つれづれ日記


↓末尾(1日)へ [最新のにっき] [2014年01月のにっき] [2013年11月のにっき] [2012年12月のにっき]
Date:2013/12/31(火) Title:毎日大晦日 (更新 2014/01/01(水) 09:48 )
しれっと過ぎていく2013年。

グアムいったの今年だったなぁ。
あの直後「グアムで通り魔」あったんですよね。

懸賞が良く当たった年だったなぁ。
それもあの「インチキ懸賞騒動」発覚直前まで良く当たったという不思議。
そもそも応募してるのがコミックやアニメ関連の懸賞が殆どだったので
そういった賞品が多い訳ですが。感謝をこめて掲載。

・牛タン(JR東日本様)
・純米吟醸酒(日の丸醸造様)
・オリジナル図書カード(芳文社様)×2回
・オリジナルてぬぐい(竹書房様)
・オリジナルCD(ポニーキャニオン様)

で、懸賞じゃないんだけど、
林原めぐみのTokyoBoogieNightでは、公録抽選葉書のネタがそのまま放送採用。

だた、この採用により戴けるはずのノベルティが未だ届いてない。
問い合わせに対して、返事もなにもない。少し悲しいぞ。キングレコード!


と最後の愚痴を書いたところで


恒例、今年買った漫画リスト

3月のライオン(9)
もやしもん(12)
棺担ぎのクロ。懐中旅話〜カイチュウタビノワ〜(4)
赤ずきんチャチャN(1)
銀の匙 Silver Spoon(6-9)
ちぃちゃんのおしながき(10)
ちぃちゃんのおしながき繁盛記(5)
あまんちゅ(6-7)
アオバ自転車店へようこそ(3-6)
キルミーベイベー(5)
ハヤテのごとく!(35-39)
純潔のマリア(3完結)
夜桜四重奏(13-14)
はるみねーしょん(4)
ぱわーおぶすまいる。([1]-2)
テガミバチ(16)
スケッチブック(9)
ヤマノススメ([1]-5)
ローゼンメイデン(9)
境界のRINNE(15-18)

新企画。雨男ゴルフ天気記録(過去3年分)
日本の天気って5割以上雨だったのでしょうか?

2011/05/06 ◎曇
2011/05/27 ●雨
2011/08/19 ●雨
2011/08/20 ●大雨
2011/09/02 ×台風で中止
2011/11/03 ◎曇
2011/12/02 ■霙
2011/12/23 △晴、強風
2012/01/08 ○晴
2012/01/22 ×大雪で中止
2012/02/12 △晴、強風
2012/03/02 ●大雨
2012/04/06 △晴、強風
2012/04/29 ○晴
2012/05/02 ●大雨
2012/06/10 ○晴
2012/08/03 ●雨
2012/08/24 ○晴
2012/08/25 ○晴
2012/10/19 ◎曇
2012/11/17 ●雨
2012/12/22 ●大雨
2013/01/21 ●大雨、強風
2013/03/14 ◎曇、強風
2013/05/01 ○晴
2013/06/16 ●雨
2013/07/31 ●雨
2013/08/30 ○晴
2013/09/06 ●雨
2013/09/30 ○晴
2013/10/13 ○晴
2013/11/04 ◎曇
2013/12/28 ○晴
2013/01/21 ●大雨、強風
2013/03/14 ◎曇、強風
2013/05/01 ○晴
2013/06/16 ●雨
2013/07/31 ●雨
2013/08/30 ○晴
2013/09/06 ●雨
2013/09/30 ○晴
2013/10/13 ○晴
2013/11/04 ◎曇
2013/12/28 ○晴
Date:2013/12/30(月) Title:集計好き (更新 2014/01/01(水) 09:36 )
溜まってた番組を消化しながら、
ここ数年のゴルフのスコア管理をしてみた。
1997年9月19日にデビューしてから、もう15年以上楽しんでるんだなぁと。

