つれづれ日記


↓末尾(1日)へ [最新のにっき] [2007年12月のにっき] [2007年10月のにっき] [2006年11月のにっき]
Subject:2007/11/30(金) Genre:日記 (更新 2007/12/02(日) 21:49 )
本日ゴルフです。接待ゴルフではありませんが。
曇の予報で実際も曇り。無風、比較的気温も高いと絶好のコンディションで、結果は

今シーズンワーストでした。TT

パターには結構自信があるほうなのですが、今日は全然ダメ。
といいますか、カップの周りを放物線描いて戻ってくるグリーンって反則だと思います。
カップ下1メートルから打って、少し届かない!っていって戻ってきた球が
3メートル後ろにいくようなとこにカップ切るのは止めましょうよ(泣)

Subject:2007/11/29(木) Genre:日記 (更新 2007/12/02(日) 21:42 )
山寺宏一&かないみか夫婦が離婚というニュースが。
まぁ芸能人とはいえプライベートな話なのであまり横からとやかく言う話じゃないのだけど、
子供向け番組の司会者をやっているうちは止めておいて欲しかったな。
Subject:2007/11/28(水) Genre:日記 (更新 2007/12/02(日) 21:39 )
浦和が破れた。ACL優勝以降なんだか空回りしてますね。
鹿島に負けた当たりから本当に不穏な空気が。
さて、土曜日の最下位チームとの対戦では勝てるんだよね・・・。
引き分けで鹿島が勝つとどうなるんよ。
Subject:2007/11/27(火) Genre:日記 (更新 2007/12/02(日) 21:36 )
速報が。
ああ。3人とも殺されちゃったのかな。
なにがどう転んでも良かったということは無いんだけど、
身内の犯行っぽいのが、不謹慎だけどなんかほっとした様な気がする。
全然あかの他人で殺害されちゃう事件が多いからねぇ。
Subject:2007/11/26(月) Genre:日記 (更新 2007/12/02(日) 21:34 )
仕事の話。
先週中ごろから、ちょっとしたツールを作っている。
まぁそんなに大層なものじゃないんだけど、今日はコーディング3日目。
でも、なんだろ、ちょっと集中力切れてケアレスミスばかり。
こんな日もあると切り替えて行かないとね。でも、足し算間違えるかなぁ。俺。
Subject:2007/11/25(日) Genre:日記 (更新 2007/11/27(火) 22:42 )
結婚式に招かれる。
新郎新婦ともに前の会社の後輩。
あ、ちなみに二人とも辞めてる。俺もだけど。

元居た会社の連中も付き合ってたの知らなかったらしい。
俺も知らなかったんだけど、それは俺が鈍感だったからだと思ってたんで、
なんだかほっとした。
でも「後輩」って書いたけど、実際は
俺が管理職になったとき、二人とも直属の部下だったんだよなぁ
んでもって、披露宴で「付き合いはじめたのはそのころ」って言ってたな。
・・・やっぱ観察力ないなぁ。(凹)


しっかし昨日から腹がぶっ壊れまくってるんだけど。
よく結婚式&披露宴大丈夫だったなぁ。
Subject:2007/11/24(土) Genre:日記 (更新 2007/11/27(火) 22:29 )
確定申告に向けてレシートやら領収書を整理中。
いやぁ溜めたらあかんです。大変ですよ〜ん。

そんななか、パソコン右側で表示していたテレビウインドウにこんなCMが
変身出来ません
・・・玩具の「変身できません」じゃないんだからさぁ。

こんなんで文句ゆー幼稚なのがいるんだろね。
良いほうに考えて「狙ってやってる」であってほしい。

いつか本当に猫を電子レンジで乾かすのが出そうで怖い。
Subject:2007/11/23(金) Genre:日記 (更新 2007/11/27(火) 22:15 )
両親の携帯はMOVAで3年を過ぎていた。
そろそろ電池もヘタッてきたし、今後あまり安く買えそうも無いのでここで機種変更を勧める。

街へ出て携帯ショップを色々物色したんだけど、
値段の表示方法がまちまちすぎるですよ。
新規、機種変更、FOMA変更の3価格がかいてあるだけならまだしも、
なんだかオプション付けたら価格だったり、
クレジット付けたら価格だったり、
秋割りだか水割りだか西瓜割りだったり、

なんだかんだで結局いつも購入してる店で買っちまっただよ。
まぁこの店だけ2台同時割みたいなのがあって、結果最安値だったんだけどね。
Subject:2007/11/22(木) Genre:日記 (更新 2007/11/27(火) 22:06 )
本日休み。

この冬を越すにあたって、防寒着を購入する必要があったりします。
前シーズンまで結構なシーズン越してきたJackWolfskinのジャンパーが寿命を迎えたため。
でも、この手の服は結構高かったりするのでアウトレットとかを探していた。

吉祥寺にJackWolfskinのアウトレットショップがあるのを発見。
この休みを使っていってみようと。

10時過ぎ、予定通り吉祥寺到着。そんでもって店にもあっさり到着。

あれ?空いてない。もしや定休日?

