[HOME]-[日記]-[2004年7月]

日記

2004年8月2004年7月2004年6月

2004.7.1
Th
なんとなくまったりとした一日
都内で会合。

今年は出物が多くはなかったが、たまには日頃接しない分野の話も。

こういう機会でないと、なかなか出会えないから。

昼は六本木ヒルズの「炭火焼肉トラジ」へ。

でも、喉が渇いていて、食事の味はあまり覚えてない。:)

事故現場も見てくる。

夜はオフィシャルな懇親会に初めて出る。

2004.7.6
Tu
四川風マーボディッシュ300g
久しぶりにびっくりドンキーへ行く。

メニューが記憶にあるのとかなり異なっていて、かなり迷う。

麦酒も美味そうだが、店舗、郊外ばっかりだから、呑む機会なさそうなのが残念。

2004.7.8
Th
98は98で良いところがあるけど
通販で買ったパソコンが届く。

これで、NEC-9821 / Windows 95 の非力さに嘆くことは少なくなるはず。

2004.7.9
Fr
まあこんなもんでしょうといった感じ
野球。

3打席2打数1安打1四球(?)。

2004.7.10
Sa
カレーパンは辛かった
北千住構内の染太郎で、焼きそばパンを買ってみる。

ついでに、コロッケや串揚げも。

焼きそばパンは至って普通でちょっとがっかり。
でも、コロッケ、串上げは変わってて美味しかった。

2004.7.12
Mo
普通の街中の居酒屋だからメニューも普通であたりまえ
都心で会議。

この会議では、ぎりぎりまで資料を作ったり、アクセスが今一つ良くなかったりで、いつも遅れてしまうのだが、やっぱり遅れてしまう。

そのせいもあり、議論したかったことを提案しきれず、いくつか取りこぼしてしまう。

2次会は、何度か行ったことのあるけど、住宅街の中のため、いつも一人では行き着く自信の無い居酒屋へ。

以前入った時はいつも安くあげる宴会だけだったので、通常メニューを初めて見て、普通なことにちょっと驚く。

2004.7.13
Tu
長居をしたので2次会は無し
夕方職場に来たお客さんと懇親会。

突然だったので、予定していなくてやや困る。

駅からやや離れたところで、そのあたりの繁華街は全く馴染みがないが、今の流行風の創作居酒屋で、料理が楽しめた。

2004.7.16
Fr
後日、他も治すことに
昼食を摂っていたら、いきなり奥歯の詰め物が取れる。

かなり精神的にブルーになる。
取れたと言うより、壊れてバラバラになった、というのが正しいし。

取り敢えず歯医者に電話したら、夕方空いていた。
で、樹脂みたいので固めて、いきなりその歯は治療終了。

早っ!

2004.7.17
Sa
毎月無駄に200円払っていた恩恵が
昨日より、ようやくADSL開通。

しかし、全然繋がらない。
NTTに電話して、Flet's square に繋がることを確認して、asahi-net との繋がりが問題であることまでたどり着く。

asahi-net は土日はサポートしてくれないようなので、自力で何とかするしかない。
ダイヤルアップでは何故かIDを認識してくれず。

何年も使っていなかった @Nifty 経由で asahi-net のホームページを繋ごうとしても何故か Not Found。
asahi-net に入っている友人に突然電話するも、そこからは特に問題ない模様。

ふと思い立って、ブラウザをIEにしてみたら、@Nifty 経由でページに繋がる。
何故?

で、契約を見てみたら、ISDNから切り替え忘れてました、というかなり情けないオチ。

ADSL契約に変えたら、何事もなかったかのようにサクサク繋がって、そうなると、Netscape でもちゃんと繋がるんだよな。

2004.7.20
Tu
最後は呑み過ぎ食べ過ぎ
お客さんが来たので、駅前で軽く呑みに行く。

お客さんは全然呑めないのに、勝手に呑んだくれる始末。

2004.7.22
Th
怪我は大したこと無かった
数kgの鉄塊を足の上に落とす。

安全靴履いていたが、一番防御の薄い足首に衝撃を受ける。
一瞬、何が起こったか判らず、続いて痛みより前に砕いたかと心配するも、ちゃんと動くので、一度地面に落ちた後、跳ね返ったのだろうと予測、安心する。

安全への配慮がちょっと欠けていたようで、反省。
鈍い痛みと共にだんだん腫れてきたので、エアーサロンパスを何度かかけておく。

こんな状態で、夜、野球。

2打席1打数1内野安打1四球1打点1盗塁。

2004.7.23
Fr
当然弁当やおにぎりは50円引
6月末に突然更地になったセブンイレブンが、新装開店。

早っ!
一ヶ月で、建物立てて営業開始まで漕ぎ着けちゃったよ。

2004.7.27
Tu
数年ぶりのビアガーデン
ビアガーデンへ。

日中は暑かったが、屋上で風が強かったせいか、日が沈んでからは涼しかった。

2004.7.28
We
今は安いチェーン系に押されている
都心で会議。

上京して最初に住んでいたすぐ近くの場所で懇親会。

徐々にあたりの記憶が戻ってきて、全然変わらない店もすっかり変わっちゃった店もあって楽しい。

当時が如何にバブル時代だったかを実感させられる。

2004.7.29
Th
早々に退散
職場の暑気払い。

1次会はこの呑み会では珍しく、大人しくかつ和気藹々。

2次会は一部荒れて、店員のチェック入る。

2004.7.31
Sa
若いヤンキー系が多かった
外房線に初めて乗る。

客層が予想と違う。

2004年8月2004年7月2004年6月

---

[HOME]-[日記]-[2004年7月]

H.Arai / jq7h-ari@asahi-net.or.jp