9月21日

※無断転載を一切禁じます


シドニー五輪
柔道男子100キロ級・井上康生金メダルを獲得

柔道男子100キロ級の井上康生(東海大)が、決勝でギル(カナダ)を内股の一本勝ちで破り金メダルを獲得した。井上は2回戦(井上にとっての初戦)と3回戦をそれぞれか開始わずか20秒足らずで一本勝ち。その後も勢いはとどまらず決勝で指導を取られるまでは、ポイントすら落とさないという完璧な内容での優勝となった。日本の金メダルはこれで4個目。

 また、アトランタ五輪ではわずか30秒で一本負けを喫した78キロ級の阿武教子(警視庁)が、4年目の雪辱を狙ったが、初戦のイタリアのピラントッジに優勢負けし、またも初戦で姿を消すこととなった。阿武は試合後、ここ数日のプレッシャーから食べることができず78キロ級に出場しているにもかかわらず、体重が72キロであったことを明らかにした。

井上の話「(「全部一本勝ちだったが」の問いに)何とか結果がたまたまいいほうに行っただけです。決勝の前に、高野先生からも『死にものぐるいで戦うだけだ』と檄を飛ばされていた。優勝したい、それだけを考えていました。これで(サポートしてくれた)先生方にも恩返しができたと思う。本当に嬉しいですね。決勝の相手とは練習と試合で2〜3度やったことがあった。(「最後に得意の内股がでたが」との問いに)とっさに出ました。これで、亡くなった母にも最高のプレゼントができたと思う。去年の世界選手権はいっぱいいっぱいでとった金メダル。今回はあの優勝があったからこそできたんだとつくづく思った」

柔道男子100キロ級 井上康生 成績
2回戦 ケセル キューバ 大内刈り
3回戦 ゴーイング ニュージーランド 一本背負い投げ
4回戦 ゼエビ イスラエル 内股
準決勝 ギド イタリア 総合勝ち
決 勝 ギル カナダ 内股

山下泰裕・柔道男子ヘッドコーチ「強い。調子がいいとかではなく、本当に強かった。見ていて怖くなるほどだった。とても22歳の大学生になど見えない。昨年の世界選手権よりも1ランクも2ランクも強くなったのではないか。私は(感動の)涙も出ないくらい、見事な勝ちっぷりだった。投げられた相手も、みんな納得したんじゃないか。こちらに来てからの動作、発言、集中力、リラックスしたようす、すべて私が驚いたほどだった。教えることなんて、もうないですねぇ。あの内股は相手も十分研究していた。(カナダチームの)韓国人のコーチから、あれだけ研究したのに、と試合後言われました。これで明日の篠原で夢の金5個を狙います」

阿武の話「今回のオリンピックは落ち着いていつものようにできると思っていた。けれども気持ちのどこかにアトランタでの30秒があり、恐怖心が蘇ったこともあったのかもしれない。今朝体重を量ったら、72キロちょうどだった。これまで72キロ以下になったことは一度もなかったのでびっくりした。そのせいかもしれないが、相手の力が非常に強く感じられた。今後のことは今終わったばかりなので何ともいえないが、とにかくゆっくり休みたい」

吉村和郎・柔道女子ヘッドコーチの話「神経質になりすぎた。自分で自分を殺してしまったような状態だった。2日前から眠れないと話していたし、緊張していた。アトランタの30秒にこだわりすぎたと思う」

    井上康生の記者会見より一問一答

──今の感想は
井上「嬉しいというか、努力してきた甲斐がありました」

──お母さんの遺影(かず子さん。昨年6月に逝去。享年51歳)を抱いていたのですか
井上「勝ったらやろうと思っていた」

──あなたはこれで絶対に負けない存在になったと思うか。今後、あなたに勝つことは非常に難しいと思うが
井上「それはやってみないとわからない。ただ、自分は試合に挑むとき、いつも勝負よりは自分の柔道を取りきることだけを考えてやっている」

──涙はなかったが
井上「昨年の世界選手権のときとは違った緊張だった。今回は楽しむことができた。感動はしたが涙は出なかった。けれども母の遺影を抱いて君が代を聴いたときには少しうるうるしました」

──あなたはこれで山下泰裕氏に並んだと思うか
井上「いえ、全然及ばないです。今回の金メダルで少し追いつけるといいと思います」

──初めてのオリンピックだったが
井上「だいたいこういうイメージだろうなというのは思っていたが、それともまた違っていたし、体にふるえるものがあった」

──お母さんの遺影になんと語りかけたのですか
井上「母は亡くなる前、世界選手権とオリンピックを本当に楽しみにしていた。(自分には)いつでも『お前は家族の中で夢を現実にしてくれる存在だ』と言ってくれていた。今日は母を世界一にすることが目標だったし、世界一の母を観客のみなさんに見せたかった」

●本日の選手コメント、コラム等はsportsnavi.comの
「Masujima Stadium出張版」に随時掲載予定です。

◆シドニー五輪特別企画◆
杉山茂樹の

BEFORE LATEST NEXT