御遊戯結社

トップ ⇒ むーどす島戦記リプレイ ⇒ マーコット専用呪文集

←[手記集へ] [このページ] [ーーー]→

マーコット専用呪文集


制約と再誕の書
知性付与の書
合成獣の書

●制約と再誕の書

〇呪文レベル3:魔術師レベル5で習得
【ディテクト・カース】
掲載書: 制約と再誕の書
系統: ソーサリー
レベル: 3
分類: シークレット
呪文名: ディテクトカース
効果: ・対象にかけられた呪いがなんであるかわかる。
効果範囲: 1 体
消費MP: 5
レジスト: 効果消滅
持続時間: 一瞬
備考:   

〇呪文レベル4:魔術師レベル7で習得
【カース】
掲載書: 制約と再誕の書
系統: デーモンスクリーム
レベル: 4
分類: シークレット
呪文名: カース
効果: ・対象に呪いをかけることができる。呪いの効果はGMと要相談。
・リムーブカースで解除できる。
・デーモンスクリームなので、ダークプリースト、ダークマジシャン等が使用する。
・ソーサラーは使えない。
効果範囲: 1体
消費MP: 20
レジスト: 効果消滅
持続時間: 永遠
備考:  ルールブック補完

〇呪文レベル5:魔術師レベル9で習得
【トランスファーカース】
掲載書: 制約と再誕の書
系統: デーモンスクリーム
レベル: 5
分類: シークレット
呪文名: トランスファーカース
効果: ・対象にかけられている呪いを、知性・感情のある対象に移し替えることができる。
・移し替える対象は知性・感情がなくてはならない。昆虫やアンデッド、ゴーレムには移し替えられない。
・デーモンスクリームなので、ダークプリースト、ダークマジシャン等が使用する。
・ソーサラーは使えない。
効果範囲: 1体と移替え対象
消費MP: 25
レジスト: 効果消滅
持続時間: 永遠
備考: 

【ディテクトクエスト】
掲載書: 制約と再誕の書
系統: ソーサリー
レベル: 5
分類: シークレット
呪文名: ディテクトクエスト
効果: ・対象にかけられたクエストがなんであるかわかる。
効果範囲: 1体
消費MP: 5
レジスト: 効果消滅
持続時間: 一瞬
備考: 

【ディテクトギアス】
掲載書: 制約と再誕の書
系統: ソーサリー
レベル: 5
分類: シークレット
呪文名: ディテクトギアス
効果: ・対象にかけられたギアスがなんであるかわかる。
効果範囲: 1体
消費MP: 5
レジスト: 効果消滅
持続時間: 一瞬
備考: 

〇呪文レベル6:魔術師レベル11で習得
【ギアス】
掲載書: 制約と再誕の書
系統: ソーサリー
レベル:
分類: シークレット
呪文名: ギアス
効果: ・対象に制約をかけることができる。制約の内容はGMと要相談。
・デーモンスクリームではないが、通常では存在を知りえない。
・禁忌呪文なので基本はプレイヤーは使用してはいけない。
・余程の理由がない限り使用したら自分がギアスをかけられることになる。
効果範囲: 1体
消費MP: 30
レジスト: 効果消滅
持続時間: 永遠
備考:  ルールブック補完
※バグナードにかかっている呪文。

【マインドクラッシュ】
掲載書: 制約と再誕の書
系統: デーモンスクリーム
レベル:
分類: シークレット
呪文名: マインドクラッシュ
効果: ・知性・精神のある対象の精神を破壊する。精神が破壊されるため、知性・感情・記憶等は消えてしまう。
・精神破壊された対象は、コールゴッド、リコールスピリットには使えない。
・破壊された対象は5日経過すると死亡する。
・主にポゼッションリボーンを使う際の生贄に使用する。
・デーモンスクリームなので、ダークプリースト、ダークマジシャン等が使用する。
・ソーサラーは使えない。
効果範囲: 1体
消費MP: 25
レジスト: 効果消滅
持続時間: 永遠
備考: 

【トランスファーギアス】
掲載書: 制約と再誕の書
系統: ソーサリー
レベル:
分類: シークレット
呪文名: トランスファーギアス
効果: ・対象にかけられている制約を、知性・感情のある対象に移し替えることができる。
・移し替える対象は知性・感情がなくてはならない。昆虫やアンデッド、ゴーレムには移し替えられない。
効果範囲: 1 体と移替え対象
消費MP: 35
レジスト: 効果消滅
持続時間: 永遠
備考:  この呪文の存在は決して人に話してはならないと記載

