Home過去の日記

ゴールデンウィーク2

GW

みどりの日は天気が良さそうだったので、行ってみたいな〜と思っていた「イコロの森」という所へ。
庭とおしゃれな園芸用品屋さんとカフェがある場所なんですが、なんせようやく雪も消えたくらいで花も全然咲いておらず、芝生だけが青々としていました。(たいていこういう場所は冬季は入場無料か閉鎖されてます)
花の咲いていないローズガーデンの向こうに森の中を散歩できる道があって、木のチップがまいてあるのかなんともいい歩き心地。遠くで鳥のさえずりが聞こえて緑はなくても気持ちよかったです。
そういえば駐車場に車をとめたとき、係員さんが車のナンバープレートをみて「まさか岡崎からきたわけじゃないよね〜」と言うので「岡崎知ってるんですか?」と聞くと先月末まで岡崎出身のガーデナーが居たそう。でも今のところ北海道で他の岡崎ナンバーの車は見かけたことはありません。(見つけたら声かけちゃうかも〜)

ゴールデンウィーク

GW
GW

GW

ゴールデンウィーク出だしの4/29、30は曇ったり寒かったりでさえない天気だったのですが、1日からは天気も回復してきました(^_^;)
1日はとーちゃん+娘と同じアパートの友達+パパで苫小牧〜白老へツーリング。そのうちとーちゃんの小部屋日記にUPされると思います。
2,3日は登別温泉へ1泊2日で出かけてきました♪ 名前は良く聞く登別、北海道のどの辺りかわかりますか?左の小さい地図の拡大図が右側です。ちなみに、各地点は以下のとおり。
B:虎杖浜(こじょうはま・・・たらこが有名)
C:倶多楽湖(くったらこ・・・水質日本一になったことも)
D:大湯沼
E:地獄谷
F:クマ牧場
G:登別伊達時代村(江戸時代の街並みを再現したテーマパーク)
H:登別マリンパークニクス
虎杖浜はお土産屋さんを1件のぞいてみましたが、特に安いというわけでもなく(試食したとーちゃんは美味いと言ってました)次の目的地の倶多楽湖へ。もうちょっと暖かかったら白鳥ボートにでも乗ってみたかったけど、風が冷たく寒かったので断念。でも水はキレイでした。この辺りは周りにまだ雪が残っています。

GW

地獄谷。登別温泉の温泉街の北側にあります。この通路はガイドブックによく載っている場所なんですが、通路の先にはお湯の湧き出している所がありました。6月1日から11月末まで夜は「鬼火の路」といってライトアップもあるので、それもいつかは見てみたいです。

GW

クマ牧場。ゴンドラで山の上までのぼっていくとあります。思ったより小さかった・・・(-_-;)
熊のおやつ(見た目はそばボーロみたい)が売っていて、それを目当てにクマが「ちょーだい」と芸をする、と聞いてたんですが、お客さんも多くてお腹も空いてないのかクマもまったり・・・。このクマは元気に立ってチョーダイとアピールしてました。

GW

子グマが4頭いて名前を募集中でした。明日あたり決定するみたいです。4〜5kgくらいで可愛かった〜(^^)
他にクマのショーもあったんですが、時間が合わなかったので今回は見ずに下山。でも2回目は無いかな・・・(^_^;) 

GW

早めに宿にチェックインして温泉を楽しんできました。「まほろば」というホテルに泊まったんですが露天風呂は日本最大級だそうです。なんてったて露天風呂に子供用すべり台があるし(笑)娘は大喜びでした。すべり台があるお風呂は他のお風呂よりぬるめになっていて多少顔にかかったり長湯しても大丈夫です。お風呂は露天だけで5種類、内湯も同じくらいありました。
大きなホテルだけあって、脱衣場も広い!!脱衣カゴがいくつあるんだ!?というくらいたくさんありました。掃除の人がこまめに補充とか掃除とかしてて常にキレイ。今回はお風呂目当てでホテルを選んだので大満足です。
写真は 地獄→鬼 ということでしょうか?所々にこういう大きな鬼が立っています。

