日 |
時刻 |
球場 |
カード |
コメント |
2月21日(日) | 13:00 | 平良 |
× | YB | 4 | - | 17 | BW | ○ |
鈴木尚が先制の2点本塁打。しかし先発福盛が2回で10失点。今年のオープン戦は黒星スタート。 |
2月27日(土) | 13:00 | 宜野湾 |
× | YB | 3 | - | 6 | D | ○ |
井上が2点本塁打。戸叶は2回をピシャリと無失点。関口はボロボロ。四球で走者を出してはタイムリーを打たれる最悪の展開。観戦記 |
2月28日(日) | 13:00 | 浦添 |
× | YB | 2 | - | 5 | BW | ○ |
矢野1回無失点。ポゾ1号。オープン戦3連敗。 |
3月 6日(土) | 13:30 | 下関 |
× | YB | 5 | - | 8 | BW | ○ |
鈴木尚2号、ローズ1号。オープン戦4連敗。いまだ白星なし。 |
3月 7日(日) | 13:00 | 福岡ドーム |
○ | YB | 7 | - | 2 | H | × |
川村、斎藤隆の好投でオープン戦初勝利。ポゾ2号。 |
3月 9日(火) | 13:00 | 大阪ドーム |
× | YB | 1 | - | 4 | Bu | ○ |
佐々木初登板。福盛が打ち込まれ、オープン戦5敗目。 |
3月10日(水) | 13:00 | 甲子園 |
○ | YB | 10 | - | 5 | T | × |
田中敏が三者連続三球三振などで2回無失点。関口は2回5失点で二軍降格決定。 |
3月11日(木) | 13:00 | グリーンスタジアム神戸 |
× | YB | 5 | - | 6 | BW | ○ |
矢野が4回を無失点。戸叶は2回を3失点。横山被サヨナラ弾。 |
3月13日(土) | 13:30 | 横浜スタジアム |
○ | YB | 14 | - | 7 | Bu | × |
カップ戦1勝。2点ビハインドの2回裏、ローズ、駒田の本塁打を含む7連打で7点をあげて逆転。斎藤隆は4回を3失点。阿波野が2回を無失点。観戦記 |
3月14日(日) | 13:00 | 千葉マリンスタジアム |
× | YB | 7 | - | 9 | M | ○ |
カップ戦1勝1敗。三浦3回を5失点、河原は2回を2失点。横山は決勝の2失点。 |
3月16日(火) | 13:30 | 静岡草薙 |
○ | YB | 6 | - | 3 | BW | × |
川村が5回を3失点、矢野は2回を無失点。対BW戦5戦目にして初勝利。 |
3月17日(水) | 13:00 | 明石 |
○ | YB | 6 | - | 0 | T | × |
戸叶、神田、森中の完封リレーでオープン戦初の連勝。 |
3月20日(土) | 13:00 | 東京ドーム |
× | YB | 5 | - | 6 | F | ○ |
カップ戦1勝2敗。斎藤隆乱調。佐々木は1回を無失点。荒井1号、波留1号。 |
3月21日(日) | 13:30 | 横浜スタジアム |
× | YB | 3 | - | 6 | BW | ○ |
カップ戦1勝3敗。三浦は4回無失点、河原は2回1失点とまずまず。しかし神田が3回5失点で逆転負け。観戦記 |
3月22日(月) | 13:30 | 横浜スタジアム |
○ | YB | 16 | - | 15 | H | × |
カップ戦2勝3敗。川村は5回6失点。横山は2回6失点。西は1回1失点。森中は1回2失点。小池が犠牲フライとサヨナラヒットの活躍。観戦記 |
3月23日(火) | 13:30 | 横浜スタジアム |
○ | YB | 4 | - | 3 | H | × |
矢野、5回3失点。阿波野、佐々木、福盛は無失点。 |
3月24日(水) | 13:30 | 横浜スタジアム |
× | YB | 3 | - | 8 | G | ○ |
島田、1回4失点の乱調。戸叶は5回3失点。 |
3月25日(木) | 13:30 | 横須賀スタジアム |
- | YB | 中止 | BW | - |
|
3月27日(土) | 13:30 | 横浜スタジアム |
- | YB | 中止 | Bu | - |
|
3月28日(日) | 13:00 | 西武ドーム |
× | YB | 1 | - | 6 | L | ○ |
カップ戦2勝4敗。松坂に11三振を奪われる。斎藤隆2回5失点、野村2回1失点、三浦、矢野、戸叶、川村はそれぞれ1回を無失点。野村はオープン戦初登板。 |