セミなどのなかま(3)


←PREV|TOP|セミ・カメムシTOP|NEXT→

2009.9.27:神奈川県愛川町
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

ツマグロオオヨコバイ

超大型ヨコバイ、と言ってしまっていいのではないでしょうか。そのせいか、一番よく見かけるヨコバイ。

 

2008.11.2:神奈川県海老名市
NIKON D40+接写リング+NIKKOR 18-55mm/F3.5-5.6

オオヨコバイ
という名前でヨコバイの中では大きいほうなのかもしれませんが、ツマグロオオヨコバイよりはだいぶ小さいです。

 

2004.7.26:山梨県北杜市
KONICAMINOLTA DiMAGE X20

クロツヤオオヨコバイ
南国の生き物みたいな雰囲気です。

 

2015.11.3:神奈川県横浜市神奈川区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

クロミャクイチモンジヨコバイ
頭部がバイザーのような感じ。

 

2005.6.4:神奈川県相模原市緑区
KONICAMINOLTA DiMAGE X20

マエジロオオヨコバイ
青っぽい感じがなんかおしゃれ。これはオスで、メスはちょっと違う模様のようです。

 

2003.5.2:千葉県我孫子市
NIKON COOLPIX950

クロヒラタヨコバイ
立体的な造形が良いですな。春先に見かける種類のような。

 

2009.10.18:神奈川県海老名市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

ツマグロヨコバイ
写真はちょっとボケすぎですな。こんなふうにはねの先っぽが黒いのはオスらしい。

 

2009.9.21:神奈川県海老名市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

マダラヨコバイ
これはとてもちっちゃい。写真を撮るまでこんな姿だとは知らなかったし。

 

2010.6.5:東京都あきる野市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

2010.6.5:東京都あきる野市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

オーマンクワキヨコバイ
なんか、クワキヨコバイの仲間は種類がいろいろ細かく分かれていてよくわからんらしい。この種類みたいに、模様がいろいろあるやつもいるし、まったく、困ったもんです。

 

2011.7.9:神奈川県川崎市多摩区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

ヒトツメヨコバイ
吸い込まれそうな一つ目です。

 

2006.7.22:山梨県山梨市
PANASONIC DMC-FZ5+MACRO CONVERSION LENS

キスジカンムリヨコバイ
お尻がでっぱっているのが特徴、、、というのは、私の勝手な決めつけです。

 

2009.7.11:神奈川県横浜市緑区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

2015.3.15:東京都調布市
CANON PowerShot G11

クロスジホソサジヨコバイ
鼻先がとんがったゆかいな姿で心を和ませてくれます。左のオスより、右のメスのほうが派手ということだ。メスはヤツデの葉っぱの裏で発見。

 

2010.6.27:東京都八王子市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

 

2015.11.12:神奈川県横浜市旭区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

リンゴマダラヨコバイ
地味なヨコバイ界にあって、ちょっと大きめなのとまだら模様で、豪華な感じがしますね。まだらが多いやつと少ないやつを載せてみました。

 

2005.7.30:山梨県北杜市
PANASONIC DMC-FZ5+MACRO CONVERSION LENS

ウスブチミャクヨコバイ
なぜ名前で、このステキな黄色い頭に言及していないのか不思議だ。

 

2012.9.29:東京都狛江市
CANON PowerShot G11

ミスジトガリヨコバイ
名前のとおり、三本の線が印象的です。

 

2005.6.14:東京都八王子市
PANASONIC DMC-FZ5

ミミズク
いやぁ、いい味出しすぎですな、この昆虫。昔からずっと見たかったんですが、最近ようやく見つけることができました。

〜各昆虫の種類について〜
:自信あり!  :多分あってると思うけど… :自信なし

〜その昆虫を見かける頻度(私の場合)〜
:よくみかける :たまに見かける :めったに見ない

←PREV|TOP|セミ・カメムシTOP|NEXT→