シャクガのなかま(6)


←PREV|TOP|チョウ・ガTOP|NEXT→

2013.5.6:東京都八王子市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

アシブトチズモンアオシャク
確かに、地図のような模様ですな。あしが太いかどうかはわかりませんが。

 

2013.6.3:東京都八王子市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

ヘリグロヒメアオシャク
黒いふちどりがカッコいい。って、名前を調べるまで気付かなかったんですけど。

 

2014.7.29:群馬県嬬恋村
CANON PowerShot G11

ツバメアオシャク
ツバメと名付けられた割には、後ろばねの突起が控えめです。

 

2015.6.6:神奈川県横浜市鶴見区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

ヒメツバメアオシャク
メタリックのふちどり、とがった尻尾、バランスのとれたシルエット。きれいな青緑。すてき。

 

2002.6.1:神奈川県相模原市緑区
NIKON COOLPIX950

ヒメウスアオシャク
うまいことぴったりと重なったもんです。

 

2014.7.29:群馬県嬬恋村
CANON PowerShot G11

コシロオビアオシャク
シロスジじゃなくてシロオビと名付けられただけあって、白い線が太めですね。

 

2013.6.3:東京都八王子市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

カギシロスジアオシャク
典型的なアオシャク、って感じですね。いい加減な感想ですが。

 

2013.7.31:東京都奥多摩町
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

コシロスジアオシャク
はねの白い線の微妙な曲がり具合で種類を見分けるのにも、だんだん慣れてきました。

 

2013.7.31:東京都奥多摩町
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

コヨツメアオシャク
この写真だと、なんか妙にキラキラしている気がするんですが。

 

2003.8.2:山梨県北杜市
FUJIFILM FinePix S602

クロモンアオシャク
よく見ると、微妙に、黒い点が4つあるのですが、それがこの名前の由来なのかな。

 

2012.7.22:山梨県韮崎市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

ヘリジロヨツメアオシャク
はねの端っこが破れたようになっているのがチャームポイントです。

 

2003.8.1:山梨県北杜市
FUJIFILM FinePix S602

シロフアオシャク
アオシャクの仲間のなかでは、見分ける難易度は低かった。と言いつつ間違ってたりして。

 

2015.7.20:神奈川県横浜市鶴見区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.
8

ヨツモンマエジロアオシャク
きれいな緑と目立つ白い紋で、見つけたときはちょっと嬉しかった。

2015.10.9:神奈川県横浜市旭区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

キバラヒメアオシャク
この種類だとするとはねの外側の黒い縁が少ない気がするのですが、擦れてしまったことにしよう。


〜各昆虫の種類について〜
:自信あり!  :多分あってると思うけど… :自信なし

〜その昆虫を見かける頻度(私の場合)〜
:よくみかける :たまに見かける :めったに見ない

←PREV|TOP|チョウ・ガTOP|NEXT→