ロゴマーク



Voice掲示板へ投稿する

Voice.991

2009/12/22 えりお@GS350

◎◎◎しんや様>ライティング関係

レスありがとうございました。純正HIDは3000K位なようですか。8000Kだと青白くてかっこいいが車検が通らないということでベストは6000Kくらいになりそうなんですね。すごく参考になりました。

>LEDはSMDといった新しい角タイプではなくて通常のLEDで前面に6連とか9連のタイプを購入しようということ、たぶんそのほうが明るいと思います。

SMDという新しいタイプのLEDは確かに四角い面の形をしていますね。ライトとしては四角く大きいので前面の連数がSMDだと多く取れないというアドバイス、確かにそのようですね。ありがとうございます。前面6連か9連のLEDを購入してみたいと思います。スモール穴のサイズにも注意したいと思います。LEDが広がっていて入らないといけませんので。。。

それからハロゲンライトのHID化は作業も出費も想像とは違うようで・・・・重量物のバラストの固定場所さえ見付ければ後はバルブ交換と大して違いはないようですしリーズナブルなHIDというのも出てきているのなら検討に値しますよね。イカリングもLEDよりも明るくて全周が均一に光るCCFLも登場しているようですしイカリングもCCFLにしたいですね!


12/22 GT@1200
●キミーさん、皆さん

>elfのオクタンUP水抜き剤を入れても変化は体感できませんでした、同種の並んだ商品の中でもかなり効きそうなパワーアップするようなパッケージだったのですが・・・アーシングした時には走りはじめて直ぐに体感したのですが、そういうアクセルレスポンスとかの体感がありませんでした。

レス拝見しました。500kmのツーリングでもフルスロットルとか大負荷はそれほど掛けないそうでこのノッキングらしきものは片手の回数もなかったですか。ただ負荷が大きく掛かると発生していることも確かなのですから気掛かりな部分だと思います。 出ないでくれと思ってしまいますよね、しかし出たと。GSも別のに変えてみていかがですか?レギュラーはどこも変わりませんがハイオクはオクタン価には違いがあるでしょうから。

>プラグの熱価の番手は上げてみたいですね、時間的に少し先になりそうですがディーラーで燃料フィルターの洗浄か交換と、燃料ポンプのチェックか交換と一緒にお願いしたいと思います。なんとか解決に結び付けたいと思っていますのでまたのアドバイスをお願い致します。

通常ユースでは問題がないということですが悪化の進行ということが感じられないのであればプラグの熱価を上げてみるほか燃料フィルター洗浄か交換、燃料ポンプの交換、あとはインジェクター不良(詰まりや導通ナシ)ということも可能性がなきにしもあらずかもしれませんね。その後の調子はいかがですか?


12/22 TM
●すがさん

>ホイールの中に見えるハブが錆びているというのはインチアップとかをしてカッコ良く引き締まった足元を見てガッカリしてしまうだけのマイナスのインパクトがありますよね。

こんにちは。以前はブレーキローターのハブ部分の耐熱塗装でアドバイスをもらいましてありがとうございました。お蔭様で6ヶ月ほどが経っているのですが以前のようにハブが赤茶色にサビるようなこともなくキレイな状態です。以前はカスタマイズ全体をダメにしているようで残念でしたから見るたびに嬉しいです。

>クラブバージョンのブレーキパッドSPORTS、ネッツハブポートから取り寄せていたのを装着することができましたか!ファーストインプレでも効き・タッチともに感触は良かったようでよかったですね。ローターとパッドとの材質的な馴染みの良さと書かれている部分は私も最初から感じました。

クラブバージョンのブレーキパッドSPORTSはちょうど今開催しているカスタマイズ月間の夏のカスタマイズ月間の頃に購入したのですが6ヶ月が経ちましたがブレーキ踏み始めからの食い付きがいいので、踏んだ瞬間から思ったように減速するのでホント楽しいです。純正パッドがドライバーの思ったコントロールとは違う減速度合いがあったのだなとはじめて気がついたものです。もちろんストリート用のスポーツパッドですしディーラーさんが作っているものなのでサーキット対応パッドのようにローターそのものも削りながら止まるような強烈な食い付きではないのですが純正パッドよりちょっと高いだけの価格なので満足度は◎ですね^^

クラブバージョンはアリストを専用でターゲット設定が明確な開発が美点なのだろうと思いますが効き味もパッドとローターの相性が良く馴染んでいるような言わばしなやかな効き方なのが気に入っています。。。しかし実はせっかくローターハブを塗装したのに最近スリット入りのローターというのが気になりだしている今日この頃です^^;


12/23 Monta
hitomi415様

こんにちは。いつもレス楽しみにしています。高速での追い越し加速でトラブルが発生してしまったようで・・・ブローオフバルブからオイルが噴き出していたのでしたか。しかしそこで直ぐにスロットルボディに繋がるパイピングを外してチェックされるところが車を整備し慣れている証拠ですね。パイピングを外すとオイルが垂れてきたのですね。やはりタービンなのでしょうかね。。。懸念されていたミスファイヤーも前兆といったことだったのでしょうかね。

>ライト付きルーペですか・・多分無いような気がします。 ピストンの状態、見てみたいですね!スラッジだらけだと思いますが(苦笑)

hitomi415様のファクトリーでもさすがに医療器具のようなライト付ルーペはなかったですか。ミスファイヤーも発生していた状況ですしそれからプラグの焼け具合もかなり白っぽく焼け気味でしたので気になります。ピストンヘッドの状態も見てみたいところですね。焼け気味だったのできっとスラッジなど無くキレイに焼けて飛んでいるのではないでしょうか。またの続報お待ちしています。大きなダメージがなく完治されるのを願っています。


12/23 carlssongs
みなさん、はじめまして!  自分は前期の160に乗ってるのですが、少しでも速く走れる感じにし たいのですがみなさんの知識をお借りしたいです!

パワーエンタープライズからでているカムコンを160の前期に装着されたかたや友人などはいないでしょうか?

スタビライザーにも興味があって、本当はarcを装着してみたいのですが自分には高価なのでクスコかTRDを考えています。スタビを装着されている方のインプレッションも欲しいです!

LSDも入れたいのですが、これも自分には高価です、、、  あとトムスのTECS2を前期のNAに入れている方はいらっしゃいますでしょうか?

今は廃番になってしまったと思うのですが、アブフラッグから昔でていたNA用のエキマニも、めちゃくちゃ欲しいです!  19インチでかなり車高を落としているのですが、それでもスタビって効果はあるものなのでしょか??

みなさん、どうか宜しくお願いいたします!


12/24 OTSIRA
752号 皆さん、

12/19 けんぱさん、

>私もSUVというのはハンドリングも積載性も中途半端で興味がもてな いのですがああいう車でハイパワーだと王様気分になるのでしょうか。 >

555psのSUVなんて不安定で怖いと言う先入観があり購入意欲は湧きませ んね。でも先日のゼロヨンにポルシェカイエンが出場していましたよ。

>同じ4400ツインターボエンジンなのにMシリーズになると407ps→ 555psになっているのですか。ということはセダンのM5はSUVの555psよ りも上でしょうね。同じエンジンでこのパワーアップはやはりブースト だけの違いなのでしょうかね??? >

パワーアップの基本はブーストでしょうが、メーカーがやる場合は当然 圧縮比まで変更しています。手元のカタログでは407psのターボはNA並 みの10.0で、555psのターボは9.3に下げて燃焼室を大きくしています。 でも約150psのアップとはやはり“やる時はやる”の姿勢ですね。セダ ンのM5は25psだけ上げても580psだし、45ps上げれば600psだから楽しみ です。担当の話(希望?)では現行M5のV10をツインターボ化するかもと のことですが、こんな超高回転型ターボが誕生したら怖いものなしとい うか、逆に超怖いですね(^o^)。トヨタもせめてLS用の4.6Lをツインタ ーボにしてくれないかなあー。

