★覚書6(BAAD☆Sg)★
大田さんが25歳の時にデビューしたバンドがBAAD。
ハード・ロック大好きな大田さんがホント感じられる。
聴くと大田さんのエレキを弾く姿を観たくなります。
昔からコーラスのできるバンドを目指していた大田さん。
doaとは目指している音楽性(ハード・ロックとウェストコースト・ロック)は
ちょっと違うけど、でもホント歌うのが好きなんだなって思います。
大田さんを知る上ではやっぱりBAAD聴かなくちゃ!
今でも過去のバンドのこと、音楽のことをたまに振り返って、話してくれる
大田さんが好きです。
1992年 - 大田さんBADオーディション合格。BAADを結成。
バンド名の意味はプロデューサーの長戸大幸氏曰く「最上級のBAD」とのこと。
1993年- ZAIN RECORDSから『どんな時でもHold Me Tight』でデビュー。
1994年- 『君が好きだと叫びたい』がヒットを記録。
1995年- 山田さんが脱退し、代わりに秦さんが加入。
レコード会社をZAIN RECORDから日本コロムビアBeat reCに移籍。
1999年- 解散。
☆1st『どんな時でもHold Me Tight』 1993年2月17日
1.どんな時でもHold Me Tight
作詞:山田恭二 作曲:瀬木祐未子 編曲:明石昌夫
テレビ朝日系「君といつまでも」オープニングテーマ。
冒頭のイントロでは、明石さんのプログラミングの音、その次が大田さんのギターソロ。
コーラス;生沢佑一(TWINZER)
2.眩しいRomance
作詞:山田恭二 作曲:多々納好夫 編曲:葉山たけし
カップリングの「眩しいRomance」は葉山さんのギターソロから始まっている。
ピアノ;小野塚晃(DIMENSION)
コーラス;大田紳一郎
3.どんな時でもHold Me Tight(Original Karaoke)
☆2nd『愛したい愛せない』 1993年5月26日
1.愛したい愛せない
作詞:山田恭二 作曲:羽田一郎 編曲:葉山たけし
テレビ朝日系ドラマ「ララバイ刑事'93」のオープニングテーマ。
2.ときめきのままに
作詞:山田恭二 作曲:大田紳一郎 編曲:葉山たけし
3.愛したい愛せない(Original Karaoke)
☆3rd『君が好きだと叫びたい』 1993年12月1日
1.君が好きだと叫びたい
作詞:山田恭二 作曲:多々納好夫 編曲:明石昌夫
アニメ「SLAM DUNK」第1期オープニングテーマ曲。
2.TAKE MY DESIRE
作詞:山田恭二 作曲:大田紳一郎 編曲:明石昌夫
3.君が好きだと叫びたい(Original Karaoke)
☆4th『抱きしめたいもう一度』 1994年7月27日
1.抱きしめたいもう一度
作詞:山田恭二 作曲:川島だりあ 編曲:明石昌夫
テレビ朝日系「リングの魂」エンディング・テーマ。
2.想い出が強すぎて
作詞:山田恭二 作曲:大田紳一郎 編曲:明石昌夫
3.抱きしめたいもう一度(Original Karaoke)
☆5th『君はマニュアル通りには動かない』 1994年11月9日
1.君はマニュアル通りに動かない
作詞:山田恭二 作曲:大田紳一郎 編曲:明石昌夫
テレビ朝日系「音楽ニュース・HO」エンディング・テーマ。
2.RAIN
作詞:山田恭二 作曲:大田紳一郎 編曲:明石昌夫
3.君はマニュアル通りには動かない(Original Karaoke)
☆6th『戻れない時間の中』 1996年8月7日
1年10ヶ月ぶりにリリースした秦秀樹加入以後のシングル。
このシングルよりレーベルを日本コロムビア(現:コロムビアミュージック
エンタテインメント)に移している。
1.戻れない時間の中
作詞:BAAD 作曲:大田紳一郎 編曲:BAAD
テレビ朝日系「目撃!ドキュン!今夜の決断」エンディング・テーマ。
2.I Wanna Hold Your Heart
作詞:BAAD 作曲:大田紳一郎 編曲:BAAD
3.戻れない時間の中(Original Karaoke)
☆7th『胸に抱いて忘れない』 1997年7月23日
約10ヶ月半ぶりにリリースした本作は初めて他の作詞家に委託した表題曲。
