![]() |
ZAOゲレンデマップ2007 |
![]() |
シーズン | アクセス | リフト券 | イベント |
---|---|---|---|
コース | スクール・キャンプ | 宿・食事 | その他 |
*ブルーのリンクは、本サイトのページへのリンクです。 *グリーンのリンクは、それぞれのHPにリンクさせていただいています。 |
■シーズン |
・シーズンイン
今シーズンはなかなか雪が降りませんでしたね。
蔵王はスキー場開きの前日に雪が降り、12月2日(土)のスキー場開きの日から中央ゲレンデ(●2)とユートピアゲレンデ(マップの●5)の一部が滑走出来たようです。
- 2006年12月8日(金)から大森クワトロリフト運転開始。
- 2006年12月9日(土)からユートピア第2ペア、アストリア第3ペア、横倉第1ペア、中央第2ペア、片貝トリプル、菖蒲沼第2ペア、温泉第2クワットリフト運転開始。
- 2006年12月16日(土)からアストリア第1・2ペア、横倉第2ペア、中森第1・2リフト運転開始。
・春スキー
春は、例年、中央ゲレンデ(●2)やユートピアゲレンデ(●5)などは5月の連休まで滑ることができます。
今シーズンは、ロープウェイ・スカイケーブルは5月6日(日)まで運行予定でした。4月28日にHPで見たら、中央ゲレンデ(●2)、パラダイスゲレンデ(●4) 、ユートピアゲレンデ(●5)は滑走可能でした。
・積雪情報
- 「山形蔵王温泉スキー場ガイド」のトップページにゲレンデ別に積雪量・滑走可否の情報があります。
- LINK
- 山形蔵王温泉スキー場ガイド
- その他の情報は、雪山リンク「蔵王のリンク>積雪情報 」をご覧ください。
・初滑り
- 初滑り・12/16-17
12/16-17に蔵王で滑ってきました。
- 初滑り・12/22-24
翌週の12/22-24は他のゲレンデに行く予定でしたが、雪がなく、急遽蔵王へ行ってきました。
■アクセス |
・JR
東京方面からの「おトクなきっぷ 」です。
- 山形蔵王スキー往復きっぷ
東京からは、今シーズンも「山形蔵王スキー往復きっぷ」(往復の新幹線+バス・東京都区内発\22100)が発売されています。
今シーズンもリフト券割引サービスの特典がついています。(1日券(大人\4200)・2日券(大人\7900)・3日券(大人\11300))
- 土・日きっぷ
仙台・山形・新潟・長野方面のフリーエリアが土・日の2日間乗り放題。 (おとな\18000)(山形から蔵王温泉までのバスは片道\860です。)
「大人の休日倶楽部」会員(満50歳以上)なら、 2月26日までの期間限定で 半額の\9000です。
- LINK
- JR東日本
・スキーバス
仙台からは、山交バスのスキーバス「蔵王号」が運行されています。(予約制)
東京からは、山交バスのスキーバス「樹氷号」が運行されています。(予約制)
料金は、片道5,000円、往復9,500円です。8名以上で1名無料サービスの特典が新たにできました。
また、今シーズンも「リフト券付樹氷号」プランがありますが、感謝デーがあり、リフト1日券付きで\10000です。
(日程により 1日券付(\10000〜13100)、2日券付(\15600〜16800)、3日券付(\18200〜20200)、4日券付(\22800〜23700))
・航空
仙台空港から、仙台バスの山形蔵王スキー場直行バス「山形蔵王号」が運行されています。
- LINK
- 仙台バス株式会社
・ゲレンデシャトルバス
今シーズンも、ゲレンデシャトルバス(100円)を運行しています(マップの●)。
上の台ゲレンデ前と黒姫駐車場等をつないで約30分毎に運行しています。
- LINK
- 山形蔵王温泉スキー場ガイド
■リフト券 |
・Mt.6
「Mt.6」は、野沢温泉・蔵王温泉・志賀高原・草津・白馬八方尾根・妙高高原の6カ所のリゾートで組織されています。
- Mt.6共通10日券 : Mt.6のエリア内でシーズン中利用でき、価格は\37,000。
- LINK
- Mt.6
・リフト料金
シーズン中(12/21〜3/31)のリフト料金は、大人1日券\4600、2日券\8500、3日券\12000、4日券\14800で、 その他に5時間券、ナイター使用可のロング1日券などがあります。
- LINK
- 山形蔵王温泉スキー場ガイド
■イベント |
・樹氷まつり2006
2/4(土)〜2/5(日)
昨シーズンまでは、1月末から2月末までの期間を樹氷まつり期間としていましたが、今シーズンは、2/4〜5の2日間になっています。
