ESCfun@JPN

do you know the Eurovision Song Contest ?

home
about this site/このサイトについて
what's ESC ?/ESCって何?
data by year/開催年別データ
data by country/参加国別データ
disc
guestbook
link

最終更新日:2020年4月20日

データ / 開催年別 / 2009年(第54回)

2008 - 2009 - 2010

結果 - エントリー - 出場者紹介
 
Russia

sub logo
2009年(ロシア)2009年(第54回)
開催地:モスクワ(ロシア)、オリンピック・スタジアム
開催日時:
ファイナル:
 2009年5月16日(土)21:00-00:18CET(17日(日)04:00-07:18JST)
 https://www.youtube.com/watch?v=SbSa8qIXK1g

第2回セミファイナル:
 2009年5月14日(木)21:00-23:00CET(15日(金)04:00-06:00JST)

第1回セミファイナル:
 2009年5月12日(火)21:00-23:00CET(13日(水)04:00-06:00JST)

出場国:42ヶ国
(初参加国:なし)
優勝:ノルウェー
優勝者:Alexander Rybak
優勝曲:Fairytale
Alexander Rybak - Norway
  • ノルウェーの386ポイントは過去最高
  • ファイナルで投票開始の合図をしたのは、国際宇宙ステーション(ISS)にて長期滞在ミッション(STS-119)中の若田光一(Koichi WAKATA)さん
  • チェコの0ポイントは2004年のセミファイナルでのスイス以来

結果

得点表:PDFファイルOpenOfficeドキュメント・ファイル

bar
ファイナル
2009年5月16日(土)21:00-00:18CET(5月17日(日)04:00-07:18JST)
☆ ファースト・セミファイナルより勝ち抜け
★ セカンド・セミファイナルより勝ち抜け

順位. 得点 - 国名 - アーティスト名 - 曲名
  1. 387 - ★ノルウェー - Alexander Rybak - Fairytale
  2. 218 - ☆アイスランド - Yohanna - Is It True?
  3. 207 - ★アゼルバイジャン - AySel and Arash - Always
  4. 177 - ☆トルコ - ハディセ(Hadise) - ひと夏のドゥン☆テク☆テク(Düm Tek Tek)
  5. 173 - イギリス(Big4) - Jade Ewen - It's My Time
  6. 129 - ★エストニア - Urban Symphony - Rändajad
  7. 120 - ★ギリシャ - Sakis Rouvas - This Is Our Night
  8. 107 - フランス(Big4) - パトリシア・カース(Patricia Kaas) - Et S'il Fallait Le Faire
  9. 106 - ☆ボスニア=ヘルツェゴビナ - Regina - Bistra Voda
  10. 92 - ☆アルメニア - Inga & Anush - Jan Jan
  11. 91 - ロシア(前回優勝国) - Anastasia Prikhodko - Mamo
  12. 76 - ★ウクライナ - Svetlana Loboda - Be my Valentine! (Anti-crisis Girl)
  13. 74 - ★デンマーク - Brinck - Believe Again
  14. 69 - ★モルドバ - Nelly Ciobanu - Hora Din Moldova
  15. 57 - ☆ポルトガル - Flor-de-Lis Todas As Ruas Do Amor
  16. 53 - ☆イスラエル - Noa & Mira Awad - There Must Be Another Way
  17. 48 - ★アルバニア - Kejsi Tola - Carry Me In Your Dreams
  18. 45 - ★クロアチア - Igor Cukrov feat. Andrea - Lijepa Tena
  19. 40 - ☆ルーマニア - Elena - The Balkan Girls
  20. 35 - ドイツ(Big4) - Alex Swings Oscar Sings! - Miss Kiss Kiss Bang
  21. 33 - ☆スウェーデン - Malena Ernman - La Voix
  22. 31 - ☆マルタ - Chiara - What If We
  23. 23 - スペイン(Big4) - Soraya - La Noche Es Para Mí (The Night Is For Me)
  24. 23 - ★リトアニア - Sasha Son - Love
  25. 22 - ☆フィンランド - Waldo's People - Lose Control

bar
第2回セミファイナル
2009年5月14日(木)21:00-23:00CET(5月15日(金)04:00-06:00JST)
★ファイナル進出

順位. 得点 - 国名 - アーティスト名 - 曲名
  1. 201 - ★ノルウェー - Alexander Rybak - Fairytale
  2. 180 - ★アゼルバイジャン - AySel and Arash - Always
  3. 115 - ★エストニア - Urban Symphony - Rändajad
  4. 110 - ★ギリシャ - Sakis Rouvas - This Is Our Night
  5. 106 - ★モルドバ - Nelly Ciobanu - Hora Din Moldova
  6. 80 - ★ウクライナ - Svetlana Loboda - Be my Valentine! (Anti
  7. 73 - ★アルバニア - Kejsi Tola - Carry Me In Your Dreams
  8. 69 - ★デンマーク - Brinck - Believe Again
  9. 66 - ★リトアニア - Sasha Son - Love
  10. 60 - セルビア - Marko Kon & Milaan - Cipela
  11. 52 - アイルランド - Sinéad Mulvey & Black Daisy - Et Cetera
  12. 43 - ポーランド - Lidia Kopania - I Don't Wanna Leave
  13. 33 - ★クロアチア - Igor Cukrov feat. Andrea - Lijepa Tena
  14. 32 - キプロス - Christina Metaxa - Firefly
  15. 16 - ハンガリー - Zoli Ádok - Dance With Me
  16. 14 - スロベニア - Quartissimo feat. Martina - Love Symphony
  17. 11 - オランダ - The Toppers - Shine
  18. 8 - スロバキア - Kamil Mikulčík & Nela Pocisková - Leť Tmou
  19. 7 - ラトビア - Intars Busulis - Probka
(ファイナル進出は上位9ヶ国と、それ以外の国の中で審査員投票がもっとも高かった1ヶ国のあわせて10ヶ国)

bar
第1回セミファイナル(予選)
2009年5月12日(火)21:00-23:00CET(5月13日(水)04:00-06:00JST)
☆ファイナル進出

順位. 得点 - 国名 - アーティスト名 - 曲名
  1. 174 - ☆アイスランド - Yohanna - Is It True?
  2. 172 - ☆トルコ - ハディセ(Hadise) - ひと夏のドゥン☆テク☆テク(Düm Tek Tek)
  3. 125 - ☆ボスニア=ヘルツェゴビナ - Regina - Bistra Voda
  4. 105 - ☆スウェーデン - Malena Ernman - La Voix
  5. 99 - ☆アルメニア - Inga & Anush - Jan Jan
  6. 86 - ☆マルタ - Chiara - What If We
  7. 75 - ☆イスラエル - Noa & Mira Awad - There Must Be Another Way
  8. 70 - ☆ポルトガル - Flor-de-Lis- Todas As Ruas Do Amor
  9. 67 - ☆ルーマニア - Elena - The Balkan Girls
  10. 45 - マケドニア - Next Time - Neshto Shto Ke Ostane
  11. 44 - モンテネグロ - Andrea Demirovic - Just Get Out of My Life
  12. 42 - ☆フィンランド - Waldo's People - Lose Control
  13. 25 - ベラルーシ - Petr Elfimov - Eyes That Never Lie
  14. 15 - スイス - ラブバグズ (Lovebugs) - The Highest Heights
  15. 8 - アンドラ - スザンヌ・ジョージィ(Susanne Georgi) - La Teva Decisió (Get A Life)
  16. 7 - ブルガリア - Krassimir Avramov - Illusion
  17. 1 - ベルギー - Copycat - Copycat
  18. 0 - チェコ - Gipsy.cz - Aven Romale
(ファイナル進出は上位9ヶ国と、それ以外の国の中で審査員投票がもっとも高かった1ヶ国のあわせて10ヶ国)

