![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 最終更新日:2011年12月30日 ![]()
![]()
![]() Rona Nishliu アルバニアで29日夜、代表選抜を兼ねる音楽イベント Festivali i Këngës が開催され、Suus を歌った Rona Nishliu が優勝し来大会のアルバニア代表に決定しました。 Rona Nishliu(ロナ・ニシュリウ?)は1986年8月、ユーゴスラビア(当時)のミトロヴィツァ生まれの25歳。2004年に歌い始め、Albanian Idol にエントリー。現在はコソボのプリシュティナでラジオ番組のプレゼンターとしても活動中。 Rona Nishliu to represent Albania! http://www.eurovision.tv/page/news?id=43393 Rona Nishliu - Suus http://www.youtube.com/watch?v=dVvDxR8k5LY - live Rona Nishliu http://www.facebook.com/ronanishliu http://en.wikipedia.org/wiki/Rona_Nishliu [written by Ryouseki, ESCfun@JPN]
![]()
![]() Pastora Soler スペインの放送局 TVE は21日朝、内部選考によりスペイン代表を Pastora Soler に決定したと発表しました。代表曲は後日、公開の場で選ばれる模様です。 Pastora Soler は1978年セビリア生まれの33歳。最新アルバムは2011年10月にリリースされた Una mujer como yo 。 Pastora Soler chosen to represent Spain http://www.eurovision.tv/page/news?id=43073 Pastora Soler representará a España en Eurovisión 2012 en Bakú http://www.rtve.es/television/20111221/483833.shtml Pastora Soler http://www.pastorasoler.es/ [es] (音が出ます) http://en.wikipedia.org/wiki/Pastora_Soler [written by Ryouseki, ESCfun@JPN]
![]()
![]() Maya Sar ボスニア=ヘルツェゴビナの放送局 BHRT は15日、Maya Sar を代表者に決定したと発表しました。彼女の手による代表曲は2012年の年初め(the beginning of 2012)に放送される予定です。 Maya Sar はボスニア=ヘルツェゴビナ(BiH)のトゥズラ生まれ。昨年3月にリリースされた彼女のソロ・デビューシングル Nespretno はBiHだけでなく近隣諸国でも大ヒット。ソロになる前には、Dino Merlin(ディノ・メーリン、2011年BiH代表)や Tony Cetinski(トニー・ツェティンスキ、1994年クロアチア代表)などのバックコーラスをしていました。 Maya Sar to represent Bosnia & Herzegovina in Baku http://www.eurovision.tv/page/news?id=42863 Maya Sar predstavlja BiH u Bakuu / Maya Sar will represent B&H in Baku http://www.bhrt.ba/lat/default.wbsp?p=35&n=8455 [bs, en] Maya Sar http://www.mayasar.com/ [bs] http://en.wikipedia.org/wiki/MayaSar Maya Sar - Nespretno (2010) http://www.youtube.com/watch?v=w2akXOeWPIM - PV [written by Ryouseki, ESCfun@JPN]
![]()
![]() Rambo Amadeus モンテネグロの放送局 RTCG は12日、内部選考によりモンテネグロ代表を Rambo Amadeus に決定したと発表しました。モンテネグロの参加は2009年以来3年ぶり4度目となります。代表曲は、スロベニアのミュージシャン Magnifico がリュブリャナに持つスタジオにて近日中に録音される予定です。 Rambo Amadeus は1963年、モンテネグロのコトル生まれの48歳。旧ユーゴ圏で人気のシンガーソングライター。 Rambo Amadeus to represent Montenegro in Baku! http://www.eurovision.tv/page/news?id=42613 Rambo Amadeus na Eurosongu http://www.rtcg.me/mozaik/kultura/muzika/50681-rambo-amadeus-na-eurosongu.html [sr?] Rambo Amadeus http://www.ramboamadeus.com/ [sr?] http://www.youtube.com/user/RamboAmadeusSMC [written by Ryouseki, ESCfun@JPN]
![]()
![]() Sinplus スイスのクロイツリンゲンで10日夜に代表選抜大会が開催されました。14組が参加し、イタリア語局RSIから選出された Sinplus が優勝しました。優勝曲 Unbreakable はスイス代表曲となり、これは来年の大会に最初に選ばれた代表曲となります。半世紀ぶりの出場になるかと話題になったユーロビジョンの初代優勝者 Lys Assia は8位に終わりました。 Sinplus(シンプラス)はIvan(イヴァン)とGabriel(ガブリエル)のBroggini(ブロッジーニ)兄弟のバンド。 Sinplus wins Swiss final! http://www.eurovision.tv/page/news?id=42423 Sinplus - Unbreakable http://www.youtube.com/watch?v=B3vUIoqwHTM - PV Sinplus http://www.sinplus.net/ (音が出ます) [written by Ryouseki, ESCfun@JPN]
![]()
