[HOME]-[日記]-[2003年12月]

日記

2004年1月2003年12月2003年11月

2003.12.03
We
25万以上の請求とは
自宅にアダルトサイトからの請求が。

東武電鉄の102@Clubに登録しており、そこから情報漏れたらしく、直前に東武から mail が来ていたので楽しめた。
振り込み先が書いてなかったり、怪しさ満載

2003.12.04
Th
前回も思ったが机の高さが高い
昨日届いた請求詐欺、職場に来させたろうかとも思ったが、ネットで調べると結構な騒ぎに。

asahi.comでもニュース化されてるし。

ちょっと調べてみると、ファミマで18万人漏れて1000円ずつお詫びしてる騒動が有ったことを知る。
東武もお詫びしないかな。

でもファミマ、調査結果漏らした人判りませんでしたという思いっきり情けない事書いているし、そんなの「結果報告」ちゃうやん。
役員減給は厳しい処置かも知れないけど、お詫びだけで2億損失だから、まあ当たり前と言えば当たり前。

ラーメン「いなほ」に行く。
今月のラーメンは「五色ラーメン(みそ)」だったが、揚げ餃子が入っていたりしてボリューム充分。
餃子が味イマイチだったので、ラーメンだけでよかった(と前回も思ったかすかな記憶が)。

2003.12.09
Tu
横断歩道もバリケードで封鎖していたような気が
夜国道6号を走っていると、中川大橋付近が大変な渋滞。

年末恒例の道路工事のためだが、交差する道路を通行止めにしているにも関わらず、交差点の信号は生かしたままというお粗末さ。
横断者のため??

2003.12.10
We
気温4℃くらいの表示だったのだが...
帰宅時、車のフロントガラスが曇っていたので、嫌な予感しつつもウィンドウォッシャー液を出したら、凍り付いた。

2003.12.11
Th
徹夜組も出ず?
忘年会1つ目。

毎年大荒れになるのだが、今日は最後まで穏やか。
腹一杯に食べてしまい、帰りの電車内、苦しくなる。

2003.12.13
Sa
電車で帰る方が早い
都内で高校の同窓会。

10人程度といつもより参加者が少ないが、大阪の小規模校で東京開催だと多い方が珍しいわけで。

今回は卒業以来初めて会う人が多くいたが、席の関係でそのほとんどの人と会話出来なかったのが残念。

1次会は女性の居ない席だったためか、日本酒呑みまくりでクダ巻くオヤジの呑み会状態だったが、話す内容も現在の国政についてとオヤジ状態。
職場とかでは今ではそんな議論も出来ないだろうから、端で聞いてても楽しい。

3次会で洒落たジャズ喫茶に行くも、もの凄い混雑ぶり。
生演奏が聞こえない。

同方向に住む奴が泥酔状態なこともあり、タクシーで帰る。
中川大橋付近の渋滞は相変わらずだが、火曜よりは空いていた。

2003.12.14
Su
ベーコンが噛み切れず
マクドに行く。

モツァレラチキンカツ、ベーコンレタスバーガー、マックデリシャススープ(クラムチャウダー)とする。
不味くは全然ないが、特に印象もないという、あまりにもマクド的だった。

2003.12.15
Mo
ハツの柔らかさに驚く
都内で忘年会。

穴蔵っぽい感じのおしゃれな場所。
料理も量より質という感じ。
日本酒ばかり飲み放題する。

二次会は名古屋コーチンの焼鳥屋へ。
塩加減が旨かったが、かなり酔いが回っていることと、お腹一杯状態で、十二分に堪能という感じではなかった。

2003.12.17
We
しばらく風邪日記
麻雀仲間で忘年会

初めて行く居酒屋で少々不安だったが、自然食居酒屋と謳っているもののすなわち普通の家庭料理で、最近流行のお洒落系とは対極にある感じで却って良かった。
ボトルをサービスしてくれたけど全員あまり呑まないメンバーだったので呑み代が非常に安くなる結果に。
半分くらい余り結局ボトルキープになったようだけど、非常に行きづらい場所なんだよね。

帰宅すると、唐突に喉が痛くなる。
最近調子が良くなかったが、前兆だったか。
と毎回風邪引く度に思う。

就寝時は鼻が詰まって寝苦しかった。

2003.12.18
Th
症状最悪時に呑み続けるのは我ながら如何なものかと
起床すると節々がだるく、思わず休暇にしようか悩むが、忘年会なので諦めて出勤する。

1日中熱っぽくなんとなく朦朧として過ごす。
夕方になって鼻水が止まらなくなる。

忘年会は台湾料理だったが、呑んでみても症状が良くも悪くもならないようなので、気にせず呑み続ける。
丁度ビールも冷えてないし、熱い紹興酒をメインとする。

二次会で何となく風邪に良さそうな焼酎お湯割り梅干し入りとする。
梅干し入りは久しぶり。

でも台湾料理も最後の焼酎も全然味が判らない。
アワビとかフカヒレとかで勿体ないけど、食感は充分楽しめたので、良い食材は違うことを体感。

2003.12.20
Sa
工事は無かったけど年末なので週末は渋滞がひどい
朝から咳が止まらない。

痰が絡んで辛い。
鼻水は割と落ち着いてきたが、鼻づまりはひどい。

夕方吉野家へ。
郊外店なのに客が途切れず、しかも持ち帰りが過半数。
持ち帰りでも相変わらずつゆだく人気だが、途中で漏れたりしないのかしらんと、つまらぬ事を考えたり。

2003.12.21
Su
四季熱狂的ファンて、宝塚ファンみたいな感じ??
義母、義従姉妹と食事。

生活サイクルが6時間くらいずれてしまい、かつ風邪引き中で体調芳しくなく、ワインが堪える。

義従姉妹と劇団四季について語る。
全然判らなかったけど。:)

2003.12.22
Mo
そんな精神状態ではもちろん負け
麻雀打ち納め。

THEわれめDEポン生スペシャルルールでやったら、頭に血が上ってくるのが自分でも良く判っていながら、でも冷静になれず。
回数をこなせて充実していたけど。

2003.12.25
Th
日頃歌えないXmasソングとか
つくばで忘年会。

久しぶりに会う人が多かったけど、つまらない話に終始。
後から考えるとかなりのピッチで呑んでいたようで、カラオケで音程外しながら声枯らす。

2003.12.26
Fr
初雪?
朝起きると当然のように激頭痛。

夜、雪が降る。

侮っていたらかなりの降雪量に。

2003.12.29
Mo
年賀状ようやく投函
散髪行きたいものの、年末で混雑激しく年内は諦める。

悪寒がするが、熱計ると平熱をかなり下回る数値が。

2003.12.31
曜日
TV漬け
今年の年末は、ラーメン、漫才、格闘技にはまる。

イトーヨーカドーが年末年始は(元旦も)23時までやっており、時代を感じる。

2004年1月2003年12月2003年11月

---

[HOME]-[日記]-[2003年12月]

H.Arai / jq7h-ari@asahi-net.or.jp