つれづれ日記


↓末尾(1日)へ [最新のにっき] [2014年02月のにっき] [2013年12月のにっき] [2013年01月のにっき]
Date:2014/01/31(金) Title:金予想 (更新 2014/02/09(日) 20:14 )
金予想します。

多分今日が金曜日です。

というボケは置いておいて、ソチ五輪が間もなく開幕ですか。
サラさんゆーと「カレイドスター」を思い出すのですが、

日本で一番金に近そうな女子ジャンプの沙羅ちゃん。
今週末の土日もW杯あるんだ。
その日程自体凄いけど、そこで勝っちゃうのも凄いな。
(この土日どうなるかわからんけどne...)
Date:2014/01/30(木) Title:吉野家先生 (更新 2014/02/09(日) 20:09 )
吉野家の牛丼並只券が1枚。
今月末期限だったなと、券見たら31日午後3時までとか書いてある。
あぶね。明日気づいてたら手遅れだったわ。

家に食事用意してもらってるから、テイクアウトで
白飯→牛丼にアップグレードして賞味しました。
Date:2014/01/29(水) Title:のみ (更新 2014/02/09(日) 20:08 )
日本酒のみinひかり。

最近は金曜日でなく水曜日に飲みに行くことが多いの。
現場を早く追い出される(注:仕事のトラブルで追い出されているわけではない)
のが水曜日になることが多いので。

翌日も仕事ではあるのですが、
「良いお酒は翌日に残らない」と言っているんだから
守りに入って「金曜日」ってのはおかしいなと思い出したから、水曜日が多くなってます。
で、今まで翌日の木曜日に影響が出たことは一度もありません。
かえって金曜日だと、限度超えたのみになってしまい、
土曜日午前中をつぶすほうが多いです。

来月中旬からフェアやるようだから、また楽しみですわ。
Date:2014/01/28(火) Title:きららCarat (更新 2014/02/09(日) 19:47 )
昨日がGA単行本発売日。
で、それにあわせて今日発売の雑誌きららCaratはGAが表紙。

またまたまたまた、そそられる表紙お書きになられて。
キサラギちゃんがちょっと太った?とか思っちゃったのは書かないでおこう。
懸賞の図書カードまた当たんないかなー。→愛があればどうにかなる。と信じておく。


Date:2014/01/27(月) Title:GA発売日につき (更新 2014/02/09(日) 19:45 )
GA芸術科アートデザイン第6巻発売記念。やすみ。(半分嘘)

実際は、銀行記帳とか、雑用色々結構忙しい一日。
それでも秋葉原の「とらのあな」「メロンブックス」「ゲーマーズ」「COMIC ZIN」
廻ってきましたわ。

AKBの握手券ごとく、同じ単行本を複数冊。
だって特典欲しいのですものー。

本当の用事も、ついでの用事も(どちらがどちらかとはあえて言及せず)
終了したのが午後3時。

とても中途半端な時間だったので、ちょいとパチスロを。

いい感じの台が無かったので
たまたま空いていた「魔法少女まどか★マギカ」撃ってみた。

初当たりまでに結構突っ込んでしまって、回収できるギリギリラインで
なんとかボーナスにARTが付いてきた。
このARTがそこそこ伸びてくれたことにより収支プラスに。

アニメの方の思い入れがそれ程無いので、思い入れのある人から見ると
また違った評価になるのかもしれないけど
「パチスロ」のゲーム性として、通常時込みで結構面白い部類に入ると思います。
他の版権モノも大いに見習った方がいいと思います。

基本客側が負けるのが過半数であるギャンブルですから、
原作ベースにある程度鬱要素のある物の方が成功するのは当然でしょう。
この辺は、版権モノ企画するにあたって考えた方がいいでしょう。

どんな出なくても「こんなの絶対おかしいよ」としておけば、ほら無問題。


永井一郎さんが・・・。
急すぎる。
Date:2014/01/26(日) Title:複式簿記 (更新 2014/02/09(日) 19:32 )
なんだか今度から青色申告でなくても、
複式簿記の帳簿の保存が義務付けられるらしいですね。

あっしはもともと青色申告やってるので全然問題ありませんが、
複式簿記なんて、多少知識無いと、どうにもならんでしょう。

税理士余りって言われてる昨今、
なんだかその辺の団体の陰謀なんじゃないのとか
思っちゃうのは、考えすぎでしょうか。いや必然。(ACのCMのように)