>あのシャシーとハンドリングということはもう新しい5シリーズに乗 られたのですか??>

スミマセン、勿論まだ試乗はしていません。あのシャシーとハンドリン グというのは、“あのBMWという車の”という意味です。BMWという車は 一貫して“駆けぬける歓び”を追求していて、それを世界中に認知させ ていますよね。残念なのは、もしトヨタ車に対して“あのシャシーとハ ンドリング”という表現があった時に、皆さんは素晴らしい走りを連想 するのか、その逆かの違いですよね。トヨタ車の伝統の美点は“駆けぬ ける歓び”ではなく“乗りやすさ”“品質のトヨタ”“万人向け”そん な方向ですからね。この方向は世界一を目指してきたトヨタにとって は、間違っていない方向だったと思いますが・・。

LFAですらチーフエンジニアがニュルで「7分20秒よりも良いタイムでラ ップした」ことを暗にほのめかしたという噂が流れた時も、メディアは 俄かに信じがたい話と理解したらしいです。「そのポテンシャルに関し てはあまり良い話は聞かない。特に空力面の性能が悪く、ニュルの最終 セクションの最もスピードの出る直線ではバウンシングが激しくて全開 にできないという噂だ。それ故、レース仕様では不似合いとも思える巨 大なGTウィングを装着していたとのこと。」もう完成形になっている LFAですが、こんなことを言われては後は3750万円の実力を世界中に思 い知らすしかないですね。

>フェラーリとかレクサスLFAのようなNAエンジンというのは究極のエ ンジン技術としての興味がありますし、ターボやスーチャーのようなガ サツさがなく官能的な吹け上がり方とサウンドというのはやはり興味と いう意味では数段上に感じるというのが私の私見ではありますね。>

私も全くそう思います。先日のゼロヨンでマフラー交換しているフェラ ーリの吹け切る寸前の官能的なミュージックは、全員が認めざるを得な いものでした。LFAもこの線を狙っているというのは充分うなずけま す。でもその官能的なフェラーリはE55AMGよりも遅かったのです。私は 35Rとやるまでもないと思って対戦を中止しました。私がどうしても拘 ってしまうのは、どんなにサウンドが魅力的であっても汚い?排気音の ターボ車に、性能で劣っては意味がないと思ってしまうのです。・・・ そう言ってしまうと、けんぱさんが言われるように過給器は反則気味で NAは清い純粋さがあり可哀想ですけどね。

高性能車には2種類あると思うのです。トップクラスに分類される車は タイムやスペックが全てで、ライバルと切磋琢磨しなければなりませ ん。もう一方ではマツダのロードスターや近い将来発売されるトヨタの FT-86のような、ドライバーが自分の腕とか感性で車を操る0.1秒のスペ ックに関係のない高性能車。これらの車選びではどちらが楽しいかでは なくて、どちらが好きかで決めるものだと思います。

>先日初めてHS250hが走っているのを見ましたがあれはデザインのクオ リティも性能もレクサスではありませんね。。。>

後期のLSも同じようなマスクになりましたが、私はあまり好きではあり ません。SZのグリルの方が良い感じです。でもHS250hは本当に良く売れ ているそうで、レクサス店の救世主らしいです。GSのFは本当に出すの でしょうか? レクサス店の話では全くその様な話は無いそうです が・・。


12/25 はまだ
CLの皆さんメリークリスマスです。16アリスト乗りのはまだです。以前からこのCL拝見していますが書き込みははじめてです。

このたび今年一年頑張った自分へのご褒美にカスタマイズパーツを購入しました。前々から欲しかったのですが以前問い合わせた時には絶版ということで前年ながら諦めていたのですが、、、復活したのを知って購入することにしたのでした。例年は自分へのクリスマスプレゼントなんて理由では買い物なんてしないのですが、今回は即決しました(笑)

そのパーツとはネッツトヨタのCVリアスポ。クラブバージョンの最初の商品なんですね。このCVリアスポ、私がこのCLを見るようになった頃にはもう商品化されていて、いろんなカスタマイズレポートを読み漁りましたがべルテックスの純正ウィングが少々でかいのと外すと穴が残るのですがそれを流れるようなラインで解決してくれているので今から装着が楽しみです。またご報告したいと思います!


12/25 しんや
◎◎◎えりお@GS350様>ライティング関係

>SMDという新しいタイプのLEDは確かに四角い面の形をしていますね。ライトとしては四角く大きいので前面の連数がSMDだと多く取れないというアドバイス、確かにそのようですね。ありがとうございます。

こんにちは。少しだけでもお役に立てたようで良かったです。前面6連か9連のLEDを購入予定とのことでしたがもう装着されましたか。スモール穴のサイズは事前に注意しておいたほうがいいと思います。LEDが広がっていて入らないということもありますから。SMDも四角くて大きいので明るいですがスモールだとかなり大きな穴の車種でないと入りませんよね。。。

>ハロゲンライトのHID化は作業も出費も想像とは違うようで・・・・重量物のバラストの固定場所さえ見付ければ後はバルブ交換と大して違いはないようですしリーズナブルなHIDというのも出てきているのなら検討に値しますよね。イカリングもLEDよりも明るくて全周が均一に光るCCFLも登場しているようですしイカリングもCCFLにしたいですね!

ハロゲンのHID化は知るとバルブ交換と比べてもそれ程たいへんな作業ではないのですがパーツ類にバラストという箱とか配線が多いので一見難しそうに見えますよね。 ハロゲンのHID化というとアリストやレクサスだとフォグライトになると思いますがやはりバラストの固定場所を決めるのにちょっと迷うのとあとは車種によってはLED化と同じようにエラーが出るということでしょうか。エラーを気にしないという手もありますが(笑)エラーが出っぱなしはちょっと気持ち悪いという人が多いと思いますので。エラーのキャンセラーとかも必要ですがどれが合うのかとか迷うことも多いですよね。


12/25 シンゴ
皆さんこん**は。いつも拝見しています。

車高ダウンしていくとアッパーアームとインナーフェンダーやボディが当たってしまう問題が出てくるのですがこの問題には皆さんどのように対処しているでしょうか???穴を明けるとかその後に上側に箱形状に逃げカバーを溶接するなどしている方も見受けられますがさすがにボディ本体に加工してしまうのは躊躇するところで・・・・何か他に良い方法はないものかなあと考えているのですが。

車高ダウンをしている方、エアサスだったり、かなりのダウン量ではありますが皆さんはどのように対処されていますでしょうか?アドバイスをもらえるとありがたいです。


12/26 OTSIRA
753号 皆さん、

12/20 またくまアさん、

>OTSIRA様のお話はいつもストーリーがあって楽しいです。>

ストーリーというよりも、オチがあったということですね。でもパトカ ーから停止を求められて止めるまでの数10秒の間に色々な考えが頭を過 ぎり、本当に精神衛生上よろしくなかったですよ(^o^)。私の取柄?は 事故は起こさない、違反はしない、でしたからね。

>そんな重量ハンデでもチャレストに勝てる35Rの技術は信じられま せん。対抗できるのはLFAくらいですね。それでも35Rと比べて2 60kgも軽くてパワーで75馬力も上のLFAの加速が3.7秒と3 5Rよりも遅いのは不思議です。>

これまでの説明で私は“同じNAでパワーも同じ”チャレストとIS Fとい うように注釈を付けましたよね。車の性能を比べる時は、エンジン形式 が非常に大事です。特に加速ではパワーよりもトルクが大切です。そう するとどうしても基本的にターボが有利になります。更に35Rは四駆で す。255と285のタイヤで駆動力を路面に伝えます。二駆の車で言えば 540幅のタイヤで駆動するのと同じです。非力な生活四駆では抵抗にな るだけですが、500・600psを路面に伝えるには絶対的な優位性になりま す。ただし0-300km/hのデータになるとトルクは小さくても、軽くてパ ワーの大きいLFAの方が速いと思います。

