日記帳


プレイバックPART 14
top
9/29
昼飯のオカズに食べた鮭の塩焼き(激辛)は、文字通りの激辛であった。表面に塩分の結晶が白く浮いているという代物。よくもまぁ、全部食ったもんだ。
おかげさまで、のどが渇いて渇いてしょーがない。しょーがないったらしょーがない。
夕方までに冷たいお茶を1.5リットルは飲みました。

9/28
ひさびさの完全オフ。一日中まったくなんの予定もない。こんなのって何カ月ぶりだろう。
午前中はゆっくりして午後からは秋葉原にでもくりだそうと思っていたが、現実にはなーんもしかなった。昼飯のとき、ビールを飲んだのがいけなかったらしい。眠気に襲われてごろりと横になったらそのまんま寝てしまったのだ。気が付いたら5時だった。
「巡り逢う人びと」
呼び出しは会社の貸付課の上司からだった。《月末の報告は!》と怒鳴られた。書類だけのことだが、月末には不良債務者のそれぞれの回収状況と今後の取り立て計画を報告しなければならない。書いても実行出来ない計画を立てて字面を整える頭があったら、こんな仕事はしていない...
この部分は使える。
目的が達成できないまでも、ある程度の計画が立てられ上司を納得させるだけの作文能力があり報告を怠らず、ホンの少しの行動力と、人並みの語彙があれば......
午後11時。
風呂桶を抱えて私鉄沿線の踏切を渡り、狭くて暗い路地を行く。国見湯の影が薄暗い夜空の中に浮かんでいる。洗い場の高い窓からは光と桶の音が漏れて、虫たちの声の響く俺の足下まで降ってくる。
番台で百円玉、五十円玉、十円玉、五円玉で、合計参百八拾五円を支払い、脱衣所に入り服を脱いだ。
42.5度の熱い湯船に浸かりながら、西伊豆から眺めたという富士山のタイル画を見上げる。
今夜はサントリーの発泡酒「味わい秋生」で一杯を。

9/27
愁訴の花」リンドウの花ってどんな造形をしていたっけ?白くて小さな花だったかな?
オークションで熱が入りすぎ、10000円の散財をしてしまった。
午後9時25分。高架下の公園で捨てられたゴミ袋を何度も何度も蹴っ飛ばしているオッサンが...。嫌な事でもあったのか。コンクリートの壁に音が響いて虚しさが増幅する。ブランコや滑り台もある小さな所なんだけど、いつも浮浪者か老人の姿しかなく、女子供はいっさい寄りつかない。
わびしいのう。

9/26
秋は暮れゆく。

9/25
松茸ツアーの季節。旬は9月いっぱい。今年は9/19に一度目が開催された。市内の某料理店にて松茸しゃぶしゃぶのフルコース(もどり鰹の刺身、鮃の刺身、松茸の土瓶蒸し、和牛しゃぶしゃぶ、きしめん、アイスクリーム)。これで腹がぱんぱんになって、松茸焼きを食い損なった。
給料日以降にもう一度行く予定。

9/24
巨人がリーグ制覇。オリンピックじゃ女子マラソンで金メダル。
ドラマ「バトル.オブ.シリコンバレー」を楽しく鑑賞する。
このビデオはゲイツ氏よりもジョブス氏に好意的ですな。

9/23
雨。忘れていたけれど、今日は祝日であった。何の日だっけ。

9/21
往年の角川映画のDVDがリリースされるそうである。年内には「犬神家の一族」や「野生の証明」などが見られる。批判の多かった角川作品だが、僕はあの洪水のようなテレビCMも含めて大好きであった。
今の時点では正式なアナウンスはないようですが、是非とも欲しい作品が一本。
小松左京原作の「復活の日」。これのためにDVDプレーヤーを買ってもいい。

9/20
ケータイでインターネットを使ってみようか真剣に考えています。
僕は今まで、ケータイとは携帯できる「電話」だと思っていたし、その通りの使い方しかしてこなかったのですが...。3年ぶりに新しい機種を手に入れてみて感じたのですが、こりゃー「電話」とは別物ですな。「会話」は機能の一部にすぎない。使いこなせば、むちゃくちゃに便利な機器なのではなかろうか?

