第5話
そのスカーフ、ヘン!! しょっぱなから夢ネタとわかるおかしな設定。
でも何が一番ヘンかって・・・

九條先生のスカーフが
なんかこう〜…ちょっと…ヘン!(笑)

なぜそこだけ強調する? 今回はバレンタインネタ。
職員室の行事ボード、バレンタインの字に
気合い入りすぎ。
こんな職員室あるかー(笑)
他の所はかすれるぐらいうっす〜い字なのに〜…
つーか、コレ書いたのゴローちゃんか?
この〜〜女好きー!(笑)
それはヤンクミのオハコのセリフ そして今回も
気合いが空回りのバ〜バ先生。
ヤンクミに振られて一言。
「ファイト〜…バ〜バ…」
好きな人の決まり文句パクってます(笑)
九條先生逃げてー! てつ兄さんにボコにされる確率NO1は
馬場先生よりも九條先生かも…
たこ焼き屋台越しにくり広げられる
デンジャラスゾーン!
みのるが兄さんに手ぇあげる姿初めて見たよ。
命がけだな、みのる(笑)
すんげ〜チョコ作ったな、オイ! 何がすごいって…
これだけまずそうなチョッコレイトを
作った美術さんの技術がすごいです。
(普通にキレイに作るよりきっと大変)
しかも一目でハート型ってわかるし(笑)
ポニテにかっぽう着姿の仲間さん、カワイイ♪
宇津井さんのしてたマフラーも
粋でオシャレですね。
おばあちゃんから67個もチョコもらうって! 竜と隼人コンビ。今回も漫才(笑)
隼人っておばあちゃんっ子?
全員にあげてるとは知らずに喜ぶてつ兄さん 「お嬢からチョコをもらえなかったら
この思いは諦める!」と言ったてつさん。
義理チョコとは知らず…(涙)罪だぜお嬢!
ヤンクミ本命チョコ袋はゴールドカラー。
(ちゃっかり差別化)
冒頭の九條先生のスカーフもヘンでしたが、
馬場先生のスカーフはもっとヘンでした。
ヤンクミアイコン