少し余談になりますが、先日のゼロヨンで二駆の高性能車に乗る方々が 35Rを羨ましがったのは、ずばりこの点でした。高性能車に慣れていな い方は、時として“ホイールスピンする”ということをハイパワーの証 として、嬉しがったり評価する傾向があります。でも本当の高性能車乗 りはホイールスピンしない、させない車が速いということを知っていま す。如何にしてホイールスピンしない車にするかが難しいのです。

>私は161を中古でやっと手に入れましたが161程度の性能が親し みやすいと思って満足しています。シヤシー的に怖い車というのは設計 の古さだから我慢しています。何年後かに今の洗練された高性能車をま た中古で手に入れたら同じようにこの程度の性能が親しみやすいと言い そうな気がしますが(笑)。>

車って本当に日々進歩していますからね。私の若い頃に100psの車(それ もグロスで)が出た時には、そんな馬鹿げたパワーをどこで使うんだ? と言われたものでした。今ではグロスで100psの車なんて見当たりませ んよね。そのとき凄いと思った性能も5年もたてば平凡になったりしま す。

>OTSIRA様のように1号車1号車と乗るのは理想ですが5・6年 遅れで当時の高性能車を乗り継ぐのもコストを考えると楽しさは変わら ない気がします。>

楽しさは変わりませんよ。最新の映画を封切りで観なくても、数年後に 無料のTV放映で観ても感動は同じですからね。先日“マリと子犬の物 語”をTV放映で観ましたが、当時と同じ感激で涙しました(^o^)。

>いま流行の他のブログを見るとGSやLSのチューンはものすごく進 んでる気がします。どちらも設計が新しいので過給機でチューンしても 車全体のバランスが良くて速く走れるみたいですね。>

元161乗りの皆さんのチューンは本当に凄いと思います。私も知らなか ったのですが、今はターボのようなスーチャーがあるのですね。それも エンジンの低い位置に取り付けてターボチャージャーをベルトで回すよ うな発想のようです。LSD組み込みと減速比を下げるのも定番化しつつ あるようです。このようなGSとLSの方々と近々サーキットでゼロヨンの タイム計測する予定です。私の35Rも参考車として参加します。

>BMWも新型で8速を出してきましたね。OTSIRA様はBMWの 新型M5に興味がありそうなので今からインプレ楽しみです。>

8速が良いのかどうか分かりませんが、技術力のアッピールにはなりま すね。それよりもSUVに積んだエンジンでも555ps70kgの数値は、私の 35Rと全く同じポテンシャルなのですよ。35Rのスペックを3.8L→4.4Lに 換算するとズバリ555ps70kgになりますから・・。BMWはL馬力に優れ て、Mercedesは排気量に頼るという姿勢ですね。


12/26 ひろやす
hitomi415様

こんにちは。いつもレス楽しみにしています。なんとブローオフバルブからオイルが噴き出したということで驚きました。しかし走って帰れたそうでまずは良かったです。この寒い時期に立ち往生になると大変ですからね。

しかしすかさずスロットルボディのパイピングを外したりとチェックされるのはさすがです。しかしオイルがパイピング内にも溜まっていたのでしょうか外すと垂れて来たそうで・・・疑いはタービンのシールでしょうかね。あの気にされていたミスファイヤーの先に原因というのが繋がっているのかもしれませんが異音とかは何かなかったでしょうか?

>大きなジャッキですので、移動さすのが大変です。しかも移動の時の音が凄く大きくて(苦笑)大変です。

3t対応の大型のジャッキは持ち上げるのは無理っぽいですから移動すると大音響が響きそうですから住宅街では厳しいものがありそうですよね。しかし今回の上記のトラブル解決にもその大型ジャッキが大活躍していることと思います。ファクトリーの在庫にあったというタービンの交換からはじめられるのでしょうか?年末年始での復調をしたいですよね。これからもよろしくお願いします。


12/27 
相談お願いします!

キーを抜き差しの時、ハンドルがが自動で上下に動かなくなりました! キーをさしたままドアを開けた時の警告音もなりません! キーレスも作動しません! どうしたら良いでしょうか?

自分のアリストはガルウィングになっています。 先日、車体からドアに入ってる配線が数本切れていました!全て繋ぎましたが全然改善されません! どうなってるんですかね?

よろしくお願いいたします!


12/28 NAO
◎岩さん

>LEDフォグ36球のその後なのですが・・・最近は前車のバンパーにチラつく感じが見えないなぁと思って久々に前から見てみました。

レスありがとうございます。チラつきが出ていたLEDフォグは何球かが光っていなかった球については全て光っていない状態になってしまいましたか。不安定な状態から症状の悪化が進んでいたようでチラつきというのは不点灯になる前兆のようですか。36球のうちの何割かは光っていないということでしょうから左右でも明るさに違いがあるのでしょうね。やはり不良品かも?ですね。

>おっしゃるようにアリストだとフォグもHID化したのですが・・・真っ白か蒼白のフォグになっている車を見るとカッコイイですものね。

やっぱり1年とか1年半で切れることが多いので消費電力そのままで○Wクラスというのを付ける場合にはもう消耗品と割り切ってリーズナブルなものをセレクトするのがいいかもしれません。今は5000Kくらいの色温度のものが出ていますしね。でもバラストでブーストアップしているようなものですからHIDには光量では適いませんが・・・


12/29 またくまア
OTSIRA様

>でもパトカーから停止を求められて止めるまでの数10秒の間に色々な 考えが頭を過ぎり、本当に精神衛生上よろしくなかったですよ(^o^)。私 の取柄?は事故は起こさない、違反はしない、でしたからね。

OTSIRA様は一度も保険屋のお世話になったことがないということ なので事故は起こさないは頷けます。その上に違反もしないのですか (笑)。私も経験がありますがパトカーに赤灯を回されて路肩に自分の 車を止めるまでの気分は最悪ですね。オービスを光らせて呼出し状が届 くのを待つ間も最悪です。

>非力な生活四駆では抵抗になるだけですが、500・600psを路面に伝え るには絶対的な優位性になります。ただし0-300km/hのデータになるとト ルクは小さくても、軽くてパワーの大きいLFAの方が速いと思います。

高性能になればなるほど四駆は必須ですね。どんなにハイパワーでもト ラクション不足ではどうしようもないです。0−300は35Rよりも LFAの方が速い予想ですか。

>でも本当の高性能車乗りはホイールスピンしない、させない車が速い ということを知っています。如何にしてホイールスピンしない車にする かが難しいのです。

ホイールスピンさせないトラクションのかけ方が良いシヤシーなのです ね。ISFはライバル車よりシヤシーが劣るのでトラクション不足をご まかす為にわざとジャジャ馬的にしたと読んだことがありますが本当で すか。ベースのISをいくら改良しても元から性能優先に設計した車の レベルには出来ないのでしょうか。

>今ではグロスで100psの車なんて見当たりませんよね。そのとき凄いと 思った性能も5年もたてば平凡になったりします。

昔はカタログにグロスとかネットという書き方がありましたね。車の世 界では10年一昔でなくて5年一昔ぐらいの進歩があるのですね。

>このようなGSとLSの方々と近々サーキットでゼロヨンのタイム計測す る予定です。私の35Rも参考車として参加します。

OTSIRA様は飛行場とかサーキットとか合法的な所で性能を楽しま れるのがいいと思います。レクサスをどのくらい速くできるのか非常に 興味があります。ゼロヨン14秒台はマークするのでしょうか。

>8速が良いのかどうか分かりませんが、技術力のアッピールにはなりま すね。

4速の161に乗っているとせめて5速だったらと思いますが8速は多 すぎませんか。とことん性能を追求した35Rも6速でLFAも6速で す。性能追求に6速が理想なら一般の車はそれに省燃費用の1段を追加 した7速で良いように思うのですが8速のメリットは何ですか。質問ば かりで申し訳ありません。


