読書日記
1996年1月へ
1996年2月へ
1996年3月へ

1996/4/3
『人と人影』を読了。この中の随筆、『中込君の雀』の雀の描写がとてもかわいらしくて良い。『中込君の雀』は『文章読本』で引用されている。

1996/4/7
普段出入りしているniftyのホームパーティでMさんが紹介してくれた『超老伝 - カポエラをする人』読了。niftyのくろねこやまとのブックサービスで頼んでいたのが夕方届き、それから、一気に最後まで読んでしまった。

1996/4/12
『星と祭』を読了。『秘見仏記』で紹介されていた本。娘を琵琶湖のボート転覆事故で失った父親が琵琶湖の回りの十一面観音を拝んで廻るというストーリ。

1996/4/20
『般若心経の知慧』を読了。秋月龍みん(王偏に民)禅師による般若心経の解説。仏教の真髄であるとされる般若心経を哲学的、論理的に説明している。書いてあることの十分の一もわかっていないと思うが、熱くほとばしる仏教哲学を感じた。感動した。


ホームページに戻る