2007.2.2 Fr |
意外と職場の人の下の名前を覚えていない |
職場で健康診断。
バリウム検査を車内でやるのに、機械をグルグル回すスペース無いと思っていたら、それなりに出来るので結構楽しかった。
ゲップも遠慮無くしておいたが、特に何も言われなかった。
超音波検査は非常に待たされて、無駄だったなと思っていたが、「見た目の体型とはうらはらに、内臓脂肪が全然無いね」などと言われて一転有意義なものに。
でも、じゃ重い体重の原因はどこに。
どうやって減量すればいいのやら。
突然、呑みに誘われる。
上司にバリウム呑んだ後にアルコールを入れると大変になると聞かされていた事もあり、呑まない事にする。
携帯電話を職場に忘れて、今週末は絶対に欠かせないので取りに帰らないといけないかと覚悟したが、まだ残っていた後輩が届けてくれて非常に助かる。
|
2007.2.3 Sa |
歳取ったことによる心境変化に共感したり |
OB会で銀座。
少しだけ遅れてしまうが、途中で抜け出し、恒例の九州じゃんがらへ。
偶々空いていたため、抜け出している時間は最小で済んだ。
久しぶりに会う人も多く、思い出話や近況も楽しい。
ついつい上野駅前で3次会に行き、呑み過ぎる。
|
2007.2.4 Su |
全体にすっきりしない1日 |
フットサル練習。
一昨日のバリウム検査の影響か、何となくすっきりしない腹具合。
その上、昨晩からの二日酔いで全身すっきりしない。
日中は日差しが強かったものの、風も強かった。
練習が始まる頃には日が落ちて、冷たい風だけが吹きすさんでいた。
最終的に参加人数が多くなり、外に出ている時間が結構あり、その間は非常に寒かった。
特に後半は結構汗をかいたのに、補給水分量が500mLといつもより少なくなってしまった。
気候のせいなのか、息がすぐに上がってしんどかった。
内容も、最終ラインからの致命的なボール出しや、ゴレイロ時の棒立ちなど、相変わらず。
一昨年は非常に悩まされたものの昨年は悩まされなかった抜け芝が、今日は凄く閉口。
着替え終わって次週以降の活動でうだうだやって、白木屋へ。
二日続けての呑みなので、控える。
|
2007.2.8 Th |
何となく吹き上げ感が違うような |
家の用事のため休暇。
ついでに銀行行ったり名刺発注したりモバイルSuica用にビックカメラSuicaカード作りに行ったり。
最近気になっていたソーラーパワーで電波受信機能を持つg-shockを眺めていたら、個体によって2分前後の違いが。
10個以上並んでいたが、完全にバラバラ。
どうしてそうなるの?
その後ネッツに行き、TRDのエアフィルターを装着。
|
2007.2.11 Su+Ho |
ベンチに退いている時に上から動きを見ていれば良かった |
フットサル練習試合。
メンバーの集まりが悪そうだったので、他チームにお願いして体育館で練習試合。
相手の華麗な動きに翻弄されて、一方的な展開。
ほとんどボールに触れず。
しかも相手は接触のないクリーンなプレーに終始しており、目指すべきスタイルを見せてもらった感じ。
個人としてもチームとしてもどうやればその域に達するのか、見当付かないのだが。
いずれにしても、他チームとの練習試合はリーダーの準備が大変だけど、その分面白い。
帰りにガストに寄って、誰も呑まなかったのに馬鹿話で盛り上がる。
|
2007.2.12 Mo+Ho |
誰だよ |
非通知のプッシュトークコールで起こされる。
31秒も鳴らして。全く。
|
2007.2.13 Tu |
今一つ(二つ三つ)な1日 |
都内で会合。
専門外の内容だったため、ピントの外れた質問しかできない。
その後の懇親会、会場を予約したのだが、時間を2時間ずらして申し込むという致命的ミスをやっていた。
店が何の問題もなく対応してくれたため、大事には全く至らなかったのだが、焼きが回ったか。
2次会に行くも、なんだか調子も悪いし、翌朝早いので、3次会はしない事に。
翌朝の都合もあり、京王プラザホテルに投宿。
酔いと疲れで特に機能を堪能することなく寝る。
|
2007.2.14 We |
時間が無くて料理満喫できず |
朝食ビュッフェに行くと、予想より遙かに日本人サラリーマンが少なく、アジア系のツアー?客、欧米系のサラリーマン?、修学旅行気分に見える?受験生が多かった。
ウェーター、ウェートレスの国籍も多様だった。
|
2007.2.15 Th |
当然話題に出ると思っていた事が誤魔化されたり |
一区切りだったので、お疲れさん会。
予想だにしなかった婚約発表があったりして、非常に楽しかった。
|
2007.2.17 Sa |
普段着ているボロダサっとした服で行くところじゃなかった |
妻が懸賞で宿泊券を当てた二期倶楽部へ行く。
暖冬の影響で雪がないため、車にすれば宇都宮とか寄れてよかったかと少し後悔するも、時間的に圧倒的に速いので良しとする。
道も分かり難かったし。
送迎バスは普通のマイクロ、子供連れの家族が居たりして、普通の宿泊施設と思っていたが、着いてみると暖炉がくべられていたり、ウェルカムハーブティーが出たり、案内された部屋は玄関・トイレに至るまで床暖房で暑かったり、冷蔵庫はシャンパン・ワイン・チョコレート以外は無料だったり、有料のチョコレートの値段がえらい高かったり、コーヒーが自分でミルを挽かないといけなかったりで、普通でなかった。
部屋にGQが置いてあり、初めて読んだが、GQを愛読するような人種がくつろぐところと判明。
でもテニスコートはちょっとぼろかった。
夜のコースも普通にコースだったけど、グラスワインが巷のボトルと同じ値段だったり。
食事付き宿泊部分が懸賞のため値段を気にせず余裕も出せるが、そうでなかったら、食事もおちおち楽しめないよ。
食後、妻に付き合って、折角だからと50分のリフレクソロジーなるものを受けてみる(妻は120分のコース)。
アロマオイルの選択すらよく判らなかった。
押す力を普通にして貰っても、足のひらの真ん中とか人差し指、中指が非常に痛くツボを感じる。
その後は、テレビを見て雑誌を読んでという、いつもの週末をちょっと過ごして寝る。
|
2007.2.18 Su |
いつか堪能しきれる日が来るのか? |
枕が4つ有ったが、1つベッドの下に落としてたりして、十分な活用は出来なかった。
朝ゆっくりしたので、結局温泉には入れず、でもその点は特に惜しくない
朝食のサラダの野菜のカット一つとっても、なんだか普通とちょっと違う。
切り口が平面じゃない。
牛乳だとか各種ジュースだとかの横にシャンパンがあるのは流石にかなりのカルチャーショック。
朝食だよ、これからチェックアウトして車で帰るっていう人もかなりの率だよ、起き抜けでシャンパンかよ??