12/29 OTSIRA
754号 皆さん、今年もお付き合い、有難うございました。

2009年も間もなく終わろうとしています。今年は629号から始まりこの 号で754号です。126回の書き込みをしたことになります。平均すると週 に2回強になります。これもひとえにお相手してくれる方があってのことです。

お相手いただいた皆さん、本当に有難うございました。それ以外にも恥 ずかしがり屋のために掲示板には書き込みはしないが、陰ながら応援し ていますとメールをくれる方も予想外に多くて励みになっています。

今年お相手してくれた方々は以下の通りです。私は「○○○号 皆さ ん、 △△△さん、」で始めますので、この△△△さんで拾ってみました。多い順です。

トマホーク@969さん、・・・28回
タシマさん、・・・19回
またくまアさん、・・・18回
なみさんさん、・・・12回
エマーソンさん、・・・8回
としありNO.11322さん、・・・7回
hitomi415さん、・・・6回
326さん、・・・4回
701KAZさん、・・・4回
以下2回の方々・・・さえけんさん、takaさん、NO.1981TOMさん、のん さん、ヒロさん、5486 TAKE5さん、クェストさん、白アリさん、Ediさ ん、tamuさん、ムラッチさん、けんぱさん、

以下1回の方々・・・ロッキーさん、トッドさん、カズさん、かんちさ ん、なみ(4082)さん、近太さん、のっちさん、クルーソーさん、 6242真珠と心中さん、通りすがり元161乗りさん、ダルクさん、C7さ ん、ひろやすさん、

アトキンソンとかAPチューンとか一つのテーマで何度もやり取りした り、故障の解決のために回数を重ねたり、後はどうしても速い車のお話 が多かったような気がします。皆さん、有難うございました。


12/30 NO.330 jamamoto
今年もあと僅かになりました。最近の経済状況の悪化もあってもうすぐ12年になる我がアリストにもう少し乗り続けることにしました。というのもオーリンズのショックがヘタってきていて車を乗り換えるかショックのオーバーホールするか悩んでいたのですが、組み換え料金他を入れて100千円ちょっとで済みそうな感じなので老体のアリストに投資することにしました。

ずいぶんと前にショックを組んでアライメント調整してもらった「コックピット○○マ」さんに年明け早々にお願いする予定です。その際にリアタワーバーを装着しようかと思っていたら、トムスも製造中止になってました。皆さんどこか作っているところ知りませんか?

また、車体剛性や足回りのカッチリ感がなくなっているので、メンバーブレース等の補強パーツの装着も検討しようと思います。高速道路を良く走りますので皆さんのアドバイスが戴けたらと思います。宜しくお願いします。

ボトルオンターボの我がアリストも晩年に入りましたが、私の知り合いには200千kmを超えて走っている160SVEもあります。さすがにスロットルボディにカーボンが溜まってアイドリングが不安定になっていますが。みんな、手放せないんですよね。お金あれば欧州高性能車に移っていくこともできますが。クエストパワーのフロントスポイラーに今は生産中止のトラッドのホイールはいてゴルフに行くと色々な人から車が若いねと驚かれます。個人的には大分控えめにしているつもりなんですがね。

来年もアリストと共に楽しく刺激的なカーライフを続けます。人からの受け売りですが、合言葉は「fan to CO2」です(笑!!)。


12/31 hitomi415
12/18 OTSIRA 様

レス遅れてすみません。いつも温かく見守ってくださり有難う御座います。分解図・配線図とのにらめっこの日々が続いておりました。リアシートを外してカプラーを外して・・・最後はポンプまで外しました(苦笑)

結論からいいますと・・・メーターソケットの接触不良でした。銅部分を少し削ってみたところ、見事に点灯してくれました!点灯した瞬間、笑ってしまいました。複雑な原理に少し驚きました。こんな経験初めてでしたので非常に勉強になりました。ありがとうございました。

12/23 Monta様

レス遅れてすみません。いつも温かく見守ってくださり有難う御座います。タービン交換等でドタバタしてます。最後に記載しますので良ければ読んでください。

12/26 ひろやす様

レス遅れてすみません。いつも温かく見守ってくださり有難う御座います。タービン交換等でドタバタしてます。最後に記載しますので良ければ読んでください。

オイル噴出し・・・

年末にかけてDIYでタービン交換に挑んでいます。現在、タービン周りの物がようやく外せて、タービンとご対面・・と言ったところです。これからが、大変ですね。ボルトの固着との戦いになりそうです。ナメるか・折るか・・どちらかになりそうな気がします。今回は、傍らに兄が居てくれてます。と言っても物置でサラミとビール片手に、オークションでZのパーツを探しているようです・・・タービンを外せてないので、オイル噴出しの原因がタービンなのかわかりません。時間をかけてゆっくりとバラしていこうと思います。ちなみに、代車?ですが、兄嫁の愛車をお借りしております。かなり古いダイハツムーブなんですが・・・凄まじく速いです。ドッカンターボなんですが、そのドッカンが凄かったです。。。

皆様、良いお年をお迎えください。今年1年ありがとうございました。


12/31 OTSIRA
755号 皆さん、

12/29 またくまアさん、

>OTSIRA様は一度も保険屋のお世話になったことがないというこ となので事故は起こさないは頷けます。その上に違反もしないのですか (笑)。>

追突のような貰い事故も起こされないようにしています。自分に過失が なくても事故になると保険屋さんのお世話になりますからね。違反はし ないかという質問ですが、信号無視、一時停止、駐車、追い越し、車線 変更、その他どの違反もしませんよ。ただ速度だけは違反したことがな い人はいないのではないでしょうか?。 50km/hの道を60で走るのは普 通ですし、これは夢の中のことですが80km/hの高速道路で295で走った こともあります。

>0−300は35RよりもLFAの方が速い予想ですか。>

スペック上からは多分その筈です。ただ現実的な予想をすると161をノ ーマルパワーで乗る人は少ないのと同様に、35Rはターボだから簡単に モアーパワーが可能です。その点NAのLFAのパワーアップは苦しいか ら、高速道路で両車が出会ったときなど超高速域の加速でも、マフラー 交換し少しブーストアップの35RにLFAは追い付けない気がします。まあ LFAはそんな下品な走りのための車ではないですが(^o^)。オーナーはき っとGT-Rの改造車なんかとは格が違うよと思いながら悠々と走らせるの でしょうね。

>ISFはライバル車よりシヤシーが劣るのでトラクション不足をごま かす為にわざとジャジャ馬的にしたと読んだことがありますが本当です か。>

私も同じ趣旨の書き込みを見たことは何度かあります。トヨタがサーキ ットで楽しい車だと宣伝したので、遅いけどジャジャ馬的に楽しい車だ と悪口?を言う人がいるのでしょう。確かにIS Fはブリッピングの音を わざと作ったり、意図的に楽しさを“演出”している面はありますね。 こんな点が硬派な人のお気に召さないのかも・・。でも今はトヨタ唯一 の高性能車ですからコンスタントに売れていますね。

35Rは特殊すぎて買う人が買ってしまうと、その後の販売台数はごく少 数です。この車はイヤーモデルで大幅に進化させていく予定だったの に、販売が少なすぎて小規模な進化しか出来ないようです。35Rは今は 一般の日産デーラーでは買えなくなりました。NHPC(日産ハイパフォー マンスセンター)のみで購入できます。私のデーラーはNHPCですが今年1 年間の販売はゼロです。どうりで日頃IS Fは良く見かけますが、35Rと 遭遇することはまずありません。

>レクサス車をどのくらい速くできるのか非常に興味があります。ゼロ ヨン14秒台はマークするのでしょうか。>

私も具体的に何秒くらいかというのは知りません。タイム計測は1台ず つの自動計測らしいので、スタートの遅れやフライング等に関係なく計 器が正しく測定します。

>性能追求に6速が理想なら一般の車はそれに省燃費用の1段を追加し た7速で良いように思うのですが8速のメリットは何ですか。質問ばか りで申し訳ありません。>

7速と8速のどちらが良いかというのは難しいです。メーカー側に言わせ ればそれぞれ正当な理由はあるのでしょうが、どちらでも良いので は???。4速と5速なら、これは間違いなく5速の方が良いですね。