エントリー

bar
ファイナル(本選)
2009年5月16日(土)21:00CET(5月17日(日)04:00JST) 開催予定
☆ ファースト・セミファイナルより勝ち抜け
★ セカンド・セミファイナルより勝ち抜け
  1. ★リトアニア - Sasha Son - Love
  2. ☆イスラエル - Noa & Mira Awad - There Must Be Another Way
  3. フランス - パトリシア・カース(Patricia Kaas) - Et S'il Fallait Le Faire
  4. ☆スウェーデン - Malena Ernman - La Voix
  5. ★クロアチア - Igor Cukrov feat. Andrea - Lijepa Tena
  6. ☆ポルトガル - Flor-de-Lis - Todas As Ruas Do Amor
  7. ☆アイスランド - Yohanna - Is It True?
  8. ★ギリシャ - Sakis Rouvas - This Is Our Night
  9. ☆アルメニア - Inga & Anush - Jan Jan
  10. ロシア - Anastasia Prikhodko - Mamo
  11. ★アゼルバイジャン - AySel and Arash - Always
  12. ☆ボスニア=ヘルツェゴビナ - Regina - Bistra Voda
  13. ★モルドバ - Nelly Ciobanu - Hora Din Moldova
  14. ☆マルタ - Chiara - What If We
  15. ★エストニア - Urban Symphony - Randajad
  16. ★デンマーク - Brinck - Believe Again
  17. ドイツ - Alex Swings Oscar Sings! - Miss Kiss Kiss Bang
  18. ☆トルコ - ハディセ(Hadise) - ひと夏のドゥン☆テク☆テク(Düm Tek Tek)
  19. ★アルバニア - Kejsi Tola - Carry Me In Your Dreams
  20. ★ノルウェー - Alexander Rybak - Fairytale
  21. ★ウクライナ - Svetlana Loboda - Be my Valentine! (Anti-crisis Girl)
  22. ☆ルーマニア - Elena - The Balkan Girls
  23. イギリス - Jade Ewen - It's My Time
  24. ☆フィンランド - Waldo's People - Lose Control
  25. スペイン - Soraya - La Noche Es Para Mí (The Night Is For Me)
bar
第2回セミファイナル(予選)
2009年5月14日(木)21:00-23:00CET(5月15日(金)04:00-06:00JST)
★ ファイナル進出
  1. ★クロアチア - Igor Cukrov feat. Andrea - Lijepa Tena
  2. アイルランド - Sinéad Mulvey & Black Daisy - Et Cetera
  3. ラトビア - Intars Busulis - Probka
  4. セルビア - Marko Kon & Milaan - Cipela
  5. ポーランド - Lidia Kopania - I Don't Wanna Leave
  6. ★ノルウェー - Alexander Rybak - Fairytale
  7. キプロス - Christina Metaxa - Firefly
  8. スロバキア - Kamil Mikulčík & Nela Pocisková - Leť Tmou
  9. ★デンマーク - Brinck - Believe Again
  10. スロベニア - Quartissimo feat. Martina - Love Symphony
  11. ハンガリー - Zoli Ádok - Dance With Me
  12. ★アゼルバイジャン - AySel and Arash - Always
  13. ★ギリシャ - Sakis Rouvas - This Is Our Night
  14. ★リトアニア - Sasha Son - Love
  15. ★モルドバ - Nelly Ciobanu - Hora Din Moldova
  16. ★アルバニア - Kejsi Tola - Carry Me In Your Dreams
  17. ★ウクライナ - Svetlana Loboda - Be my Valentine! (Anti-crisis Girl)
  18. ★エストニア - Urban Symphony - Rändajad
  19. オランダ - The Toppers - Shine
bar
第1回セミファイナル(予選)
2009年5月12日(火)21:00-23:00CET(5月13日(水)04:00-06:00JST)
☆ ファイナル進出
  1. モンテネグロ - Andrea Demirovic - Just Get Out of My Life
  2. チェコ - Gipsy.cz - Aven Romale
  3. ベルギー - Copycat - Copycat
  4. ベラルーシ - Petr Elfimov - Eyes That Never Lie
  5. ☆スウェーデン - Malena Ernman - La Voix
  6. ☆アルメニア - Inga & Anush - Jan Jan
  7. アンドラ - スザンヌ・ジョージィ(Susanne Georgi) - La Teva Decisió (Get A Life)
  8. スイス - ラブバグズ (Lovebugs) - The Highest Heights
  9. ☆トルコ - ハディセ(Hadise) - ひと夏のドゥン☆テク☆テク(Düm Tek Tek)
  10. ☆イスラエル - Noa & Mira Awad - There Must Be Another Way)
  11. ブルガリア - Krassimir Avramov - Illusion
  12. ☆アイスランド - Yohanna - Is It True?
  13. マケドニア - Next Time - Neshto Shto Ke Ostane
  14. ☆ルーマニア - Elena - The Balkan Girls
  15. ☆フィンランド - Waldo's People - Lose Control
  16. ☆ポルトガル - Flor-de-Lis - Todas As Ruas Do Amor
  17. ☆マルタ - Chiara - What If We
  18. ☆ボスニア=ヘルツェゴビナ - Regina - Bistra Voda



代表者・代表曲一覧(国名50音順)
  1. アイスランド - Yohanna - Is It True?
  2. アイルランド - Sinéad Mulvey & Black Daisy - Et Cetera
  3. アゼルバイジャン - AySel and Arash - Always
  4. アルバニア - Kejsi Tola - Carry Me In Your Dreams
  5. アルメニア - Inga & Anush - Jan Jan
  6. アンドラ - スザンヌ・ジョージィ(Susanne Georgi) - La Teva Decisió (Get A Life)
  7. イギリス - Jade Ewen - It's My Time
  8. イスラエル - Noa & Mira Awad - There Must Be Another Way
  9. ウクライナ - Svetlana Loboda - Be my Valentine! (Anti-crisis Girl)
  10. エストニア - Urban Symphony - Rändajad
  11. オランダ - The Toppers - Shine
  12. キプロス - Christina Metaxa - Firefly
  13. ギリシャ - Sakis Rouvas - This Is Our Night
  14. グルジア - Stephane & 3G - We Don't Wanna Put In(不参加)
  15. クロアチア - Igor Cukrov feat. Andrea - Lijepa Tena
  16. スイス - ラブバグズ (Lovebugs) - The Highest Heights
  17. スウェーデン - Malena Ernman - La Voix
  18. スペイン - Soraya - La Noche Es Para Mí (The Night Is For Me)
  19. スロバキア - Kamil Mikulčík & Nela Pocisková - Leť Tmou
  20. スロベニア - Quartissimo feat. Martina - Love Symphony
  21. セルビア - Marko Kon & Milaan - Cipela
  22. チェコ - Gipsy.cz - Aven Romale
  23. デンマーク - Brinck - Believe Again
  24. ドイツ - Alex swings Oscar sings! - Miss Kiss Kiss Bang
  25. トルコ - ハディセ(Hadise) - ひと夏のドゥン☆テク☆テク(Düm Tek Tek)
  26. ノルウェー - Alexander Rybak - Fairytale
  27. ハンガリー - Zoli Ádok - Dance With Me
  28. フィンランド - Waldo's People - Lose Control
  29. フランス - パトリシア・カース(Patricia Kaas) - Et S'il Fallait Le Faire
  30. ブルガリア - Krassimir Avramov - Illusion
  31. ベラルーシ - Petr Elfimov - Eyes That Never Lie
  32. ベルギー - Copycat - Copycat
  33. ポーランド - Lidia Kopania - I Don't Wanna Leave
  34. ボスニア=ヘルツェゴビナ - Regina - Bistra Voda
  35. ポルトガル - Flor-de-Lis - Todas As Ruas Do Amor
  36. マケドニア - Next Time - Neshto Shto Ke Ostane
  37. マルタ - Chiara - What If We
  38. モルドバ - Nelly Ciobanu - Hora Din Moldova
  39. モンテネグロ - Andrea Demirovic - Just Get Out of My Life
  40. ラトビア - Intars Busulis - Probka (Sastrēgums)
  41. リトアニア - Sasha Son - Love (Pasiklydęs Žmogus)
  42. ルーマニア - Elena - The Balkan Girls
  43. ロシア - Anastasia Prikhodko - Mamo
bar
出場者紹介
国名(50音順) - アーティスト名 - 曲名
(暫定日本語読みについては、皆様からのアドバイスがもとになっております)

アイスランド - Yohanna - Is It True?
暫定日本語読み(アーティスト名):ヨハンナ
オリジナルアーティスト名):Jóhanna Guðrún Jónsdóttir
暫定日本語読み(オリジナルアーティスト名):ヨハンナ・グズルン・ヨンスドッテイル

Johanna Gudrun Jonsdottir

アイスランドで2月14日に国内大会ファイナルが開催され、Is It True? を歌った Jóhanna Guðrún Jónsdóttir (Johanna Gudrun Jonsdottir) が優勝しました。大会では Yohanna 名義。
Jóhanna Guðrún Jónsdóttir はデンマーク生まれ、アイスランド育ち。ステージに立ったのは9歳の時で、ブロードウェイの舞台にも立ったことがある。

Case closed ? It's True for Iceland!
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1922
Iceland: Eurovision entrant chosen
 http://www.esctoday.com/news/read/13244