GW

2日目、午前中は登別伊達時代村で遊んだんですが、外国のお客さん(たぶん中国)が多いそうです。何でこんなところに時代村なんだろう?と思ってましたが、温泉に来た外国の人が立ち寄って「オー、ニンジャ!!」とか喜ぶんでしょうね〜。15分くらいのショーが4種類(水戸黄門、忍者、歌舞伎等)くらいあり、忍者ショーで殺陣を間近に見てきましたがおもしろかったです。
写真は登別マリンパークニクス。水族館です。デンマークの実在のお城を真似てつくられてます。行列がすごくて中に入るのに40分待ちだったので、他の所を散策することに。

銀河水槽という名前のイワシ1万匹の水槽。CMで放送されてて見たいな〜と思っていた場所だったんですが、またこれがすごい混雑。単独の建物で意外と小さかったので娘が「これだけ!?」と・・・(-_-;)。もっと人の少ないときに、ボーっと眺めていたら癒されそうな感じです。

こちらはアザラシのアクアトンネル。エサをもらうと割りとクルクル回ってくれてましたが、飼育員さんが居なくなるとほとんど回ってくれません。アザラシもトンネルを回るのは楽しくないのでしょうか?

GW

夕方に近づく頃、やっと行列も半分くらいに減ったので並んで水族館の中へ。中に入ってみるとそんなに混雑もなく見られました。トンネル付近で車が渋滞するのと似てるかも?
その中でメガネカスベという魚を発見。以前煮付けにしてとーちゃんが食べられなかったコラーゲンたっぷりそうなカスベです。魚のときはこんな姿なんだ〜とパチリ。
今回のコースは千歳から1時間〜1時間半くらいで来られるので移動も楽でした。新千歳空港からレンタカーで登別温泉へ旅行なんていかがでしょう!?

新千歳空港*国際線*

空港

北海道土産を買う予定があったので、せっかくだからオープンしたばかりの国際線見学へ(^^♪
駐車場もわりと近いところにとめられてラッキー♪早速入ってみると新社屋のニオイがプンプンしました。
それにしても広〜い!待合イスもゆったりした感じ、国内線もあんな風になってほしい・・。お店は意外と少なく、国際線だからかひよ子まんじゅうも売ってたりして、北海道土産を買うならやっぱり国内線の方のお土産屋さんのがおススメですね。新聞に載ってた光るイスはどこかのラウンジなんでしょうか、今日歩いたところには見当たりませんでした。

空港

国内線と国際線は長い渡り廊下でつながってるんですが(動く歩道もります)、そこで動いてる「ヘルプカー」。無料です。長いといってもセントレアの飛行機降りてから出口にでるまでと比べたら短いですが。
今日国際線に居たお客さんの半分くらいは見学者じゃないかな〜。春休みだから国内線のお土産屋さんも大繁盛でした。お目当てのひとつ、じゃがピリカも無かった(T_T)。そのかわり「いも子とこぶ太郎」という新製品を発見しました!(そちらは☆食☆へUPしてあります)
11:30すぎに駐車場を出たのですが、駐車場入り口はすごい行列でした・・・。よかった、早めにきておいて。これが普通に飛行機利用だったらこの渋滞は泣けるだろうな。

サッポロビール工場

見学

地元誌にサッポロビール工場の親子見学の案内が出ていたので申し込んで見学してきました。うちから車で20分くらいの所にあります。親子参加という事で、内容的にはさらっと(ビールをつくる工程の説明とか簡単に)終わったんですが、普段の見学ではみられない工場周りをバスでぐるっと一周して(トラックヤードとかとーちゃん興味ありそ〜と思いながら)見る事ができました。見学の最後はビールの試飲。運転手と子供はりんごジュースかオレンジで、写真のビール等はお土産にいただきました。オニオン味のチーズが美味しかったです(^^♪
簡単なクイズがあって、子供は写真入りの認定賞も受け取り80分の見学コース終了。ちなみにこの工場で作っているビールはサッポロクラッシックっていうビールだそうです。

