 |
M&Aのコンサルティングをしている企業です。
医療機器事業を受け皿企業で継続させる必要がありますが、医療機器の許認可についての専門家がいません。
計画を立てるにあたり、適切な助言、及び手続きをお願いしたい。 |
概要 |
・事業継続困難な会社の医療機器事業の譲渡
・受け皿会社での業許可取得
・製品の承継(譲渡譲受)
|
要対応事項 |
[組織]医療機器製造販売業許可
医療機器製造業登録
[製品]医療機器製造販売承認・認証の承継
選任製造販売業者の変更
医療機器製造販売届の作成、提出
|
弊所のサポート |
・M&Aの計画段階で医療機器事業の継続のために許認可取得等の計画、助言を実施
・医療機器許認可の申請手続き等の代理申請、書類作成等
|

8
ご相談
当事務所のサポート内容/許可取得までの流れ
事務所のご案内
電話によるご案内
申込み方法など、事務所についてご案内いたします。
個別具体的な事案等に関する「ご相談」は、相談フォームか、面談によるご相談をご利用ください。
03-5797-5680 (9:30am〜)
面談によるご相談 (予約制/有料
1時間 10,000円(税抜)
03-5797-5680 (9:30am〜)
メールでのご相談 (面談予約もできます)
ご利用は、原則として1事案につき初回無料です。
「よくあるご質問」もご覧下さい。→ 医療機器FAQ
個別具体的な内容のご質問の場合、具体的かつ詳細な情報を把握できないネット相談の性質上、お答えの範囲がご希望に添いかねる場合があります。
匿名でのご相談はご遠慮下さい。
架空のアドレス、住所、電話番号をお書きの場合、回答できないことがあります。
お書きいただいた個人情報は、お問合せ・ご相談への返信、及び、ご依頼をいただいた際のご依頼業務の遂行のために使用します。