でも、当初の予定では、シングルになって
スポーツで唯一上から目線になってるはずだったのですが。

結果は単なるゴルフ好きおじさんレベルになってる。
でも、「上手くなりたい」の気持ちは未だあるんでその辺は偉いなオレ。

ラウンド数 131
ベスト 90(out45,in45)
最少パット 27(out14,in13)
バーディ数 17

未だ年間平均では100切れない。
来年はこれを目標にしよう。
Date:2013/12/29(日) Title:大掃除 (更新 2013/12/30(月) 11:55 )
人並みに大掃除。

しかし例年になく「捨てる」ものが無い。
年中ブルレイとコミックの置き場に難儀してるので、既に処分対象になるものがない。
良いんだか悪いんだか。

パソコンの中の掃除(フォルダとかファイルの整理のほう)しなきゃな。
Date:2013/12/28(土) Title:忘年ゴルフ (更新 2013/12/30(月) 11:48 )
毎年恒例川越グリーンクロスにての忘年ゴルフ。
仕事納め直前の休日開催の場合、仕事納め→麻雀といくのですが
今年は仕事納め→翌日ゴルフと。

奇跡的な天候。冬型気圧配置で風は覚悟してたのですが、
終日ほとんど無風。天候を言い訳にできない状態であります。
そんでもって、怪我の後初めての本コースでもあります。

スコアはそこそこ。
前半5ホールで4オーバー。このままベスト出るかなという展開でしたが
その後ショートホールOB。ミドルホールアプローチ失敗で池ポチャと
+4、+3とやってしまいました。

それでも通算でパーを4つとバーディ1つとれたのは次回につながります。
特にドライバーとパターは今年一番良かったので良しとします。

クラブだけど、お値段と調子が反比例してるのは気にしない。
Date:2013/12/27(金) Title:新横浜に何しに (更新 2013/12/30(月) 11:41 )
仕事納め。

17時過ぎに現場を離れ、八王子から横浜線で新横浜へ。

別に、東海道新幹線乗る用事があるわけではないのですが、
このルート仕事帰りそのまま西日本に急行しなきゃならん時、案外使えるかも。

で、新横浜に行った理由は・・・。
文教堂新横浜店で、GA芸術科アートデザインクラスの原画展示やってるから。
本屋の一部で展示ということで特に大々的でないことはわかってても、
そもそも展示される機会少なそうなんで凸。
掲載誌の懸賞でたまに複製原画のプレゼントあったりするけど、
本当1枚でいいから部屋に飾りたいですわ。
Date:2013/12/26(木) Title:百度だが千度だか (更新 2013/12/30(月) 11:07 )
正直信じられないんだけどね。
わざわざコンピュータ関連ではほぼ無法状態(言い過ぎではない)のあの国のソフトで
日本語入力してることが。

正直、PCでMS社のIMEで妥協するのにも相当抵抗あったのに。
Date:2013/12/25(水) Title:はええ (更新 2013/12/30(月) 10:29 )
最近年末が年末っぽくないのは、
「クリスマス=年末」という感覚がある中で、
街のイルミネーションが「クリスマス」だけをターゲットにしているのではなく
「冬」そのものを演出する感じになってるからなのではと思うのですよ。

だから、冬来た→だらだらとクリスマス通過→お正月 と、メリハリがなく過ぎていく。

そんなこんなのクリスマス。
いつものひかりにて日本酒乾杯。
Date:2013/12/24(火) Title:休んでる暇はないのですが (更新 2013/12/30(月) 10:16 )
体調悪し継続。

熱鼻喉あたりなら少し無理が効くのですが、「頭痛」が。
これだけはダメ。

頭痛薬も効かないし、仕方なく夕方まで寝てました。
とても有意義なクリスマスイブでした。

まんがタイムきららCaratの、きゆづきさとこ先生のイラストで少し幸せになれた。
これ〜
Date:2013/12/23(月) Title:ちょっと頭痛 (更新 2013/12/30(月) 10:10 )
体調不良・・・。
ただ、今日は麻雀入ってるんで強行外出。

案外こういう時は牌勢よかったりするんだけど、今日はダメ。
ダメだと、そのうえ集中力かけるから、
見事なチョンボもかましました。

1234555667(5)(6)(7)