1.胸に抱いて忘れない
作詞:早川悠 作曲:大田紳一郎 編曲:BAAD
テレビ朝日系で放映したアニメ映画「地獄先生ぬ〜べ〜 恐怖の夏休み!!妖しの海の伝説!」
エンディング・テーマ。
2.雨に濡れたヒマワリ
作詞:新井康徳 作曲:大田紳一郎 編曲:BAAD
ドラムの新井さんが初めて作詞を手がけた曲。
3.胸に抱いて忘れない(Original Karaoke)
☆8th『Kiss Me』 1998年2月21日
1.Kiss Me
作詞・作曲:大田紳一郎 編曲:齋藤辰夫・BAAD
テレビ朝日系「スーパーJチャンネル」のエンディング・テーマ。
2.もう悲しませない
作詞:秦秀樹・大田紳一郎 作曲:大田紳一郎 編曲:齋藤辰夫・BAAD
3.Kiss Me(Original Karaoke)
☆9th『FOLLOW ME』 1998年5月20日
1.FOLLOW ME
作詞:早川悠 作曲:大田紳一郎 編曲:斉藤辰夫・BAAD
テレビ朝日系「今夜は帰して!!」オープニング・テーマ。
2.So Many Cry
作詞:BAAD 作曲:大田紳一郎 編曲:BAAD
3.FOLLOW ME(Original Karaoke)
☆10th『恋してはじめて知った君』 1998年8月5日
1.恋してはじめて知った君
作詞:BAAD 作曲:大田紳一郎 編曲:斉藤辰夫・BAAD
テレビ東京系「発明BOYカニパン」オープニング・テーマ。
2.NAKED
作詞・作曲:大田紳一郎 編曲:斉藤辰夫・BAAD
3.恋してはじめて知った君(Original Karaoke)
人はそれぞれ育ってきた環境、聴いてきた音楽が違うので、
音楽の好み、音楽から感じるものが違くて当たり前だと思います。
体調やその時の状況、感情によって、心に響く音って変わるものだし、
そういう感情や音を感じられるからこそ、人間って素晴らしい
イキモノなんだと思います。
「うたたね☆変態の森」へようこそ♪は、私のものすごく
個人的な感想をサラッと書いたものです。
のだめ(漫画「のだめカンタービレ」)風に妄想全開!?
ホントはもっともっともっと突っ込んだり、アツく(!?)語りたい部分は
あるんだけど、サラッといきます♪
しかし、ご本人様に知られたら恥ずかしいですねッ。。。
☆★☆★☆ ☆★☆★☆ ☆★☆★☆ ☆★☆★☆ ☆★☆★☆
☆「うたたね☆変態の森」へようこそ♪☆BAAD Sg編
シングル曲はアルバムに感想を書いているので省きます。
主にカップリングとオリジナル・カラオケについて♪
しかしカラオケver.が大好きな私って・・・やっぱりヲタ!?
☆1st『どんな時でもHold Me Tight』1993年2月17日
2.眩しいRomance
3rd Sg『君が好きだと叫びたい』の多々納さん作曲。
ピアノが印象的なバラード。
ピアノはDIMENSIONの小野塚さんです♪
BAADっぽくないかな?
この大田さんのハモリも初々しいというか、なんだか新鮮☆
3.どんな時でもHold Me Tight(Original Karaoke)
TWINZERの生沢さんがコーラス参加。
大田さんがTWINZERのAL『Badge』(1996.11.21)にコーラスで参加している
「Anytown USA」も好きです。
☆2nd『愛したい愛せない』1993年5月26日
2.ときめきのままに
大田さんBAADで初作曲。
Sgカット曲がアメリカン・ロックしている分、C/Wはさわやかなラブソング。
3.愛したい愛せない(Original Karaoke)
“サイドシートに”と言われると、FM愛媛の「グッデイ☆サンデー」で
話していた「僕は徳永くんのサイドシートで♪」発言を思い出します。
(吉本くんも大田さんも大型バイクの免許を取って、
doa3人でツーリングに行こう!と話になった時)
☆3rd『君が好きだと叫びたい』1993年12月1日
2.TAKE MY DESIRE
間奏、アウトロのGtが好きです♪
そう言えば、BAAD初期は“Gt&Vo”じゃなくて、“Gt”でしたね。
3.君が好きだと叫びたい(Original Karaoke)
このカラオケVer.に合わせて歌った方、どの位いるんでしょうか?