9/16
「ジョンの魂」が再発売されるそうだ。ボーナストラックが付いて。
このアルバムはジョン.レノンの最高傑作です。
あの「イマジン」よりも凄い音楽なのだ。
もっと言えば、詞が凄い。
「母」「孤独」「愛」「神」
貴男、もし、知らないなら、買って聞きなさい。いーえ、買いなさい。
俺は買うぞ。
自慢だけど、レコード持ってるぞ。

9/11 〜12
深夜、小湊の漁港にドライブ。午後11時から午前3時にかけて突堤で夜釣り。
真っ暗な海を前にランタンを灯して仕掛けを作る。ブラックバスと違って、生餌を使うのだ。餌、フック、重り、発光する浮き。私達3人は、月明かりと灯台のささやかな灯に照らされながら釣り糸を垂らした。天候は薄曇り、微風。月が出たり隠れたり。四時間で釣れた獲物は鰺と鰯、約22尾。
明け方、友人宅に帰り着き、テレビを点けると東海地方の大雨のニュース。
鯵と鰯はフライにして全部、食った。旨かった。

9/7
何年ぶりかで、大美野湯に行く。僕の定位置、ナンバー83の下駄箱は空いていた。
嬉しいことに改装もされていなくて、その佇まいは以前のまんま。番台のジーサンまでそのまんま。
洗い場の鏡に映った僕の髭面だけはオッサンに変化していた。
風呂物語

9/6
オリンピックが近い。
さて、この話題に世間では盛り上がっていませんが、大阪市は2008年度夏季オリンピックの誘致に取り組んでいます。僕は単純に日本でオリンピックをやればいいなと思います。

9/3
サザンオールスターズの茅ヶ崎ライブ。あたしゃ、是非とも見たかったけど、衛星放送と契約していないので、見れませんでした。
あ.あ.あ.あん、あ.あ.あ.あ、あ.あ.あんあ、あ.あ.あ.あ、あ.あ.あ.あん.あ、あ.あ.あ.あ、
あ〜「
渚にしやがれ

9/2
九月になったというのに猛烈な暑さ。32度だって。堪忍してくれ。
冷房の効いたガラ空きの電車の中のシートは座り心地がよろしい。扇風機の風も爽やかじゃ。
あんまり快適だから、そのまま終点まで揺られていたかったぞ。

9/1
サザンオールスターズの曲に「メロディ」というバラードがあるのですが。
今宵、雨のseptember、君にのる純情な夜がとぎれてく....。
壁紙を照柿のイメージにしてみました(本当はもっと濃い色だと思うが)
高村薫の小説は大阪を舞台にしたものの方が面白いと思うのは、気のせいか?
トマス.ハリスの小説で「羊たちの沈黙」の次に面白いのは、
「ブラックサンデー」だと思う。
真保裕一の「ホワイトアウト」。小説は好きだけど、映画は駄目だった。
アクション映画はハリウッドが最高じゃ。

8/31
夏の終わり。カレンダーを捲ったら、そこには空に浮かぶ月の写真が載っていた。
高村薫の「照柿」を再読しています。僕は合田雄一郎警部補のファンです。
野田達夫も好きだな。

8/29
三年二ヶ月に渡って使い続けてきた携帯電話。電池の部分が壊れてしまったので、ついに機種変更に踏み切った。シーディーエムエーワンは今のところ必要なさそうなので、引き続きデジタルのものを。
新型はソニーの製品なんだけど、まー機能の多いこと。契約によってはイージーウェブとかいって、インターネットのサービスも受けられるのだ。話す以外は留守電サービスを利用するだけで、プチメールすら使った事のない僕には豚に真珠、猫に小判、である。
でも、Eメールだけは使ってみたい気もする。パソコンはポケットに入れて持ち歩けないからな。

8/27
最近、バイオハザード3にハマってまして、毎晩、睡眠時間を削って遊んでいます。
ここの更新もままならぬ。ゴメン。
仕事場の近くのダイエーで、鈴虫の飼育セットを売っておりまして、ホンの少しだけ心が動かされました。
遙か昔に、田舎の生家で、コオロギや鈴虫を飼育していた頃を思い出してしまった。
秋は近い。

8/25
ヤフー.ジャパンの「オークション」。ちょっとビックリな品揃えである。廃盤、絶版品の宝庫じゃ。
貴男が蒐集家ならすでにご存じでしょうが、あたしゃ感動してしまいましたよ。

