コオロギのなかま


←PREV|TOP|バッタ・カマキリTOP|NEXT→

2001.9.1:神奈川県厚木市
NIKON COOLPIX950

2009.10.31:神奈川県横浜市緑区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

アオマツムシ
後ろあしが、他のコオロギの仲間に比べて短いですね。樹上での生活に適応するためなのかな? 左がオスで、右がメス。

 

2008.9.13:神奈川県平塚市
NIKON D40+NIKKOR 18-55mm/F3.5-5.6

エンマコオロギ(左オス、右メス)
(左1998.10.3:神奈川県厚木市 D)
私にとって一番なじみ深いコオロギ。よく見ると、顔が人の顔みたいなんですよね。オスとメスがよくいっしょにいます。メスの産卵管は注射針みたいですね。

 

2008.9.13:神奈川県平塚市
NIKON D40+NIKKOR 18-55mm/F3.5-5.6

 

2008.9.13:神奈川県平塚市
NIKON D40+NIKKOR 18-55mm/F3.5-5.6

ツヅレサセコオロギ
左がオス、右がメスです。鳴き声がツヅレサセ、に聞こえるからこういう名前になったらしいですが、どう聞いてもそう聞こえない。

 

ミツカドコオロギ
(1998.10.3:神奈川県厚木市 D)
ヘンな形の顔をしたコオロギ。これはオスですね。

 

 

 

 

2002.9.29:千葉県我孫子市
NIKON COOLPIX950

 

2015.8.29:神奈川県横浜市神奈川区
CANON PowerShot G11

クサヒバリ
ふとももの模様に特徴がある、気品溢れるコオロギです(ちょっとほめすぎ)。左がオス、右がメスですね。

 

 

2009.11.1:神奈川県海老名市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

マダラスズ
(左2002.10.26:神奈川県海老名市 E)
ちびっちゃいしぴょんぴょん跳ねるので撮影に苦労しました。鳴き声は、わかりません。聴いているはずなんだけど。左がオス、右がメスですね。

 

2004.10.17:神奈川県厚木市
KONICAMINOLTA DiMAGE X20

 

2004.10.17:神奈川県厚木市
KONICAMINOLTA DiMAGE X20

シバスズ
このへんの仲間は、どういう鳴き声をしているのか、ぜんぜん把握していませんねぇ。

 

2003.8.20:神奈川県海老名市
NIKON COOLPIX950

 

2003.8.20:神奈川県海老名市
NIKON COOLPIX950

ウスグモスズ
原産国の分からない外来種、というよくわからない肩書を持つらしい。鳴かないとのこと。だからはねのかたちがオスとメスであまり違わないのかな。右の産卵管があるほうがメスだと思うんだけど。

 

2012.9.12:神奈川県川崎市多摩区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

カネタタキ
写真のは偶然、見つけたものだけど、鳴いているやつを見つけようとしてもぜったい見つからない気がする。

 

2006.4.18:神奈川県海老名市
KONICAMINOLTA DiMAGE X20

ケラ
子供のころ、土いじり遊びをしていたときは、よく見かけたものですが。

〜各昆虫の種類について〜
:自信あり!  :多分あってると思うけど… :自信なし

〜その昆虫を見かける頻度(私の場合)〜
:よく見かける :たまに見かける :めったに見ない

〜撮影したデジタルカメラ〜
D:FUJIFILM DS-20 || E:Nikon COOLPIX950 || S:FUJIFILM FinePix S602

←PREV|TOP|バッタ・カマキリTOP|NEXT→