「火曜定休11時半開店」
おお助かった。でも時間あるなぁ。

仕方が無いので駅まで戻ってスロットなど。
・・・なんかありえない引き
でもこのまま撃ってると本末転倒なので、昼過ぎのキリの良いところでヤメ。
二時間程で16枚の野口チケットが増えた。

目的のアウトレットショップ、店の大きさは10畳程度の小さなスペースだった。
気に入ったものはあるんだけどサイズがM。あわない!
3番目に目に入ったのがやっとこさL。よし試着だ。
そしたらなんかでかい。どうやら欧州サイズはちとでかいらしい。
ってことは最初のブツOKじゃん?んでもって見事最初のでOKでした。らっき。
Subject:2007/11/21(水) Genre:日記 (更新 2007/11/27(火) 21:52 )
道路特定財源。
65兆円の使い道ねぇ・・・。

国家予算が年間47兆でしょ。
道路特定財源は年間ではないとしてもさぁ、そういう額なわけよ。

全部作るなゆーてるわけじゃない。
必要な道路もあれば、地方の道路が全く要らないとも思わない。
でも、ここ数年で急を要するのかどうなのか?
そういうところなんだよ。さしあたって別に急を要することがあるのでは。


最後に冗談を言います。

道路特定財源を全て国債の償却に使う。
そして本来発生するはずだった債務を道路特定財源あてる。
Subject:2007/11/20(火) Genre:日記 (更新 2007/11/27(火) 21:44 )
アニメも前評判ほどがっかり度が少なかった
もやしもん

いろいろプライズもんも発売されているようなんだけど、
なんだかビールのおまけに付く予定があったとか。
でもなんだか食品に菌はまずい?なんていう上のお達しでぽしゃったとか。
どこのメーカーかしりませんが、そ−ゆーこという会社は嫌いです。
Subject:2007/11/19(月) Genre:日記 (更新 2007/11/24(土) 17:21 )
ヤクルトの石井一が、どうもLチームに来そうな雰囲気だね。
LチームってFAで入団する選手初めてだったような気もする。
・・・とおもったら1997年に1回だけ中嶋を採ってるのね。(Wiki調べ)
まぁなにかと悪いニュースばかりで
来年は本当に最下位もありうるんじゃというような雰囲気だったところに
石井の加入は大きなプラスだと思う。頑張って欲しいな。

それにしてもこのオフ、楽天の選手層が滅茶苦茶厚くなってませんか?
ドラフトの引きもいいし。

Subject:2007/11/18(日) Genre:日記 (更新 2007/11/18(日) 20:59 )
今日は幕張メッセで開催されていた
CYCLE MODE 2007という自転車の展示会に行ってきたです。
近いようで遠いというか、
山手線の西30分程度のところから、山手線東30分程度のところにいくとなると
山手線の東西横切るのに30分、乗り換え数回に30分、
結局二時間ぐらいかかっちゃうんだよね。

このイベント、各メーカーの自転車の試乗もできます。
人気のブースの自転車はさすがに、30分待ちとかになってました。

でも、待ち時間0分で乗れる自転車もたくさんあり、
それを狙えば、相当の台数試乗できるかもしれません。
あっしは、今持っている小径車BD-1にちなんで(?)
別の小径車を数台試乗。
それぞれ長所やら欠点やらみえて参考になりました。
とはいっても買い換え考えてるわけじゃないです。
Subject:2007/11/17(土) Genre:日記 (更新 2007/11/18(日) 20:44 )
朝、打ちっぱなし。
昼、フットサル。
夕、ボジョレ試飲会。
しかぁし、朝昼どころか今日は朝からなんだか本調子じゃなかった、
そんなとき無理して運動なんかするもんだから。
夕方の酒は致命傷だった。
途中でリタイヤさせてもらいました。
まぁ、明日用事があるんで、もともとあまり遅くはなれないとは言っておいたんだけど。
せめて最後のケーキぐらいは食べたかったな。
(胃が受け付けなかった・・・)
Subject:2007/11/16(金) Genre:日記 (更新 2007/11/18(日) 20:40 )
オシム監督が大変なことに。
長島さんがそうだったように、命をとりとめても後遺症とか大変だよね。