8/24
パワーブックのハードディスクを初期化し、二つのパーテッションに区切って、一方をOS8.6、一方を漢字トーク7.5.3のシステムに更新した。
OSは新しい方が快適なんだけど、アプリケーションによっては古いバージョンしか使えない事もあるので。
もちろん、メインはOS8.6のパーテッションです。

8/19
今、私はバイオハザード3の最終局面に来ています。時刻は午前3時43分。

8/17
ISDNの導入が現実味を帯びてきました。つぅか、合わせてフレッツ.アイを使えば通信料は確実に今よりも安くなる。僕が調べたところによると、初期投資に必要なのは契約料2800円(工事費込み)とTAの代金(15000円くらい)だけ。全然迷う必要なし。4年以上に渡って28800のモデムを愛用してきたが、ついにバージョンアップする時が来た。

8/15
館山へ自動車で行くときは注意してください。国道127号はものすごく渋滞します。
特に帰りの館山→木更津間(午後5時10分〜午後8時6分)は永遠かと思われるほどでした。
木更津〜船橋間(午後8時6分〜午後9時12分)とほぼ同じ距離なんですがね。
やっぱり疲れていたんでしょう。今日は午後12時まで爆睡していました。
大型バイクが欲しいと、初めて思いました。

8/14

今日は休日。で、海を見に行きたいと。それも房総半島の南端、館山の海がいいと。
行って来ました。房総フラワーライン、平砂浦海岸。サーファー達の集まる砂浜。
僕は流木に腰掛けて、太平洋を眺めていました。
漁港が近いせいか、近辺のスーパーでは鰹や鰤がまるごと氷水にブチ込んで売っていて、面白かった。
午後12時に出発し、帰宅は午後9時30分。砂浜にいたのは約1時間。後はズーッと運転していました。
オートマ車じゃなかったら、脚がつっていただろう。
走行距離は200キロ近かった。

8/12
(少し遅れたかな)暑中見舞いを送る。
社員通用口から出たら、外は雨だった。一瞬、引き返して傘を取ってこようかかと思ったけど、電車の時間に間に合わない。えーい、行ってしまえ!
雨粒は小さいけど本格的な降りで、駅に着くまでの10分間で、濡れぬれである。
バイオハザード3.ラスト.エスケープ(中古)を購入する。
明日からはゲーム三昧じゃ。

8/9
自慢(じ.まん)
自分で自分のことを誇ること(広辞苑より)
自分自身に誇りを持つこと自体に罪はありません。むしろ素晴らしいと思います。
ただですね、自分が他人によりも優れている事を自覚していて、如何にして自分がそうなったか、その事実を人に誇りたい(言わずにはおれない)っていう人、わりと多いですね。いや、私の方が「どうやって成功したんですか」とか「どうしてそんなに綺麗なの」とか「なんでそんなに頭がいいの」とか、質問したのなら話は別ですよ。
問題なのは聞きたくもない自慢話を延々とする人。しかも本人が自慢話になっているのに気がついていない。そんな人達です。これは人類として別に珍種ではなく、世の中には数多く分布しており、私の身の回りにもたくさんいます。普通なら会話の中で適当に合わせておればいいのですが。
実はヒドいのが一人、本当のホントに近くにおりまして。いちいち相槌うつのが苦痛でしょうがなくて、無視していたら、人間関係が悪くなってしまいました。
「あんたは自慢人だ!その嫌な物言いを止めろ!」
と言えばよかったんだろうけど、10才以上年上なもんで、言えませんでした。
私がいけないんでしょうか?

