むことができます。代表はまだ決まっていません。 - オーストラリアは投票できますか?私たちはオーストラリアに投票できますか? オーストラリアはファイナルとふたつのセミファイナルに投票することができます。他の国々もオーストラリアに投票できます。もちろん、自国に投票できないことに変わりはありません。 EBU の投票システムパートナー Digame は、オーストラリアのひとたちがユーロビジョンに投票できるシステムを模索中です。 - なぜセミファイナルではなくファイナルに参加するのです? オーストラリアがどちらかのセミファイナルに参加する場合、他のセミファイナル出場国のファイナル進出の可能性を下げてしまうことになるので、そうならないためにファイナルに参加枠を増やすことにしました。 - もしオーストラリアが優勝したら?来年はオーストラリアで開催されるのですか? 優勝した場合、オーストラリアでは開催されません。EBU の正規加盟放送局とヨーロッパの都市で共催することになります。 オーストラリアの参加は今回限りですが、優勝した場合は来年も出場することができます。 - 将来的にオーストラリアやヨーロッパ圏外(域外?)の国々の参加は可能でしょうか? オーストラリアの参加は今回限りの取り組みですが、60年続いたユーロビジョンの大会をこれからも刺激的なものにするために今後も新しい要素を取り入れていきます。 将来、ユーロビジョンが他の地域に広まるかは誰にもわかりません。 - オーストラリアの代表はいつ、どのように決まるのですか? 代表を決定する権限は SBS が持っています。他の参加国と同じ条件で代表者・曲が決定されます。同様に3月16日までに決定する必要があります。 - なぜ他の国ではなくオーストラリアなのですか? オーストラリアは長らくユーロビジョンを放映し続けてきた実績があり、熱心なファンが多いことでも知られています。オーストラリアの放送局 SBS は EBU の準会員(Associate Member)です(以下、ご参考に)。 参考: EBU の正規会員(Active members) http://www3.ebu.ch/about/members?type=active EBU の準会員(Associate members) http://www3.ebu.ch/about/members?type=associate (ちなみに、NHKやTBS、フジテレビなども準会員です) [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Anti Social Media デンマークで7日、代表選抜大会 Melodi Grand Prix が開催され、The Way You Are を歌ったボーイズバンド Anti Social Media が優勝しデンマーク代表に決定しました。 Anti Social Media to represent Denmark in Vienna! http://www.eurovision.tv/page/news?id=anti_social_media_to_represent_denmark_in_vienna Remees boyband vinder Melodi Grand Prix http://www.dr.dk/event/melodigrandprix/remees-boyband-vinder-melodi-grand-prix [デンマーク語] Anti Social Media - The Way You Are https://www.youtube.com/watch?v=ShzpeIfi1mM Anti Social Media http://en.wikipedia.org/wiki/Anti_Social_Media [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Giannis Karagiannis キプロスの放送局 CyBC は1日、代表選抜大会ファイナルを開催しました。One Thing I Should Have Done を歌った Giannis Karagiannis(Γιάννης Καραγιάννης)が優勝し代表に決定しました。 Giannis Karagiannis to represent Cyprus http://www.eurovision.tv/page/news?id=giannis_karagiannis_to_represent_cyprus Με "One thing, I should have done" στη Γιουροβίζιον - Video http://www.riknews.com.cy/index.php/news/to-rik-en-drasei/item/10512-me-one-thing-i-should-have-done-sti-giourovizion [ギリシャ語] Giannis Karagiannis (John Karayiannis) - One Thing I Should Have Done https://www.youtube.com/watch?v=uzOx2F_r72k - PV Cyprus: Eurovision Song Project 2015 http://www.eurovision.tv/page/webtv?program=123993 (約2時間17分) [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() ![]() Marta Jandová(左)、Václav Noid Bárta(右) チェコの放送局 ČT は1月31日、Marta Jandová と Václav Noid Bárta のふたりを内部選考でチェコ代表に決定したと発表しました。代表曲はタイトル Hope Never Dies のみ発表されました。 Czech Republic: Marta Jandová & Václav Noid Bárta for Vienna! http://www.eurovision.tv/page/news?id=czech_republic_marta_jandova_and_vaclav_noid_barta_for_vienna Marta Jandová a Václav Noid Bárta budou reprezentovat Česko na Eurosongu 2015 http://www.ceskatelevize.cz/porady/11044216364-eurovision-song-contest-2015/215542150300001/ [チェコ語] Marta Jandová https://www.facebook.com/pages/Marta-Jandová/125510267481799 http://cs.wikipedia.org/wiki/Marta_Jandová Václav Noid Bárta http://www.noid.cz/ http://cs.wikipedia.org/wiki/Václav_Noid_Bárta [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Mélanie René スイスで1月31日、代表選抜大会ファイナルが開催され、Time To Shine を歌った Mélanie René が優勝し代表に決定しました。 Mélanie René to represent Switzerland! http://www.eurovision.tv/page/news?id=melanie_rene_to_represent_switzerland Mélanie René geht für die Schweiz an den Eurovision Song Contest http://www.srf.ch/unterhaltung/events-shows/eurovision-song-contest/melanie-rene-geht-fuer-die-schweiz-an-den-eurovision-song-contest [ドイツ語] Mélanie René - Time To Shine https://www.youtube.com/watch?v=uBn2PeYPaYY - PV [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Lisa Angell フランスの放送局 France 2 は23日、内部選考によりフランス代表を Lisa Angell に決定したと発表しました。代表曲は N'oubliez pas です。 Lisa Angell to represent France with "N'oubliez pas" http://www.eurovision.tv/page/news?id=lisa_angell_to_represent_france_with_noubliez_pas Lisa Angell - N'oubliez pas https://soundcloud.com/francetv-info/eurovision-2015-noubliez-pas-par-lisa-angell (一部) Lisa Angell http://fr.wikipedia.org/wiki/Lisa_Angell [フランス語] https://www.facebook.com/lisaangellofficiel [フランス語] [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Nina Sublatti グルジアの放送局 GPB は14日、代表選抜の番組を放映し、審査員と視聴者の投票により Warrior を歌った Nina Sublatti が代表に決定しました。 It's Nina for Georgia! http://www.eurovision.tv/page/news?id=its_nina_for_georgia (英語直訳タイトル)Nina Sublatti of the 2015 Eurovision Song Contest will present http://www.1tv.ge/ge/news/view/83723.html [グルジア語] Nina Sublatti - Warrior https://www.youtube.com/watch?v=kTA1LCk2x2Q Nina Sublatti http://en.wikipedia.org/wiki/Nina_Sublatti [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Edurne スペインの放送局 TVE は14日、記者会見を開き、スペイン代表を Edurne に決定したと発表しました。代表曲はタイトル Amanecer のみ発表され来週に披露される模様です。 Edurne to sing for Spain in Vienna! http://www.eurovision.tv/page/news?id=edurne_to_sing_for_spain_in_vienna Edurne representará a España en Eurovisión 2015 http://www.rtve.es/television/20150114/edurne-representara-espana-eurovision-2015/1082121.shtml [スペイン語] Edurne http://www.edurneweb.com/ http://en.wikipedia.org/wiki/Edurne [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
Copyright(C) 2015 Ryouseki, Japan Created in 14th January, 2015 |