今日は一日かけて親のほうの帳簿付け。
殆ど仕事からはリタイヤしてしまったので
あまり経費積みあげなくても税額かわらなそう。
そろそろ自分の扶養で処理したほうがいいんじゃないかなとも思ってる。

それより自分のこと心配するべきなのは言うまでもない。
Date:2014/01/25(土) Title:ついでを重ねて (更新 2014/01/27(月) 22:38 )
・車の1か月点検があるって電話があったなあ。
・車の高速慣らし運転しなきゃだわ。
・八王子の仕事現場にWimaxのルーター忘れてきてしまったぞ。
・んなら八王子の道の駅(城山)で野菜買ってこいな。
・打ちっぱなし先週行けてないからいきたい。

ついでついでで、上の行事をこなしてきました。
暖かくなるって言ってましたが、あまり陽も出なくてそうでもなかったような。

(後で知ったのは南関東はあったかかったらしいね)
Date:2014/01/24(金) Title:真の姿を我の前に示せ (更新 2014/01/27(月) 22:28 )
栃木県、飯沼銘醸の「姿」

今日はこの銘柄の雄町(米の品種)バージョンが入っていたので賞味。
この「姿」雄町バージョンは、自分の中で3本の指に入る逸品であります。

赤姿


味も凄いんだけど、香りが凄い。上品な花のようです。
(吟醸香ではあるんだけど、それだけでないんだなぁ...これが)


「真の姿を我の前に示せ」って言ってから、
「封印解除!」と叫んで瓶の蓋をあけるのが、よろしくってよ。
Date:2014/01/23(木) Title:160億円 (更新 2014/01/27(月) 22:20 )
年棒ではないにせよ「160億円」ってすげぇな。田中のまぁクン。

1億円単位が誤差になっちゃうし、
為替レートだけで1日で億単位目減りしたりする額なわけで。

「破格」という単語がとってもお似合いでございます。

東京電力の病院が100億円で売却とかいうニュースがあったなぁ。
いっそ、これ買うか?なーんて。
Date:2014/01/22(水) Title:脇が甘いなあ (更新 2014/01/27(月) 22:17 )
西武一昨年のドラ2の相内選手。
また不祥事ですか。

飲酒と喫煙ということですが、最悪嗜んでいたとしても
何故公の場でそういうことするんですかあんたは。

唯でさえビハインドの立場でさぁ。
あんただけでなく西武球団全体でそういうイメージもたれるわけだからさ。

「監督不行き届き」を前面に出す人が多いですが、
それを完全否定するわけじゃないけど、
過失とかでないのなら、やっぱ罪は犯した人が一番責められるべき。
Date:2014/01/21(火) Title:もやしもん終了 (更新 2014/01/27(月) 22:14 )
石川先生がツイッターにしれっと書かれていた
「もやしもん終了」

雑誌の方が発売になって、本当に完結したようです。
打ち切りでもなんでもない様子なので、
特に読者側が「えーなんで!」という権利もありませんが、
「続けてくれませんか」という声が大きければ考える
ということだったら、その声惜しまないんだけどな。

丁度日本酒知った時期と作品知った時期が重なるんで。とても思いの深い作品です。

サイン欲しさに秋田にも行ったしなぁ。
Date:2014/01/20(月) Title:ピンポイントで (更新 2014/01/27(月) 22:10 )
寒い朝、すこし今日は湿気もあるので少し心配していた。
こういった日って電車不具合結構あるんですよね。
拝島までは問題なし。
八高線も動いてるっポイ。

取り越し苦労かと思ったら、
いつも乗る電車だけLED表示から消えてる。



この電車留置線に留めてある電車で、始発電車なんだけど
「本日車両不具合のためこの電車のみ運休とさせていただきます」

えー!
Date:2014/01/19(日) Title:ひきこもり (更新 2014/01/26(日) 10:53 )
やっぱり一日筋肉痛。

特に用事もなかったので家でHDDレコーダーの消化と、確定申告の準備。

確定申告の方は余裕ぶっこいてたんだけど、
親の方何もやってないこと思いだした。まずい。
Date:2014/01/18(土) Title:連続フットサル (更新 2014/01/26(日) 10:50 )
怪我したはずの足は、患部が見つからないまま本日も痛むところなし。

