![]() |
涙のゴスペル/悲しみがいっぱい
Side A : 01. 涙のゴスペル If My Pillow Could Talk (2:20) / 漣健児作詩・スチュアート〜モズレー作曲・大沢保郎編曲 Side B : 02. 悲しみがいっぱい Tomorrow Is Another Day (2:40) / みナみカズみ作詩・シュレーダー〜ホーカー作曲・大沢保郎編曲 Note : 宮間利之とニューハード・オーケストラ Label : 東芝レコード(東芝音楽工業) No. : JP-5248 (EP) / 1963.09 Comment: 1はコニー・フランシス、2はモーリス・エヴァンス。 |
![]() |
コニー・フランシス : 悲しきゴスペル/悪いのはあなた
Side A : 01. 悲しきゴスペル If My Pillow Could Talk ( : ) / Steward, Jr. Mosley Side B : 02. 悪いのはあなた Ain't That A Shame ( : ) / Domino - Bartholomew Note : Arr. & Cond. by Marty Manning(1), Orch. Cond. by Ray Ellis(2) Label : 日本コロムビア(MGM Records) No. : LL-5009 / 1963.09 Comment : コニーのポップ・ゴスペル!! |
![]() |
モーリン・エヴァンス : 今日かぎりの恋/アカプルコ・メキシコ
Side A : 01. 今日かぎりの恋 Tomorrow Is Another Day ( : ) / Side B : 02. アカプルコ・メキシコ Acapulco Mexico ( : ) / Note : Label : コロムビア(Oriole) No. : LL-3109 / 1963.10 Comment : やつぎばやにヒットを放つエヴァンスの新曲! |
![]() |
私のベイビー/ティーンエイジ・クレオパトラ
Side A : 01. 私のベイビー Be My Baby (2:35) / 漣健児作詩・スペクター〜グリーンウイッチ〜バリー作曲・大沢保郎編曲 Side B : 02. ティーンエイジ・クレオパトラ Teenage Cleopatra (2:31) / 漣健児作詩・デバリーロス作曲・大沢保郎編曲 Note : 宮間利之とニューハード・オーケストラ Label : 東芝レコード(東芝音楽工業) No. : JP-5264 (EP) / 1963.12 Comment: 1はロネッツ、2はトレーシー・ディ。 |
![]() |
ザ・ロネッツ : あたしのベビー/テデスコ・アンド・ピットマン
Side A : 01. あたしのベビー Be My Baby (2:41) / P. Spector, E. Greenwich, J. Barry Side B : 02. テデスコ・アンド・ピットマン Tedesco And Pitman ( : ) / Phil Spector Note : The Ronettes Label : キングレコード(London) No. : HIT-233(Recorded by Philles, USA) / 1963.10 Comment : 新らしいヒット・ソング、新らしいヴォーカルグループの誕生です。 ザ・ロネッツの歌う"Be My Baby"は発売後たった4週でベスト20にランクされ、 全米のヒット・ソング・ファンに拍手をもって迎えられた素晴らしいヒット曲なのです。 |
![]() |
トレシー・デイ : ティーンエイジ・クレオパトラ/フーズ・ザット
Side A : 01. ティーンエイジ・クレオパトラ Teenage Cleopatra (悲しきクレオパトラ)(2:38) / Beverly Ross Side B : 02. フーズ・ザット Who's That (A Dream Smiled At Me) (2:43) / Bob Crewe - Bob Gaudio Note : Arranged & Conducted by Calello Label : 東芝音楽工業(Liberty) No. : LR-1022 (EP) / 1964.01 Comment : |
![]() |
ダンケシェーン/涙のためいき
Side A : 01. ダンケシェーン Danke Schoen (2:27) / 加茂亮二作詩・ベルト・ケンプヘルト作曲・前田憲男編曲 Side B : 02. 涙のためいき As Usual (2:36) / 漣健児作詩・A.ザネティス作曲・前田憲男編曲 Note : 宮間利之とニューハード・オーケストラ (1)、東芝オール・スターズ (2) Label : 東芝レコード(東芝音楽工業) No. : TR-1050 (EP) / 1964.03 Comment: 1はコニー・フランシス、2はブレンダ・リー。 |
![]() |
ブレンダ・リー : ダンケ・シェーン/ブルー・ヴェルヴェット
update! Side A : 01. ダンケ・シェーン Danke Schoen ( : ) / Side B : 02. ブルー・ヴェルヴェット Blue Velvet ( : ) / Note : Label : テイチク (Decca)/ No. : DS-344 / 1964.06 Comment : 青春のアイドルが贈るニュー・ヒット。 コニー・フランシス:ダンケシェーン(日本語盤)(コロムビア/LL-5033)もあり。 ブレンダ・リー:「ブレンダの瞳 」ダンケシェーン (テイチク/SDW-10038/?)の編集盤も。 |