8/8
6月12日以来、2ヶ月ぶりの釣りである。茨城県新利根川。アサヒ.コムの昨日の天気予報では「曇りのち雨」降水確率20パーセントだったので心配していたが、それは杞憂に終わった。晴れだった。8月8日の太陽は真夏のそれであり、強烈に暑かった。

8/5
ATOK13とWord6.0の相性が悪く、OS8.6の環境では使えない事が判明した。私のG3でWordを使おうと思えば、日本語入力プログラムを「ことえり」にしなければならない。
ちなみにPB1400csのOSは漢字トーク7.5.3なのだが、この環境だとATOK13とWord6.0の組み合わせでも正常に動作する。互換性ってむずかしい。

今日になって気がついたんですけど、七月末で、ここを開設してから丸三年が経ちました。相変わらず閑古鳥の鳴く場所ですが、これからもどうぞよろしく。

8/4
十数年ぶりに図書館で涼みながら本を読むという事を思いつき、市立図書館に行った。
ある程度は予想していたけど、人、人、人。夏休みのせいもあるだろうが、子供が多い。
みんな考える事は同じだ。狭くてうるさい我が家よりは広くて静かで涼しい図書館。
予想外だったのは冷房が期待した程、効いていない事。室内が人の体温で暖まっているんじゃないか。電気代もかさむだろうから、大変なのはわかるけど。僕は飲料水の自動販売機の側の席に座っていたんだが、売れに売れていた。
結局、とてもじゃないが涼める環境でないので、30分ほどで出てきたよ。地下の駐車場の方がずっと静かだし、過ごしやすかったぞ。窓を全開にして車の運転席にいたよ。
ちなみに駐車場の利用は制限時間があって二時間までだそうです。

最近の会議で、よく見かける光景。
ノートパソコン持ち込んできて(OSは例外なくウインドウズ)パワーポイントを使って発表する人たち。文章だけじゃなく、グラフや表やイラストが入っていて、見やすく綺麗なのはいいけど、あの独特のパワーポイント節がハナにつくようになってきた。だって、みーんな使ってるんだもん。たしかに便利なソフトだけどさ。マイクロソフト社は日本企業の会議進行までも変えてしまったね。
同じマイクロソフトの製品でもエクセルは尊敬するけどパワーポイントは好きじゃないぞ。

8/3
衝迫(しょう.はく)
衝動ーに同じ(広辞苑より)って、なんじゃい、これ。
わざわざわかりにくい言葉を使うなよ。それとも凡人の私には理解できない深い意味があるのか?

8/2
パワーブックを外で使ってみた。ノートの魅力はなんといっても持ち歩ける事だ。
新しいバッテリーを購入したので、電源のないところでも大丈夫。ゆえに電源アダプターは持っていない。PC本体と一冊の文庫本、一冊の新書をリックに入れてのお出かけである。このくらいの重量ならばあまり苦痛ではない。ただし僕の1400CSのバッテリーは長時間は保たないそうで、一晩の充電の後、どのくらい使っていられるかはまだ未知数。マニュアルに記載してある持続時間のデータをそのまま受け取ることはできないだろう。
「パーフェクト.ストーム」を見た。苦しみながらも最後には危険から脱出し、ハッピーエンドになるというハリウッド作品にありがちなパニック映画を想像していたが、意外、ずいぶんと辛口な内容だった。カジキマグロの漁船が大西洋で巨大なハリケーンに遭遇する話である。ドラマというよりはドキュメンタリーのように現実をカメラで淡々と追っていくような印象であり「事実を基にした」というように、背景になる町や人物たちにも実在感があって、ときには見ていて苦しくなるようだった。
本当のおっさんにしか見えないジョージ.クルーニーもいいし、ヒロインが30半ばのダイアン.レイン(美人だが)なのも気に入った。
「すべてか無か」
どんなに誇り高くとも、失えば何も残らないのだ。
さて、この文章はコードレス状態の1400CSでタイプしているのだが、どうやらバッテリーの持続時間は連続して使用したときで約2時間くらいのようである。それも「処理速度」よりも「節電」を優先して。ちなみにこの設定だと液晶モニターが暗くなって見にくいですな。
午後3時30分の駐車場は直射日光がギラギラで、自動車の中は熱帯地方の昼下がり。
窓を全開にしてクーラーも全開で、発車した。

7/30
ある雑誌の記事を読み、「術語集」という本に興味を持った。家に帰ってからwebで検索してみた。
岩波新書である。データをプリントアウトして今日、本屋に出かけた。一軒目では在庫がなかったが、二軒目には置いてあった。買いました。660円である。
かなり難しいけど己の知識欲を刺激される内容で、しばらくこの本と格闘してみるつもりです。

敷衍(ふ.えん)
のべひろげること。ひきのばすこと。展開。意義を広くおしひろげて説明すること。わかりやすく詳しく説明すること。(広辞苑から)