![]() ![]() アルメニアの首都エレバンで3日夜に開催されたジュニア・ユーロビジョン・ソング・コンテスト2011(JESC2011)はグルジア代表 CANDY が優勝しました。グルジアの優勝はこれで2度目となります。 来大会の開催国は既にオランダで決定しています(開催時期・都市未定)。オランダでの開催は2度目となり、前回2007年大会はロッテルダムでした。 CANDY from Georgia win Junior 2011! http://www.junioreurovision.tv/page/blog?id=42103 CANDY http://www.junioreurovision.tv/page/participant-profile?song=26513(PVあり) http://en.wikipedia.org/wiki/Candy_(group) [written by Ryouseki, ESCfun@JPN]
![]()
![]() Anggun 公式サイトによると、29日付のフランスの日刊紙ル・パリジャンがフランスの代表者は アングン(Anggun)に決定したと発表した模様です。フランスの放送局 France3 もこれを認めています。代表曲は後日発表予定です。 アングンは1974年4月ジャカルタ生まれの37歳。子どもの頃から歌を歌っており、12歳のときにインドネシアで商業的に成功。20歳のときにヨーロッパに移り住り、現在はパリ在住。12枚のスタジオアルバムをリリースしており、1997年の Snow On The Sahara は国際的に大ヒット。日本でもこの曲が収録されたアルバム「アングン」を含めて数枚のアルバムをリリース。 Anggun is going to shine for France! http://www.eurovision.tv/page/news?id=41013 Exclusif. AUDIO. Eurovision : Anggun defendra la France http://www.leparisien.fr/musique/audio-eurovision-anggun-defendra-la-france-29-11-2011-1744211.php [fr] Anggun representera la France a l'Eurovision http://www.francetv.fr/culturebox/anggun-representera-la-france-a-leurovision-69635 [fr] アングン(Anggun) http://www.anggun.com/ [fr, en] http://en.wikipedia.org/wiki/Anggun http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/ES/Anggun/ アングン - Snow on the Sahara http://www.youtube.com/watch?v=IKdS42K_UDY [written by Ryouseki, ESCfun@JPN]
![]()
![]() Kaliopi マケドニアの放送局 MKRTV は19日、マケドニア代表に Kaliopi を決定しました。代表曲については発表されておりません。 Kaliopi Bukle (Калиопи Букле) こと Kaliopi は1966年12月生まれの44歳。バルカンエリアで人気のベテランシンガー。1996年のユーロビジョンに初出場予定だったマケドニアの代表に選ばれていましたが、参加希望国数が多かったために大会前に行われた選考でマケドニアは選ばれず彼女も参加できませんでした。 Kaliopi to represent FYR Macedonia in 2012 http://www.eurovision.tv/page/news?id=40453 Kaliopi to represent F.Y.R. Macedonia http://www.esctoday.com/news/read/17848 Kaliopi http://www.kaliopi.com.mk/ (音が出ます) http://en.wikipedia.org/wiki/Kaliopi [written by Ryouseki, ESCfun@JPN]
![]()
![]() Željko Joksimović セルビアの放送局 RTS は18日、セルビア代表として Željko Joksimović を選んだと発表しました。代表曲は未定で2012年年初に発表予定です。 Željko Joksimović(ジェリコ・ヨクシモヴィッチ)は1972年4月生まれの39歳。旧ユーゴ圏を中心にヨーロッパで人気のミュージシャンです。2004年のセルビア&モンテネグロ代表として出場して以来2度目の出場です。そのときには2位という結果を残しています。2008年のセルビア大会には総合司会として参加しています。他にも作曲家としては、2006年ボスニア=ヘルツェゴビナ代表 Hari Mata Hari の Lejla を、2008年セルビア代表 Jelena Tomasevic の Oro をそれぞれ手がけています。 Željko Joksimović to represent Serbia in Baku http://www.eurovision.tv/page/news?id=40433 Zeljko Joksimovic to represent Serbia in Baku http://www.esctoday.com/news/read/17838 Željko Joksimović(ジェリコ・ヨクシモヴィッチ) http://www.zeljkojoksimovic.com/ http://en.wikipedia.org/wiki/Željko Joksimović http://ja.wikipedia.org/wiki/ジェリコ・ヨクシモヴィッチ Željko Joksimović - Lane moje (2004 セルビア&モンテネグロ) http://www.youtube.com/watch?v=ByJ3eeBsktw - live@ESC2004 http://www.youtube.com/watch?v=GdAdBRsn0Ok - PV [written by Ryouseki, ESCfun@JPN]
![]()