Jóhanna Guðrún Jónsdóttir - Is It True
 http://youtube.com/?v=W5az7OU7wj4 - live@semifinal

Jóhanna Guðrún Jónsdóttir
 http://en.wikipedia.org/wiki/Jóhanna_Guðrún_Jónsdóttir

アイルランド - Sinead Mulvey & Black Daisy - Et Cetera
暫定日本語読み(アーティスト名):シネイド・マルベイ・アンド・ブラック・デイジー

Sinead Mulvey
Sinead Mulvey

アイルランドの放送局 RTE は2月20日夜、代表選抜のための国内大会を開催しました。Et Cetera を歌った Sinéad Mulvey & Black Daisy が優勝しアイルランド代表になりました。
Sinéad Mulvey(シネイド・マルベイ)は13歳の時、ミュージカル「シンデレラ」の舞台で歌ったのが彼女のキャリアのはじまり。2005年にアイルランドの放送局 RTE のスター発掘番組 You're A Star に参加している。
Black Daisy(ブラック・デイジー)はダブリンで結成された女性3人組バンド。

Sinead Mulvey & Black Daisy for Ireland!
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1944
Ireland: Sinead Mulvey & Black Daisy to Eurovision
 http://www.esctoday.com/news/read/13315

Sinead Mulvey & Black Daisy - Et Cetera
 http://youtube.com/?v=Jl8Zxy1B-0I - live@NF
 http://youtube.com/?v=lJLOp1WBD0Q - studio version

Sinead Mulvey
 http://www.myspace.com/sineadmulvey

アゼルバイジャン - AySel & Arash - Always
暫定日本語読み(アーティスト名):アイセル&アーラシュ

AySelArash
(左:AySel、右:Arash)

アゼルバイジャンの放送局 iTV は1月17日、AySel (Aysel Teymurzade) をユーロビジョンのアゼルバイジャン代表者と発表しました。2月5日に代表曲タイトルが Always と発表されました。これは Arash の手による作品です。同月12日に、Arash も AySel とともに出場することが発表されました。作品は3月3日に初公開されました。
AySel は1989年4月25日生まれの19才。2005年から2006年にかけてアメリカのテキサス・ハイスクールに在籍。その時に大学内で開催された音楽コンテストに3度優勝。2006年からはアゼルバイジャン大学に在籍中。
Arash はイラン生まれスウェーデン在住のプロデューサー兼ミュージシャン。2004年の彼のデビュー曲 Boro Boro がスウェーデンをはじめヨーロッパ各国で大ヒット。

AySel to represent Azerbaijan
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1753
Azerbaijan selects singer for Eurovision 2009 song contest
 http://en.apa.az/news.php?id=95482
Azerbaijan to send a duet to Eurovision
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1909

AySel and Arash - Always
 http://youtube.com/?v=wiaHC3dJwdk

AySel
 http://en.wikipedia.org/wiki/Aysel_Teymurzadeh

Arash
 http://www.arash.com/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/アーラシュ_(ミュージシャン)
 http://en.wikipedia.org/wiki/Arash_(entertainer)
Arash - Boro Boro (2004)
 http://youtube.com/?v=Nz3Y9cyPT0M

(* Aysel のラストネームについて:アゼルバイジャン語表記は Teymurzadə。英語表記では Teimurzadeh、Teymurzade、Teymorzade、Teymourzadeh など複数あり。当サイトでは公式サイトの発表どおり Teymurzade とする。ユーロビジョン代表決定にあたって、AySel という名前で出場する模様。2009年1月18日)

アルバニア - Kejsi Tola - Carry Me In Your Dreams
暫定日本語読み(アーティスト名):ケイシ・トラ、ケイシ・トーラ
オリジナルタイトル名:Më Merr Në Ëndërr

Kejsi Tola

アルバニアのチラナで2008年12月21日夜、ユーロビジョンのアルバニア代表選抜を兼ねる音楽祭 Festivali i Kenges のファイナルが開催されました。20組が参加し、Më Merr Në Ëndërr(英訳:Take me in your dreams)を歌った Kejsi Tola が126ポイントを獲得し優勝し、来年モスクワで開催されるアルバニア代表に決定しました。来年の代表曲が決定したのはこれが最初になります。モスクワでは英語で歌う予定であり、英語タイトル Carry Me In Your Dreams に変更となりました。
彼女は、昨年のアルバニアン・アイドル(アルバニア版アメリカン・アイドル?)で優勝した若手シンガー。
作曲を手がけた Edmond Zhulali は、2004年、アルバニア初のユーロビジョン参加曲 The image of you も手がけている。

Kejsi Tola to represent Albania in Moscow!
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1647 - official
Albania decided: Kejsi Tola to Eurovision!
 http://www.esctoday.com/news/read/12771
Kejsi Tola chosen to sing in Moscow
 http://www.oikotimes.com/v2/index.php?file=articles&id=4639

Kejsi Tola - Carry Me In Your Dreams
 http://youtube.com/?v=i1mQR1TgAbo - pv
Kejsi Tola - Më Merr Në Ëndërr(英訳:Take me in your dreams)
 http://youtube.com/?v=1sMNlv_ILso - live@NF?

Kejsi Tola
 http://en.wikipedia.org/wiki/Kejsi_Tola

アルメニア - Inga & Anush - Jan Jan
暫定日本語読み(アーティスト名):インガ&アヌシュ
オリジナルタイトル名:Nor Par
暫定日本語読み(オリジナルタイトル):ノー・パー

Inga and Anush

アルメニアで2月14日、国内大会が開催され代表チケットを手に入れるために21組が参加しました。優勝したのは、Nor Par(英訳:New Dance)を歌った Inga & Anush Arshakyan という姉妹デュオ。大会ではアーティスト名を Inga & Anush 名義で、曲名は Jan Jan 名義になります。

Armenia decided - Inga & Anush to Moscow
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1919
Armenia: Eurovision entrant chosen
 http://www.esctoday.com/news/read/13243

Inga & Anush - Nor Par
 http://youtube.com/?v=KzeGQids_CI - live@NF

Inga & Anush
 http://www.ingaanush.am/eng/
 http://www.myspace.com/ingaanush
アルバム
 http://armeniansound.net/search/node/artist110

アンドラ - スザンヌ・ジョージィ(Susanne Georgi) - La Teva Decisió (Get A Life)
暫定日本語読み(タイトル):

S

アンドラで4日夜に代表選抜の国内大会が開催され、La Teva Decisió(英訳:Your Decision)を歌ったスザンヌ・ジョージィ(Susanne Georgi)が優勝しアンドラ代表に決定しました。
スザンヌ・ジョージィ(Susanne Georgi)は、「ドゥビ・ドゥビ(Dub-I-Dub)」のヒットで日本でも知られるデンマークの姉妹デュオ、ミー&マイ(Me & My)の妹。ミー&マイは2007年のデンマーク国内大会に出場したが残念ながら優勝するにはいたらなかった。

Susanne Georgi for Andorra!
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1883
Andorra: Susanna Georgi to Eurovision
 http://esctoday.com/news/read/13156
Susanna Georgi to Moscow!
 http://www.oikotimes.com/v2/index.php?file=articles&id=5021

スザンヌ・ジョージィ - La Teva Decisió
 http://youtube.com/?v=jfsHeLgJscg
ミー&マイ - ドゥビ・ドゥビ(Dub I Dub)
 http://youtube.com/?v=DgM5qJUrbN4

スザンヌ・ジョージィ(Susanne Georgi)
 http://www.myspace.com/susannegeorgi
 http://en.wikipedia.org/wiki/Susanne_Georgi
Me & My
 http://www.meandmy.com/
 http://www.myspace.com/meandmygerogisisters
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Me%26My

イギリス - Jade Ewen - It's My Time
暫定日本語読み:ジェイド・ユエン

Jade Ewen

イギリスで1月31日夜に国内大会 Eurovision - Your Country Needs You! のファイナルが開催され、Jade (Jade Ewen) が優勝しイギリス代表に決定しました。代表曲は既に決定している My Time(*)。
Jade Ewen は1985年ロンドン生まれのシンガー兼女優。ミュージカル「ライオン・キング」のウエストエンド・プロダクションにてナラを演じたのが彼女のキャリアの始まり。2005年には Trinity Stone というR&Bのガールズグループのメンバーになるも2007年に解散、彼女はソロ活動を始める。

Jade to Moscow for the United Kingdom
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1870
United Kingdom: Eurovision entrant chosen
 http://www.esctoday.com/news/read/13110

