なにゆえいまさらMacOS


3月31日(水)
やっぱ月一回くらいは更新せないかんだろう、ということで。今月のMac関係のニュースとしては(月単位なのか)iPod miniの日本発売延期ですかね? どうしてこの状況を他のメーカーは指をくわえて見てるんでしょうかね? MacPowerにも載ってたけど、やっぱiTunesも含めたソフトの差なんでしょうか。

3月1日(月)
実家に行くとOS Xをいじるわけですが。2ボタンマウスなんだけど、それだと普段会社で使ってるWindowsの癖が出て、どうしても右クリックを多用してしまう。で、やっぱり、どうしてもWindowsよりも右クリックでできることが少ないのでちょっとしたストレスを感じてしまう。Freeway Expressというホームページ製作ソフトが入ってたので使ってみたのだが、これなどは右クリックがページの拡大操作に割り当てられていた。この辺、私が純粋なWindowsユーザーなら、OS Xは見た目はきれいだけど操作性はイマイチ、とか判断してしまいそうだ。アプリケーション側の問題ではあるんだろうけど。あとついでに。どう考えてもDockよりタスクバーの方が使いやすいと思うのは私だけか。…なんかいつも同じようなこと書いてるなぁ。

2月5日(水)
Safariの最新バージョンはPantherのみで動くらしい。そして、Jaguarのユーザーにはそれに反発している人もいる、っていうニュースがあった。Macを買ったらJaguarがついていた、ってユーザーがこれに対して怒るのは大いに理解できる。Macの世界がそーゆー世界だってことは知らなかったのかもしれないから。
でも、そうじゃない人については、私なんかは旧バージョンのブラウザ、もしくは他社のブラウザを使えばいいだけの話じゃないかと言いたい。ついでに言うとOSがMacOSでもそんなに困りませんよと。MacOSとPantherを比べてPantherの方が作業効率が良かったり独創的なものが作れたりするとは別に思えない。ていうか、改めて考えるとMacOSと最新OS Xでできることが別に変わらないことに気付く。1万数千円×3回(くらい?)のバージョンアップ料金って何なのだろうか。

1月20日(火)
いやぁ、こういうのって、きちんと定期的に書くようにしないとだめっすね。そのうち忘れちゃいそうだ。
さてさて。ソフトウェアでは、他社製品からの乗換を促すために、あえて他社製品と同じインターフェイスを採用したりすることもあるようなんですが。OS Xの、ウィンドウが複数開いたり、それからラベルやフォルダナビゲーションなんかの機能も、実はMacOSからの乗換を促すためにのっけてるんじゃないか?なんて思ったりした。Appleとしてはのせたくないんだけど。そのうちなくすつもりなんだけど。…だとしたら、考え方として筋が通ってるし、戦略としてよろしいのではないでしょうか? 実は、OS Xの初期バージョンがAppleの理想のOSだったりして。

1月7日(水)
小さいiPod出ましたね。再生や早送りのボタンが、横一列から上下左右に変わったのは(戻った?)のはよいのではないでしょうか。横一列は操作性が悪かったらしいので。ほんとのところは触ってみなきゃ分かりませんが。Appleには、これからも操作性にこだわった製品を出してもらいたいですよね。

1月4日(日)
フォルダナビゲーションについて。ファイルを持ってフォルダに重ねていくとフォルダがどんどん開いていくが、ウィンドウからポインターをどけるとそのウィンドウは閉じる。OS Xをシングルウィンドウで使っていると、深い階層まで潜っている場合、途中の階層も含めて一気に閉じてしまう。これってどうなんだろう、階層を1つだけ戻りたいときとかあるんじゃないのかな…って思ったんだけど、MacOSでも違う階層のウィンドウがほぼ同じ大きさで重なっていた場合、ポインターをウィンドウからどけるとそれらが一気に閉じちゃうので、まぁどっちもどっちかなと。何かいい方法はないものか。

1月3日(土)
ウィンドウのフォルダ表示とリスト表示。私も、MacOS上ではほとんどアイコン表示だ。よく、OS Xのインターフェイスの説明で、「ファイルの数が増えてきたから〜」ということを聞くし、なんとなくそんなものかとも思うけど、よく考えるとファイルが1個のフォルダに何個ぐらいならリスト表示の方がいいのか、とかよくわからない。例えば私の起動ディスクには33個のファイルやフォルダがあるが、これぐらいだと目的のものを見つけるのはアイコン表示の方が断然早いと思う。