58待ち。自分で5使ってるので待ち牌が少ない。
ここで、4ツモでタンヤオへの移行の1切り。

2344555667(5)(6)(7)

14の振替直後に8が出てロン。
45556の中ぶくれあるから、ここで頭確定するなとか勝手に思い込んでいたのですが。

捨て牌に2が。
あれ?ノベタンで・・・爆。

5の2枚を除けば
2344567の典型的変則3面待ちってすぐわかるんだけどね。
Date:2013/12/22(日) Title:だんとつ (更新 2013/12/30(月) 10:01 )
夕方から告別式がはいっていたため、部屋の整理その他で時間消化。
独走の昭和シェルな走りをみせてくれた有馬記念を見た後出かける。

駅から一日3本しか出ていない、のんのんびより的バスに乗って
式場最寄りのバス停まで向かう。
(式場に近い駅まで電車で行けば、普通に本数あるんだけどね)

で、最寄のバス停から徒歩10分なんですが、
その間街灯全く無しな場所があり、徒歩だときついぞ。
Date:2013/12/21(土) Title:新車 (更新 2013/12/21(土) 22:01 )
納車の日がやってまいりました。
いままで乗ってた車は2003/09/06納車。この日祖母が亡くなったんだよなぁ。
あれから10年か。早いんだか遅いんだか。
買った車は「ekカスタム」またekです。今回は日産Daysとおんなじですがね。
自分の行動範囲では軽で充分なのですよ。

カーナビも新しくしました。
携帯とBluetooth接続して、携帯内のサウンドもあっさり再生。
簡単になったもんだ。
カーナビの液晶に再生曲の情報もきちんと画面に出てくる。
で、最初にかかったのは「夜桜四重奏」のキャラソン
「岸桃華(戸松遥) - let me say!!」
ちゃんと液晶にでてましたわw
Date:2013/12/20(金) Title:AKB引退 (更新 2013/12/21(土) 21:34 )
AKB引退ですな。・・・ってもう結構前にニュースになってたような気がしますが。

うーん老朽化を理由にするなら、臨時列車としても走らせられないはずですから
なんだかんだでコストカットなんだろな。

北斗星もカシオペアもトワイライトEXも、北海道新幹線開業時に廃止だし。
この辺は分割民営化の負の部分だよなぁ。

移動を楽しむ旅がどんどんできなくなってん・・・。

この旅の大半が「無いもの」になってしまってる。
Date:2013/12/19(木) Title:梅雨入り (更新 2013/12/21(土) 21:18 )
明日も雨らしい。この時期に3日連続雨って珍しいような気がします。
実は梅雨入りなんじゃね なんてね。

しかも今日は降り方があまり冬らしくない。
これ、山じゃ相当積もる量だよなぁ。
Date:2013/12/18(水) Title:わくわくさん (更新 2013/12/21(土) 21:16 )
元Lチームの涌井。
M移籍が決まりましたね。予定通りですが。
是非対Lチームで投げていただいて炎上していただきましょう。

アニマテ八王子店で、のんのんびよりのパネル展示やってるというので
見に行ったら、店内に全然みあたらない。

おっかしいなぁーと思って、店出て、階段下りて外でたら、外にあった。
雨なのもあるけど、これではゆっくりみれないにょーん。
Date:2013/12/17(火) Title:のんのん (更新 2013/12/21(土) 21:12 )
夕べの「のんのんびより」を見る。
今までの中では、あまり灰汁のないちょっと綺麗すぎる演出だったかな。
れんちょんの妙か、夏美の暴走がもう少し欲しかったかな。
スキーのところでもう少し盛り上げたかったですな。
で、総じて詰め込み過ぎですね。
1クールで全力出して結果出さなきゃいけないっていう、
今の制作スタイルはやっぱり勿体ないなぁ。
Date:2013/12/16(月) Title:8両繋ぎます (更新 2013/12/21(土) 21:08 )
現場のPC。64bitOS使っておきながらメモリが4G。
とても作業に支障がでていたので、4G×2を投入。
4両編成が12両編成になったわけです。