・樹氷ライトアップ鑑賞会
- 雪と炎の饗宴
2/4(土) 19:30〜20:30
上の台ゲレンデ(マップの●1)
- ジャンケン大会
2/4(土) 2/5(日)
リフト全山無料1日券(今シーズン有効)をプレゼント。
- 雪見蔵王温泉大露天風呂特別大開放 蔵王温泉大露天風呂(冬期間閉鎖)を無料開放。
2/4(土)〜2/5(日) 13:00〜16:00
12/29(木)〜1/2(月) 1月の金曜日・土曜日 2/1(水)〜3/5(日) 17:00〜21:00
ロープウェイ山麓線(マップの●2)・ロープウェイ山頂線(マップの●1)で地蔵山頂駅へ。山頂駅付近と山頂線沿線のライトアップされた樹氷を鑑賞。
大人2500円・子供1250円
- LINK
- 蔵王温泉のホームページ (蔵王温泉観光協会)
・感謝の気持ちを込めて贈り物キャンペーン
リフト券を購入すると付いてくるアンケート応募券で応募。リフト全山1日券などをプレゼント。
■コース |
・ロープウェイ山頂線(マップの●1)
久々に整理券をもらいました。
・竜山ゲレンデ(ドラゴンスノーパーク)(マップの●1)
初心者用アイテムが出来ていました。
・中森ゲレンデ(マップの●3)
エア台を作っていました。
■スクール・キャンプ |
・キャンプ
- 岡部哲也ス'07ペシャルレーシングキャンプin 蔵王
(1) 2007. 1/3(水)〜5(金)
(2) 2007. 2/24(土)〜25(日)
(3) 2007. 3/26(月)〜28(水)
場所: ZAOアストリアホテル(マップの●9)
・スクール
- 樹氷原スキーレッスン
2/21(火)〜3/15(水) 9:30〜12:30 (受付:当日9:00まで)
スキー・スノーボードスクールのインストラクターが樹氷原をご案内。
申し込みは各スクールへ 料金\4000
- LINK
- 蔵王スキー学校
- 蔵王ハイムスキースクール
- 蔵王グランドスキースクール
- ZAOユートピアスキースクール
- オーストリアスキー教室
ナイスク Austria Ski- ZAO フライツァイト シーシューレ
- 蔵王スノーボードスクール
- 蔵王グランドスキースクール
蔵王中央ロープウェイのホームページに割引券があります。
- LINK
- 蔵王グランドスキースクール
- 蔵王中央ロープウェイ
- スキー・スノーボードスクール こちらのページに割引券があります。
- ZAOユートピアスキースクール
ホームページに「レッスン特別優待券」があります。
- LINK
- ZAOユートピアスキースクール
- とくとく情報館 こちらのページに「 レッスン特別優待券」へのリンクがあります。その他のとくとく情報ものっています。
■宿・食事 |
・蔵王センタープラザ
いつも宿泊する、蔵王センタープラザ(マップの●4)に、別館への連絡橋ができていました。
焼き鳥の屋台も出ていました。
・音茶屋
以前「ナジャ」があったところに、新しく「音茶屋」(マップの●7)ができていました。
・レストラン山頂
ロープウェイの山頂駅(マップの●8)にあるレストランです。スリッパが用意されていました。
・レストランからから
上ノ台のジュピア(マップの●2)にあるレストランです。スリッパが用意されていました。
・しばスキー
今シーズンも、レンタルのしばスキー(マップの●6)で、はふはふポテトをおいしくいただきました。
・フェブランシェ
今シーズンも、フェ・ブランシェ(マップの●1)で、パイケーキをおいしくいただきました。
■その他 |
・蔵王温泉クリニック(マップの●3)
昨シーズンで運営終了とのことでしたが、今シーズンも診療することになったそうです。
・めいゆう庵
ペンション「ぼくのうち」のお隣(マップの●5)に、おまんじゅうの「めいゆう庵」ができていました。
・ファミリーマート
ファミリーマート(マップの●4)で、スキー板を販売していました。
・スノースクート(スノーバイク)のレンタル
ジュピア(マップの●2)の1階にレンタルショップが入り、そこでスノースクートのレンタルをしていました。
・雲海
雲海がきれいでした。
・雪像
今シーズンもあちこちのリフト乗り場に雪像が作られていました。
・レストラン黒姫Uの看板(マップの●10)
スキー板をはいてました。
- LINK
- 蔵王ベースセンタージュピア
・レンタル
Suiyu'sWeb HOME | CONTENTS | ZAO/雪山TOP |
(C) Mayumi Shibayama 1996-2007
|