1月2日(金)
昨日の件だけど、やはり人によっては何順がいいかというのは違うみたいだ。私なんかは、例えばデスクトップのものをオープンダイアログで開くときは、ボリューム、フォルダ、ファイルの順で並んでたほうが誰にとってもいいと信じていたのだが、どうやら思い込みだったみたいだ。
ところで、セーブダイアログでファイルの名前をつけるとき、Windowsではリストから既存のファイルをクリックすればそのファイル名が名前欄に表示されるので、既存のファイルと近い名前を付けるときに便利なのだが、これはMacOSではできない。が、Pantherではできるようになっているみたいだ。これはよいことだと思う。

1月1日(木)
早速だけど、OS X環境である実家にいるので、更新することにした。
ファイルをリスト表示するとき。Windowsだと、フォルダが一番上に来て、そのあとにファイルが並ぶ(設定を変更できるのかもしれないが、私はやり方を知らない)。これに対し、MacOSではファイルとフォルダが混在して並ぶ。種類別に並べることもできるが、修正日別にしたらまた混在してしまう。これは、OS Xでも同じみたいだ。
これ、私は、Windowsみたいにファイルとフォルダは分けて表示された方が便利だと思うのだが…。特に、アプリケーションからファイルを開くときのオープンダイアログ。ファイルとフォルダが混在していると、目的のものを探すときに時間がかかる気がする。

12月31日(水)
というわけで、2003年限定ということで更新してきましたこのページ、いよいよ最後となりました。見ていただいた皆さん、特によくつっこんでいただいた某所の方、どうもありがとうございました。
でも、前に書いたように、言いたいことを言い尽くしたかというとそんなことは全然なくて。なんでかというと、やっぱりOS Xを使ってなかったからなんですな。いちゃもんをつけたいのに使ってないからつけれない。ということで、来年はOS Xを使ってみようかなと思っております。とりあえずPantherを買ってきて、今までより更新頻度を落とすけどその分気合いを入れて文句をつけようかな、と思っております。
では、よいお年を。

12月30日(火)
ではMac界全体の出来事について私的にランクをつけると。
3位:20インチiMac発売:普通、12&17インチPowerBookをランクインさせると思うんですが、私的にはこっちの方がインパクト大きかった。高品質なディスプレイがうらやましい。
2位:Panther発売…実家に帰省して使ってるんですが、やっぱどーもびみょーに使いにくい。でも、今までのOS Xのバージョンアップの中では一番好感を持った気がする。
1位:PowerMacG5発売…やっぱこれでしょう。ちゃんと出たってことだけでもインパクトあったし、Intelに水をあけられっぱなしだったMacに少なからず希望をもたらしたのは大きいと思う。

12月29日(月)
うわぁ、6日も休んでしまった。最後にきて、気が抜けてしまった感じだ。Macネタがないこと、は今に限ったわけじゃないんだけど。というわけで、唐突に、私的な2004のMacニューストップ3を発表しますと。
3位:PB2400のメモリーを112MBにした…特に体感的に変わったわけじゃないんだけど。
2位:今年もOS Xに移行しなかったこと…まあ移行しないだろうとは思ってたんだけど。
1位:このページをはじめたこと…このページを書かなかったらMacのことを考えなくなっていたかもしれない。

12月22日(月)
APPLE LINKAGEによると、Appleの今年の売上げは62億ドルだそうだ。計算を楽にするため1ドル100円にすると、6200億円ですか。これみると、PowerMac、PowerBook、iMac、iBookがそれぞれバランスよく売れてる感じですね。ていうか、iMacやiBookがもっと売れてほしいといったところでしょうか。

12月21日(日)
昨日は(も)お休み。いや別に忙しいわけじゃないんだが、次の日休みだと、どうも明日に今日の分を更新すればいいや、なんて思って結局更新しなかったりとか。私のMacも何かトラブってくれるとネタができるってもんだが、至って順調なもので。


バックナンバー:2003年2月〜3月 | 4〜6月 | 7月〜9月 | 10月〜12月

HOME

カウンター