トップ | 地理 | 公園 | 桜スポット | 雪景色 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
■1970年代後半からの中国自動車道の開通と西宮北インターチェンジの開設が、この地域の環境![]() ![]() ■北六甲台の西を、国道に沿って有間川が流れている。冬場になると多くの渡り鳥がせせらぎの中で羽を休めている。天上橋の袂から眺める北六甲台は、かってここが小高い山であったことを偲ばせる光景が目に入る。有間川沿いに向山の原生林を残した緑地が広がる。 ■北六甲台の東端に功地山の一角が残されている。鎌倉峡バス停を東に進み、六甲ゴルフ方向に斜め左の道を行く。生コン工場を左折すると功地山の東側が望める。麓を船坂川が流れ、山頂から大きく削れた断崖絶壁の見事な光景が残されている。 |
|
![]() この写真から北六甲台の自然環境の様子が良くわかる。■北六甲台は、向山の開発の一角をとどめることで得られた原生林が貴重な自然環境となっている。住宅街北側の平尻公園の北側を取り巻く一角、東側の開発を残した小山の一角、有馬川沿いの向山緑地、北六甲台の台地を形成する裾野周辺には、原生林が繁る。 ■国道を隔てて隣接する丸山は、北六甲台に欠かせない貴重な借景となってい ![]() 住宅街のあちこちから眺められるその親しみのある半円の山容が、安らぎを誘う。 |