今日もフットサル。
昼間なんで昨日よりあったかい。 相対的にあったかいだけなんですけどね。

プレー中痛み来るかなと思ったんだけど、結局それもなし。
昨日適度に動いた形だったんで、今日は動きが軽い。
かえっていつもより動きすぎたので明日の筋肉痛が怖いです。
Date:2014/01/17(金) Title:アンラッキーの裏にラッキーあり (更新 2014/01/26(日) 10:45 )
夜から現場のフットサル。
19時〜21時の八王子屋外。・・・寒い。なんかの修行でしょうか。

途中足を思いっきり蹴られる。
蹴られた瞬間は、結構クリティカルに入ったと思ったんだけど
その後すぐに自分の方にボールが来たので、そのままプレー続行。
色々偶然も重なってゴールのおまけつきだったんだけど、
その決まった後、ヒットした足に変な感覚が・・・。
そのまま足に力入らなくなってそのままリタイヤ。
アドレナリンってすごい。

残り1時間は、ベンチで患部を氷で冷やしていたのですが、
終了後歩いてみたら、あれ痛くない。
さらに患部を探すも腫れてる場所が見つからない。

不思議な話です。
でも、明日痛むのかなぁ。

帰宅後、宅配便が届いてる。

送信元はキングレコード。
年末愚痴ってたTBNの色紙来たですよ!
Date:2014/01/16(木) Title:早すぎ (更新 2014/01/20(月) 22:09 )
日本の物流異常ですよ。
何で昨日競り落とした関西発送の品物が今ここにあるのだろう?
24時間かかってないです。

昨日落としたオイルヒーターです。
「デロンギ ドラゴン3 型番 D091549EFS」でございます。

大きさ見ないでポチっちゃったのだけど、ちょっと大きくて重いのね。

でも、静かですし、空気汚さないし。消費電力もホットカーペットレベル。
予想より暖まり早いじゃないですか。
そして死ぬほど電気食うというわけでもなさそう。
Date:2014/01/15(水) Title:オイルヒーター (更新 2014/01/20(月) 22:05 )
スマホ調査。
無線LANが怪しいということで色々試し中。
今日帰宅後、再起動しやがりました。5Gと2.4G切り替わりの疑惑はこれで白。
だけどほぼ無線LANが原因なんだろなと。

しかし原因特定も、親機との相性っていわれちゃうと修理も難しそう。
困った状態は続く。

そんななかずーっと部屋で調査ばっかりしていて思ったのが、

「今年は寒い!」

部屋に暖房器具が無いのです。

ストーブ系は頭痛持ちとしては絶対嫌。
エアコンはスペースの都合上無理。
電気ストーブは低温やけどが怖い&火事が怖い。

そうなると、オイルヒーターが候補に挙がるのですが、何せ高い。

ふとヤフオクで漁ってみたら、結構出品されてるじゃないっすか。
早速デロンギのそこそこモノがあったので上限9500円でセット。
現在未だ5500円だし、最悪1万以下ならOK。
そんなこと思いながら風呂入ってたら、
締切忘れてて、直前に250円抜かれて終了してるという大失態。

しかし、ほかに探してみたら、同じものがちょっと傷アリだけど
7500円即決ってのを見つけたのです。

即決してしまいました。
Date:2014/01/14(火) Title:スマホが不安定4 (更新 2014/01/20(月) 21:55 )
スマホ連続稼働中。
外ではWimax使っててそいつの端末との場合問題なさげだし。
そうなると家のルーター件無線親機がとっても黒っぽい。
5GHzと2.4GH両方設定していて、たまたま電波強度が変わった時
その切り替えで死んでるとか、ありそう。

そこで5GHzの方を設定削除。比較的強度の強い2.4GHzのみで運用してみます。

週末から、こんなことばかりやってますなー。
Date:2014/01/13(月) Title:スマホが不安定3 (更新 2014/01/20(月) 21:51 )
50時間連続稼働!よっしゃぁ!
とか思ったとたん再起動!

気になったのが、その再起動の瞬間を結構肉眼で目撃してるということ。
そいや、外ではあんまり再起動しないな。

もしや電源?と思いQi(チー)充電をやめてみる。
しかし夕方再起動(これも目撃)。

あと、家と外で違うことといえば・・・。
無線LANか?

