![]() |
はじめての恋人/砂に消えた涙
Side A : 01. はじめての恋人 What Do You Do (2:29) / 漣健児作詩・レイモンド作曲・大西修編曲 Side B : 02. 砂に消えた砂 Un Buco Nella Sabbia (2:12) / 漣健児作詩・P.ソフィッチ作曲・山屋清編曲 Note : コロムビア・オール・スターズ Label : 日本コロムビア No. : SAS-432 (EP) / 1964.12 Comment : 1はアルディ・シルバ、2はミーナのカヴァー。 |
![]() |
アルディ・シルバ : はじめての恋人/
Side A : 01. ( : ) / Side B : 02. ( : ) / Note : Label : No. : Comment : |
![]() |
ミーナ : 砂に消えた涙(日本語)/(イタリー語)
Side A : 01. 砂に消えた涙(日本語) Suna Ni Kieta Namida (2:22) / A. Testa - Kenji Sazanami Side B : 02. 砂に消えた涙(イタリー語) Un Buco Nella Sabbia (2:22) / A. Testa - P. Soffici Note : Label : 日本ビクター(Fontana) No. : FON-1041(TFM-3026) (EP) / 1965.01 Comment : 我が国でも、先頃、本場イタリーのサン・レモ音楽祭などにつぐ豪華な顔ぶれで、 カンツォーネ・フェスティバルが催されて、カンツォーネ・ファンを喜こばせましたが、 このカンツォーネ・ブームの"はしり"ともなったのが、 ここにお届けするミーナだったのです。 |
![]() |
ナポリは恋人/レッツ・ゴー・ベイビー
Side A : 01. ナポリは恋人 Napoli, Fortuna Mia (2:58) / あらかわひろし作詩・R.ラッセル作曲・山屋清編曲 Side B : 02. レッツ・ゴー・ベイビー Hey Now Baby (2:50) / 漣健児作詩・カッパー作曲・大西修編曲 Note : コロムビア合唱団(コーラス)(1)、クール・キャッツ(コーラス)(2)、コロムビア・オール・スターズ Label : 日本コロムビア No. : SAS-434 (EP) / 1965.02 Comment : 1はジリオラ・チンクエッティ、2はジョニー・レブ。 |
![]() |
ジリオラ・チンクェッティ : ナポリは恋人/ひとりぼっちの夜
Side A : 01. ナポリは恋人 Napoli, Fortuna Mia ( : ) / Rascel - Verde Side B : 02. ひとりぼっちの夜 Prima O Poi... Telefonerai ( : ) / Pace - Armando Canfora Note : Gigliola Cinquetti, Orchestra Franco Monaldi Label : キングレコード(Seven Seas) No. : HIT-1161(Recorded by C.G.D Italy) (EP) / 1965.01 Comment : 「夢みる想い」「愛はすぐそこに」 に次ぐジリオラ・チンクェッティの大ヒットをお届けしましょう。 1964年第14回サン・レモ・フェスティヴァルで、はじめて世界の人々の耳にふれ、 多くの大スターを敗かして優勝、 あっという間にティーン・エージャーのアイドルになってしまったジリオラ。 |
![]() |
ジョニー・レブ : レッツ・ゴー・ベイビー/私を愛するならば
Side A : 01. レッツ・ゴー・ベイビー Hey Now Baby ( : ) / J. Rebb - C. Copper Side B : 02. 私を愛するならば If You Will Just Love Me ( : ) / J. Rebb - T. McKenna Note : Johnny Rebb Label : 日本コロムビア(CBS) No. : LL-700-C (EP) / 1964.12 Comment : ナイス・ガイ ジョニー・レブ ヒット・ソングで登場。 彼は1939年オーストラリアのシドニー生まれで、 レコード界へのデビューは1958年11月と言いますから、19歳の時でした。 |