参考に1年ほど前に0-100加速の表を書きましたが、話題のLFAとフェラ ーリチャレストの数値を追加してみました。

147(NA)  ・・9.8秒
160  ・・・・8.4秒
IS250・・・・8.3秒
147(ターボ)・6.6秒
GS430・・・・6.3秒
GS350・・・・6.2秒
SC430・・・・6.1秒
161  ・・・・5.9秒
IS350・・・・5.9秒
LS460・・・・5.7秒
GS450H ・・・5.6秒
フーガ4.5GT・5.5秒
LS600h・・・ 5.3秒
IS F ・・・・4.8秒
BMW・M3・・・4.8秒
AUDI・RS4・・4.8秒
BMW・M5・・・4.7秒
E55AMG(SC) ・4.7秒
E63AMG ・・・4.5秒
S65AMGターボ)4.4秒
チャレスト ・4.1秒
911ターボ・・3.9秒
LFA  ・・・・3.7秒
911・GT2 ・・3.7秒
R35-GTR・・・3.6秒
単なる数字の羅列のように見えますが色々なことが読み取れます。753 号で35Rよりも大幅に軽くパワーの大きいLF-Aが加速で勝てない理由の 一つに、加速はパワーよりもトルクだと書きました。この表の中にも身 近な車の比較でこのことが証明されています。161の5.9秒に対して設計 が10年も新しくて、80kgも軽く、38psも大きく、更に6速のIS350の方が 速い筈なのに加速は同じです。普通はあり得ないことですが、鍵は“ト ルク”ということです。

NAがターボと同じ加速をするには、ターボよりも車重を軽くパワーを大 きくしなければなりません。GS350は161よりも30kg軽く35ps大きくして いますが、この程度ではターボの161よりも遅いですね。


12/31 GT@1200
●NO.330 jamamoto様、メンバーの皆さま

こんにちは。S乗りS会員のGTです。2009年も終わり2010年になりますね。 jamamoto様の銀アリは新車から12年になるそうですが私もアリストも10年を超えました。32GT-RからアリストNAに乗り換えて早10年なのですがまだまだ乗っていきたいと思っていますので、先日の書き込みには嬉しくなりました。アリストってこうして10年以上乗っている人って他の車達に比べてかなり居るのでしょうね。

フレンドショップのコクピットコジマにてオーリンズのオーバーホールをするのですね。オーリンズはコジマオリジナルのPCVですか?ついでにと考えられたリアタワーバーはトムスでは製造中止でしたかっ。他のを思い出したら書き込みたいと思います。

ブースト0.7キロが通常ユースと言われていたボルトオンターボ装着アリストは私のひとつの憧れのスタイルでもあります。それほどの熱い心臓部に育て上げられていたら乗り換えるなんて勿体無いと思います。メンバーブレースといった補強パーツも検討されているそうでまだまだアリストカスタマイズ、続きそうですね。オーリンズのOHや足回りの補強の結果などなどまたお聞かせ下さい。楽しみにしています。

それでは皆さん、良いお年を!


2010/1/1 シロガネーゼ?
クラブの皆さん、2010年明けましておめでとうございます!シロガネーゼ?@4260番のS-WP乗りのS会員です。一年ぶりくらいの書き込みになります。日本海側ではお天気も荒れ模様のようで大変な新年ではないかと思います。東京は気持ちのいい好天です。

私のアリストもまだまだ元気にしています。早いものでベンツのC200から乗り換えてからもう3回の車検を迎えました。一度はレクサスISかベンツCに乗り換えようかとも思って試乗もしたのですけれどもやっぱりアリストがまだまだキビキビと走ってくれるので・・・私、スタイルがすごく気に入っているのですよね。あと我が家のガレージに父のCLS550が加わったというのもあります。アリストよりも一回り以上も大きいので普段は乗れないので高速でだけ運転したことがありますが安定していました。私の買い換え候補でレクサスISと書きましたけれども何故アリストに続くレクサスGSじゃないかというとスタイルなんですね。GSは本当はこのCLSのようなスタイルくらいに美しくなければ行けなかったのではないでしょうか。

ところで今日は家族と丸の内まで行って来ましたがいつもよりもプレミアムな車が見れました。フェラーリF430のオープン。スパイダーっていったでしょうか。ホワイトが綺麗でした。それにランボルギーニのムルシエラゴ。たぶんディアブロではなかったと思いますがこれもホワイトでした。高輪プリンス方面に走り去りました。あとフェラーリのモデナ360のレッド。真ん中をホワイトとグリーン?でストライプが入っていましたが音がかなり大きかったですがあまり綺麗な音ではなかったです。元日だからみんな乗り出してみたんでしょうかね。

それでは今年もよろしくお願いいたします!


1/1 のん@1161
CLの皆さん、新年おめでとうございます!私もシロガネーゼ?さんと同じでレクサスGSのほかにレクサスではIS、それにBMW335iと検討しました。アリストの前がボルボ850Rとターボに乗り続けていることもありBMW335iはツインターボなので揺れましたらサイズ的に家族4人がゆったりと乗るにはちょっと小さくまた家内も子供もアリストでいいじゃんということで結局はアリストターボをまだまだ乗ろうという結論になりました。会員番号も千番台ですしもう10年選手ですね。

ということでまだまだアリスト乗るぞということで新しい車を買うことを考えたら資金的にも気持的にも大きな余裕が生まれてしまいまたカスタマイズに気持が向かいそうな予感です(笑)

私も今日は初詣のあと都内を1時間ほど走りましたがフェラーリ3台、ランボルギーニは1台、アストンマーチン2台、ポルシェとAMGは数知れず見掛けました。ちなみに35GT-Rは都内では普段でも一日に4,5台は見るのですが今日は2台ほどでした。アリストも4,5台でしたが147アリストも2台ほど見てちょっと嬉しいですね。


1/1 ベビースター
ワタル様、皆様、新年明けましておめでとうございます。ベビースターです、前回の投稿がいつかわからないくらいの久しぶりの投稿になります。以前は毎日のようにCAを閲覧し、たまに「デザインについてあーだこーだ」と書き込みしていましたが、今ではその回数もめっきり減ってしまいました。HNも新しい方が多いように思います。
シロガネーゼさんの書き込みを見て懐かしくなり、私も投稿したくなりました。前回?私は、買い替え候補として、35GT−RかIS Fかと迷っていますと書きましたが、先日ついに4回目の車検を向かえました。IS Fも一時は検討しましたが、昨今の大不況の影響で購入費用は勿論、維持費等を考えると現実的に購入は厳しいと判断しました。

それ以上に16アリストのデザインに惚れ込んでいます。いまだに16アリストを越えるデザインの車はないと思っています。シロガネーゼさんもおっしゃっており、私も以前に書き込みしたと思うのですが、GSのデザインはCLSのように大胆でなければいけなかったのだとつくづく思っています。GS販売不振の原因はそのデザインに尽きると確信しています。目を閉じて、「GSってどんな車だったかなぁ」と想像するとデザインがぱっと思い浮かんでこないのです。車好きの私でさえそうなんですから、車にあまり興味のない一般の人はなおさらだと思います。以前にも書き込みしましたが、よーく見ればカッコイイ車ではなく、小学生が見ても、「あっ、カッコイイ車だ」と素直に思えるような車を次期GSには期待しています。
シロガネーゼさんと同じく私もISのデザインはいいと思います。GSもISもFMCまであと3年位でしょうか?どんなデザインで出てくるか楽しみですね。