〇呪文レベル7:魔術師レベル13で習得
【ポゼッションリボーン】
掲載書: 制約と再誕の書
系統: デーモンスクリーム
レベル:
分類: シークレット
呪文名: ポゼッションリボーン
効果: ・生きた生贄の体に憑依して転生する。
・能力値は憑依する前のものとなり、寿命だけが若返る。
 カースやギアスも引き継ぐ。
・生贄の精神が破壊されていない場合、抵抗される可能性がある。
・精神が破壊されていない場合、記憶の混濁等、憑依者の能力が
 十分に生かせないことがある。
・精神が破壊されている場合、抵抗できないので呪文は基本的に成功し、
 記憶の混濁もない。
・呪文の準備にかかる時間等は使い魔召喚と同じ。
・デーモンスクリームなので、ダークプリースト、ダークマジシャン等が使用する。
・ソーサラーは使えない。
効果範囲: 1体と憑依者
消費MP: 40
レジスト: 効果消滅
持続時間: 永遠
備考: 

【リボーンバイワールドツリー】
掲載書: 制約と再誕の書
系統: ソーサリー
レベル:
分類: シークレット
呪文名: リボーンバイワールドツリー
効果: ・世界樹の苗の力を借りて、再誕(生き返る、完全復活)することができる。
・死者の体全体、もしく死者の体の一部、もしくは生きている体の一部から、
 再誕することが可能。
・儀式には世界樹の苗(種から育った発芽1 か月以内のもの)が必要。
 世界樹のある場所は不明。
・死者もしくは体の一部に世界樹の苗を植え、必要な儀式を行う必要がある。
・必要な儀式は使い魔召喚と同様。
・死体の場合、死後5 日以内でないとならない。
効果範囲: 1体、もしくは部分
消費MP: 45
レジスト: -
持続時間: 永遠
備考: 

●知性付与の書

〇呪文レベル3:魔術師レベル5で習得
【パーマネンタリー・エンチャンテッドウェポン】
掲載書: 知性付与の書
系統: デーモンスクリーム
レベル: 3
分類: シークレット
呪文名: パーマネンタリーエンチャンテッドウェポン
効果: ・アイテムに永続的にエンチャント効果を与える。
・何も指定しなければ、基本的には+1相当の効果付与。
 FS+10,DB+1。
・知性・感情のある生物の生贄が必要。成否にかかわらず
 生贄の精神は破壊される。
・デーモンスクリームなので、ダークプリースト、
 ダークマジシャン等が使用する。
・ソーサラーは使えない。
効果範囲: 1 つ
消費MP: 15
レジスト: -
持続時間: 永遠
備考:

〇呪文レベル4:魔術師レベル7で習得
【ディテクトマジックデバイス】
掲載書: 知性付与の書
系統: ソーサリー
レベル: 4
分類: シークレット
呪文名: ディテクトマジックデバイス
効果: ・アイテムがマジックアイテムか、インテリジェントデバイスか見分ける。
・埋め込まれている魔法がある場合には、魔法の種類が分かる。
・インテリジェントデバイスである場合でもしゃべらないものも多いため、
 見分けるために使う。
 (知性はあるものの表現する手段を持たないデバイスは見分けがつきにくい)
効果範囲: 1 つ
消費MP: 5
レジスト: -
持続時間: 一瞬
備考:

【クリエイトマジックデバイス】
掲載書: 知性付与の書
系統: デーモンスクリーム
レベル: 4
分類: シークレット
呪文名: クリエイトマジックデバイス
効果: ・特定の魔法呪文を付与したアイテムを作成する。
・この呪文を唱えた後に、付与する呪文を唱える必要がある。
・知性・感情のある生物の生贄がとアイテムが必要。
 成否にかかわらず生贄の精神は破壊される。
・デーモンスクリームなので、ダークプリースト、ダークマジシャン等が
 使用する。
・ソーサラーは使えない。
効果範囲: 1 つ
消費MP: 25
レジスト: -
持続時間: 永遠
備考:

【エンベデッドマジックデバイス】
掲載書: 知性付与の書
系統: デーモンスクリーム
レベル: 4
分類: シークレット
呪文名: エンベデッドマジックデバイス
効果: ・対象にクリエイトマジックデバイスで作成したマジックアイテムを埋め込む。
・埋め込む対象が必要。
・埋め込まれた対象は埋め込まれた呪文の必要精神力を1日に1回消費する。
・付与した魔法は永続的効果を対象に自動的に与える。
 (例:ダメージを与える呪文は埋め込まれた対象にダメージを与え続ける)
 効果が発生しどのような影響を及ぼすかの判断はGMが行う。
・デーモンスクリームなので、ダークプリースト、ダークマジシャン等が
 使用する。
・ソーサラーは使えない。
効果範囲: 1 つ
消費MP: 25
レジスト: -
持続時間: 永遠
備考:

〇呪文レベル5:魔術師レベル9で習得
【クリエイトインテリジェントデバイス】
掲載書: 知性付与の書
系統: デーモンスクリーム
レベル: 5
分類: シークレット
呪文名: クリエイトインテリジェントデバイス
効果: ・クリエイトマジックデバイスで作成された魔法のアイテムに知性を与える。
・マジックアイテムと生贄が必要。成功するしないにかかわらず生贄の精神は破壊される。
・デーモンスクリームなので、ダークプリースト、ダークマジシャン等が使用する。
・ソーサラーは使えない。
効果範囲: 1 つ
消費MP: 25
レジスト: -
持続時間: 永遠
備考:

【パーマネンタリーマジックウェポン】
掲載書: 知性付与の書
系統: デーモンスクリーム
レベル: 5
分類: シークレット
呪文名: パーマネンタリーマジックウェポン
効果: ・特定の魔法呪文を付与した武器を作成する。
・呪文を付与する武器はインテリジェントデバイスでないとならない。
・この呪文を唱えた後に付与する魔法を唱える必要がある。
・1 つの武器には一種類の魔法しか付与できない。
・付与できる呪文はソーサリー・コモン(・デーモンスクリーム)のみ。
・デーモンスクリームはソーサラーは使えない。
効果範囲: 1 つ
消費MP: 25
レジスト: -
持続時間: 永遠
備考:

〇呪文レベル6:魔術師レベル11で習得
【スティールマジック
掲載書: 知性付与の書
系統: ソーサリー
レベル: 6
分類: シークレット
呪文名: スティールマジック
効果: ・対象の術者が発動しようとしているソーサリー、コモンマジック(、デーモンスクリーム)を代わりに奪って行使する。
・相手の呪文が発動した後でないと発動できない。TS が遅い場合は相手の呪文が先に成功してしまうため効果はない。(発動順を遅らせるなどしないといけない)
・スティールマジックが成功した場合、奪われた側はMP を呪文発動分消費し、効果はスティールされる。
・スティール元の呪文がデーモンスクリームの場合、ソーサラーはこの呪文でスティールして使用することはできない。
効果範囲: 1 体
消費MP: 15
レジスト: 効果消滅
持続時間: 一瞬
備考:

●合成獣の書

〇呪文レベル3:魔術師レベル5で習得
【ディテクトビースト】
掲載書: 合成獣の書
系統: ソーサリー
レベル: 3
分類: オープン
呪文名: ディテクトビースト
効果: ・キマイラのある程度の強さを推し量ることができる。
・またキマイラを構成しているビーストの種類が分かる。
・構成しているそれぞれのビーストの強さも推し量ることができる。
効果範囲: 1 体
消費MP: 5
レジスト: 効果消滅
持続時間: 一瞬
備考:   

〇呪文レベル4:魔術師レベル7で習得
【アテンションキマイラ】
掲載書: 合成獣の書
系統: ソーサリー
レベル: 4
分類: オープン
呪文名: アテンションキマイラ
効果: ・キマイラの注意を引くことができる。
・注意を引けるのはこの呪文を唱えたラウンドを含め2R。キマイラより行動が遅いと、最初のターンは注意を引けない。
・注意を引くことに成功した場合、1 ラウンド分だけ行動を止めることができる。
・行動を止めるだけで指示などはできない。また注意を引いたことで攻撃を受ける可能性もある。
効果範囲: 1 体
消費MP: 5
レジスト: 効果消滅
持続時間: 2R
備考:   