Jade Ewen
 http://www.myspace.com/jadeewenofficial
 http://www.bbc.co.uk/eurovision/ycny/acts/jade.shtml(ビデオ再生は地域限定)

Jade Ewen - My Time
 http://youtube.com/?v=eADt1lFpmCA - live@NF

(* 代表曲名は当初 My Time と発表されていましたが、イギリスの放送局 BBC の発表どおり It's My Time という表記が公式なものとなります)

イスラエル - Noa & Mira Awad - There Must Be Another Way
暫定日本語読み(アーティスト名):ノア&ミラ・アワド
オリジナルタイトル名:Einaiych (There Must Be Another Way)

NoaMira Awad
(左:Noa、右:Mira Awad)

イスラエルの放送局 IBA は1月11日、イスラエルの代表者として Noa & Mira Awad のデュエットをモスクワに送ることを発表しました。
代表曲は3月2日、事前に絞り込んだ4曲を番組内で彼女たちが歌い、その中の Einaiych (There Must Be Another Way) が代表曲に選ばれました。Einaiych(ヘブライ文字からラテン文字に転写)はヘブライ語で Your Eyes の意。大会での名義は There Must Be Another Way

Noa(ノア)、イスラエル国内では Achinoam Nini(または Ahinoam Nini)で知られる彼女は1969年テルアビブに生まれる。家族はイエメン出身。2歳の時にニューヨークに移るが17歳の時にイスラエルに戻る。エンターテインメントの部署で2年の兵役を終えたのち、Rimon School で音楽を学び、そこで長年のパートナーとなる Gil Dor(ギル・ドーア?)と出会う。ポール・サイモン、ジョニー・ミッチェル、レナード・コーエンなどの1960年代のシンガーソングライターに強く影響を受ける。1994年からソロ活動を始める。
日本でも1994年から2000年まで、確認済みで4枚のアルバムがリリースされるが、現在は国内盤はすべて廃盤。

Mira Awad(ミラ・アワド)は1975年生まれ、アラブ系イスラエル人の血を引くパレスチナ人ミュージシャン兼女優。現在はイスラエル在住。

Noa & Mira Awad to represent Israel
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1729
Noa and Mira Awad to represent Israel
 http://www.esctoday.com/news/read/12891
EurovIL - The Official Israeli Eurovision Site
 http://www.iba.org.il/eurovil/ [he, en]

Noa & Mira Awad - We can work it out(インタビューあり)
 http://www.youtube.com/watch?v=Rn12wcZaZF8

ノア(Noa)
 http://www.noasmusic.com/ (音が出ます)
 http://en.wikipedia.org/wiki/Achinoam_Nini
ノアのアルバムレビュー
 http://williamare.fau.jp/music/divas/noa.html [ja]

Mira Awad
 http://www.myspace.com/miraawad
 http://en.wikipedia.org/wiki/Mira_Awad

ウクライナ - Svetlana Loboda - Be my Valentine! (Anti-crisis Girl)
暫定日本語読み:スヴィトラーナ・ロボダー

Svetlana Loboda

ウクライナで3月8日夜、国内大会が開催され、Be My Valentine を歌った Svetlana Loboda が優勝しました。
Svetlana Loboda は1982年10月キエフ生まれの28歳。彼女の結成した Ketch というバンドが彼女のキャリアの始まり。2004年、Via Gra というウクライナのポップ・グループに5ヶ月ほど在籍。2005年11月にソロ・デビューアルバムをリリース。2007年にヒットした Mishka は彼女の代表作のひとつ。

A double reason to celebrate for Svetlana Loboda
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1990

Svetlana Loboda - Be My Valentine
 http://youtube.com/?v=EgyNH8gsn64

Svetlana Loboda
 http://svetlanaloboda.com/
 http://www.myspace.com/svetlanaloboda

エストニア - Urban Symphony - Rändajad
暫定日本語読み(アーティスト名):アーバン・シンフォニー
暫定日本語読み(タイトル):

Urban Symphony

エストニアで3月7日夜に国内大会ファイナルが開催され、Rändajad を歌った Urban Symphony が優勝し、エストニア代表に決定しました。
Urban Symphony は、Sandra Nurmsalu(ボーカル、バイオリン)をメインとした6人組。

Urban Symphony win Eesti Laul in Estonia
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1986

Urban Symphony - Rändajad
 http://youtube.com/?v=oeWLJ7_vAV0

オランダ - The Toppers - Shine
オリジナルアーティスト名:De Toppers
暫定日本語読み(オリジナルアーティスト名):デ・トッパーズ

De Toppers
(画像は Gerard 在籍時のもの)

複数の情報サイトによると、オランダの代表は De Toppers に決定し、2008年9月19日中に NOS が正式に発表した模様です。
代表曲候補6曲は2009年2月1日に番組内で披露され、視聴者と審査員による投票によって Shine に決定しました。

De Toppers は、2005年に Gerard JolingRené FrogerGordon の3人で結成されたグループ。Gerard Joling はグループが代表に決定した後にグループを脱退。入れ替わりに Jeroen van der Boom がグループに加入。
メンバーだった Gerard Joling は1988年に Shangri-La でオランダ代表で出場し9位でした。

De Toppers For The Netherlands
 http://www.esctoday.com/news/read/12303
De Toppers reported to represent the country in Moscow
 http://www.oikotimes.com/v2/index.php?file=articles&id=4107
NOS bevestigt deelname Toppers aan songfestival
 http://songfestival.web-log.nl/songfestival/2008/09/sbs-toppers-naa.html [nl]

De Toppers
 http://www.topperseurovision.com/ [en]
 http://www.toppersinconcert.nl/ [nl]
 http://nl.wikipedia.org/wiki/De_Toppers [nl]

De Toppers - Shine
 http://youtube.com/?v=Cfmiyg4hnag - live@NF

キプロス - Christina Metaxa - Firefly
暫定日本語読み(アーティスト名):フリスティーナ・メタクサー

Christina Metaxa

キプロスで2月7日夜に国内大会が開催され、Firefly を歌った Christina Metaxa が高ポイントを獲得し優勝しました。
Christina Metaxa はリマソル生まれの16歳。Firefly は兄でシンガーソングライターの Nikolas の手によるもの。

Cyprus 'fireflies' the Metaxas to Moscow!
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1896
Cyprus has decided for Eurovision
 http://www.esctoday.com/news/read/13190

Christina Metaxa - Firefly
 http://youtube.com/?v=9Ke5COUPGtA

ギリシャ - Sakis Rouvas - This Is Our Night
暫定日本語読み(アーティスト名):サキス・ルーヴァス、サキス・ロウヴァス(ともに日本語版ウィキペディア)
[AD]Sakis Rouvas/To Hrono Stamatao (2nd Edition)

Sakis Rouvas

ギリシャで2008年7月15日、来年の代表が Sakis Rouvas に決定したとの情報が流れ、国営放送 ERT がその情報が正確であることを認めました。9月に公式に発表されました。Sakis Rouvas は2004年にギリシャ代表で出場(3位)、2006年にアテネで開催された大会にはホストを務めています。
2月18日に代表曲が This Is Our Night と決定。作曲は、2008年のウクライナ代表曲 Shady Lady を手がけた Dimitris Kontopoulos。

正式発表ではないものの、7月に代表者名が表にでるのは異例のはやさ。

Greece: Sakis Rouvas to Moscow!
 http://www.esctoday.com/news/read/12153
Greece decided; Sakis Rouvas to Moscow
 http://www.oikotimes.com/v2/index.php?file=articles&id=3818

Greece: Sakis Rouvas brings This Is Our Night to Moscow
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1933
Greece: Sakis Rouvas to perform This is our night
 http://esctoday.com/news/read/13292

Sakis Rouvas
 http://www.sakisrouvas.com/ [el, en, fr]
 http://en.wikipedia.org/wiki/Sakis_Rouvas
 http://ja.wikipedia.org/wiki/サキス・ルーヴァス

Sakis Rouvas - This Is Our Night
 http://youtube.com/?v=WzV723OCArM - live@NF
 http://youtube.com/?v=r56smIbd8Dw

Sakis Rouvas - Shake It (2004 Greece)
 http://www.youtube.com/watch?v=349tbmQ9HDM - ESC2004
 http://www.youtube.com/watch?v=3IGCMJMj12g - pv

グルジア - Stephane & 3G - We Don't Wanna Put In 【不参加】
暫定日本語読み(アーティスト名):

Stephane3G
(左;Stephane、右:3G)

