短編旅行記へ戻る
北海道旅行(その2)
8月5日(自宅〜仙台)
東北自動車道を北上し、仙台泊。
100万ドルの夜景 山のページへ
8月6日(〜青森〜函館〜大沼)
レストランで朝食を取った後、ガスコンロを忘れたので
お店でツーバーナーを買う。ツーバーナーは屋内用ガスコンロと
違い火力が強いので非常に使いやすい。
東北自動車道を北上し、18:00に青森IC到着。
R7が渋滞していたため19:30に東日本海フェリーの乗り場に到着。
キャンセルがあったので一便早い船に乗れた。
23:10函館到着。函館山に車で登り夜景を望む。
東大沼キャンプ場泊。
8月7日(〜駒ヶ岳〜長万部)
晴天。キャンプ場で朝食をとったあと、駒ヶ岳登頂。
銭湯に寄り、長万部公園キャンプ場にて夕食、宿泊。
駒ヶ岳 山のページへ
8月8日(〜札幌〜留萌)
キャンプ場で風で倒れたタープを建て直し、朝食。
札幌で高速を降り、お店でフィルムとツーバーナー用の台を買う。
留萌の黄金岬に寄り、みさき台公園キャンプ場で夕食。
キャンプ場に隣接しているしょさんべつ天文台にてベガと土星を見る。
キャンプ場にて宿泊。
留萌の夕陽
8月9日(〜稚内)
晴天。キャンプ場にて朝食。
サロベツ原野(パンケ沼、ペンケ沼)にて揚げ芋と芋餅を食べる。
稚咲内にて利尻島利尻山の写真を撮る。
稚内森林公園キャンプ場にて昼食。
宗谷岬。ノシャップ岬。
いくらを売っている店を探すが見つからず。
はせ川という店で生寿司とてんぷら定食を食べる。
銭湯(湯船のお湯は非常に熱く入るのは断念)に行った後、
稚内森林公園キャンプ場に泊まる。
宗谷岬からのオホーツク海
8月10日(〜利尻島〜利尻山山小屋)
曇天。7:30に東日本海フェリーに乗る。
船中で朝食をとり、寝る。9:00鴛泊到着。
タクシーに乗り利尻山登山口に行く。
10:40に甘露泉で朝食の続きをして出発。
14:30にコースタイムを大幅に越えて
長官山避難小屋に到着。昼寝をする。
18:00に夕食を食べ、夕焼けの写真を撮る。
19:30就寝。
利尻山からの礼文島
山小屋付近からの利尻山 山のページへ
8月11日(利尻山山頂〜稚内〜猿仏)
曇天。2:00起床。2:20から頂上に向けて出発。
他の人達は寝たまま。初めは星や夜景がきれいに見えていたが、
しばらくするとガスが現れ始めた。4:40山頂に着くが、
回りは真っ白。朝食をとる。
5:30沓形登山ルートより下山。雨が少し降っている。
霧のためにローソク岩は見えず。岩場とガレ場を下っていく。
8:40七合目避難小屋で再び朝食。
10:20見返台公園到着。車道を下っていく。
11:00利尻観光課のおじさんの車に拾われ沓形の街へ。
12:00タクシーで鴛泊まで3270円。
14:10鴛泊から東日本海フェリーで稚内へ。船中でパンを食べて眠る。
稚内温泉で風呂に入り、日の入りを撮る。
16:00いくら丼とうに丼を食べて宗谷岬へ。
20:00猿仏公園でキャンプをする。風がすごく強い。
8月12日(〜日進湖〜芦別)
大雨。9:00起床。車の中でサンドウィッチを食べて出発。
クッチャロ湖(白鳥はいない)、神威岬、千畳岩。
ウエンシリ岳登山口に行き、氷のトンネルを見る。道が川に
なっていてわざわざ草履からはきかえた靴が濡れてしまった。
16:00日進湖畔キャンプ場で遅い昼食。周りには誰もいない。
塩狩峠。
豪雨の中を芦別へ。
20:00芦別健民センターキャンプ場。
8月13日(〜札幌〜定山渓〜大滝村)
晴天。前回北海道に来た際に撮り損ねた芦別の炭坑後へ。写真を撮りまくる。
高速で札幌へ。北大、クラーク像、ポプラ並木、ラーメン(狸小路)。
定山渓温泉で入浴。
林間学校大滝村青少年の家キャンプ場にて星を見ながら就寝。
夕張のトンボ

廃坑

測量山山頂の電波塔 山のページへ
8月14日(〜洞爺湖〜登別〜室蘭)
雨。ホロホロ山登山諦める。
洞爺湖で昭和新山を撮り、有珠山ロープウェイに乗る。
クッタラ湖。
登別温泉にてホテルでの日帰り入浴は15:00までのために不可。
銭湯へ行く。
室蘭へ行き、地球岬に行くが日没には間に合わず。
フェリー埠頭で切符を買い、測量山に車で登る。
22:15東日本海フェリーで青森へ。23:40就寝。
8月15日(〜青森〜蔵王〜天童)
晴天。6:00起床。6:20青森着。
東北道を南下し、蔵王に向かう。渋滞がひどいため、手前の駐車場に
車を止めて歩いてお釜までの道を歩いて登る。天気は非常によい。
蔵王山
山のページへ

天童の駅前資料館に行く。将棋の駒を買おうとするがいいものは
高そうなので結局やめ。駅前のお店で食事。
夕焼けと真っ赤に染まった雲を撮ろうとするが
電線のないところを探しているうちに消えてしまった。
山形道から東北道に乗り帰るが、大渋滞にはまる。
天童の夕焼け



8月16日(〜自宅)
2:20自宅到着。
短編旅行記へ戻る