新しいLC630のスペック

こんなLC630になりました

実際、新しいLC630ができました。正直言って中学時代の技術が3か4で5をとったことがない僕でも簡単にできました。周辺機器に金をかけすぎたあなた、新しいG3やG4やiMacのデザインが嫌いなあなた、USB対応していない周辺機器を使っているあなた、改造してみてはいかがでしょう。まじでお勧めですよ。

 確かに同じようなスペックのPerforma6360や5430等々を中古で買ったほうがはるかに安いかもしれません。でも、物を作る楽しさを堪能することができます。僕の場合はSCSI対応の周辺機器が多かったことから改造に乗りきったのですが、純粋に面白いのでいいですよ。

CPU 603e-160MH
メモリ オンボードと合わせて72MB
CD-ROM 24倍速 
HDD 10GB
OS MacOS9.0.4
ボードの開き DIMM1個(メモリ最大64MB)
       PCIスロット1(LANでもつけようかな)
      L2キャッシュ(G3カードなどはここにつけます。今は貧乏だから無理ですが、将来的には必ず)

さあ、Macライフを再び楽しんでいきましょう。

CD-ROMとHDD交換(写真なし) CD-ROMとHDD交換(写真あり)  

掲示板 マック見だし

 感想などはこちらにお願いします。