グルジアで2月18日夜に国内大会が開催され、 We Don't Wanna Put In を披露した Stephane & 3G が優勝しました。
グルジアの有名なシンガー兼プロデューサーである Stephane Mgebrishvili と、Nini Badurashvili、Tako Gachechiladze、Kristine Imedadze の3人からなるの女性ボーカル 3G のグループ。3G は昨年の国内大会に I'm Free で出場し4位。
3月11日、グルジアは参加辞退の意思を表明しました。
3月16日、グルジアが参加しないことがおおやけになりました。

Stephane & 3G to represent Georgia in Moscow
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1930
Georgia: Stephane & 3G to Eurovision
 http://esctoday.com/news/read/13290

Georgia withdraws from Eurovision Song Contest 2009
 http://www.esctoday.com/news/read/13491
Georgia drops out of Eurovision over Putin song
 http://news.yahoo.com/s/afp/20090311/ennew_afp
/entertainmentgeorgiarussiaconflictmusic_20090311145934

 http://www.france24.com/en
/20090311-georgia-drops-out-eurovision-over-putin-song


Stephane & 3G - We Don't Wanna Put In
 http://youtube.com/?v=UutlW-g-sR4
 http://www.eurovision-georgia.ge/participants/3g/Stefane_da_3G_-_Put_in_Disco.mp3

Stephane & 3G
 http://www.eurovision-georgia.ge/participants/3g/3g.aspx?LanguageID=2

クロアチア - Igor Cukrov feat. Andrea - Lijepa Tena
暫定日本語読み(アーティスト名):イゴル・ツルコヴ
暫定日本語読み(タイトル):リエパ・テナ

Igor Cukrov

クロアチアで2月28日夜、16組が参加した国内大会 Dora09 が開催され、Lijepa Tena(英訳:Beautiful Tena)を歌った Igor Cukrov が優勝しモスクワへのチケットを手にしました。モスクワでは、国内大会同様、Andrea (Andrea Šušnjara) とのデュエットを予定しています。
Igor Cukrov(イゴル・ツクロヴ)は1984年生まれのシンガー兼タレント、24歳。2008年のオーディション番組に出場し広く名前が知られるようになる。

Igor Cukrov takes the Croatian ticket to Moscow
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1967
Croatia: Igor Cukrov to Eurovision
 http://www.esctoday.com/news/read/13404

Igor Cukrov- Lijepa Tena
 http://youtube.com/?v=mQagJ1axM1o

Igor Cukrov(イゴル・ツクロヴ)
 http://www.facebook.com/pages/Igor-Cukrov/50802540099
 http://en.wikipedia.org/wiki/Igor_Cukrov
 http://ja.wikipedia.org/wiki/イゴル・ツクロヴ

スイス - ラブバグズ (Lovebugs) - The Highest Heights

Lovebugs

先日、地元紙によるスイス代表についての報道がありましたが(ブログで既報)、このほど、スイスの放送局 SF が19日、ラブバグズ(Lovebugs)がスイス代表であると公式に認めたようです。代表曲は2月23日に The Highest Heights と発表されました。
ラブバグズは1992年にスイス、バーゼルで結成された5人組ロックバンド。2006年の最新アルバム In Every Waking Moment は、日本で2007年1月にリリース。

Lovebugs for Switzerland!
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1757

Lovebugs
 http://www.lovebugs.ch/ - official
 http://www.myspace.com/lovebugsmusic
 http://en.wikipedia.org/wiki/Lovebugs_(band)
 http://www.super-sonic.co.jp/lovebugs/ [ja]

Lovebugs - The Highest Heights
 http://youtube.com/?v=8fW-itsXxwk

Lovebugs - The Key (2006)
 http://www.youtube.com/watch?v=BYG3Jj4cvcU
Lovebugs feat. Lene Marlin - Avalon (2006)
 http://www.youtube.com/watch?v=alV9c8t_BK0

スウェーデン - Malena Ernman - La Voix
暫定日本語読み(アーティスト名):
暫定日本語読み(タイトル):ラ・ヴォア

Malena Ernman

スウェーデンで3月14日、代表選抜大会 Melodifestivalen 2009 が開催されました。優勝したのは La Voix(英訳:The voice)を歌った Malena Ernman。 オペラ歌手の彼女がブレイクしたのは「フィガロの結婚」でケルビーノを演じた1998年。

Sweden: Malena Ernman to Moscow!
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=2001

Malena Ernman - La Voix
 http://youtube.com/?v=Jn7x04xPanA - live@NationalFinal

Malena Ernman
 http://en.wikipedia.org/wiki/Malena_Ernman

スペイン - Soraya - La Noche Es Para Mí (The Night Is For Me)
暫定日本語読み(アーティスト名):ソラーヤ、ソラヤ
暫定日本語読み(タイトル):ラ・ノーチェ・エス・パラ・ミ

Soraya

スペインで国内大会ファイナルが2月28日に開催され、La Noche Es Para Mí(英訳:This night is for me)を歌った Soraya が優勝し、スペイン代表と決定しました。
Soraya Arnelas(ソラーヤ・アルネラス?ステージネームは Soraya)は1982年9月生まれの26歳。2005年デビュー。代表曲 La Noche Es Para Mí は昨年10月にリリースされたアルバム Sin Miedo の収録曲。

Spain choose Soraya for Moscow
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1968
Spain: Eurovision entrant chosen
 http://www.esctoday.com/news/read/13397

Soraya - La Noche Es Para Mí
 http://youtube.com/?v=d4kxdH6yT-8

Soraya (Soraya Arnelas)
 http://www.myspace.com/sorayarnelas
 http://en.wikipedia.org/wiki/Soraya_Arnelas

スロバキア - Kamil Mikulčík & Nela Pocisková - Leť Tmou
暫定日本語読み(アーティスト名):カミル・ミクルチク&ネーラ・ポツィスコヴァー?
暫定日本語読み(タイトル):レチュ・トモウ?

Kamil MikulcikNela Pociskovc
(左:Kamil Mikulčík、右:Nela Pocisková)

スロバキアで3月8日、国内大会が開催され、Leť Tmou(英訳:Fly through darkness)を歌った Kamil Mikulčík & Nela Pocisková が優勝しました。スロバキアの参加は1998年から11年ぶり4度目。
Kamil Mikulčík は俳優としても活躍しており、2001年の映画「エネミー・ライン」(Behind Enemy Lines)に脇役で出演。

Kamil Mikulčík & Nela Pocisková to represent Slovakia!
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1989

Kamil Mikulčík & Nela Pocisková - Leť Tmou
http://youtube.com/?v=jKv69E3dQKI

スロベニア - Quartissimo feat. Martina - Love Symphony
暫定日本語読み(アーティスト名):クァルティッシモ

Quartissimo and Martina Majerle
Quartissimo と Martina Majerle(中央)

スロベニアで1日夜、国内大会 EMA ファイナルが開催され、Love Symphony を披露した Quartissimo が優勝しスロベニア代表に決定しました。2005年にスロベニア代表に選ばれた Omar Naber も出場しましたが2位に終わりました。
Quartissimo(クァルティッシモ)という名前のカルテットに Martina Majerle(マルティナ・マイェルレ?)のボーカルでモスクワに出場します。
作詞・作曲を手がけた Andrej Babic(アンドレイ・バビチ、アンドレイ・バビッチ)は、2003年のクロアチア代表曲、2005年のボスニア代表曲、2007年のスロベニア代表曲に昨年のポルトガル代表曲を手がけています。

Slovenia's choice: Quartissimo to Moscow!
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1877
Slovenia: Eurovision entrant chosen
 http://www.esctoday.com/news/read/13127

Quartissimo - Love Symphony
 http://youtube.com/?v=cEfc5g-pO4I - live@NF

Quartissimo
 http://en.wikipedia.org/wiki/Quartissimo
Martina Majerle
 http://en.wikipedia.org/wiki/Martina_Majerle

セルビア - Marko Kon & Milaan - Cipela
暫定日本語読み(アーティスト名):マルコ・コン&ミラーン
オリジナルアーティスト名:Marko Kon & Milan Nikolić
暫定日本語読み(オリジナルアーティスト名):マルコ・コン&ミラン・ニコリチ、マルコ・コン&ミラン・ニコリッチ
暫定日本語読み(タイトル):ツィペラ

Marko Kon
(Marko Kon)

セルビアで8日夜に国内大会が開催され、Cipela(英訳:Shoes)を歌った Marko Kon & Milan Nikolićが優勝しました。
Marko Kon (Marko J. Kon) はアレンジャーとしても有名。

Serbia has chosen: Marko Kon & Milan Nikolic for Moscow!
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1985