しかし聞くところによると発症から搬送まで一時間ですか。
これは日本国として、もう少し考えた方がいいと思う。
緊急の場合の連絡手順なんかは入国時にチラシ配るとか。
逆に自分らが海外行くときは必ず確認すべきだね。
Subject:2007/11/15(木) Genre:日記 (更新 2007/11/18(日) 20:35 )
昔対子「99」だったお値段が
いつのまにか暗刻「111」になった。
それだけでも随分高くなったと思ってたら
「123」順子になっちまったよ。もう大変!
なのになのに
いまじゃ「147」なんてとても使えない迫ってたりする。場所によっちゃ
もう到達してたりするもんね。
代替品の価格も上昇してるし、どうなるんだろうね。
Subject:2007/11/14(水) Genre:日記 (更新 2007/11/18(日) 20:30 )
舛添厚生労働大臣の発言
「クリスマスプレゼントになると思います」
う〜ん。
マイナスだったものをゼロに戻す内容に対して
それをプレゼントといわれてもねぇ。
ゼロにもなってない可能性もあるけど、それはともかくね。
Subject:2007/11/13(火) Genre:日記 (更新 2007/11/18(日) 20:25 )
のだめ19巻発売。

早速行きがけの駅ナカ本屋で購入。
行き帰りの電車の中で2度ほど読む。
ツボは抑えてるけどちょっと勢い的なものは衰えてるかな。
なぜかと考えたんだけど、いままでは、千秋とのだめのどっちかが
ダメダメ状態にあった様な気がするんだけど、
最近は両者ともサクセスサクセス状態に、
まぁ完結に向けて走っているから仕方ないっちゃ仕方ないか。

Subject:2007/11/12(月) Genre:日記 (更新 2007/11/18(日) 20:17 )
眠いなぁ。

夜家帰ってきたらなんかドラマやってた。
岸田今日子が映ってる。
あれ?去年の暮れあたり亡くなってなかったっけか?
また勝手に殺しちゃったかな?たまに出ていない芸能人を勝手に殺してたりするんだけど。
で、調べてみた。
あ。やっぱりお亡くなりになっている。
やっぱり去年暮れだよ。
随分収録してから放送されるまでにタイムラグがあるのね。
Subject:2007/11/11(日) Genre:日記 (更新 2007/11/14(水) 22:29 )
中日。とりあえず勝ったね。
野球の特性上1試合では優劣が付けにくいということで、
予選/決勝とやるのですが、それなら、決勝も最低2試合やるべきだと思います。
結局決勝にいいピッチャーあててしまうとそれで決まってしまうのですからね。

ケンタッキーの
香り揚げ醤油チキンを食べた。
親が結構興味持っていたので昼食に買ってきたのだ。
上品な味で結構気に入った。
Subject:2007/11/10(土) Genre:日記 (更新 2007/11/11(日) 17:04 )
麻雀定例会。

面白いことがおきましたよ。

私親番。

配牌・・・!!!

あがって・・・はいなかったけど、聴牌してる。
両面待ちのダブルリーチ!勝ったな。

とおもったら、
対面が

「おっかけダブルリーチ」

え〜〜〜。

一巡目の捨て牌がすべて同じ方向に向いている面白い光景になりました。

ちなみに、これで俺が振り込めばお約束なんですが、
残念ながら(いや残念じゃない)あがれました。
Subject:2007/11/09(金) Genre:日記 (更新 2007/11/11(日) 17:00 )
仕事の後飲み会。

今大流行(なんだそれは)の
宮崎料理(なんだそれは)の店で2時間コース料理。

料理は、普通かな・・・。
繁盛してるようで、2時間きっちりで追い出されたけどね。
ゆっくりできるとこがいいなぁ。

でお支払いのとき、ギャンブル好きな二人(私ではない)が
「くじ引いて2人タダ」とかやりません?と
お一人様5000円で7人だったので、外れても7000円。
それぐらいならと皆その話に乗った。

結局私は外れたのだが、いいだしっぺの二人が
もう一回やらない?と
あたった二人を除いてもう一度やろうという。

私といいだしっぺを除くほかの二人はパスして7000円を払うという。

もし私が参加するとして、3人で21000円、
1人払いはあまりにも大きいので1人当たりで2人払いにするという。

まぁ1万円はパチスロで摩るようなお値段だしと思い参加表明。

で、結果は見事勝利。
結局いいだしっぺの二人が10500円お支払いと。
お約束な展開になってしまいました。
Subject:2007/11/08(木) Genre:日記 (更新 2007/11/11(日) 16:51 )
池袋で、人が空から降ってきた!
なんて書いたのが一昨日。なんと

所沢で、車が空から降ってきた!

いやぁ。びっくりしたね。
ダイエー所沢店。あそこへはよくいきますよ、
読書の為の本とか、音楽鑑賞の為のCDとか、映画鑑賞の為のDVDとか買いに。

でも、なんか車庫入れのバックの最中にアクセルとブレーキ間違えて
って感じじゃないみたいなんだよね。
階上下用のループしてる道の途中らしい。
運転中に心筋梗塞になってそのまま突っ込んだとかそんな感じかな。

しかし、なんだね。西武線沿線は頭上注意だな。
新宿で看板落ちたのも今年だよね。
Subject:2007/11/07(水) Genre:日記 (更新 2007/11/11(日) 16:43 )
ハチクロ。
ハチクロ〜。

映画のキャストってまぁ許せたんだけどね。
なんかとうとうドラマになっちゃうんだって?