さっぽろスイーツ

名物

今年で5周年をむかえたさっぽろスイーツコンペティションのギフト菓子部門でグランプリをとったさっぽろサクッとシュー。「もりもと」という千歳に本店のあるお店の作品です。もりもとでは「ポテスク」という名前で発売されました。ポテスクを作ったパティシエの鈴木は、実はじゃがいもが苦手だそうで、自分のように苦手な人でも美味しく食べられるものを作りたいと考えたそうです。でも実際食べてみるとあんまりジャガイモっぽくないかも(^_^;)じゃがポックルとかは芋イモしてるけど、ポテスクはバターの味のが強いかな。皮がサクサクでおいしいです。
ポテスクはわからないけど生洋菓子でグランプリの「さっぽろコーンヴェリーヌ」等はそのお店まで行かなくても札幌大通り地下街オーロラタウンの「さっぽろスイーツカフェ」というお店で食べたり買ったりできます(^^♪ 同じ地下街にある「きたキッチン」でも観光土産屋さんでは無いようなおもしろい食品がいっぱいあるのでオススメですよ〜

カツゲン青りんご味

名物

先月だったか、普通のカツゲンを飲んでみて気が済んでいたら青りんご味を見つけてしまったので購入。ローリーの青りんご味みたいです。その他コメントは特になし・・・(^_^;)






















新製品

名物

マリンパークニクスで行列が減るまでの暇つぶしにお土産屋さんをぶらぶらしていたら、花畑牧場の新製品を見つけたので買ってみました。広告をみたときはとーちゃんと「ロイズの真似だよね〜」と買う気はあまりおこらなかったのですが、その後地元テレビで「しみ込み系スイーツ」と紹介されてたのでやっぱり食べてみたくなって(^_^;)
でもロイズのポテトチップチョコレートの方がチョコが濃いっていうんでしょうか、花畑の方があっさり?な感じ。ポテチの味がよくします。それに私的にはどこがしみ込み系?という感じかな〜。でもとーちゃん曰く「田舎に持って行くならロイズは知らんくても花畑牧場は知ってるだろうから、こっちのがお土産で喜ばれるんじゃない?」と。ちなみにロイズのより若干安いです。

千歳の新名所?

一昨日オープンした近所のスーパーの2階にできた市場に「ぐるめ姫」というお店が入っていたので、ここで取り扱ってる「ハスカップロール」というロールケーキを目当てに行ったら見当たらない。店員さんに聞いたら昨年で終了したとのこと・・・(T_T)ハスカップが生地にしみこんでカビっぽく見えてしまうことがあるらしく、何回か問い合わせがきて、そのつど対応はしてきたものの結果的には終了した、と。今年の初めに別の店で見かけたのは在庫を解凍して出してあったのかなぁ・・・、あの時買っておけば良かった。
そんなことをしゃべっていたら、そのかわりに今は「桜ロール」を発売していて、明日TV取材が来るから売り切れるかもしれませんよ〜・・・という店員さんの言葉につられて買ってみました(^_^;)
動画はその生中継してたTVをデジカメの動画で撮ってみました。というわけで若干息子の声が入ってますが気にしないでください。冷凍で売られているんですが、解凍しきる前に食べたので生クリームがアイスクリームみたいでした・・・それはそれで美味しいかなとも思いましたが、さくらんぼが入ってることには気づかなかった。桜の香りがふんわりして美味しかったです。ちなみに北海道の桜開花はGWあけになりそうです。今年の北海道の4月は寒い!!

名物

同じ市場にうられていたホッキごはん(^^♪ ホッキは固くならないように低温でボイルしているそうです。これもTVで取材されてました。ホッキ醤油っていうのもあるんですが、どう使ったらいいのか想像がつかないので手が出ませんでした。風味付けなんでしょうか?

