![]() |
ZAOゲレンデマップ 2007 | |ZAO Map 2007top |ZAO INDEX | |
初すべり 2006/12/16-17 |
2006年12月16日、蔵王へ初滑りに行ってきました。
蔵王バスターミナルで降りると、”歓迎「初すべり」とびきりスペシャル”の看板があり、
ワインなどが振舞われていました。
初すべりの企画があったみたいです。
今シーズンは、どこのゲレンデも雪不足ですが、中森ゲレンデもこのとおり雪がなく、
リフト乗り場は土がでていました。
中央ロープウェイで上がると、
中央ゲレンデは、さすがに雪がありました。
すごく上手い方達が講習を受けていたので、
リフトで一緒になった方に伺ったところ、SAJの指導員の講習会との事でした。
初すべり期間なので、レストランの営業時間も短く、リフト乗り場に、「営業時間11:00〜13:30」と看板がでていました。
ロープウェイに乗ろうと樹氷高原駅へ行ったら、
上り最終は、15時30分。
時刻は15時20分で、ぎりぎりセーフ。
山頂へ行くと、樹氷は結構出来ていました。
山頂のお地蔵さんは、まだ全身見えていました。
「雪不足の為 滑走要注意」の看板があちこちにあり、
百万人ゲレンデは、広い範囲に赤い網が置かれていました。
サンライズゲレンデは
雪は少ないものの、滑って降りれましたが、中森ゲレンデが滑れないので、こちらから滑って帰ることはできませんでした。
高鳥コースの入り口には「注意!一部雪なし」の看板がありましたが、
土が見えている所は、こんなカンジで、滑っておりることはできました。
上ノ台ゲレンデも滑走可能でした。
翌日(12月17日)は横倉ゲレンデからロープウェイに乗りました。
横倉ゲレンデはこんなカンジで、ところどころ土は見えていますが、滑走は可能でした。
途中には、雪のある幅が2〜3m位しかないところもありました。
横倉ゲレンデのリフト営業は、9:00〜16:00まででした。
Suiyu'sWeb HOME | CONTENTS | ZAO/雪山TOP | ZAO Map 2007 TOP |
(C) Mayumi Shibayama 1996-2007 |