[HOME]-[日記]-[2007年3月]

日記

2007年4月2007年3月2007年2月

2007.3.2
Fr
呑んでる席で呑む日程を調整
懇親会。

何故か締めまであまり食べられなかったが、皆そうだったようで、かなりの食材が残っていた。

もったいないので一気食い。

その後、同僚達が呑んでいる店に合流。

2007.3.3
Sa
装着感はどんな感じかな
B&Dへチームの用事で行ったついでに、フットサル用の指先が出ているゴレイログローブと5本指ソックスを買う。

2007.3.4
Su
来週は仮に調子が悪くても頑張らねば
フットサル練習。

1週前に痛めた左足首の状態が非常に思わしくなく、ちょっと歩くと結構疼いていたので、テーピングするとともに、右と左を間違えて買っていたサポーターを装着しておいたが、疼きは治まらなかった。

そのせいか、今一つ覇気が出ず、全く良いところが無かった。

致命的なミスをいくつかしてしまうし。

昨日買った5本指ソックスはちょっと薄かった。

ゴレイログローブは、指の切れ目のところがきつくて、鬱血してきたので、使えないかも...

代わりに、薄手だけど自分の小さい手にもフィットするグローブを入手した。

チームで揃えた緑色のゲームシャツを着てやっていたが、緑色のメンバーは新鮮だった。

練習後、ジョナサンへ。

3つくらいのテーブルに別れたが、自分の居るテーブルはチームについてかなりシリアスな話になってしまった。

よく同意できない部分も無くはなかったが、納得できる事も多く、少しずつでも実現できるようになれば。

ついノリでメンバーを家まで送ったら、結構なドライブになってしまった。

2007.3.5
Mo
先週から結局話せないままお別れに
送別会。

席の関係で一次会は同世代の人と全く話せなかった。

さらに、送別する人の一人とはその後も含めて一言も話せず、残念。

2007.3.8
Th
体力的に大変
懇親会。

この二次会は状況からどうしても遅くなってしまうが、非常に有意義で楽しかった。

2007.3.11
Su
判断の遅さが原因か
フットサル大会。

寝坊してしまい、朝食を満足に摂れず。

風呂を沸かしている間に支度をして、コンタクトレンズをはめて入浴して顔を洗ったら、レンズが外れる。

大雨で辛いコンディション、ストレッチもままならず。

試合開始直後は全体に動きが悪いものの、雨によって滑る相手にも助けられ、4チーム中2位で予選リーグを終える。

個人的にも、1点取れたし、ゴレイロやってた試合を除いてまあ良かった。

しかし、決勝トーナメントで交替inしたとたん、いきなり点数を取られ、攻めようとして焦りからミスをして、追加点を入れられるという悪循環に。

動きにかなり精彩を欠いてしまう。

今日が最後というセットもあったので、個人としてもチームとしても勝ちたかった。

2007.3.12
Mo
眠りも浅い
昨日帰宅してTシャツ姿で炬燵に入ってうたた寝していたら風邪引いたっぽい。

症状は筋肉痛とはちょっと違う感じのだるさと止まらない咳。

こんな時に限ってゆっくり休めない。

2007.3.14
We
確かに歳取った
年度末なので納会。

普段一緒に呑まない人達と呑んだので新鮮。

後輩と考えに相違があり言い争ってしまうも、どちらの意見も判る周囲に「歳取ったんだよ」と窘められて反省する。

二次会の後、改札で別の後輩と少し話し込む。

職場の方向性に対し、若いだけあってまだ吹っ切れず不安のようで、話す機会を探していたみたい。

2007.3.16
Fr
来年度は実行力が問われそう
年度末なので再び納会。

特に意見を言う場面もなく、淡々と聞き役に徹する。

いくつか気付いた点やもらった意見があるので、今後の機会に改めていく事が出来れば。

2007.3.18
Su
コートは鑢みたいで膝が痛い
フットサル。

たまたまチームの集まりが悪かったので、施設のマッチメークに参加する。

風邪による咳も心配したほどはなく安心した。

参加した各チームのレベルに差があって、特に強いチームと対戦した時はその動きの華麗さに見とれる。

半分ゴレイロやってたので、動きをしっかりと見れたせいか、フィールドに出た時はボールを奪えないまでも有る程度パスコースを切り続けて困らせたりと、いつになく調子よかったかも。

ゴレイロも最近のザル加減も酷くなく、集中して出来た。

早め早めに交替させてもらったので、肉体的にも余裕があったからかもしれない。

非常に楽しかった。

帰宅したら、巷説百物語が掲載されている乱増刊に妻がはまった。

毎号買ってくるのを呆れて見ていた乱TWINSビックコミックONEも立て続けにむさぼり読んでた。

2007.3.23
Fr
結構な移動距離に
指定席がたまたま一番後ろだった。

気兼ねなく思いっきり座席を倒せて幸せ。

送別会。

お別れになる人とちゃんとじっくり話せなかったのは心残り。

でも駆け付けられて良かった。

2007.3.25
Su
なんだか身体が重い
フットサル練習。

来週の大会に備えた練習試合形式だったが、いつもの事だがあまり調子が良くなかった。

2007.3.26
Mo
シーズンのためか二次会会場確保が大変
送別会。

一次会は普段あまり話さない人達とじっくり話せた。

種類は多くなかったけど珍しく食事も余っていて、お腹一杯。

そのため二次会は珍しく食べずに呑むだけだった。

2007.3.28
We
すぐ確認に行けばよかった
送別会。

トンカツ屋でのコースだったが、料理の量は多いし、トンカツも他種類が出てきて非常に楽しめた。

二次会でカードケースを忘れてしまう。

2007.3.29
Th
毎日あまり面子変わらず
送別会。

送られる人のセクションの人々が疲れてたので、早めに切り上げ。

2007.3.30
Fr
送別会ラッシュおしまい
一昨日忘れてきたカードケースを取りに行きがてら、最後の送別会の二次会に合流。

最終的に各部署の人が集まり、これも送られる人の人徳。

2007年4月2007年3月2007年2月

---

[HOME]-[日記]-[2007年3月]

H.Arai / jq7h-ari@asahi-net.or.jp