名物

GW2日目、4月30日は長女は午前中学校だったので、その間に3人でウトナイ湖の道の駅までドライブ。白鳥もいましたが寒くて寒くてのんびり眺める気にもならず。駐車場の一画で「北寄玉」という旗をみかけたので、何だろう?と寄って行ってみたらタコ焼きならぬ「ホッキ焼き」でした。関ジャニがTVのロケで来て食べたそうです。長女がたこ焼き好きなのでお土産に購入。
食べてみると、細かいホッキが生地に入ってて、タコ焼きとは違う魚介の味。これがホッキのダシなのかな?私は普通のたこ焼きのが好きかも・・・(^_^;) とーちゃんに感想は?と聞いたら「特に・・・ふ〜んって感じ」だそうです。

名物

売店のレジの横にあった「ハスカップまんじゅう」。白鳥の焼印がついてます。食べてみるとなんとな〜くハスカップっぽいさわやかな餡かな?という感じ。気をつけないとわからないかも。ハスカップの酸っぱい味を想像してたのでちょっと違う味でした。
この他にもくん製たまごも買ってみたんですが美味しかったです。以前も日記に書いたとおもいますが、とーちゃんに「タマゴロウ食べたい、こんど出張で愛知に行ったら買ってきて」と頼んだら「何それ?」と言われました。セントレアには売ってるのかなぁ・・・愛知だったらコンビニにも置いてありましたよね!?

干し甘エビ・鮭焼き・三方六

ebi

空港でお土産屋さんを物色してたときに見つけた干し甘エビ。とーちゃんが非常に気に入ってます。
噛み応えは軽く、封をあけると海老の香りがしておいしいです。子供は嫌がって食べませんでしたが(^_^;)

syake

隣市の恵庭駅前で売っている「シャケ焼き」。鮭の皮からとったマリンコラーゲンとかいうのと道産米粉が皮に使われてるそうです。まぁ、一回食べたら気が済んだかな。形が面白いですよね〜♪

三方六

昨年工場を見に行った柳月の「三方六」。たきぎ用に切った木の大きさの三方が6寸だった、ということから「三方六」という名前だそうです。帯広の工場併設のお店では朝一にいくとこの三方六のミミが買えるみたいです。近かったらぜひ行きたいところです(T_T)。食べやすいように10等分にカットされてましたがワタシ的には大きめにカットして層をはがしながら食べたかったです。

カツゲン・宗八ガレイ・インカのめざめ

katugen

もともとは傷病兵の栄養食として作られ活素(かつもと)という名前だったが、後に活源(かつげん)→「カツゲン」と変わっていったそうです。現在は風味も薄くさっぱりとした味に変更され、名前も「ソフトカツゲン」に。北海道特有の飲み物として紹介される製品として知られている。(ウィキペディアより抜粋)
北海道に引っ越して1年ちょっと、くどい味なのかと思って(しかも1リットル容器だし)買ったことがなかったのですが、弟に「北海道にはカツゲンっていう飲み物があるの?」と聞かれ買ってみる気になりました(^_^;)
味は思ったよりサッパリ。カルピスとヤクルトのあいのこみたいな感じで意外と美味しいな〜と思いました。空港のお土産屋さん等でソフトカツゲン飴も売ってます♪200mlで108kcal。

カレイ

一回買ってみたら美味しかったのでリピ。あんまり愛知ではみなかった魚だったと思うんですが・・・(^_^;)
宗八カレイという魚で生でも売ってるけど、これは干物です。日本の北のほうでとれる魚みたいです。

じゃがいも

栗でもさつま芋でもありません。ジャガイモです!
「インカのめざめ」という種類で甘みが強いのが特徴。以前新聞で読んで、どんな甘みか確かめたくてスーパーで買ってみたけどイマイチだったので(しかも他のじゃがいもよりチョット高い)、しばらく見かけても素通りしてたのですが、たまに行く安い八百屋さんで置いてあったので買ってみると当たり(*^_^*)。甘い!ちょっとサッパリ味の栗みたいです。煮物にするともったいなくて蒸したりこふき芋にしたりして食べてます。とーちゃんのお気に入り。

ロイズ&カルビー

ロイズ

ちょっと前に新製品で出たポテトチップチョコレートのキャラメル味。食べてみたいなぁ〜と思いつつ、先日空港利用したときは買わなかったのですが、やっぱり食べてみたくて買いました。
塩気が強いような気がして、意外とあっさりなキャラメル味だな、と私は思いました。キャラメルっていうと、もっと濃いようなイメージだったので。