1/2 またくまア
OTSIRA様

今年もいろいろ質問するかもしれませんがご指導よろしくお願いしま す。私の161はエンジンコンピューターによるボッボッボが治ってか らは絶好調です。ただこのCLでアリストはまだまだあきがこないので 乗るつもりだという書き込みを多く見ます。私はこの書き込みを見るた びにアリストも旧車の仲間入りしたのだと寂しくなります。現役バリバ リの車にはわざわざこんな意思表示はしませんよね。私は中古で購入し たけど161を気に入っているのでこんな宣言をせずに普通に長く愛し ていくつもりです。

>追突のような貰い事故も起こされないようにしています。自分に過失 がなくても事故になると保険屋さんのお世話になりますからね。

OTSIRA様の運転はおとなしいだけの模範運転ではなくてお好きな 言葉のやる時はやる式のメリハリのきいた模範運転だとよくわかりまし た。車歴ではずっと速い車ばかり乗っているOTSIRA様が半世紀も 保険屋と無縁とは信じがたい大記録ですね。

>50km/hの道を60で走るのは普通ですし、これは夢の中のことですが 80km/hの高速道路で295で走ったこともあります。

夢の中で295km/hなら安全でいいですね(笑)。もう少しで大台 だったのに残念です。

>その点NAのLFAのパワーアップは苦しいから、高速道路で両車が出会っ たときなど超高速域の加速でも、マフラー交換し少しブーストアップの 35RにLFAは追い付けない気がします。まあ LFAはそんな下品な走りのた めの車ではないですが(^o^)。

昔からGTRをノーマルで乗る人はいないから3.8Lのチューンド ターボの方が4.8LのNAよりも速いという結果ですね。ノーマル同 士なら0−300加速はOTSIRA様が言われるようにLFAの方が 速いような気がしてきました。ISFも買えない私がLFAの心配する なって(笑)。

>トヨタがサーキットで楽しい車だと宣伝したので、遅いけどジャジャ 馬的に楽しい車だと悪口?を言う人がいるのでしょう。確かにIS Fはブ リッピングの音をわざと作ったり、意図的に楽しさを“演出”している面 はありますね。こんな点が硬派な人のお気に召さないのかも・・。

OTSIRA様は車には硬派なお考えのように感じています。リニア化 なんてごまかしの手段は嫌いと書いていたようですからISFのわざと 作ったブリッピングの音はお遊びですか。でもISFのブリッピングの 音を評価する書き込みは多いですね。

>35Rは今は一般の日産デーラーでは買えなくなりました。NHPC(日産ハ イパフォーマンスセンター)のみで購入できます。私のデーラーはNHPCで すが今年1 年間の販売はゼロです。どうりで日頃IS Fは良く見かけます が、35Rと遭遇することはまずありません。

35Rは今後も希少車の予想なら次期愛車の候補にしようかな。家族も 乗せないといけない私にはISFの中古が限界かな。早く景気が回復し て欲しいです。


1/2 ひで
■carlssongsさん

>前期の160に乗ってるのですが、少しでも速く走れる感じにしたいのですがみなさんの知識をお借りしたいです!パワーエンタープライズからでているカムコンを160の前期に装着されたかたや友人などはいないでしょうか?

こんにちわ。カムコンはバルブタイミングを補正してハイカムを装着したかのようにするものですよね。ハイカムを入れると低回転では混合気が抜け気味になって極端にはレーシングエンジンのように回転が安定しないものになり加速もいわゆるカムに乗るまでは鈍くなりますがカムに乗ってからは鋭く伸びる回り方をして気持ちいいですよね。

ただこれに合わせた燃調もしっかりと合わせないと意味がありませんがこのVVTIコントローラー(カムコン)は燃調補正機能(AFC)も付いているようですしカムのコントロールもハイカムとは逆の低速寄りのトルク型にもハイカム寄りにもできますから面白いパーツです。ただ低速寄りにするメリットはあまり感じませんしハイカムにするのならエンジンも圧縮アップとか吸気・排気系のチューンもやっていないと合わないように思いますが楽しめるパーツではあると思いますよ。

>今は廃番になってしまったと思うのですが、アブフラッグから昔でていたNA用のエキマニも、めちゃくちゃ欲しいです!  19インチでかなり車高を落としているのですが、それでもスタビって効果はあるものなのでしょか??

カムコンとセットでエキマニを装着したら楽しいでしょうね。アブフラッグのはアリストを知り尽くしているだけに最高に気持ちのいいNAチューンになることと思います。数か月前に等長エキマニを頑張って装着された方が苦労しながらのレポートを何度も書いていてそれも興味深く読みましたよ。19インチであってもスタビの効果はハッキリと分かると思いますよ。続レス楽しみにしています。


1/3 #3353 てつたろう
2010年、明けましておめでとうございます。何年ぶりの投稿なのか、自分でもわからないくらいです。私の160アリストも10年目を迎えました。一時レクサスISへの乗換えを考えましたが、まだまだアリストに乗り続けたい、そう思わせるほどこの車は本当に素晴らしいと思います。

レクサスGSへと継承されましたが、「アリスト」としての復活を未だに願ってやまないのは私だけでしょうか・・・。

2010年が皆さんにとって良い年となるよう祈っています。
Drive your dreams with TOYOTA & LEXUS!


1/3 GT@1500
●carlssongsさん

>トムスのTECS2を前期のNAに入れている方はいらっしゃいますでしょうか?

こんにちは。S乗りS会員のGTです。前回1200番と打っていましたが1500番でした(汗;)私のアリストはNAでトムスTECSを入れています。TEC2に名称変更される前のTECSですが基本は大きくは変わらないと思います。ターボですがスロットルのリニア化があり私も乗ったことがありますがレスポンスアップには胸の好くものがありました。

NAのECUチューンはターボのブーストアップのように劇的な変化とはいきませんが体感変化は十分に感じられると思います。低速でのトルク感、加速・エンジン回転上昇スピードのアップ、そしてレブリミットまでの伸びと違いが感じられます。恐らく低速では燃費対策のためにノーマルでは薄くされているのを濃い目にしてトルク感を出していると思いますし高回転では逆にマージンをとってノーマルでは濃い目にされている空燃費を最適化して伸びるようになっていると思います。

ちなみに私のアリストNAではレクサスGS300仕様にしてありましてそのほか足回りはアブフラッグ車高調をセッティング出し、ロアアームNO2交換でハンドリングをアップしています。パワーアップ系ではTECS、STS等長フロントパイプ、STSマフラー、ネッツクラブバージョンアーシング、エステルRオイルでレスポンスアップ。走りのアップ分をしっかりと止めるためにクラブバージョンスポーツパッド前後装着しています。ブレーキは本当はスープラキャリパーにいきたいところですが…必要十分な制動性能は確保しています。

少しでも参考になれば幸いです。また情報交換いたしましょう。


1/3 初心者★aristo
初めまして。最近16アリストを購入したのですが、ECT PWR表示灯が点滅して1速のの加速が凄く遅くて、かなり吹かさないと普通に発信出来なくなりました。原因は何でしょう?

中古で購入してまだ半月も経っていません。回答をよろしくお願いします。


1/4 正和No.745
●carlssongsさん

>スタビライザーにも興味があって、本当はarcを装着してみたいのですが自分には高価なのでクスコかTRDを考えています。スタビを装着されている方のインプレッションも欲しいです!LSDも入れたいのですが、これも自分には高価です、、

はじめまして。アリストをカールソン仕様にされているのでしょうか?さて私のアリストですがスタビは2度替えています。サスをTRDスポルティーボを装着したこともあり最初は白いスポルティーボスタビでした。しかし当時このクラブアリスト上で非常に人気があったのは同じくTRDの通称青スタビと言われる青いスタビです。白スタビは少しマイルドなロール制御の効きなのですが青スタビはかなり走りに振った感じでロールを押さえ込みます。私は18インチですが19インチならなおさらだと思いますので好みで装着されるといいと思います。

LSDは147アリストのオプションのトルセンLSDというのもアリだと思いますよ。私の住む長野県は雪が降り続いていますが雪道は皆さんくれぐれも気をつけて運転なさってください。皆さん、本年もよろしくお願いいたします!