7/29
日本語入力プログラムをATOK13に切り替えてから4日目。「ことえり」とショートカットキーの使い方が違うので、操作には少しばかり戸惑っていますが、なかなか楽しそうなソフトで今後が楽しみです。キーボードによる日本語入力が、快適で便利なものになりそうな予感がします。
今日、隣の席で冷やししゃぶしゃぶを食っとったオッサン、旨そうやったな。俺もマネして注文しようかと思ったけど、そのメニューの名前がわからんかって、できなかったよ。「この人と同じヤツ」って言えなくてねー(なんだか恥ずかしくてサ)。あなたの伝票盗み見て「冷やししゃぶしゃぶ」の名前を知った頃には、もー腹いっぱいになってしまってたから。
どうやら「本日のサービスメニュー」だったらしくて、次回来たときにはあるかどうかわからないんだよ、これが。

7/28
暑い。ホンとに暑い。部屋の中は冷房を入れっぱなしである。電気代がかさんで、しょーがない。
七月になってから、冷や奴とビールにこっています。8月31日までは例のサントリーのキャンペーンが有効でありまして、去年までの僕なら「モルツ」の呪縛にがんじがらめになっているのですが、今年は違います。「キリン一番絞り」もしくは「スーパードライ」。味覚の嗜好はそのときどきの体調とか、いろんな要素が関係して、変化するものなのだ。
ところで。旨い豆腐が食いたいのですが、どなたかお勧めの一品がありませぬか?

7/27

今日は「帝国の逆襲」(1980)。ちなみに明日は「ファントム.メナス」(1999)。

7/25
秋葉原で新しいキーボードを購入した。前回はキーの数が多いほど便利だろうと106キーの物を買ったんだけど、「delete」キーの横に「help」キーが付いているというシロモノで、操作中に間違ってヘルプウインドウを開いてしまう事が頻繁にあり、イライラさせられる事が多かった。
同じ轍を踏まないように、今回は97キーです 。しかも英語版。当然ながら数字とアルファベットのみで日本語の表示はありません。見た感じ、ものすごくシンプルです。メーカーは前回と同じFILCOの製品です。硬質なキータッチが好きなのだ。
あと、日本語入力プログラムも買いました。ATOK13です。ずーっと「ことえり」を使い続けてきたけど、変換がかしこいという「ATOK」か「EGBRIDGE」を試してみたかった。どっちでも良かったんだけど、漢字トーク7.5.3にも対応している「ATOK」に決めました。

7/24
「ドォウント.メイク.ミー.デストロイ.ユー!」
「帝国の逆襲」のヤマ場で、ベイダーがルークに言う台詞。
鳥肌がたつほどカッチョいいのだ。

7/23
私の住んでいる自治体では昨日今日が夏祭りでした。仕事を終えて駅前通りを歩いていると、夜店を終う人々が忙しそうに歩道の上を行き来してる現場に遭遇しました。浴衣姿も数多く見受けられた。夏は短い。こころして楽しもう。
話題の2000円札ですが、未だに原物を手にしていません。明日にでも銀行に行って両替えして来ようかどうか考えています。10000、5000、1000円札がいっぺんに変わった1984年には、新札をいち早く手に入れて、みんなに見せびらかしたもんですが...。

7/22
沖縄サミットの歓迎レセプションで安室奈美恵が唄ったそうだ。
その曲「NEVER END」はCDが発売された直後に聞いた。
同じ曲目を何種類かに演じ分けているのですが、中に「エンヤー、サー、サー♪」と、民謡風の合の手が入るバージョンがありまして、これはやっぱり各国首脳が集まった中での演奏を意識したモノなのだろうか、と。今日のライブを聞いていないので、わからないけど、「エンヤー、サー、サー♪」のバックコーラスはあったんだろうか?
良い曲だとは思う。
ただ、あの和製英語発音の「ね〜ば〜え〜んど、ネーバー、エンド♪」の部分はちょぴっと恥ずかしいな。米国大統領や英国首相にしてみれば「ヘンな発音」なのではないか?
たとえば、マライア.キャリーなんかが「お〜わらなーい、オーワラナイ♪」と、唄うのに等しいのでは?7/20
昨日から二千円札が流通しているそうだが、私はまだお目にかかっておりません。沖縄サミットと西暦2000年を記念したかのような新紙幣ですが、これから先、一般的な紙幣として定着するかどうかはわからない。また、今後の発行枚数も不明であるらしく、もしかしたら稀少価値が発生する可能性もあるようです。昭和62年の500円玉が極めて珍しいという話を御存じですか?