(ブログ既報) ![]() Iris ベルギーのオランダ語放送局 VRT は18日、Iris が来年のベルギー代表に決定したと発表しました。代表曲は未定で後日発表となる模様です。来年の代表者が正式に発表されたのはベルギーがはじめてとなります。 Airis こと Iris は Herentals(ヘーレンタルス)出身の16歳。現在、Wonderful がベルギーでヒット中。 Iris to represent Belgium in Baku http://www.eurovision.tv/page/news?id=40403 Belgium: Iris to represent Belgium in Baku http://www.esctoday.com/news/read/17837 Iris is onze kandidate http://www.een.be/programmas/eurovisiesongfestival/iris-is-onze-kandidate [nl] Airis (Iris) - Wonderful http://www.youtube.com/watch?v=eeiYk6biZq8 - PV [written by Ryouseki, ESCfun@JPN]
![]()
![]() 複数のユーロビジョン情報サイトによると、アンドラの RTVA は EBU からの脱退を決定したと報じました。アンドラの新聞紙 Diari d'Andorra が報じた模様です。経済的なものが脱退理由のひとつとしています。アンドラにはテレビ局が RTVA の1局しかなく、再加盟しない限りはユーロビジョンへのアンドラ参加は不可能となります。 アンドラは2004年大会に初参加。2009年大会まで6回連続で出場していましたが、一度もファイナルに進出することがありませんでした。最高位は2007年大会に Salvem el mon / Let's save the world で出場した Anonymous のセミファイナルでの12位です。いまのところ最後の出場となった2009年大会には、ミー&マイのスザンヌ・ジョージィが出場しています。 Andorra to quit EBU http://www.esctoday.com/news/read/17799 It’s All Over: Andorra Leaves the EBU http://eurovisiontimes.wordpress.com/2011/11/08/its-all-over-andorra-leaves-the-ebu/ Anonymous - Salvem el mon / Let's save the world (2007) http://www.youtube.com/watch?v=b_8ILrMYy40 スザンヌ・ジョージィ(Susanne Georgi)- La Teva Decisio (Get A Life) (2009) http://www.youtube.com/watch?v=Fyeol74wDTc [written by Ryouseki, ESCfun@JPN]
![]()
EBUとユーロビジョンの公式サイトによると、インドのニューデリーで7日8日両日にアジア太平洋放送連合(ABU)の総会が開催され、来年10月に韓国の首都ソウルで次の総会と「テレビとラジオによるソング・コンテスト」を並行して開催する計画があると発表されました。まだ青写真の段階であり詳細などは決まっていない模様です。 プロジェクト・マネージャーである韓国 KBS の Kenny Kihyung Bae は来年のバクー大会を見学し、その優勝者をゲストとして招きたいと語っています。 昨年11月に同じABU主催で開催予定であった「アワ・サウンド」との関係は不明です。 ABU to launch 'Asiavision Song Contest'? http://www.ebu.ch/en/union/news/2011/tcm_6-73095.php http://www.eurovision.tv/page/news?id=39913 参考:アジア版ユーロビジョン「アワ・サウンド」について http://ja.wikipedia.org/wiki/アジア・パシフィック・ソング・コンテスト http://en.wikipedia.org/wiki/Our_Sound http://www.asahi-net.or.jp/~pt2y-okmt/esc/asc.htm [written by Ryouseki, ESCfun@JPN]
![]()
(ブログにて既報) ユーロビジョン情報サイト esctoday.com によると、来大会の開催会場としてバクーの The Baku Crystal Hall に決定した模様です。バクー市内の北部にある National Flag Square(国旗広場?)内で建設されているこのホールは、予定収容人数2万5千人で今年末に完成予定です。 開催都市は8月31日に公式にバクーであると発表されています。 Baku Crystal Hall to host Eurovision 2012 http://esctoday.com/news/read/17642 [written by Ryouseki, ESCfun@JPN]
![]()
![]() ユーロビジョンの公式サイトによると、キプロス代表は Ivi Adamou に内定された模様です。キプロスの放送局 CyBC からの正式発表ではありません。 Ivi Adamou はキプロスのシンガー。1993年11月24日生まれの17歳。ギリシャ版Xファクターの第2シーズンに参加し6位でした。今年7月、デビューアルバム San Ena Oneiro をリリース。 Ivi Adamou for Cyprus in 2012? http://www.eurovision.tv/page/news?id=37563 Ivi Adamou to represent Cyprus in Baku http://esctoday.com/news/read/17569 Ivi Adamou http://en.wikipedia.org/wiki/Ivi_Adamou http://www.facebook.com/IVIADAMOUOFFICIALPAGE [written by Ryouseki, ESCfun@JPN]
![]()
アゼルバイジャンの通信社 APA が先月23日に発表したところによると、来年アゼルバイジャンで開催されるユーロビジョンのチケットは、今年12月下旬から来年1月上旬頃に販売開催されるとのこと。 8月6日現在、開催会場については決定されていません。 Tickets for Eurovision-2012 song contest in Azerbaijan likely to be put on sale at the year-end http://en.apa.az/news.php?id=152117 [written by Ryouseki, ESCfun@JPN]
Copyright(C) 2011 Ryouseki, Japan This website is created in 9th November, 2011. |