Marko Kon & Milan Nikolić - Cipela
 http://youtube.com/?v=W5JKtt1HO0U

チェコ - Gipsy.cz - Aven Romale
暫定日本語読み(アーティスト名):ジプシー・ツェーゼー、ジプシー・シー・ズィー

Gipsy.cz

チェコの放送局 CT は1月30日、チェコ代表を Gipsy.cz と発表しました。2つの代表曲候補が3月1日に公開され、視聴者が SMS によって投票し14日に締め切られました。その結果、代表曲に決まったのは Aven Romale です。
Gipsy.cz(ジプシー・ドット・シー・ゼット、ジプシー・ドット・シー・ズィー)はロマ系のラップ・グループ。チェコで過去に開催されたユーロビジョン国内大会には2回とも出場しており、国内では馴染みのあるグループ。

Gipsy.cz competing for Czech Republic
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1862
Czech Republic: Gipsy.cz to Eurovision
 http://www.esctoday.com/news/read/13086

Gipsy.cz - Aven Romale
 http://youtube.com/?v=nAfovYo2iX8 - pv
Gipsy.cz - Benga Beating
 http://youtube.com/?v=FDUdHl4C3Lk - live@NF2008

Gipsy.cz
 http://www.gipsy.cz/ [cz, en]
 http://ja.wikipedia.org/wiki/ジプシー.cz
 http://en.wikipedia.org/wiki/Gipsy.cz

デンマーク - Brinck - Believe Again
暫定日本語読み(アーティスト名):ニルス・ブリンク、ニールス・ブリンク

Niels Brinck

デンマークで1月31日夜、国内大会 Dansk Melodi Grand Prix 2009 のファイナルが開催され10組が参加しました。Niels BrinckBelieve Again を歌い優勝しデンマーク代表に決定しました。大会でのアーティスト名義は Brinck
Niels Brinck は、デンマークのシンガーソングライター。

Denmark: Brinck wins Melodi Grand Prix!
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1868
Denmark: Eurovision entrant chosen
 http://www.esctoday.com/news/read/13109

Niels Brinck
 http://www.myspace.com/brinckmusic
 http://www.youtube.com/brinckmusic

Niels Brinck - Believe Again
 http://youtube.com/?v=X4isnp3eybw - live@NF

ドイツ - Alex Swings Oscar Sings! - Miss Kiss Kiss Bang
暫定日本語読み(アーティスト名):アレックス・スウィングズ・オスカー・シングズ、アレックス・クリステンセン、オスカー・ロヤ

Alex ChristensenOscar Loya
左:Alex Christensen、右:Oscar Loya

ドイツの放送局 NDR は2日9日、ドイツ代表を Alex swings Oscar sings、代表曲を Miss Kiss Kiss Bang と発表しました。タイトルのみ発表されている作品は2月21日開催のドイツの音楽賞 ECHO アワードにて初披露される予定です。ドイツは1996年から国内大会を開催していましたが、今回に限り非公開により代表を選抜し、2010年は再び国内大会で代表を選抜するとのことです。
Alex swings Oscar sings は Alex ChristensenOscar Loya のプロジェクトグループ。Alex Christensen(アレックス・クリステンセン)は1967年ハンブルグ生まれ。音楽プロデューサー兼作曲家である彼は Alex C. として知られていて、DJ Alex C. として U96 というダンス・プロジェクトを主催。Oscar Loya(オスカー・ロヤ?)はカリフォリニア生まれのミュージカル・パフォーマー。現在はミュンヘンに住み、シンガーとしてデビューアルバムを制作中。

Germany selects Alex Swings Oscar Sings internally!
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1898

Alex Christensen
 http://www.alexchristensen.com/ [de]
 http://en.wikipedia.org/wiki/Alex_Christensen
Alex C. feat. Y-Ass - Liebe zu dritt
 http://youtube.com/?v=XvPyE8qYuKI
 2008年リリース

Oscar Loya
 http://www.oscarloya.com/
 http://en.wikipedia.org/wiki/Oscar_Loya

トルコ - ハディセ(Hadise) - ひと夏のドゥン☆テク☆テク(Düm Tek Tek)
[AD] Hadise/My Body

Hadise

2008年10月21日、トルコの放送局 TRT のゼネラルマネージャー Ibrahim Sahin がトルコ紙 Aksam Gazetesi に語ったところによると、トルコ代表を Hadise に決定したとコメントした模様です。
代表曲 Düm Tek Tek は大晦日のバラエティ番組中に披露されました。

トルコ系ベルギー人である Hadise は1985年10月22日、ベルギーのモル(Mol)生まれ。本名は Hadise Açıkgöz。2003年、ベルギー・フランデレン版ポップ・アイドルにエントリーしたのがキャリアのはじまり。2005年にデビューアルバム Sweat をリリース。2007年にリリースしたセカンドアルバム Hadise に収録されている A Good Kiss とそのトルコ語バージョン Deli Oğlan がともにトルコで大ヒット。
彼女の友人 Kate Ryan がファイナルに進めなかった2006年には、ユーロビジョンには決して出場しないとコメントしていた模様ですが、その後、心境に変化があったようです。
エントリー曲 Düm Tek Tek は、ひと夏のドゥン☆テク☆テクというタイトルで2009年8月5日に日本でリリースされ、彼女の日本デビュー曲となります。

Hadise to sing in Moscow!
 http://www.oikotimes.com/v2/index.php?file=articles&id=4212
Eurovision'daki 'Hadise' belli
 http://www.aksam.com.tr/haber.asp?a=133152,8 [tr]
Turkey: Hadise to Moscow 2009
 http://www.eurovision-turkey.com/portal/sayfa.php?name=News&file=article&sid=1684

Turkey: It's Hadise with Dum Tek Tek
 http://www.esctoday.com/news/read/12815
Tukrey reveals Hadise's Entry!
 http://www.oikotimes.com/v2/index.php?file=articles&id=4699

Hadise
 http://www.hadisemusic.com/
 http://www.myspace.com/hadiseacikgoz
 http://en.wikipedia.org/wiki/Hadise
 http://www.emimusic.jp/intl/hadise/(日本のレコード会社公式)

Hadise - Düm Tek Tek
 http://youtube.com/?v=WFTRocjsfek - live

Hadise - A Good Kiss
 http://www.youtube.com/watch?v=XVcl6z-AyzQ
Hadise - Deli Oğlan (Turkish ver. of 'A Good Kiss')
 http://www.youtube.com/watch?v=lNd7akhxHcM

ノルウェー - Alexander Rybak - Fairytale
暫定日本語読み(アーティスト名):アレクサンダー・ルイバク(AFP通信)

Alexander Rybak

ノルウェーで2月21日夜に国内大会が開催され、Fairytale を歌った Alexander Rybak が優勝しました。
Alexander Rybak は1986年ベラルーシ(当時、ソ連)のミンスクに生まれ、ノルウェーで育った。5歳、ピアノとバイオリンを習い、作詞作曲もはじめた。2006年、自分の曲 Foolin' でノルウェーのタレント発掘番組で優勝。

Norway: Alexander Rybak to Moscow!
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1941
Norway: Alexander Rybak to Eurovision
 http://www.esctoday.com/news/read/13325

Alexander Rybak - Fairytale
 http://youtube.com/?v=7M1fYtIfoTc

Alexander Rybak
 http://www.myspace.com/alexanderrybak
 http://en.wikipedia.org/wiki/Alexander_Rybak

ハンガリー - Zoli Ádok - Dance With Me
暫定日本語読み(アーティスト名):アードク・ゾリ

Adok Zoli

ハンガリーの放送局 MTV は2月23日、Ádok Zoli を彼らの代表としてモスクワに送り込むことを発表しました。代表曲は昨年10月(?)にリリースした Tánclépés の英語バージョン Dance With Me。大会でのアーティスト名義は Zoli Ádok(ハンガリーの人名は日本と同じ姓名順で Ádok が姓)。
Ádok Zoli (Ádok Zoltán) は1976年3月、ハンガリー南部のセゲド生まれ。16歳の頃からシカゴやマイ・フェア・レディーなどの舞台にたつ。昨年からボーカリストとして本格的に活動を始める。

Three's the charm: Hungary chose Ádok Zoli
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1951

Ádok Zoli - Dance With Me
 http://youtube.com/?v=BnX9_65_qNU - pv
Ádok Zoli - Tánclépés (ハンガリー語オリジナル)
 http://youtube.com/?v=Wmzq1vOTGSQ - pv

Ádok Zoli
 http://adokzoli.hu/ [hu]
 http://hu.wikipedia.org/wiki/Ádok_Zoltán [hu]

