南側公園・クィーンズランド庭園(春) オーストラリアの一般的な庭を再現して造られた庭園です。ボランティア(山田池公園花のくらぶ)が四季を通じて育てている花壇です。春は多くの樹木種や園芸種が咲きそろいます。ここでは樹木種・園芸種他の一分を開花順に紹介しています。 | ||||
関連ページ 「公園をマップで紹介」より 「南・クィーンズランド庭園(夏)」 「南・クィーンズランド庭園(秋)」 「南側公園・クィーンズランド庭園(冬)」 「北側公園・クィーンズランド庭園」 「バーベキュー広場」 「スライド画像集」より 「山田池公園・美月橋と周辺の風景」 |
||||
![]() |
![]() |
|||
下部サムネイル画像をクリックで夫々の大画像へジャンプします。また大画像をクリックで最上段に戻ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1:動画:この庭園の春の開花風景を紹介いたします。(4月中旬)(このページ最上段へ戻る) (下記画像の右三角クリックで再生開始。再生画面右下の歯車マークの画質を720pHDを選定してください。) |
|||||
2:ロールオーバー:ギンヨウ(銀葉)アカシアの開花。(3月上旬) (下記画像上にカーソルON・OFFでそのマクロ花が交互に現れます。(3月上旬) |
|||||
![]() |
|||||
3:ロールオーバー:ジャノメエリカの開花。(3月上旬) (下記画像上にカーソルON・OFFでそのマクロ花が交互に現れます。(3月上旬) |
|||||
![]() |
|||||
4:ロールオーバー:三角葉アカシアの開花。(3月下旬) (下記画像上にカーソルON・OFFでそのマクロ花が交互に現れます。(3月下旬) |
|||||
![]() |
|||||
5:ロールオーバー:八重紅枝垂れ桜の開花。(4月中旬) (下記画像上にカーソルON・OFFでそのマクロ花が交互に現れます。(4月中旬) |
|||||
![]() |
|||||
6:ロールオーバー:とても甘い香りのカロライナジャスミンの開花。(4月中旬) (下記画像上にカーソルON・OFFでそのマクロ花が交互に現れます。(4月中旬) |
|||||
![]() |
|||||
7:ロールオーバー:西洋イワナンテンの開花。(4月下旬) (下記画像上にカーソルON・OFFでそのマクロ花が交互に現れます。(4月下旬) |
|||||
![]() |
|||||
8:ロールオーバー:シ(紫)モクレン(マグノリア・スーザン)の開花。(4月下旬) (下記画像上にカーソルON・OFFでそのマクロ花が交互に現れます。(4月下旬) |
|||||
![]() |
|||||
9:ロールオーバー:テイカカズラ(定家葛)の開花。(5月上旬) (下記画像上にカーソルON・OFFでそのマクロ花が交互に現れます。(5月上旬) |
|||||
![]() |
|||||
10:ロールオーバー:モリシマアカシアの開花。(5月中旬) (下記画像上にカーソルON・OFFでそのマクロ花が交互に現れます。(5月中旬) |
|||||
![]() |
|||||
11:ロールオーバー:イングリッシュ・デージー(ローンデージー)の開花。(3月下旬) (下記画像上にカーソルON・OFFでそのマクロ花が交互に現れます。(5月中旬) |
|||||
![]() |
|||||
12:ロールオーバー:デージー(ヒナギク)の開花。(4月上旬) (下記画像上にカーソルON・OFFでそのマクロ花が交互に現れます。(5月中旬) |
|||||
![]() |
13:ロールオーバー:ローズマリー(青色)の開花。(4月上旬) (下記画像上にカーソルON・OFFでそのマクロ花が交互に現れます。(4月上旬) |
|||||
![]() |
14:ロールオーバー:リナリアの開花。(4月中旬) (下記画像上にカーソルON・OFFでそのマクロ花が交互に現れます。(4月中旬) |
|||||
![]() |
15:ロールオーバー:スピレア・ゴールド・マウンド(黄金シモツケ)の開花。(4月中旬) (下記画像上にカーソルON・OFFでそのマクロ花が交互に現れます。(4月中旬) |
|||||
![]() |
16:ロールオーバー:ハナビシソウの開花。(4月下旬) (下記画像上にカーソルON・OFFでそのマクロ花が交互に現れます。(4月下旬) |
|||||
![]() |
17:ロールオーバー:ダイアンサス・ピコティの開花。(4月下旬) (下記画像上にカーソルON・OFFでそのマクロ花が交互に現れます。(4月下旬) |
|||||
![]() |
18:ロールオーバー:宿根バーベナの開花。(5月上旬) (下記画像上にカーソルON・OFFでそのマクロ花が交互に現れます。(5月上旬) |
|||||
![]() |
19:ロールオーバー:ガーデンガーベラの開花。(5月上旬) (下記画像上にカーソルON・OFFでそのマクロ花が交互に現れます。(5月上旬) |
|||||
![]() |
20:ロールオーバー:ラグラス・オバタス(兎の尾)の開花。(5月上旬) (下記画像上にカーソルON・OFFでそのマクロ花が交互に現れます。(5月上旬) |
|||||
![]() |
21:ロールオーバー:キンセンカの開花。(5月上旬) (下記画像上にカーソルON・OFFでそのマクロ花が交互に現れます。(5月上旬) |
|||||
![]() |
22:ロールオーバー:ジキタリスの開花。(5月上旬) (下記画像上にカーソルON・OFFでそのマクロ花が交互に現れます。(5月上旬) |
|||||
![]() |
23:ロールオーバー:コンボルブルス(西洋ヒルガオ)の開花。(5月中旬) (下記画像上にカーソルON・OFFでそのマクロ花が交互に現れます。(5月中旬) |
|||||
![]() |
24:ロールオーバー:ニゲラ(クロタネソウ)の開花。(5月中旬) (下記画像上にカーソルON・OFFでそのマクロ花が交互に現れます。(5月中旬) |
|||||
![]() |