ということで無線LANを切って様子見中Now。



・・・高校サッカーすごかった。残り3分だしょ。
諦めちゃぁいけないね。
Date:2014/01/12(日) Title:スマホが不安定2 (更新 2014/01/20(月) 21:47 )
スマホが不安定で様子見2日目。
今のところ再起動なしで稼働中っぽい。
すこしずつほかのアプリも入れてみる。

あ。そんなこといってたら再起動しやがったです。
やっぱアプリなのか?でも関係なさそうなんだよなぁ。

ネットとかで似た症状探すも、似てるのはあるんだけど「これだ!」ってのが無い。
ううん・・・。

三連休なのが幸い、明日も色々調査できるな。
Date:2014/01/11(土) Title:スマホが不安定 (更新 2014/01/20(月) 21:44 )
最近スマホが不安定でありんす。
1日1〜3回程、勝手に再起動するのです。

昨日は、どうやら朝起きる直前に再起動したらしく、
そのせいでアラームが鳴らないというとんでもない事態になって。
その10分後ぐらいに目が覚めたので事なきを得ましたが・・・。

入れているアプリが悪いのか、ハードが悪いのか、もしくはOSが悪いのか。
Windowsみたいに簡単に再インストールとはいかないので困っています。

もともとのNECスマホがあるので、緊急避難的にそっちと交換して
色々実験してみようかとも思ったんですが、
良く考えたら、おサイフケータイの移行手続きとか面倒だし、
もっと考えたら、そもそもUIMカードのサイズが違うから使えないじゃんか。

そんなこんな言ってるうちに、リアルタイムで再起動。
もう勘弁ならねぇ。

初期化!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


あ。色々バックアップ忘れた (馬鹿すぎる)
がびん。

まぁそんなに重要なものはないし、データは主にSDカードに入っているので
それ程被害はなかったんだけど。

で、おサイフケータイとかの情報は、どうなるのかと思ったら
同じ端末だと、アプリ入れるだけで再認証なしで復旧するのね。良かった。

暫く最低限の運用で様子を見よう。


昼間。
通販始まってる!

速攻ぽちった。
Date:2014/01/10(金) Title:ファウル36発 (更新 2014/01/11(土) 15:56 )
野球のルールで、三塁の偽投が禁止になったとか。
何故そんなバカげたルール作ったんかな。
時短とかいう本質的でない理由で変なルール作るのはお話になりません。

そもそも一応国際試合というものがあるのだから、
それにルールを近づけないとやっぱダメだよ。

なんだか、ファウル36発打ったらアウトとか本当に作りそうで怖いよ。
Date:2014/01/09(木) Title:二日酔いはしない (更新 2014/01/11(土) 15:40 )
二日酔いはしないのです。

が、腸は激マズです。

現場まで「ぶらりトイレ下車の旅」になってしまった。
悲惨。

仕事開始までには薬が効いてくれたのか治まりましたが。


パズドラが色弱対応機能追加だって?
うん。いいことだ。結構見づらいんだよね。

やったことないけど。
Date:2014/01/08(水) Title:調子に乗って (更新 2014/01/11(土) 15:36 )
水曜日だけは現場が早く閉鎖されてしまうので帰宅も早し。
夕食ついでに。のみ。

明日普通に仕事だというのに、調子が良かったのでいつもより量多め。
これでも明日あまり残らないのがいい酒の常識でございます。

そいや、こんなのあったなぁ。

「酩酊した女性描く日本酒同人誌が書籍化」


で、ここに出てくる日本酒

△大信州
△秋鹿
◎鳳凰美田
▽白露垂珠
×たかちよ
×風の森
△若戎
△三芳菊
▽人気一
×伊根満開
▽酒一筋
△石鎚
○来福
△玉川
△鍋島
◎九頭龍
◎開華
×川鶴
○五橋

×:知らなかった
▽:飲んでない
△:のんだことある
〇:「ひかり」でたまに入れる
◎:「ひかり」で結構入れる
Date:2014/01/07(火) Title:吉野家の鍋 (更新 2014/01/11(土) 15:25 )
夜が遅いので外食が続きます。