カルビー

本当はじゃがピリカを買いたかったのですが、じゃがポックルと並んで売られていたのがこれ。初めて見た!!でもほかのサイトで調べるとずいぶん前から発売はされてたみたい・・・どこで売ってたんだろう?今年の5月終売だそうです。カルビーのHPでじゃがピリカを検索すると0件・・・もしかして終売?
味のほうは、私的にはポテトより昆布のパリパリが美味しいなぁと。ポテト、ちょっとしょっぱくない!?食べてると慣れてしまった・・・お茶うけにはいいと思います。

散歩

散歩

誰に似たのか・・・(-_-;)
ベンチの上が暖かくて、おもむろに寝転んだので笑ってしまいました。
先月あたりからやっと暖かくなりはじめ、天気のいい日には公園へ。
遊具をつかった遊びも、雪が降る前には出来なかった事ができるようになっていて感動です。

散歩

こういった一面タンポポ畑(?)が住宅と住宅の間の空き地とか、ちょっとした草地によく見られます。愛知では土手とかにはあったけど、こんな平地に一面タンポポってあんまり見たことないのでなんとなく嬉しくなります(^^) ふきのとうもワサワサ生えてて今では伸びきって雑草のよう・・・
この日は比較的暖かかったですが、昨日は小雨もぱらついて寒かった。気温10度前後、道内のどこかでは最低気温0度だって。今年も北海道は冷夏の予想だそうです。去年は雨ばかりで爽やかな夏の北海道を体験できなかったので今年は期待していたのに(>_<)。

給食A

先週から給食に「おでん」が出るとウキウキしていた娘。
いくら寒いといってもこんな時期におでんなんてさすが北海道(コンビニでもまだ売ってるし)と思っていたら、帰宅後「おでんじゃなかった・・・」と元気なし。娘の思うおでん=餅きんちゃく(おでんくんの影響?)が無くて、しかも2番目に好きな竹輪もなくて、こんにゃくとかちいさい野菜ばっかりだった〜と残念がってました(^_^;)。そういえば私は給食でおでんっぽい「関東煮」っていうのが大好きだったな〜。ウズラ卵が一番うれしくて、でもたまに里芋をウズラ卵と間違えてショックだったり。きっと関東煮みたいなおでんだったんだろうな。
娘があまりに残念がっていたので昨日の夕飯はおでんにしました。

給食

やっと5月の連休あけから小学校の給食が始まりました。昨日は塩ラーメンだったそうで娘は「美味しかった〜」とニコニコ。私たちのときはラーメンなんて無かったなぁ、それとも土地柄かな?ソフト麺はあったけど、とーちゃんに聞いたら天草では無かったそうです。
献立表をみると、食物アレルギーに対応しているのかハムの成分まで細かく記載。この献立表を作るだけでも相当時間かかりそうだな・・・学校給食の栄養士さんも大変だ。そして息子が小学校に入るまでに治らなかったら、毎日この記載事項とにらめっこなんだろうなぁ。
今日の夕飯、娘がお好み焼きがいい!というので久々に作るか・・と思い、在庫のお好み焼き粉をひっぱりだすと消費期限が半年前(笑)小麦粉なんか1年くらい前に切れたのを時々使うくらい。そのかわり白玉粉や上新粉はしょっちゅう買います。今日も今から米粉のお好み焼きレシピを調べて作ろうと思います。

紅白たい焼き

たい焼き

近くのスーパーでたまに『紅白まんじゅう先着○○名様にプレゼント!!』という日があるんですが、先日はリニューアル1周年記念で『紅白たい焼きプレゼント』というイベントがあったので、行ってみたらなんなくGET。幼稚園でも紅白餅を何回かもらってきたし、先日オープンした別のお店でも紅白まんじゅうを配っててこれもいだたきました。北海道にきてから1年半弱で紅白ナントカを何回食べただろう?愛知で今までの人生の間で食べた分と同じくらい食べたような気がします。北海道は紅白好き?