* 氏名表記について:
Ádok Zoli は公式サイトの表記どおりで、日本人名と同じ「姓・名」順。公式サイトでは従来のハンガリー人名表記は「名・姓」順でした。
今後、公式サイトにおいてこの表記が変わる可能性もありますのでご了承ください。

フィンランド - Waldo's People - Lose Control
暫定日本語読み(アーティスト名):ウォルドーズ・ピープル

Waldo's People

フィンランドで1月31日夜、国内大会 Eurovision Laulukilpailu のファイナルが開催され、Lose Control を披露した Waldo's People が優勝しフィンランド代表に決定しました。
Waldo's People は、Waldo こと Marko Reijonen をリーダーとするユーロダンスバンド。1990年代後半から2000ゼロ年代にかけて、フィンランドのエレクトリック・ダンス・ムーブメントに影響を与えた。

Finland goes dance: Waldo's People to Moscow!
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1869
Finland: Eurovision entrant chosen
 http://www.esctoday.com/news/read/13112

Waldo's People
 http://www.waldospeople.fi/ [fi]
 http://en.wikipedia.org/wiki/Waldo's_People

Waldo's People - Lose Control
 http://youtube.com/?v=Ji1qCTYSxAg - live@NSF
 http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=48030839 - official PV

フランス - パトリシア・カース(Patricia Kaas) - Et s'il fallait le faire
暫定日本語読み(タイトル):

Kaas

先月末頃からパトリシア・カース(Patricia Kaas)がフランス代表ではないかとウワサがありましたが、1月28日に本人が、30日にフランスの放送局がこの情報について追認しました。代表曲は彼女が日刊紙に語ったところによると2月1日シングルリリースの Et s'il fallait le faire の模様。2月9日に番組内で公式に披露された模様です。
パトリシア・カースは世界中に知られているフランスの非常に有名な歌手。いくつものヒット曲を持ち、日本にもファンは多い。

Introducing the 2009 entries: France
 http://esctoday.com/news/read/13536

Patricia Kaas going for France!
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1856
Exclusive: France TV confirms Patricia Kaas for Eurovision
 http://www.esctoday.com/news/read/13081

Patricia Kaas says yes to Eurovision for France
 http://www.esctoday.com/news/read/13064
Patricia Kaas confirms participation
 http://www.oikotimes.com/v2/index.php?file=articles&id=4942

パトリシア・カース(Patricia Kaas)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/パトリシア・カース
 http://en.wikipedia.org/wiki/Patricia_Kaas
 http://www.patriciakaas.net/

パトリシア・カース - Et s'il fallait le faire
 http://youtube.com/?v=I176aL2dTUw - PV
パトリシア・カース - マドモワゼル・シャントゥ・ブルース
 http://www.youtube.com/watch?v=0z7npqBBa4o
パトリシア・カース、ライブ・イン・モスクワ2007
 http://www.youtube.com/watch?v=dHMc0Hc2tN4

ブルガリア - Krassimir Avramov - Illusion
暫定日本語読み(アーティスト名):クラシミル・アヴラモフ

Krassimir Avramov

ブルガリアで2月21日、国内大会が開催され、Illusion を披露した Krassimir Avramov が優勝しました。
ソプラノ歌手として知られている Krassimir Avramov(クラシミル・アヴラモフ)は、現在はロスアンゼルス在住。

'Illusion' takes Krassimir Avramov to Moscow
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1947
Bulgaria: Krassimir Avramov to Eurovision
 http://www.esctoday.com/news/read/13330

Krassimir Avramov - Illusion
 http://youtube.com/?v=dtKSE1dlYso

Krassimir Avramov
 http://www.krassimir.com/ [bg, en]
 http://www.myspace.com/krassimir
 http://ja.wikipedia.org/wiki/クラシミル・アヴラモフ

ベラルーシ - Petr Elfimov - Eyes That Never Lie
暫定日本語読み(アーティスト名):ピョートル・エルフィモフ

Petr Elfimov

ベラルーシで1月19日夜、代表選抜のための国内大会ファイナルが開催され、Eyes That Never Lie を歌った Petr Elfimov が優勝しベラルーシ代表になりました。
Petr Elfimov は2004年、スラブ系の芸術祭 Slavianski Bazaar in Vitebsk にてグランプリを獲得。ちなみに、2000年に Toše Proeski が同様にグランプリを獲得している。

Belarus decided: Petr Elfimov to Moscow!
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1759
Belarus: Petr Elfimov to Eurovision
 http://www.esctoday.com/news/read/12971

Petr Elfimov - Eyes That Never Lie
 http://youtube.com/?v=iPIfE7DzFso - national semifinal

Petr Elfimov
 http://www.petrelfimov.ru/ [ru]
 http://en.wikipedia.org/wiki/Petr_Elfimov

ベルギー - Copycat - Copycat
オリジナルアーティスト名:Patrick Ouchène
暫定日本語読み(アーティスト名):パトリク・ウシェーネ?

Patrick Ouchene

ベルギーのフランス語放送局 BTBF は2月17日、ベルギー代表者を Patrick Ouchène、代表曲を Copycat と発表ました。大会でのアーティスト名義は Copycat
Patrick Ouchène は「エルビス・プレスリー」として The Million Dollar Sunrise や Runnin' Wild などのロカビリーバンドで活躍中のベルギー人シンガー。
Copycat はジャック・デュヴァル(Jacques Duvall)の手による英語曲。タイトルのみ先行して発表され、3月10日にPVが公開されました。

'Elvis' turned out to be Patrick Ouchène
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1927
Patrick Ouchène to represent Belgium with Copycat
 http://www.belgovision.com/en/index_f.php?id=5177

Patrick Ouchène - Copycat
 http://youtube.com/?v=pp34C0EiqwQ
 http://www.facebook.com/video/video.php?v=137315385460&oid=3499315544

Patrick Ouchène
 http://www.myspace.com/4285866
The Million Dollar Sunrise
 http://www.myspace.com/themilliondollarsunrise
Runnin' Wild
 http://www.myspace.com/runninwildrockabilly

ポーランド - Lidia Kopania - I Don't Wanna Leave
暫定日本語読み(アーティスト名):リディア・コパニア?

Lidia Kopania

2月14日、ポーランドで国内大会が開催され、I Don't Wanna Leave を歌った Lidia Kopania が優勝しました。
Lidia Kopania は1978年5月ポーランド生まれのシンガーソングライター。2003年には、Kind Of Blue のメンバーとしてドイツのユーロビジョン国内大会に出場(3位)した経験がある。

Lidia Kopania for Poland to Moscow!
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1914
Poland: Eurovision entrant chosen
 http://www.esctoday.com/news/read/13242

Lidia Kopania - I Don't Wanna Leave
 http://youtube.com/?v=2FH8NxtwjDM - live@NF
 http://youtube.com/?v=L2pJ3wXp4E0 - PV

Lidia Kopania
 http://www.lidiakopania.pl/ (一時的にアクセスしづらくなっています)
 http://www.myspace.com/lidiakopania
 http://pl.wikipedia.org/wiki/Lidia_Kopania [pl]

ボスニア=ヘルツェゴビナ - Regina - Bistra voda
暫定日本語読み(アーティスト名):レギーナ、レギナ
暫定日本語読み(タイトル):ビストラ・ヴォダ?

Regina

ボスニア=ヘルツェゴビナの放送局 BHRT は1月12日、Regina を彼らの代表者としてモスクワに送り込むことを発表しました。同時に、作品のタイトル名も Bistra voda(英訳:Clear water)と発表しました。作品そのものは3月1日に公開されました。

Regina(レギナ)は1990年にサラエボで結成された4人組ロックバンド。彼らの作品は U2 にインスパイアものが多い。2000年に一旦グループ活動は停止していたが2006年に活動を再開した。

Bosnia & Herzegovina sends Regina to Moscow
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1736
BHRT Eurovizijski portal
 http://www.bhrt.ba/eurosong2009/ [bs]
Bosnia & Herzegovina reveal their entry
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1966

Regina - Bistra Voda
 http://youtube.com/?v=MuYQllJLuRs
Regina - Sve mogu ja(英訳:All I can、2006年リリースのアルバム・タイトル曲)
 http://www.youtube.com/watch?v=80gCysjuh4w

Regina
 http://www.gruparegina.com/ [bs]
 http://en.wikipedia.org/wiki/Regina_(band)


ポルトガル - Flor-de-Lis - Todas As Ruas Do Amor
暫定日本語読み(アーティスト名):フロール・デ・リス?
暫定日本語読み(タイトル):

Flor-de-Lis

ポルトガルの放送局 RTP が2月28日夜、3時間に渡って放送した国内大会 Festival da Canção は、Todas As Ruas Do Amor(英訳:All the streets of love)を歌った Flor-de-Lis が優勝し幕を閉じました。
ポルトガルのフォークミュージックをベースとしたサウンドが特徴的な Flor-de-Lis(フロール・デ・リス?)は、Daniela Varela をボーカルとする7人グループ。

Introducing the 2009 entries: Portugal
 http://esctoday.com/news/read/13544

Flor-de-Lis for Portugal!
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1969
Portugal: Flor-de-Lis to Eurovision
 http://www.esctoday.com/news/read/13407

Flor-de-Lis - Todas As Ruas Do Amor
 http://youtube.com/?v=rRrdNuOrFz0

Flor-de-Lis
 http://ww1.rtp.pt/wportal/sites/tv/festival_cancao09/concorrente11.php [pt]

マケドニア - Next Time - Neshto Shto Ke Ostane
オリジナルタイトル名:Nešto Što Ke Ostane
暫定日本語読み(タイトル):ネシュト・シュト・ケ・オスタネ?

