






2001.6.17,
2011.6.3-5,
2011.10.15-16,
2017.9.11-16,
2023.6.20-21,
2023.10.21-22 登山
笠取山は甲武信岳から雲取山に至る奥秩父主脈の途中にある。荒川、多摩川、富士川の三河川の分水嶺にほど近い。山頂からは西側の雁峠方面の伸びやかな草原のながめがよい。初夏にはシャクナゲやレンゲツツジが、秋には紅葉がきれい。
(2001年6月の山行の満足度 
まあまあ)
(2011年6月の山行の満足度 


とても良い)
(2011年10月の山行の満足度 


とても良い)
(2017年9月の山行の満足度 


とても良い)
(2023年6月の山行の満足度 

良い)
(2023年10月の山行の満足度 

良い)
→飛龍山
→甲武信ガ岳
笠取山(かさとりやま)--標高1953m--埼玉県・山梨県
2001年6月(一ノ瀬~唐松尾山~笠取山~一ノ瀬)
→笠取山
→景観
→展望
→笠取山の花、行程地図
2011年6月(十文字峠~甲武信ヶ岳~笠取山~新地平)
→笠取山
→景観、行程地図
→展望
2011年10月(道の駅みとみ~雁坂峠~笠取山~道の駅みとみ)
→笠取山
→景観、行程地図
→展望
2017年9月(雲取山~笠取山~甲武信ヶ岳~金峰山)
→笠取山
→景観、行程地図
→展望
2023年6月(新地平~笠取山~雁坂峠~道の駅みとみ)
→笠取山
→景観、行程地図
→展望
2023年10月(作場平~笠取山~新地平)
→笠取山
→景観、行程地図
→展望