![]() |
![]() |
アテネ五輪期間中連載コラム
「史上最強の主婦誕生」 |
![]() |
|
アテネ五輪 第5日目 |
遠くから、本当に遠くからみなさんにアテネまで来ていただいて……。 ミセス・谷の声は少し震えている。黄金色のライティングに映えるアクロポリスと、きらめくアテネの町を見渡せるレストランは、15日晩、それまでの宴が嘘のように静まり返り、集まった20人もまた、下を向いて涙をこらえていた。挨拶する主賓の前には、豪華な花束ではなく、「史上最強の主婦誕生!」と書かれた色紙が飾られていた。 谷 亮子(トヨタ自動車)は続けた。 「応援してもらうこと、期待してもらうこと、これがどれほど自分の背中を強く押してくれるのか、それが身にしみた大会でした」とようやく言い終え、両親、83歳の祖母、彼女が15歳で初めて福岡国際を制したときからハッピを着て、メガホンを振り、世界中で共に涙した親しい応援団に頭を下げた。2日で20件の取材を終え、この晩、帰国前夜の応援団に挨拶するため、選手村から金メダルと共に出張してきたのである。そこへニュースが飛び込む。「北島選手が金メダルだって!」。主賓は飛び上がって拍手をし、宴は再び歓声に包まれた。 じつは谷もまた、大事な人の背中をグイと、強く押していたのである。 野村忠宏(ミキハウス)、谷の金メダルに酔いしれた晩、アテネにはこの時期特有の強い季節風が吹き始めた。街路樹を大きく揺らし、雲を運び、30度を超える強い陽射しに、心地よい涼を送り込む。北東からの季節風「メルテミ」を、選手たちは見事にとらえて上昇しているかのようだ。エーゲ海を駆け抜ける、力強くも、さわやかな風に乗って。 (東京中日スポーツ・2004.8.17より再録) |
![]() |
PREVIOUS |
|