





1993.11.6-7,
2013.7.6-7,
2016.7.16-18,
2018.6.30-7.2,
2025.8.2-3 登山
八ヶ岳は茅野市の東方に南北に連なる山々。主峰は赤岳。他に南から編笠山、権現岳、阿弥陀岳、横岳、硫黄岳、天狗岳などの峰々が有る。天狗岳以北は北八ヶ岳とも呼ばれる。7月初旬、横岳周辺にはウルップソウやチョウノスケソウが、7月下旬から8月上旬にかけては硫黄岳周辺にコマクサが咲く。
(1993年11月の山行の満足度 

良い)
(2013年7月の山行の満足度 
まあまあ)
(2016年7月の山行の満足度 

良い)
(2018年6-7月の山行の満足度 


とても良い)
(2025年8月の山行の満足度 


とても良い)
→硫黄岳・横岳(2003年6月)
→天狗岳(2018年6-7月)
八ヶ岳(赤岳)--やつがたけ(あかだけ)--日本百名山--標高2899m--長野・山梨県
1993年11月(赤岳~阿弥陀岳)
→八ヶ岳連峰
→山小屋、行程地図
→展望
2013年7月(赤岳~硫黄岳)
→景観、八ヶ岳の花、行程地図
2016年7月(権現岳~赤岳~硫黄岳~東天狗)
→八ヶ岳連峰
→景観、行程地図
→展望
2018年6-7月(阿弥陀岳~赤岳~硫黄岳~天狗岳)
→八ヶ岳連峰
→景観、行程地図
→展望
2025年8月(硫黄岳~赤岳)
→硫黄岳、横岳、赤岳
→景観、行程地図
→展望