1/4 OTSIRA
756号 皆さん、今年もよろしくお願いします。

12/31 hitomi415さん、

>分解図・配線図とのにらめっこの日々が続いておりました。リアシー トを外してカプラーを外して・・・最後はポンプまで外しました(苦 笑)>

ポンプまで外しましたか・・。タービンの件でデーラーに入庫したと思 っていました。その後に警告灯の修理に取り掛かるのだと思っていまし た。hitomi415さんは本当にやることが早いですね。

球切れを再度点検してくださいと書いたのは、接触不良も考えられるの で球の再度の脱着により接触不良が直ることも多いからでした。またリ ヤシート下のカプラー部で端子を短絡して球が点かなければ、センダー ゲージ側でなく球側が原因だと切り分けられるので、ポンプまで外す必 要がなかったのに少し残念でしたね(^o^)。

>複雑な原理に少し驚きました。こんな経験初めてでしたので非常に勉 強になりました。ありがとうございました。>

故障の原因は本当に簡単なことも多いと思います。でもhitomi415さん が今回のような回り道をしたのも、今後の自分のスキルアップに繋がる ことですので無駄ではなかったですよ。私もhitomi415さんと同じで何 でも自分でやるタイプですが、2輪時代も含めると50年以上も結果的に 必要のない分解の繰り返しでした。この学習のお陰で段々と新規の故障 でも最短で原因箇所に辿り着けるようになった気がします。

余談ですが、つい先日も難しく考えすぎて無駄なことをしてしまいまし た。35Rには純正のETCが付いているのですが私のようにカードを差しっ ぱなしにしている場合、車から下りる時にエンジンを止めドアを開ける とカード抜き忘れの警告音が鳴りうるさいのです。そこで私はETCに繋 がるドア開の信号をカットすれば解決すると考えて、苦労して内張りを 外して作業しました。

結果は予想通り大成功で、今晩のビールは旨いぞーと大満足でした。と ころがその夜35Rの情報交換のHPを見ていて、頭がガーンとなりまし た。EMV画面で“情報”→“各種設定”→“カード抜き忘れ警告”→ “OFF”を選べは良かったのです。狭い運転席の足元に潜り込んで、我 ながらご苦労さまでした。

余談の余談ですが・・、hitomi415さんのHNは“瞳、良い子”ですか? (^o^)。


1/4 carlssongs
ひでさん

回答ありがとうございます! パワーエンタープライズさんのカムコンの件はもうすこし検討してみたいと思います!

タコ足のほうも全くでてきません(涙 やはり、それほど市場に出回ってなかったんですかね?

現実的にはスタビですが、車高をかなり落としているので高価な物は考えてません。 arcとか気になりますけど実際購入するとなるとたぶんクスコはTRDの青スタビです!

GT@1500さん

>低速でのトルク感、加速・エンジン回転上昇スピードのアップ、そしてレブリミットまでの伸びと違いが感じられます。

NA用のTECSのインプレ有難うございます! 非常に参考になりました! こちらも高価なのでしっかりと検討したいと思います!

>ロアアームNO2交換でハンドリングをアップしています。

こちらは純正品なのでしょうか?

正和No.745さん

>LSDは147アリストのオプションのトルセンLSDというのもアリだと思いますよ。

147アリストと80スープラのオプションのトルセンLSDが装着できると聞いた事があるんですが、品番や値段等はどのように調べたらいいのかお分かりになりますでしょうか?

あとみなさまにお聞きしたいのですが当方、手元に原稿のipodクラシックを所有しているのですが車では聴けません。 FM飛ばし以外でなるべく安価に聴けるようにしたいと思っています!どなたか知恵をお貸ししていただけると嬉しいです!前期のマルチ車両です!

よろしくお願いいたします!!


1/4 山本
アリストのカタログどこかでもらえませんか?

1/5 シロガネーゼ?
●ベビースターさま

>それ以上に16アリストのデザインに惚れ込んでいます。いまだに16アリストを越えるデザインの車はないと思っています。シロガネーゼさんもおっしゃっており、私も以前に書き込みしたと思うのですが、GSのデザインはCLSのように大胆でなければいけなかったのだとつくづく思っています。

ベビースターさま、こんにちは〜。ご賛成いただきましてありがとうございます!私も以前にも他のメンバーの皆様もおっしゃっていたと覚えていました。私もレクサスGSがあまり人気が出ていない理由ってやっぱりデザインに尽きますよね。私もGSのプロポーションって思い出せないんです。正直言いますと女性目線では日産GTRも目立ちません。後ろ姿の丸目のライトで気がつきます。都内ではかなり見ますし街中に溶け込んでいますからセダンならCLSや5シリーズでしょうか。新しくなったEクラスは大きいですね〜。あとはやっぱりフェラーリが目立ちますね、台数的にも音色の美しさからもついつい目で追ってしまいますよね。あと最近はアウディのすごく低いモデルも多くなりましたね。カッコは少しビミョ〜ですけれども。

>よーく見ればカッコイイ車ではなく、小学生が見ても、「あっ、カッコイイ車だ」と素直に思えるような車を次期GSには期待しています。

レクサスGSは街中で目を奪われないというのではなくてもうまったく目立ちませんものね。むしろクラウンのほうが若返って顔立ちなんか目立ちます。でもスタイルではやはりベンツCLSくらいに思い切らないといけないのでしょうね。もう私なんかですとどのプレミアムメーカーも性能的にはもう十分なものですからあとは見ていて美しく目を楽しませるというかやっぱりデザインに行き着いてしまいます。

お友達にも「なに?このクルマ〜。カッコイイね〜。私も欲しいな〜」みたいに言われるような。これって実はすごく大事じゃないかなって思います。アリストにはそれがあったんですけれども・・・レクサスではデザインが思い切れないんでしょうかね。もしレクサスではできないのなら一層のこともう一度レクサスとは別にアリストをつくればいいのになって思います。これからもよろしくお願いいたします!


1/5 たかまさ
初心者★aristoさんへ

>最近16アリストを購入したのですが、ECT PWR表示灯が点滅して1速のの加速が凄く遅くて、かなり吹かさないと普通に発信出来なくなりました。原因は何でしょう?

こんにちは。ECT PWR表示灯が点滅してしまったのですか。実は私も似た経験があったのですがその時の私はパワーモードとかスノーモードにモード変更して走っていたのではないので同じようにかなり驚いたのを覚えています。ノーマルモードで走っていたのですよね???最初に取り説を見たのですがそこには点滅したときはオートマのシステム異常の可能性が書かれていたのですが確かにディーラーに持ち込むとオートマの故障でした。ソレノイド交換などをしたと思うのですが突然の出費がちょっと痛かったのですが片手以内では収まったように思いますよ。

一度ディーラーに入れられていきなり修理ではなく原因と費用について聞いてみるといいと思いますよ。原因など分かったらレス下さい。お待ちしています。


1/5 マッキー
*シンゴさんへ

>車高ダウンをしている方、エアサスだったり、かなりのダウン量ではありますが皆さんはどのように対処されていますでしょうか?アドバイスをもらえるとありがたいです。

はじめまして、こんにちは。車高ダウンしていくとアッパーアームの干渉が悩みどころになってくるというのはありますよね。確かにボディのアッパー側にまで加工を加えている方もいますよね。リセールを考えるとそれは凄いと思うのですが・・・箱型に逃げカバーを溶接しているというのを私も見たことがあります。

私がお奨めしたいのはAIMGAINのショートナックルアームです。AIMGAINのは16アリストも14アリストも対応していますしネガキャン仕様になっているようですから駐車などでのステアリングの切れ角もアップするようで小回りが効きます。ストップまでハンドルを回すとタイヤがかなり寝かせて回るので驚きますが(笑)参考になればと思います。