鹿笛

鹿笛

鹿笛って知ってますか!?
と〜ちゃんが「鹿笛GET!!」とメールしてきたので「???」と返事しました・・・
取説によると、バンパーの下あたりに取り付けて、走行時の風圧を利用することで2種類の超音波を発生させ、鹿等の動物が「何の音だ!?」と驚いて周囲を見回している間に通過してしまうことを目的としています、とのこと。そんなものがあるなんて知りませんでした。とーちゃんの職場で鹿にぶつかってライトが大破した人がいるので(そんなに山奥を走ってたわけでもないですよ)購入。豊川あたりを走る人もいかがでしょう?(笑)









ついつい・・・

10日の土曜日、早速小学校の授業参観&PTA総会&学級懇談会がありました。
国語の授業だったんですが、娘の様子はまあこんな感じだろうな〜と予想したとおり(^_^;) その後のPTA総会・学級懇談会に出てみたら人の少ないこと!特に学級懇談会は役員決めがあるから出たくない人が多いらしい。そんなこととは知らないので両方出たんですが、先生の協力も得られそうだったので役員の一つをひきうけました。もっと人がいたらきっと黙ってたと思うんですけどね・・・(-_-;)、あの雰囲気にはまってしまった感じ。まぁどうせやらなきゃならないなら先生が協力的な時の方がいいから、なんとかなるかな〜と。
そのときに名簿の話がでました。今はクラス名簿とか全体に配らないんですね。幼稚園ではそう不都合もなかったけど(近場の知ってる家に遊びに行くくらいだし)、小学生になってお友達の家に遊びに行って帰ってこないときに相手の家の電話番号がわからなくて学校や委員に連絡をとることもあったそうで、学校としては保護者の意見を尊重したいとのこと。現状は緊急連絡する列(何人かわからないけど)の電話番号しか知らされないみたいです。名札も安っぽい名札だな〜と思いながら名前かいてたら、1ヶ月くらいしか使わないって。昔は体操服に大きく名前書いたゼッケンつけて歩いていたのにね・・・。でも子供がちょっと遠くの公園に行くだけでもなんだか不安な現代です。

入学式&他いろいろ

入学式

4月6日、娘の入学式がありました。
1年2組、25名。「少ないよね〜」と言ったらとーちゃん「俺は1学年1クラスで12人だった」と。(^_^;)そうだった。しかも数年前に廃校となりました。母校がなくなるって寂しいですね・・・。それにしても、この千歳の小学校で入学式を迎えるとは思ってもみませんでした。
娘は学校に行くのが楽しみで今朝は6時起き(笑)。通学団は無いので近所の子と一緒に登校するのですが、うちは同じアパートに同じ年の友達がいて、両隣の家に2年生のお友達がいるので、今日から一緒に登校してもらい一安心です。(もし近くに一緒に行ける子がいなかったら途中まで親がついていくパターンもあるので。)
4月いっぱいは午前中だけなのですが、今日は緊張と早起きでいつもより早く「眠い・・・」と就寝。おつかれさん(^^)

昼寝

息子2歳4ヶ月。昼寝するときに何かしら手に握りたいらしく、ミニカーだったりバイクのおもちゃだったり、お姉ちゃんのぬいぐるみだったり。しかしこの日は「洗濯ばさみ」。どこに魅力を感じたんでしょう?

ピザ

息子が小麦アレルギーでなかったらおそらく作ることは無かったであろう、米粉ピザ。参考にしたレシピがシンプルすぎて、イースト加えて発酵するにも温度とか書いてないし、常温でいいのかやっぱり35℃なのか迷いながら35℃で発酵させるも1.2倍くらいにしか膨らまないし、こんなんじゃダメだろうと思いながら一応焼いてみたら意外と美味しいじゃん(^^♪
半分諦めてたのでピザソースも買わずケチャップで代用したけど、十分。米粉生地は白玉団子を平たくしたような感じに焼けてて、あまりうすく伸ばすとモチモチ感がなくなるので5〜8mmくらいが良さそうです。ちなみに、もし作ってみようと思われるなら、具もソースも乗ってないところは乾燥した米になってるので、ギリギリまで具を乗せた方が良いですよ。





ページトップへ

MENU

Copyright (C) NaturalTmpl008 All Rights Reserved.