増設したら、笑っちゃうほど快適になりました。
もっと早く投入しておけばよかったですわ。
Date:2013/12/15(日) Title:まじゃん (更新 2013/12/15(日) 22:38 )
麻雀。
車の納車が今日あたりかな?とおもったので、
先週の段階では参加保留だったのですが、どうやら来週っぽいので今日は麻雀参加。

今日は基本辛い展開ばかり。
かといって全然ダメダメというわけではなく、それなりに上がりの数はこなしてる。
ただ、最後追いつかれ、逆転されの展開ばかりなり。
自分の振り込みで落ちるのは自業自得ですが、みんな最後にツモるんだよねぇ大きいの。
何故?
Date:2013/12/14(土) Title:自分の年賀状2 (更新 2013/12/15(日) 22:35 )
年賀状。
昨日、裏絵完成したのはいいんだけど、表書きするのに適したペンがなく
今日はその続き。

そんなに枚数多い訳ではありませんが、宛名は絶対手書きときめてるので。
大体3時間費やしますかね。
さらに今年は、裏絵に入れようとしていた文言の入れ忘れに気づいたため
それを急遽全部の年賀状に入れるという大変な作業が2時間追加されました。とほほ。
Date:2013/12/13(金) Title:自分の年賀状 (更新 2013/12/15(日) 22:30 )
休み。
自分の年賀状制作に1日をささげる。

朝起きた段階では、すごく「もやっと」した構想だけで難航必至状態。

素材をあさり、絵を決めて模写スタートとなったんですが、
途中で挫折・・・。振出しに戻る。

結局1枚目の印刷開始まで、15時間かかってる。
絵の上手い人がいつも羨ましく感じる年の瀬でありんす。
それでも、有りもの印刷だけはしたくないので、頑張るのです。

Date:2013/12/12(木) Title:燗これ (更新 2013/12/15(日) 22:23 )
明日は、現場の人たちが午後から総会みたいのがあるらしく、
閑散とするらしいので、年末調整休み結構。

というわけで、先週飲んだ「花垣純米にごり」を燗で戴きにまいりました。

燗にすると、日本酒っぽさは少し減りますが
ほっとカルピスのような、ふくよかな甘味と旨味が増幅。
そして体の芯から温まります。

同時に食する肴たちを壊さない程度の主張度合もいい感じです。

Date:2013/12/11(水) Title:フットサル (更新 2013/12/15(日) 22:17 )
フットサル。

20人超えの大所帯のため、4チームでのローテーション。
待ち時間の寒いこと寒いこと。

偶然ゴールもありそれなりに楽しんだけど、基本がなってないのはいつものこと。

帰り、中央線は人身事故で2時間近くの遅れ。
復旧後も立川駅での車両やりくりの不手際のため、
結局八王子から国分寺まで90分近くかかりました。
八高線で帰ればよかった・・・。
Date:2013/12/10(火) Title:軽自動車税 (更新 2013/12/15(日) 22:12 )
軽自動車税。
なんだか新車分から増税らしいですな。
丁度来週ぐらい納車っぽいので、増税になるのは遥か先になりそうだけど。
自分が乗ってながらも、正直普通車との格差が大きすぎるかなとは思う。
ただ、その分1300クラスとかは下げるべきじゃないかな。
なんだか極端なんだよね。
Date:2013/12/09(月) Title:アコーディア来た (更新 2013/12/15(日) 22:08 )
アコーディアの株主優待券キタキタ。
来年も30000円程OTOKUにゴルフですな。
まぁ実際は一人で使いきれないので同伴者にもあげるんだけど、
その分行ってくれる回数増えてくれれば問題なしです。

株価の方も最近好調なのですが、正直買い増ししたいので、
少し下がってほしいという変な感じでございます。
Date:2013/12/08(日) Title:親の年賀状 (更新 2013/12/15(日) 22:05 )
親の年賀状印刷で1日が過ぎました。実際は打ちっぱなしとかも行ったけど。