まだまだその域までは遠いよ、我が人生。
チェックアウト後、送迎バスに乗るまでちょっと時間があったので、買い物した後、ライブラリに行って本を読んでくつろぐ。
上野駅で途中下車し、コカレストランへ。
辛かったけど満足、明正堂でフットサルナビを買って帰宅。。
|
2007.2.19 Mo |
色々盛り上がったり、疲れたり |
都内で会合。
昼食に回転寿司に寄るも、食い過ぎてぐったりしてしまう。
会合で隣に座った人が非常に疲れている表情をしているので尋ねると、同じく食べ過ぎたとの事。
会合後、懇親会で他機関所属を良い事に周囲で話題になっていた事をストレートど真ん中に尋問、予想以上の返答に驚くやら羨ましいやら。
その後、疲れていたので帰ろうとするも、二次会へ。
二次会は他の会合後の懇親会に合流したが、予想を遙かに超えたお偉いさん方がほとんどで、一転堅苦しい雰囲気に。
その後、疲れていたので帰ろうとするも、三次会へ。
昨日入ったコカレストランの別の店舗を途中で発見。
三次会ではメンバーの一人が近々辞職する事を明かしてくれて、ちょっと寂しい雰囲気に。
|
2007.2.23 Fr |
三々五々と集まる |
急遽、送別会。
後輩達の色々な面が伺え、楽しかった。
|
2007.2.25 Su |
朝引いたインターネットのおみくじでは凶だった |
フットサル個人参加。
集まれど集まれど小学生ばかりで、非常にたじろぐ。
結局、親でない成人男性は全部で3人位。
女性の方が多いし。
事前に聞いていたとおり、レベルは本当に初めての人に合わせられていたが、基礎的なパス交換やリフティングの練習が出来て有意義。
こまめに自分にあったアドバイスもしてくれるし。
ゲームでは、パス貰う前にパス出すところを確認できていないなど、問題点が浮き彫りに。
朝は非常に寒かったが、久しぶりに結構汗をかいた。
起床してから何となく左足親指の付け根がもぞもぞしていて通風の発作の初期段階っぽかったのだが、フットサル後はその感覚がなくなっていた。
クラブハウスでランサメントSEが安く売っていたので、欲しい色だった事もあり思わず衝動買い。
これでサルシューズ6足目、開けてないの2足目に...
帰宅中から、左足首の靭帯が非常に痛んでくる。
キャンドゥへ行く。
普段行かない100均ショップなので、物珍しいものがあり、色々買いまくってしまう。
今回は非常袋の構築物をメインに買う。
CoCo壱番屋へ行き、限定のグランド★マザー★カレーを食べると、キャンペーンでイヤースプーンが当たった。
ついてる。
|
2007.2.26 Mo |
梱包して発送するのが面倒だな |
急遽呑み会。
昨日痛めた左膝外側の靭帯の痛みが酷くなってきたので、テーピングする。
紹興酒を頼み続けていたら、それ程の本数でないのにボトルを呑みきってしまう。
二次会は最近珍しく上司と二人で行く。
特に当たり障りのない話で終える。
帰宅してネットをみていたら、はくばくが商品回収してた。
酔った頭ではあるが何度確認しても、対象商品を今朝開けて、1袋使って炊いていた。
|
2007.2.27 Tu |
泣 |
確かに疲れていた。
出入り口の手前に路上駐車があった。
右折して入ろうとすると、そこから出る車があり、右寄せしていたのに急遽左寄せすることになり、後ろの車を気にしつつ、ギリギリで相手の車を通し、右折をした。
嫌な衝撃がして、車道と歩道の境の縁石の端に、右前輪を乗り上げていた。
フロントスポイラの脇の塗料がめきめきと剥がれていた。
相手が居なかっただけましだが、塗装し直さないとみっともなくなってしまった。
|