![]() |
![]() ワイドコンバータWC-E63 |
今回撮影に使用した機材は、ニコンCOOLPIX995、広角ワイドコンバータ、付属のLi-ionリチャージャブルバッテリー2個、コンパクトフラッシュカード192MB、三脚 Velbon Carmagne640。 レンズが300度回転するアングルフリーのデジカメを絶賛したいが、何も私はニコンの回し者ではない。一眼レフは、キャノンを愛用し、デジカメはカシオの製品を使っていた。ニコンのデジカメは初めて使った。それも私の大好きな白神で3回使ってみたが、満足度は二重丸だった。再び言わせてもらう。私は、ニコンの回し者ではない。詳細はニコンイメージングCOOLPIX995へ |
|
これまで白神を撮影するには、一眼レフと標準ズームレンズ、マクロレンズ、望遠レンズ、リバーサルフィルム、三脚、各種フィルター群・・・といった重装備になるのだが、デジカメの凄さを知った今、とてもじゃないが、アナログの世界に戻る気にはなれない。一眼レフは、重くて不経済、かつフィルムスキャンでデジタル変換する作業は、やった者でなければわからないほど重労働だ。それでも、これまで一眼レフに拘ってきたのは、デジカメには到底及ばない描写性能があったからである。ニコンCOOLPIX995との出会いは、私の写真スタイルをガラリと変えるほどの衝撃を受けた。プロならともかく、素人の技術なら、デジカメは一眼レフを簡単に超えてしまったと断言していいだろう。 |
主な仕様と私の評価 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
一日白神の森を彷徨い、撮影した枚数は450枚にも及んだ。自分で納得する写真を撮るには、経済的な問題は二の次、と強がりを言ってみても、やっぱり気になるところだ。今回撮影した450枚の写真をフィルム代と現像代に換算すれば3万円はくだらない。一見10万円もするデジカメは高いと思うが、数多く撮るとすれば、1年以内にフィルム代と現像代で10万円程度のデジカメは簡単に買えてしまうのだ。トータルコストで考えると、デジカメは圧倒的に経済的だ。 |