7/19
私の願い
ISDN対応の公衆電話に1400csを接続して、インターネットをやってみたい。
しかし、現実にはとても恥ずかしくて出来ない。
人に見られないでやる為には、深夜でないと不可能か?
でも、ISDN対応の公衆電話って、人通りの多い場所にしか設置されていないのよねー。
僕は、公衆電話にPCを接続している人を見た事がない。
あの、明るいガラス張りの狭い空間の中では、どんなに小さい(たとえB5サイズでも)ノートパソコンだろうが、立ったままの姿勢で扱わなけれなければならない。どう考えても情けない構図である。道行く人々は、あっ、恥ずかしい奴!
(普通の神経していたら)落ち着いてインターネットなんざ出来ないだろう。
しかし、私はどんなもんか一回試してみたいのだ。

7/18
清原、打て。打て、打て、打て。

7/17
ひさびさに、パフォーマ588のものだったアップル純正キーボードを叩いています。感触がシャープじゃなくて、あんまり好みではないですが、文字をただしく入力できるという当たりまえの事がこんなにも快適だったなんて。は〜。
暑いですな。バテぎみなんで、スタミナつけようと思って帰り道にラーメン屋でネギラーメンの大盛りを食いました。たしかに腹はパンパンになりましたが、もの足らないわい。
3000円くらい払ってもいいから特上のうな重が食いたいぞ。神田の「菊川」が旨いそうです。私の知り合いがイチオシしておりました。
仕事場の近くにある食品マーケット、大山完トルベタでも、現在、鮮魚コーナーでは鰻がハバをきかせています。

なんじゃこれ?
7/16
暑さのせいか、愛機のキーボードがぶっ壊れた。原因は不明。テキスト入力がまったくできない症状である。「N」キーを一度しか押していないのに「///////=====\\\\\\\」とか、「returm」キーを押していないのに改行されたり、もー無茶苦茶。
最初は本体のシステムに問題があるのかと、ユーティリティソフトで修復を試みてみた。結果は「異常ありません」。
次にウィルスの感染を疑った。ワクチンソフトの診断結果は「異常ありません」。
次は暑さのせいでコンピューターが誤作動しているのかと、クーラーをおもいきり効かせて部屋を冷やしてみた。変化なし。
特定のキーを押した時点からコンピューターが狂いだすので「もしや」と思って、キーボードを古いのと交換してみたら、あっさりと直った。これに気付くのにまる三日かかりました。

7/15
私、ちゅかれています。

7/14
PB1400のバッテリーはすでに死んでいて、電源がないとわずか5分しかもたない。
したがって常にコンセントの近くでないと1400は使えないという事である。先日、僕はノートPCを持ち歩く場合、コードレスであってこそ美しいと書いたけど、そして今でもそのとおりだと思っているけれど、この1400では駄目ですな。んで、近くのT-ZONEに新しいバッテリーを探しに行ったんだけど、機種が古いもんだから在庫がない。取り寄せてもらえないかと聞いてみたら「一個だけは出来ない」と言われてしまった。Appleに直接問いあわせるか、修理あつかいにして本体ごと預けてしまうか、どちらかだそうである。バッテリーなんて箱から出して機械に差し込むだけじゃんか。どこが修理なんだよ。
一昨年の冬に利用した日本NCR「クイックガレージ」に電話してみても修理あつかいで、しかも古いバッテリーと交換。さらに技術料こみで2万6千円だという。
面倒だけど本体を購入した秋葉原のソフマップまで行くしかない。たしか1万5千800円で売っていたはずだ。
根本的な問題。パワーブックはデカくて重い。幅、奥行きはほぼA4サイズだからまだいいとしても厚みが5センチ、重量3キロはいただけない。鞄に詰め込もうとすると、中味がPCだけになってしまう。
僕は仕事でPCを使う事がないから(使えば便利かもしれないが)、1400はテキスト入力をするためと趣味のパソコン通信用の機械として購入したんだけど、たとえば田舎に帰るとき、旅行鞄の中に入れて持ち歩こうという気分にはなりませんな。動かすときは自動車に積み込んで運ぶ事になりそうです。ブラウザが動いてメールとテキスト入力ができればいいから、小さくて軽いノートが欲しいな。(5〜6万までなら出してもいいぞ。中古でもO.K)

