(公式)自己紹介


 非公式な教員紹介は、ここをクリック
 家族のページは、ここをクリック

 教員紹介
 専門の経済学史では、古典派からマルクスへの思想的・理論的発展を追跡している。しかし、講義やゼミは、日米貿易摩擦と日本企業の海外進出、それに伴う国内産業の空洞化、「日本的経営」の崩壊と今後の賃金・雇用形態、21世紀に確実に到来する超高齢社会、新しい形態の公害や公害輸出、地球環境問題等などを関連づけたものにしている。受講を勧める。和文・英語論文多数。現在、本もバイリンガルで執筆中だし、ドイツの専門誌にも2本目の論文が掲載された。国際的に活躍中!?


 学生諸君へのメッセージ
 大学は大衆化したとはいえ、大学生は依然として社会の中の特権階級だ。その大学生が軽薄なのは日本だけの現象で、そうした日本に将来はない。拓大生はもっと硬派になろう!自由な時間がある学生時代に、幅広い知識を身につけ、日本や世界が抱える諸問題に、真剣に、貪欲に取り組もう。思想の左右は問わない。また、そのための助力は惜しまないよ。

 略歴
 1976年3月 関東学院大学大学院経済学研究科博士前期課程修了(高島善哉ゼミ)
 1978年3月 横浜国立大学大学院経済学研究科修了(佐藤金三郎ゼミ)
 1981年3月 中央大学大学院商学研究科商学専攻博士後期課程修了(山中隆次ゼミ)
 1981年4月 拓殖大学政経学部助手
 1982年4月 拓殖大学政経学部講師
 1985年4月 拓殖大学政経学部助教授
 1889年4月〜1990年8月 イギリス、ブリストル大学政治学部客員教授
 1993年4月〜現在に至る 拓殖大学政経学部教授
 1998年3月 経済学博士(中央大学大学院)

E-mail: cxp02422@niftyserve.or.jp

講義・ゼミナール・研究論文


[ 学生生活・就職 | 留学 | 講義(経済学史情報社会論) | ゼミナール(2〜4年ゼミ高志会) | 研究活動(和文電子論文英文電子論文 | 自己紹介 ]

情報・資料収集


[ インターネット | 検索・図書館 | マスメディア | 出版社 ]

社会問題・社会科学


[ 社会問題・市民運動(環境福祉人権・フェニミズム) | 社会科学(社会科学全般社会学経済学・経済学史政治学・法学哲学・思想歴史学経営学・経営史) ]

 トップページ に戻る!