ゴルフの日本シリーズJTカップを見ながら。
宮里優作選手、やっと勝てました。
最後もへたすりゃトリプル叩くんじゃないかという冷や冷やモノでしたが。

宮里兄が妹未勝利の分埋めたような感じで、なんかグッときます。
Date:2013/12/07(土) Title:多種多彩 (更新 2013/12/15(日) 22:00 )
喉痛いのは気合でどうにかした。

で今日は麻雀。

3巡目で、タテホン発ドラドラ聴牌、立直かけて両面待ちを2巡後にツモとか
平和ドラドラ・・・・ジュンチャンとか。

珍しく展開に恵まれた1日でした。
Date:2013/12/06(金) Title:喉痛い忘年会 (更新 2013/12/15(日) 21:57 )
喉がいたい。
そんななか今日は現場の忘年会。

焼肉のコース。お値段相応でしたかね。
お酒は飲み放題ということで察してもらえればOK。

宴会中も喉痛い。
Date:2013/12/05(木) Title:のみ (更新 2013/12/15(日) 21:54 )
夜早かったので、ひかりで飲み。

今年も福井大町の「花垣」純米にごりが入ってきました。
そいや今年は、どっかの燗酒の大会で日本一になってましたなぁ。

文句なし。今年も旨い。
今日は初だったので、冷で戴きました。来週あたりは燗でいただこうかな。
Date:2013/12/04(水) Title:王座が? (更新 2013/12/04(水) 21:59 )
あれ?王座空位じゃなかったっけか?

朝の新聞見て驚いたですよ。そりゃ。
そもそも、亀兄弟KO少なくね?
文句言われたくなかったら、勝つにも負けるにもKOで決めてくれないと。
いっそ、判定行ったら無条件空位で再試合とかにすりゃいいのに。
それか、KOまでやるかだね。

すくなくともボクシング良く知らないオレ的には亀兄弟により
ボクシングというものがあまり素晴らしく見えなくなってますのよ。
Date:2013/12/03(火) Title:FA (更新 2013/12/04(水) 21:55 )
結局片岡選手もG行きましたね。
最初からG行きたかったですって感じだったもんなー。まぁ良いけど。

プレーオフのファーストステージ第3戦、
あなたのベンチでの八つ当たりから流れが止まったように思いました。
それだけが妙に印象残ってます。いや、べつに恨み節でもなんでもないです。
ふと思い出しただけです。
新天地でもがんばってください。

そいやワクワクさんのほうが、あっさりM入り決めるかと思ったら
案外慎重ですね。
まあ居ないものとして考えるが吉でしょうね。

更改終えた、浅村選手と秋山選手に頑張ってもらいましょう。
Date:2013/12/02(月) Title:流行語大賞 (更新 2013/12/04(水) 21:49 )
意外でした。

「にゃんぱす〜」ですか

あ。アニメ流行語ね。

新劇の巨人軍とか、ぷりっきゅうアあたりから何か出ると思いきや。
まぁ秋アニメは新鮮さがあるのがアドバンテージですね。

意外に「不愉快です」とかも伸びないのね。

ちなみに「俺はFreeしか泳がない」は見てた。普通に面白かったよ。
Date:2013/12/01(日) Title:飯能ノススメ (更新 2013/12/04(水) 21:41 )
埼玉県飯能市アニメの「ヤマノススメ」
8月頃にチケット販売という、随分気長なイベントでした。
逆にこの時期にイベントやるってことは第二期決まってれば発表って感じだとおもっていたので
第二期発表はほぼ予定通りでした。

ついでに今月25日までやってた、商店街〜天覧山までのスタンプラリーもやってきました。
「山」ゆーても30分登りませんので。

久々の飯能だなぁとか思ったんですが、
良く考えたら「飯能くすの樹」とか、ゴルフ場に来てるやん。全然久々じゃなかった。
確かに街歩くのは久々だったけどね。

イベント最後に会場プレゼント抽選があって、
テントというとっても「らしい」賞品がありました。

遠くて細かく見えなかったので、確実ではないのですが、
このテント、古いモデルながら結構いいもんですぞ。
多分これの古いモデル

サインなしでいいからめっさ欲しかった。(いやサインはサインで貰ってもうれしいけど)