7/12
仕事場に、うちの大将がやってきた。来るなり「電源はどこじゃ?」と。
教えるとおもむろに鞄からコードを取り出してコンセントに差し込み、続いて出て来たのがSONYのVAIOノート!さらに大将は小さなマウスを取り出し、「ん〜繋ぐのはこの穴だったっけ」なんてブツブツ言いながら本体にブッスリとグレーのコードを差し込んだ。「日報書かせてもらうぞ」と、机の上でキーボードをかたかたやりだした。あのVAIOノートがコードだらけである。
あくまでも私の考えなんですが、鞄に入れて持ち歩く場合のノートパソコンはコードレスであってこそ美しいのでないだろうか?あの美形のVAIOに電源コードとマウスが繋がっているのは、絶世の美女が作業服着ているみたいで、好くないぞ。
それにしてもVAIOは薄い。比べると僕のパワーブックは本当にデブじゃ。

7/11
僕のメインPCのバージョンはOS8.6でうち止めです。9.0以降にアップグレードする予定は今のところありません。現在、使っているソフトの中には漢字トーク7.5の頃から愛用しているモノもあり、最新OSの環境では動作が保証されていないからです。アップグレードにいちいち付き合っていたら金がいくらあっても追いつかないわい。
秋葉原で中古のパワーブックを買いました。1400CS/133です。厚み5センチのA4ファイルサイズ(この表現がいかがわしいんだけど)を想像してください。ようするにデカくて重いという事です。
クロック周波数は133MHz。400〜500があたりまえの最近の相場からすれば、遅いですな。テキスト入力主体に使っていくつもりなので、充分なスペックです。

7/10
西瓜が嫌いだという知り合いがおりまして。テーブルは汚れるわ冷蔵庫は臭くなるは種は多いわ塩ふってもマズイわ、「もー最悪のフルーツ」だそうで。ニッポンの夏を代表する果実に向かって何という失礼な。

7/9スター.ウォーズ記念日

7/7(台風上陸の恐れ)
「七人の侍」みたいな風と大雨。仕事場から駅まで歩く間にびしょ濡れになる。台風3号が接近中である。電車を下りて家まで帰る間にさらにずぶ濡れになる。台風本体は八丈島の付近にあるらしい。場合によっては明日の午前中に関東地方に上陸するそうである。

7/6
先日(4日)の落雷で仕事場が停電になりました。いや〜楽しかったです。突然に真っ暗になるんだもん。私が幼少の頃、実家付近では雨が降ったり風が吹いたりすると、しょっちゅう停電があったように思います。どこの家にも蝋燭の買い置きがあり、こいつに明かりを灯して一家で食事をするのは、子供心にワクワクしたもんです。最近じゃ、よっぽと派手な事がないかぎり停電なんてありえないもんね。

7/3
猛暑。暑いのなんの。

7/1
電車の中でSONYのVAIOノートを使っている人、たまに見かけますね。あれ見るとサラリーマンっ!、つー感じで「仕事が大変なのね」と、心の中の一部では共感しながらも、なんだか物悲しい気分になってしまいます。それでも、小さくて薄く、書類の入った鞄の中にもスッポリと納まるあのマシンは、やっぱり凄い。
ところで今朝の事。ガラ空きの電車の中、膝の上にアップルのPOWER BOOKを拡げてキーボードを叩いている白人男性を見かけた。あのコンピューター、比較的大柄な男性が抱えていても、やっぱり巨大に見えますな(実際に巨大なんだけど)。フタを閉じたら、そのまま盆変わりにして、上で吉野家の鮭定食が食えそうだわい。デザインがいくら良くてもあれじゃー(VAIOとくらべると)、幼児が大人の道具を持ち歩いているみたいに見えてしまう。つまりカッコ悪いってこと。
モバイルには絶対に不向きだな、ありゃ。


らくがき帳日記帳リンクホーム