2004.3.2 Tu |
ガーリックライスを試してみた |
健康診断。
といっても、お互いやる無く、たんなる義務でこなすのみという状況...
成人病検診みたいのを受ける年齢になれば、少しは違うのだろうけど。
久しぶりにサイゼリアに行く。
久しぶりだと価格の安さを痛感。
|
2004.3.3 We |
マーボ丼とならんでもう注文しないかな |
神奈川でフォーラム参加。
発表内容が、思った内容とちょっと違ったので、意外。
タダなのに態度が偉そうな聴衆もちらほら居て、意外。
ふんぞり返って斜に構えて拍手要求されても腕組んで無視して。
身元公開されているのに(で演者に比べて大したことない人々なのに)。
昼を食べ損ねて望んだ懇親会。
自分に比べれば偉い人が多いのであまり食べれず。
帰りは流れと逆方面のため、2時間座りっぱなしだったので、寝っぱなし。
あまりにも空腹で、吉野家へ。
期待していた豚丼が、今一つなのでとても残念。
ゴボウで嵩を増やしているように思えるし、肉の量が依然として少ないし。
味もあっさりしてるし。
おそらく豚丼を食べたくて豚丼を注文しているわけではなくて、牛丼の替わりに泣く泣く豚丼を頼んでいるので、味も牛丼っぽいジャンク味で良いのに。
注文票に、豚丼でなく牛丼と印刷されてるのがなんだか寂しい。
|
2004.3.4 Th |
しつこすぎてかなり後々まで舌がべとつき |
昨晩あまりにも残念だったので、連日だがすき家で豚丼食べる。
予想通り牛丼の味付けで、満足。
脂がしつこくて、ジャンク感倍増だが、これこれって感じ。
|
2004.3.8 Mo |
明るいうちから呑み始め |
都心で会合。
初めての場所で完全に場所を勘違いしていたので、着くまでに30分程度迷う。
上京して初めて住んだ場所のすぐそばだったので、それなりに馴染みの場所だったのに。
当時の面影が全然無い場所と、当時と雰囲気もそのままの場所が極端で楽しかった。
都心のど真ん中なのに、まだ銭湯が残っていて安心。
本格っぽい蕎麦屋で懇親会。
鴨スモークが値段の割にとても分厚くて、割得。
|
2004.3.9 Tu |
まあ、違って当然だけど。 |
知り合いの学生が職場見学。
と言っても、隣の部署の見学。
雑談をしていると、部署によって意外なほど考え方が違うのがはっきり感じられて、興味深い。
同じような業務内容をやっていても、比重を高めに置いている部分とか、向いている方向とか。
学生への質問も、同じような意図を狙っていると思うのに、質問方法が全然違っているとか。
|
2004.3.11 Th |
まあ客観意見として今後の課題とする |
定年退職者の送別会。
1次会では、職場で距離的に近かったり同期だったりするのに日頃全然話せない人達とたわいもない話をしたり。
ほろ酔い加減になる頃は、良く会う人達と、これまで決して話さなかった話題で盛り上がったり。
いつも行く人達と退職者1名とで2次会の韓国料理屋へ。
行く途中や2次会で、退職者にいくつか耳の痛い話をされる。
まあ今後、気にかけて気を付けるようにしようと思いつつも、いずれも具体案が浮かばず、困惑。
とは言え、実情とは結構違ってい(ると自分では思ってい)たり、確信犯的な部分が有ったりするのも事実で、それもあって改善策が無かったり。
|
2004.3.14 Su |
固形物摂れず |
午前中、うつらうつらとしてたら、強烈な悪寒に。
朦朧としてきたが、職場にいたので帰宅しないと。
駅ホームの階段上り下りが不可能に思えたので、慎重に車で帰宅。
暖房がんがんにかけたので悪寒は治まるも、運転集中力の維持に全精力を注ぎ、信号待ちの度、息切れが。
這々の体で帰宅、倒れて夜更けまでうなされる。
|
2004.3.15 Mo |
題名 |
起床後、なんとか熱が下がる。
県庁支所に寄る。
週初めのためか、駐車場の混雑の影響で100メートル程度に1時間近く費やす。
年度末人事の内示が印刷され、昼間は他機関に派遣された人と電話でその話題で時間を費やす。
終業時間近くになってようやく体調がまともになってきたので、即帰宅を止めて作業。
|
2004.3.17 We |
傷は無く腫れている |
朝、昨晩あたり噛んだのか、舌先が鋭く痛く、食事摂れず。
夜になっても痛みとれず、口を閉じると歯に当たるし、開くと乾燥するしで、ずっと痛くて憂鬱。
|
2004.3.19 Fr |
いつも行く2次会の店が流行っていて驚き |
野球班納会。
今年度は盗塁王を取ることが出来た。
体重は増加一方なので、捕手にすれば屈辱的だろうけど。
|
2004.3.22 Mo |
ようやく舌先の腫れも引く |
送別会。
土間土間だったが、少量ずつだが種類が多く、意外と腹一杯に。
飲み放題も、変わったカクテルが多く、美味いんだか不味いんだか。
|
2004.3.23 Tu |
予想以上に酷すぎ |
久しぶりに走ってみると、200mも走れないことに気付き、愕然とする。
|
2004.3.24 We |
あとは銘柄忘れた |
送別会。
2次会でワインがメインの居酒屋へ。
オッペンハイマーのアウスレーゼが甘みに全く負けないしっかりした味で楽しめた。
|
2004.3.25 Th |
髪の色も総じて黒く |
卒業式の後の謝恩会2次会へ。
駅前は泥酔した卒業生のたむろが多い。
雨でなければ確実に道ばたにごろごろ転がっているはず。
なんとなく、卒業生達の顔つきが一月前と違っていた。
変わる環境への不安、社会人になるという自覚?
|
2004.3.26 Fr |
久しぶりの新宿 |
ネット関係の友人達と呑み会。
年度末の月末の金曜日、とにかく居酒屋が空いてない。
初めて会ってからもう7年以上、その年月をお互い確認。
|
2004.3.27 Sa |
その堅い印象も地下特有の陰気さも良く表していると |
久しぶりに北千住駅構内の染太郎へ行く。
久しぶりに地下鉄に乗る。
東京メトロへのシフトが着々と行われている。
多くの案内板が変わっており、中間色を多用しているせいか、なんだか曖昧な印象。
帝都高速度交通営団という名前をとても気に入っていたのに残念。
|
2004.3.28 Su |
太もももパンパン |
陽気に誘われ、久しぶりにサイクリング。
でもいきなり往復40kmは長すぎた。
サドルも含めてサスが全く無いので、座骨がとにかく痛い。
|
2004.3.29 Mo |
ご一緒させて頂いた宴会はとても楽しい席でした |
知り合いの先生の告別式。
酒の席で盛り上がるのがとても好きな方だっただけに、喉を病魔に襲われてとても辛そうだった。
年下にも気さくな方で、色々と目を掛けて頂き、感謝しています。
|
2004.3.30 Tu |
酔いも少なめ |
都心で会議。
会議終了後、外に出ると大雨。
けっこうずぶぬれになる。
それほど多くは呑めず、早めに切り上げる。
|