確かにこの曲、人気だった!
もう一学年下だったら、吹奏楽で演ったのになぁ。。。
ヲタはやっぱり「大田さんが好きだと叫びたい!」
☆4th『抱きしめたいもう一度』1994年7月27日
2.想い出が強すぎて
Aメロのメロディラインの低さがいつもと違う☆
サビのメロディと切ない歌詞がいいんです♪
でも間奏はハードだったり・・・大田さんらしいです☆
3.抱きしめたいもう一度(Original Karaoke)
川島だりあさん作曲。
この歌詞を歌う大田さんが☆☆☆
これだからカラオケVer.はやめられないっ!
大田ファン必聴ですよ♪
☆5th『君はマニュアル通りには動かない』1994年11月9日
2.RAIN
Aメロアコギのみ。バラードの曲。
C/Wのバラードはやっぱり曲調がガラッと変わっていいですね♪
大田さんの寄り添うハモリはやっぱりすごいです。
間奏から最後にかけてのアコギとエレキの絡み、
そして最後のアコギ大好き!
3.君はマニュアル通りには動かない(Original Karaoke)
5th Sgから全て大田さん作曲。
4th SgからBa音が強めなのが、カラオケVerを聴くとよくわかります。
☆6th『戻れない時間の中』1996年8月7日
2.I Wanna Hold Your Heart
C/Wで唯一ALに収録された曲。
なので感想はALところを見てください。
3.戻れない時間の中(Original Karaoke)
2期BAADになってから大田さんのハモリの重ねが多くなったのがわかります。
☆7th『胸に抱いて忘れない』1997年7月23日
2.雨に濡れたヒマワリ
新井さんが初めて作詞した曲。
憂いのあるバラード曲。RAD時代にLIVEで歌ったようです。
大田さんVo、聴いてみたい!
Bメロからサビに向かうところが特に好きです。
こういうバラード曲を大田さん自身で作詞したらどんな感じになるのかも
知りたいところです。(妄想全開っ!)
“ひまわり”と言うとどうしてもZARDの“新しいドア 〜冬のひまわり〜”
(26th Sg、1998.12.2)を思い出します。
3.胸に抱いて忘れない(Original Karaoke)
絶叫系の大田さん!?が一部感じられます。
でも、もともとシャウト系なんだから当然と言えば、当然なんですよね。
あまりにもきれいな声を知ってしまうと、意外に思えたりもするんです。
☆8th『Kiss Me』1998年2月21日
2.もう悲しませない
作詞は、秦さんと大田さん。
ウーアーコーラスたくさんです。
3.Kiss Me(Original Karaoke)
大田さんのサビ、上ハモ堪能してください♪
なんか大田さんの声だけの“Kiss me”に反応してしまう!
☆9th『FOLLOW ME』1998年5月20日
・・・BAADで唯一Getできてない(;;)
中古でも高すぎっ!(何回LIVEにいけるんだろうという位の値段です。)
当然大田さん持ってるよね?欲しいですっ!
事務所にもあるのかな???
2.So Many Cry
作詞:BAAD 作曲:大田紳一郎 編曲:BAAD
唯一聴いたこのない曲なので、ノーコメント。
3.FOLLOW ME(Original Karaoke)
☆10th『恋してはじめて知った君』1998年8月5日
2.NAKED
C/Wの中でこの曲いちばん大好きです!
イントロとアウトロは、Stereophonicsを思い出します。
大田さんがこの歌詞・・・びっくり☆
サビの下も上ハモも大好き!大好物!?
大田ファンにはぜひ!ぜひ!!ぜひ!!!聴いてもらいたい曲です。
LIVEで聴いてみたかったなぁ。
そしてこのジャケ写の大田さん、めっちゃかわいい♪
この頃って、Over30ですよね?
信じられません。。。
3.恋してはじめて知った君(Original Karaoke)
サビの歌詞を歌う大田さんにドキっ(ハモリだけど)
覚書1(Being) 覚書2(ZARD☆Sg) 覚書3(ZARD☆AL)
覚書4(GIZA) 覚書5(三枝夕夏 IN db)
覚書6(BAAD☆Sg) 覚書7(BAAD☆AL) 覚書5(RAD HAMMER)
