![]() |
HEP学習塾 能・自然居士 |
自然居士の舞に合わせてお囃子が奏でられ、4人の地謡の謡の合唱が渾然一体となって一気に舞台を盛り上げる。 | 2001年 6月 |
![]() |
京都南座 歌舞伎鑑賞教室 |
亀鶴さんの荒々しい動きが瞬間の静止に移り、隈取された役者顔がクローズアップされたかのような見得が切られる。 舞台中央の桜の古木から登場した吉弥さんの艶姿はぞっとするほど美しい。 |
2002年 4月 |
![]() |
国立文楽劇場 文楽鑑賞教室 |
照明を落とした未明の闇夜の舞台に、お初の白装束が鮮やかに浮かびあがる。 お初の生きているかと思うほどの艶めいた壮絶ですらある演技に息を呑む。 |
2002年 6月 |
![]() |
鈴成座 大衆演劇 |
「恨みは恨み、情けは情けでございますッ」と座長が思い切りクサイ見栄を切る。すかさず観客は、ここぞとばかり盛大な拍手で答える。「座長ッ!」の声が飛ぶ。 | 2005年 3月 |