![]() |
ブレンダ・リー : 涙のためいき/ロンリー・ミー
Side A : 01. 涙のためいき As Usual (2:32) / Alex Zanetis Side B : 02. ロンリー・ミー Lonely, Lonely, Lonely Me (2:16) / J. Norris - K. Richards Note : Brenda Lee Label : テイチク(Decca) No. : DS-324 (EP) / 1964.02 Comment : |
![]() |
恋と涙の17才/いつでもあなたを
Side A : 01. 恋と涙の17才 You Don't Own Me (2:33) / 漣健児作詩・モドラ〜ホワイト作曲・大沢保郎編曲 Side B : 02. いつでもあなたを Every Little Move You Make (2:44) / みナみカズみ作詩・P.アンカ作曲・大沢保郎編曲 Note : 宮間利之とニューハード Label : 東芝レコード(東芝音楽工業) No. : TR-1080 (EP) / 1964.05 Comment: 1はレスリー・ゴーア、2はシルヴィ・バルタン。 |
![]() |
レスリー・ゴーア : 恋と涙の17才/走れボビー
Side A : 01.恋と涙の17才 You Don't Own Me (2:26) / J. Madara - D. White Side B : 02.走れボビー Run Bobby, Run (2:24) / B. Raleigh - M. Barkan Note : Lesley Gore Label : 日本ビクター(Mercury) No. : M-1076(72206) / 1964.03? Comment : 美しい金髪をなびかせ、ヒット・ソングのプリンセスと呼ばれるレスリー・ゴーアは、 初吹込みで大ヒットとなった「涙のバースデイ・パーティ」、それに続く「なみだのジュディ」 そして最初のLP"I'll Cry If I Want To"も発売され、スターの地位を確立しました。 |
![]() |
シルヴィ・バルタン : いつでもあなたを/悲しき雨音
Side A : 01. いつでもあなたを (I7m Watching) Every Little Move You Make (1:56) / Paul Anka Side B : 02. 悲しき雨音 En Ecoutant La Pluie (Rhythm in the Rain) (2:17) / R. Anthony - J. Gummoe Note : Sylvie Vartan, Orchestre dirige par Eddie Vartan Label : 日本ビクター No. : SS-1380 (EP) / ? Comment : どちらかというとシャウトする歌いかた、それに十代らしい若さを持った歌いかた、 日本でしいてこのスタイルをさがすなら中尾ミエが近い線ということができるでしょう。 |
![]() |
恋のレッスン/涙の二十四時間
Side A : 01. 恋のレッスン If You Love Him (2:47) / 漣健児作詩・B.ダーリン作曲・鈴木邦彦編曲 Side B : 02. 涙の二十四時間 Everyday I Have To Cry (2:15) / 漣健児作詩・A.アレキサンダー作曲・鈴木邦彦編曲 Note : 宮間利之とニューハード Label : 東芝レコード(東芝音楽工業) No. : TP-1004 (EP) / 1964.10 Comment: ユニバーサル映画「THE LIVELY SET」より。 1はジョニー・ソマーズ、2はジュリー・グラントなど。 初期東芝での最後のシングルで唯一のステレオ盤。 |
![]() |
ジョニー・ソマーズ : 恋のレッスン/泣きたい気持
Side A : 01. 恋のレッスン If You Love Him (2:17) / Bobby Darin Side B : 02. 泣きたい気持 I Think I'm Gonna Cry Now (3:06) / Cole - Tipton Note : From a Universal Film "The Lively Set"(1). Produced by Jimmy Haskell Label : 東芝音楽工業(Warner Bros.) No. : BR-1131(USA-5454) / 1964.09 Comment : 美人で歌がうまいという才色兼備のジョニー・ソマーズが新しい歌を発表してくれました。 ジョニー・ソマーズは本名をジョーン・ドロストといい、1941年2月24日の生まれですから、 ことし23歳。ニューヨークはバッファローの産です。 |
![]() |
ジュリー・グラント : 涙の24時間/浮気はダメよ
Side A : 01. 涙の24時間 Every Day I Have To Cry ( : ) / Side B : 02. 浮気はダメよ Watch What You Do With My Baby ( : ) / Note : Label : 日本コロムビア(PYE) No. : LL-590-Y (EP) / 1964.06 Comment : ジュリー・グラントが女心を歌う! |