はぐちゃんより山田さんの背が低かったり、竹本がイケメンなんて。

まぁ原作者の羽海野さんがそれでいいというなら外野はあまり文句言わないのが礼儀かな。

でも。でも。でも〜。
Subject:2007/11/06(火) Genre:日記 (更新 2007/11/11(日) 16:40 )
「埼玉西武ライオンズ」
う〜ん。ちょっと苦笑。
そりゃ所沢33万8千人より、埼玉710万人のほうが集客能力あるよね。
でも、なんだかね〜、南隣は東京なのに。
これで西武沿線および、その周辺の東京多摩西部は完全に排除なんだよなぁ。
ま、だからといって「武蔵野西武ライオンズ」は違うとは思うけど。

ここ数年で「西武」のイメージはがた落ちして、
球団までがやっちまって、なんだかんだ言われているけど、
ほかの11球団がすべて県庁所在地やそれに準じた位置にあるところで
よくここまで頑張ってきたと思うよ。
とりあえず、所沢を去るまではファンであり続けようと思ってる。

そんな西武の入り口、池袋駅でなんだか
人が空から降ってきて、そのとばっちりで男性重体とか?
迷惑な話だね。
飛び降りるときは飛行石とか持ってないと受け止められないからね。わかった?
Subject:2007/11/05(月) Genre:日記 (更新 2007/11/11(日) 16:26 )
あれ?慰留すんのかね?小沢さん。
このエラーは大量失点に繋がるのかね?
しばらくこの話題だけでワイドショーはおなかいっぱいだろうね。
Subject:2007/11/04(日) Genre:日記 (更新 2007/11/11(日) 16:21 )
民主党の小沢氏が辞任だって?
勇み足だったもんね。
ナベシン・・・じゃなかった読売新聞の爺様がなんか仕組んでるとか言う噂がありますが。

自民党のタイムリーエラーで1点差に迫ったところで
こんどは民主党のエラーですか。

政治にタイムリーヒットは生まれないのですかね。


---昨日の書き忘れ日記---

イベント終了後、有楽町。
土曜日なのに仕事ということで都心に来ていた知人と待ち合わせして食事でもとおもってね。
で、どこで食べるかななんてさまよってたとこで
無印良品でどう?という話で。(MEAL MUJIってのがあるのよ)
そいや数年前一回いったの思い出したよ。

前菜、主菜4点とライスのセットで1000円ぐらい。
量少ないかなとかおもったんだけど、食べてみたらそうでもない。
味付けは無印だけあって結構あっさり目で健康に良さそう(? ま、あまり意識してないけど)
Subject:2007/11/03(土) Genre:日記 (更新 2007/11/04(日) 21:59 )
TBSラジオ日曜深夜24時(月曜0時)から放送中の
林原めぐみのTokyoBoogieNight。
放送16年を超え800回突破。
100回度に公開録音を実施していて、本日その公開録音に行ってまいりました。

公開録音自体は毎度あっさりしていて、このいつもと変わらないのが
長寿番組たる所以とおもっています。

で、公開録音の後で、ライブのコーナーがあり、
当人は基本的にこのときしかライブで歌わないので、これがとても盛り上がるわけです。

恒例曲から定番曲まで今回は15曲以上の今までに無い豪華てんこ盛り。
そんななかで一番印象に残ったのは
1988年の作品「魔神英雄伝ワタル」OPの「STEP」である。
本人の持ち歌ではないが、声優初レギュラーの番組ということで選曲したということ。
もともと放送当時その曲を聴いてたときから詩と曲は凄い好きだったので
とっても感動してしまったよ。

・・・18年前かぁ。
Subject:2007/11/02(金) Genre:日記 (更新 2007/11/04(日) 21:30 )
仕事帰り、久々にスロットに寄ってみた。
だめだった。厳しいね。
ある程度メリハリのある出方をしないと勝負にならないです。
ジリ貧にしかならないから。
低設定でもある一時だけは出るような展開じゃないと投資できないですわ。
5号機完全確率時代にコレを求めるのは厳しいのはわかりますが。
Subject:2007/11/01(木) Genre:日記 (更新 2007/11/04(日) 21:26 )
27人パーフェクトでVですか。

全く持って落合監督も采配は間違ってないです。
エースが24人抑えてたというならそのままという選択肢もある。
あと、2点差以上ならランナー出てホームラン打たれたら同点と
いうシチュエーションまでというのはあるけど、1−0だしね。

まぁ結局短期決戦の打線沈黙は痛かったね。