今日は吉野家先生のところの鍋。
「早い安い旨い」の早いをやや犠牲にしたようです。

写真の見た目お肉の量が少ないように思えたのですが、
実際は結構の量で、下手したら盛り方下手な牛丼並より多いかも。
で、固形燃料導入で最後まで温かいし、
ご飯普通を注文してしまいましたが、大盛り注文でも問題なしでしょう。
卵絡めるのでそれ程気にはなりませんが、ちょっとだけ甘いかな。
Date:2014/01/06(月) Title:あ。そうか。 (更新 2014/01/11(土) 15:17 )
仕事始め。
電車が空いていて、あれ?とか思ったんだけど、
そうか、学生さんは未だ今日明日は休みなんだね。

休めるうちに色々やっとくもんだぜ。

そいや昨日の話題見てて思ったんだけど
「スーパー駅長」ってなんぞや
たま駅長、電車の愛称じゃないんだから(笑)
でも、本当のところ最初見出し見たときは、なんかのお店の話題かと思った。
Date:2014/01/05(日) Title:時の流れが速いな (更新 2014/01/11(土) 15:05 )
9連休最終日。

休みのないときは「あれもしたいこれもしたい」
休みになると「なんかやることない」

不思議なもんです。
というか典型的ダメパターンです。正月早々反省材料大バーゲンといったところで。


この連休はとにかく日本酒のんだなぁ。
胃腸にはご迷惑おかけいたしました。心よりお詫び申し上げます。
Date:2014/01/04(土) Title:サカサマのパテマ (更新 2014/01/05(日) 11:25 )
2日連続家籠りはマズイと思い、気になってた映画を見に行く。

本当は「かぐや姫」とか考えてたんだけど、時間の都合上パス。
吉浦康裕監督の
サカサマのパテマ

作品の特性上、天地逆転の映像が多くなるので、
真面目に酔わないか心配しましたが、それは問題なかったです。

途中、天空の城なんとかのあるシーンが過ぎりましたが、まあそれを含んでも
最後の最後の展開は「成程」なつくりでありました。

基本短い時間でささっとまとめあげる映画が好きなのですが、
珍しく最後の方のストーリーは、もう少しゆっくり時間をかけても
よかったのかなと感じました。
場面転換の間が早すぎて、ぷっつり感がとても気になったのです。

最後に
先日までの不摂生が祟り、1回トイレ挟んでしまったのは
劇場鑑賞中の方には大変申し訳なく思ってます。
(対策として、毎度、なるだけ出口近くの席はとっているのですが
→長い映画がダメな理由のひとつ)
Date:2014/01/03(金) Title:家籠り (更新 2014/01/05(日) 11:13 )
朝、昨日の酒は全然残りなし。とても快調な朝。
箱根駅伝の復路を見ながら、並行してHDDレコーダーに溜まった年末年始の特番を消化。
もとい、「秋冬アニメの撮りためを消化」が正しいか。

結局家から一歩も出ずに夜を迎え、怒り新党のSPみながら今日も日本酒を戴く。
Date:2014/01/02(木) Title:穏やかな昼下がり (更新 2014/01/05(日) 11:09 )
関東はとても穏やか。朝までは風もありませんでした。

新春初打ちっぱなしに行ってきました。
先週末に本コース行ってそこそこ感触がつかめたような気がするので
いい気になっていつもより多く打ちこみました。

年末年始の運動不足解消にもなったのではないでしょうか。



で、午後から飲み屋の新年会。
15時ごろからスタートして終了が22時。
へべれけ〜〜〜 となるかと思いきや、案外好調。
酒量はいつも以上だったと思うのですが、「氷頭なます」の酢がよかったのか?
帰りにファミマコーヒー飲めるぐらいの調子良さでした。
Date:2014/01/01(水) Title:あけましてロン (更新 2014/01/05(日) 11:01 )
あけましておめでとうございます。

♪竹原よいと〜こ
今年の年賀状は「たまゆら」のぽってでございます。
背景はリアル「竹原」です。
憧憬の路開催中の撮影なんで、結構混雑していたのですが、
あのときだけ奇跡的に人が居なくなって、絶好のシャッターチャンスとなったんですよ。
ホトショ加工したかのような人の居なさです。

さて、今日は毎年恒例の新春麻雀。
南入したときは5万点ぐらいあったはずなのですが、なぜか終わってみれば2着。
ちょっと消化不良の初打ちでした。

ただ、その後の飲み会はとても充実。
同年代でのとりとめのない会話って、とてもいいもんです。