Next Time

2月21日夜、マケドニアで国内大会が開催され、Nešto Što Ke Ostane を歌った Next Time が優勝しました。
Next Time(ネクスト・タイム)は、Martin Filipovski(マルティン・フィリポフスキ)と Stefan Filipovski(ステファン・フィリポフスキ)の兄弟からなるロック・デュオ。

Next Time to represent FYR Macedonia!
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1946
FYR Macedonia: Next Time to Eurovision
 http://www.esctoday.com/news/read/13333

Next Time - Nešto Što Ke Ostane
 http://youtube.com/?v=wdslZI5uCRs

Next Time
 http://www.myspace.com/nexttimezavas
 http://ja.wikipedia.org/wiki/ネクスト・タイム

マルタ - Chiara - What If We
暫定日本語読み(アーティスト名):キアラ

Chiara

マルタで2月7日夜に国内大会が開催され、What If We を歌った Chiara が優勝しました。
Chiara(キアラ、)は1976年生まれ。1998年、2005年に続き今回で3度目のユーロビジョン出場。

Chiara completes her Maltese hat-trick!
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1897
Malta: Eurovision entrant chosen
 http://www.esctoday.com/news/read/13185

Chiara - What If We
 http://youtube.com/?v=hpgISr5_nxA

Chiara
 http://en.wikipedia.org/wiki/Chiara_Siracusa

モルドバ - Nelly Ciobanu - Hora Din Moldova
暫定日本語読み(アーティスト名):ネリー・チョバヌ?
暫定日本語読み(タイトル):

Nelly Ciobanu

2月14日にモルドバで国内大会が開催され、Hora Din Moldova(英訳:Dance of Moldova)を歌った Nelly Ciobanu が優勝しモルドバ代表となりました。
Nelly Ciobanu は1974年10月モルドバ生まれの34歳。

Nelly Ciobanu to represent Moldova!
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1920
Moldova: Eurovision entrant chosen
 http://www.esctoday.com/news/read/13250

Nelly Ciobanu - Hora Din Moldova
 http://youtube.com/?v=PGIg-2JKUhQ - live@NF

モンテネグロ - Andrea Demirovic - Just Get Out of My Life
オリジナルアーティスト名:Andrea Demirović
暫定日本語読み(アーティスト名):アンドレア・デミロヴィチ、アンドレア・デミロヴィッチ

Andrea Demirovic

モンテネグロの放送局 RTCG は1月23日、代表選抜を非公開で行いました。選ばれたのは Andrea Demirović で、同時に発表された作品タイトルは Just Get Out of My Life
Andrea Demirović(アンドレア・デミロヴィチ)は、1985年、モンテネグロのポドゴリツァ(当時はチトーグラード)生まれ。ユーロビジョンへの切符は3度目の挑戦で手に入れることが出来ました。最初の2005年はセルビア・モンテネグロの国内大会に出場、Sta Ce Mi Dani を歌って5位。次の挑戦は前回2008年。この時は惜しくも2位でした。

Andrea Demirović to represent Montenegro
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1840
Montenegro: Interview with Andrea Demirovic
 http://www.esctoday.com/news/read/13021

Andrea Demirović - Just Get Out of My Life
 http://www.youtube.com/watch?v=zQ1s8ymScT8

Andrea Demirović
 http://en.wikipedia.org/wiki/Andrea_Demirović

ラトビア - Intars Busulis - Probka
暫定日本語読み:

Intars Busulis

ラトビアで2月28日に国内大会ファイナルが開催され、Sastrēgums を歌った Intars Busulis が優勝しラトビア代表に決定しました。ユーロビジョンではロシア語バージョンの Probka を披露する予定。
Intars Busulis は1978年5月ラトビア、タルシ(Talsi)生まれの30歳。シンガー兼トロンボーン奏者。

Intars Busulis: from Riga to Moscow!
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1961
Latvia: Intars Busulis to Eurovision
 http://www.esctoday.com/news/read/13405
Latvia: Sastregums to be performed in Russian
 http://www.esctoday.com/news/read/13406
Eirodziesmas-2009 finālā uzvar Intars Busulis
 http://www.eirovizija.lv/lat/aktualitates/4682/ [lv]

Intars Busulis - Sastrēgums
 http://youtube.com/?v=wrFOFPCNjLs
 http://youtube.com/?v=I5zxA7t7WQI - pv?

Intars Busulis
 http://www.intarsbusulis.com/ [lv]
 http://www.myspace.com/intarsbusuliscom

リトアニア - Sasha Son - Love
暫定日本語読み:サシャ・ソン?

Sasha Son

リトアニアで2月14日夜に国内大会が開催され、Sasha SonPasiklydęs Žmogus(英訳:The Lost Man)を歌い優勝しました。モスクワでは英語バージョンの Love を歌う予定です。
Sasha Son こと Dima Shavrov は12歳の頃には、すでにリトアニアでは有名なシンガーだった。彼の大ヒット曲 Mama はリトアニアでは最も有名なヒット曲のひとつ。15歳のときに音楽教育を受けるためにイギリスに渡航。約10年後にリトアニアに帰国。2008年に Sasha Son(ロシア語で Sasha's dream)と名前を変える。

Lithuanian trophy goes to Sasha Son
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1923
Lithuania has chosen for Eurovision 2009
 http://www.esctoday.com/news/read/13249

Sasha Son - Pasiklydęs Žmogus
 http://youtube.com/?v=qUFM6s0NwRM - live@NF

Sasha Son
 http://www.myspace.com/sashason

ルーマニア - Elena Gheorghe - The Balkan Girls
オリジナルアーティスト名:Elena Gheorghe
暫定日本語読み(オリジナルアーティスト名):エレナ・ゲオルゲ

Elena Gheorghe

ルーマニアで1月31日夜、国内大会 Selecţia Naţională Eurovision 2009 のファイナルが開催され、The Balkan Girls を歌った Elena Gheorghe が優勝しルーマニア代表に決定しました。大会では Elena 名義でステージに立つ予定です。
彼女が歌手の母と一緒に音楽シーンにデビューしたのが3歳の時。

Romania decided: Elena Gheorghe to Moscow!
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1871
Romania has decided for Eurovision!
 http://www.esctoday.com/news/read/13118

Elena Gheorghe
 http://elenagheorghe.ro/ [ro] 音が出ます
 http://en.wikipedia.org/wiki/Elena_Gheorghe

Elena Gheorghe - The Balkan Girls
 http://www2.tvr.ro/eurovision/concurenti.php?id=2495#6 - official PV
 http://youtube.com/?v=nB4mhD5cUtg - live@NSF

ロシア - Anastasia Prikhodko - Mamo
暫定日本語読み(アーティスト名):アナスタシーヤ・プリホーチコ
暫定日本語読み(タイトル):マモ

Anastasia Prikhodko

ロシアで7日夜、国内大会が開催され Mamo(英訳:Mother)を歌った Anastasia Prikhodko が優勝し、今年の主催国ロシアの代表になりました。彼女のラテン文字表記は Anastasiya Prikhodko が一般的。
彼女は1987年4月キエフ生まれの21歳。

Russia votes for Anastasia Prikhodko
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1988

Anastasia Prikhodko - Mamo
 http://youtube.com/?v=isL1QG8bOMk

Anastasia Prikhodko (Anastasiya Prikhodko)
http://en.wikipedia.org/wiki/Anastasiya_Prykhodko


Copyright(C) 2008-2010 Ryouseki, Japan
Created in 26th May, 2008.