〇呪文レベル5:魔術師レベル9で習得
【コンバインビースト】
掲載書: 合成獣の書
系統: デーモンスクリーム
レベル: 5
分類: オープン
呪文名: コンバインビースト
効果: ・すでに存在するキマイラに獣のパーツを追加できる。
・結合に呪文詠唱ラウンド含め5R かかる。結合中はキマイラは行動できない。
・結合には生贄となる獣が必要。
・デーモンスクリームなので、ダークプリースト、ダークマジシャン等が使用する。
・ソーサラーは使えない。
効果範囲: 1 体
消費MP: 15
レジスト: 効果消滅
持続時間: 永遠
備考:   

【セパレートビースト】
掲載書: 合成獣の書
系統: ソーサリー
レベル: 5
分類: オープン
呪文名: セパレートビースト
効果: ・すでに存在するキマイラから獣のパーツを分離できる。
・分離には呪文詠唱ラウンドを含め5R かかる。分離中はキマイラは行動できない。
・分離された獣の能力値はGM が決める。
効果範囲: 1 体
消費MP: 15
レジスト: 効果消滅
持続時間: 永遠
備考:   

〇呪文レベル6:魔術師レベル11で習得
【コマンドキマイラ】
掲載書: 合成獣の書
系統: ソーサリー
レベル: 6
分類: オープン
呪文名: コマンドキマイラ
効果: ・キマイラに命令することができる。
・キマイラの知性に応じて命令できる内容が制限される。キマイラが理解できないような無効な命令をすると効果は消滅する。命令の判断はGM が行う。
・効果時間が過ぎると元の行動に戻る。
効果範囲: 1 体
消費MP: 10
レジスト: 効果消滅
持続時間: 10R
備考:   

〇呪文レベル7:魔術師レベル13で習得
【クリエイトキマイラ
掲載書: 合成獣の書
系統: デーモンスクリーム
レベル: 7
分類: オープン
呪文名: クリエイトキマイラ
効果: ・複数の獣の生贄をささげることによりキマイラを合成できる。
・かかるコストと時間はクリエイトゴーレムと同様。
 かかるコストの判定はGM が行う。
・デーモンスクリームなのでダークプリースト、ダークマジシャン等が使用する。
・ソーサラーは使えない。
効果範囲: 1 体
消費MP: 30
レジスト: -
持続時間: 永遠
備考:   


←[手記集へ] [このページ] [ーーー]→

●本コンテンツについて

・本コンテンツは同好者の間で楽しむために作られた非公式リプレイです。
・2021年にオフラインセッションでプレイしたものをまとめたものとなります。
・動画制作とリプレイテキスト公開を同時進行しております。
・個人の趣味で行っておりますので、のんびり製作しております。気長にお待ちいただきながらお楽しみください。

・原作の設定とは無関係の設定が出て来たりしております。あくまでこちらのコンテンツは別次元のお話と思ってください。
・本コンテンツの制作にあたり、原作者様、出版社様とは一切関係がございません。
・TRPGを行うにあたり、皆が一様に分かる世界観、共通認識を生んでくださった原作者様と、楽しいゲームシステムを販売してくださった関係者の方々に、深く感謝申し上げます。

●本コンテンツの著作権等について

・本コンテンツのリプレイ・ショートストーリーの著作権はむーむー/むーどす島戦記TRPG会にあります。
・本コンテンツのキャラクターイラスト、一部のモンスターイラスト、サイトイメージイラスト等の著作権は、むーむー/マーコットPさん/アールグレイさんにあります。
・その他、原作、世界観、製作用素材については以下の権利者のものとなります。

●使用素材について

・本コンテンツは以下の製作者、原作者、製作素材等の著作物を使用して製作されています。

【プレイヤー】

・トゥナ・P
・マーコットP
・ヤトリシノP
・むーむー(GM)

【挿絵・イラスト】

・マーコットP
・むーむー

【使用ルール・世界観】

・ロードス島戦記
 (C)KADOKAWA CORPORATION
 (C)水野良・グループSNE
・ロードス島戦記コンパニオン①~③
 原案:安田均、水野良、著者:高山浩とグループSNE
 出版社:角川書店

【Web製作ツール】

・ホームページデザイナー22
 (ジャストシステム)

【ショートストーリー・小説製作】

・トゥナ・P
・マーコットP
・ヤトリシノP
・むーむー
 (むーどす島戦記TRPG会)

【製作】

・むーどす島戦記TRPG会


←[手記集へ] [このページ] [ーーー]→