1/6 けんぱ
OTSIRAさん、皆さん

>555psのSUVなんて不安定で怖いと言う先入観があり購入意欲は湧きませ んね。でも先日のゼロヨンにポルシェカイエンが出場していましたよ。

皆さん、明けましておめでとうございます。レスありがとうございました。 ゼロヨンももちろんコントロールを失うこともあるのでしょうが直線よりもむしろ実際の行動エリアでの高速道路のきつめのコーナーで何かあった時に重心が高いので素人ドライバーではおつりが来てどこかへ飛んでいったり横転して転がるという最悪のことがある確率がセダンやクーペよりも実際かなり高いのだろうなと思っています。

>私も全くそう思います。先日のゼロヨンでマフラー交換しているフェラーリの吹け切る寸前の官能的なミュージックは、全員が認めざるを得ないものでした。LFAもこの線を狙っているというのは充分うなずけます。でもその官能的なフェラーリはE55AMGよりも遅かったのです。私は35Rとやるまでもないと思って対戦を中止しました。私がどうしても拘ってしまうのは、どんなにサウンドが魅力的であっても汚い?排気音のターボ車に、性能で劣っては意味がないと思ってしまうのです。・・・ そう言ってしまうと、けんぱさんが言われるように過給器は反則気味でNAは清い純粋さがあり可哀想ですけどね。

速いというのを直線の加速だけに限定すればフェラーリのどのモデルかにもよると思いますがE55AMGは速いのだろうと思います。フェラーリでもF60エンツォなどはE55AMGよりも速いのではないかと思いますが、360モデナやF430は排気量だけを見ればたかだか3600や4300ということでGS350やGS460よりも小さいですものね。もちろんリッター馬力ではNAチューンとしてはかなりの領域のフェラーリのほうがはるかに出ているのでしょうが。直線の速さならブガッティベイロンのように1万ccとかまでいくらでも大排気量化とかさらにツインターボ化・スーパーチャージャー搭載していけばいいのでしょうがそうすると重くなりしかも重量バランスも狂っていきコーナーリングとかトータルでの速さは落ちていくのでしょうから・・・これは速さをどう考えるかの違いなのでしょうね。

また私もアリストターボというターボ車乗りでターボが好きですが一方でフェラーリとかレクサスLFAのようなNAエンジンというのは究極のエンジン技術としての興味があります。それは究極まで研ぎ澄ませていったものは、みな美しいからです。車だけでいえばスポーツカーのスタイルしかり、そしてミュージックと表現されたエンジンサウンドしかりです。アリストは3000DOHCで230馬力をターボ搭載で280馬力。ブーストアップすれば400馬力も意外と簡単です。E55も5500でNAだと370馬力位かと思いますがすスーパーチャージャーを搭載して476psになっています。SOHCですしエンジン本体のチューニングには特段見るものがないように思えてしまいます。

>パワーアップの基本はブーストでしょうが、メーカーがやる場合は当然 圧縮比まで変更しています。手元のカタログでは407psのターボはNA並 みの10.0で、555psのターボは9.3に下げて燃焼室を大きくしています。 でも約150psのアップとはやはり“やる時はやる”の姿勢ですね〜〜トヨタもせめてLS用の4.6Lをツインターボにしてくれないかなあー。

そうですね。まずはこうした議論の遡上に乗るレベルまでパフォーマンスを上げて欲しいものですね、レクサスも。それから先で初めてエンジン本体のチューニングができているとか単に大したことはないエンジンだけれどもターボ化で凄いパワーになっているとか話てみたいものです。

同じ4400ツインターボエンジンなのにMシリーズになると407ps→555psになっているというのに驚きましたがブーストアップだけでなくて圧縮比ダウンもしているのですね。しかし圧縮比ダウンとそのダウンに見合うだけギリギリまでブーストをさらに上げると150馬力もパワーが出るものなのですね。極限までブーストを上げているのか、ほかにも色々とパワーを搾り出すメニューがあるのでしょうかね。単にシリンダーヘッド形状やピストン上部の形状で圧縮比を下げただけなら驚いてしまいますね。


1/6 あかさたな
はじめまして!16アリストマルチ無しライブサウンド車をビートソニック無しで取りつけたいんですが車両側の配線を切って新デッキにつなげれば作動しますか?

1/6 Monta
hitomi415様

新年おめでとうございます。今年も色々と情報交換楽しみにしています。 オイル噴出しで年末を迎えられたようで、しかし対応が早くて驚きます^o^ それから代車のドッカンターボ、凄まじい加速の仕方のようで・・ブーストが掛かるとリアが沈んでライトは上を向く感じかも?

>年末にかけてDIYでタービン交換に挑んでいます。現在、タービン周りの物がようやく外せて、タービンとご対面・・と言ったところです。これからが、大変ですね。 ボルトの固着との戦いになりそうです。

年末年始でのタービン交換ははかどりましたか?ナメるか折るか、まさにそういううギリギリの線かもしれないですよね。排気系は高温にさらされていますから鉄が錆びるのですよね。タービンの近くが外せればブレードの状態とかを手で触ることもできたと思いますがオイル噴出しの原因っぽいコンディションは何かあったでしょうか?   もうタービン交換まで進んだのですからこれが原因だといいですよね。指先など怪我のないように注意して頑張って下さいね。


1/6 通りすがりのGS
はじめまして、16アリストの頃から長くこのCLを楽しみにロムしている者です。乗り換えたGS350も車検を通し、公私とも満足している日々です。レクサス登場の時からアリストをたいへん愛している方々から、GSのデザインは駄目だとか魅力がないとか、16アリのズングリした姿がイヤでGSを購入した者から見ると、不当なバッシングを受けているような気持ちです。GSを購入する人間は車に対する感覚がおかしいのでしょうか?

アリストを好きな気持ちはよく分かりますが、どうかアリスト以上にレクサスGSに魅力を感じている者の気持ちも酌んでいただきたいと思います。  このままでは古株が新参者を疎外することになり、名前はクラブレクサスになったのにレクサスの参加が少ないのもわかる気がします。特にデザインは個人の好みに左右されるものです。自分の車のデザインを気に入っているというのは一生懸命アッピールしてください。他人の嫁の容姿を名指しで悪く言って盛り上がるようなHPにして欲しくないと思います。はじめての書き込みが愚痴になって申し訳ありません。


1/7 GT@1500
●carlssongsさん

>NA用のTECSのインプレ有難うございます! 非常に参考になりました! こちらも高価なのでしっかりと検討したいと思います!

明けましておめでとうございます。S乗りS会員のGTです。アリストNA用のTECSのインプレ、すこしはお役に立てたようで嬉しいです。NAだとターボのように劇的な変化がないので実際に体感ができるのかどうかがわからず交換には少し勇気が要りました。高価ですからね。でも低速でのトルク感、加速・エンジン回転上昇スピードの速くなったりレブリミットまでの伸びが体感できました。しかし輸入車のようにチップ交換で済むようにして欲しいですね。1/3くらいの費用で済みますから。。。エステルRオイルやアーシングでのレスポンスアップから取り掛かるのがいいかもしれませんよ。

>ロアアームNO2交換>こちらは純正品なのでしょうか?

ロアアームNO2はサポートショップのトヨタテックス大阪のSTSパーツです。交換したらハンドリングアップとあとは直進安定性が上がりました、特にブレーキングでフロントが沈んでいる時の。ブッシュ部分のゴムの体積が小さくなっているのでグニャグニャ感がなくなるんです。

CLの皆さん、今年は車の世界も少しは明るくなるといいですよね〜。


1/7 またくまア
通りすがりのGS様

初投稿を読みまして私も同じ感想をもっていたので思わずレスしまし た。私は中古で161を買い古株ではないですが161を愛する気持ちは誰にも負けないと思っています。そんな気持ちが強いとGSを悪く 言ってアリスト最高!という書き込みを見るとつい嬉しくなります。でもGSが人気がないのは本当なのか疑問です。アリストもアルテッツァ も販売台数は不人気車の仲間だったと記憶しています。GSはレクサス になりあれだけ高額になりこの不況時代なのに不人気車とは言われてい ないのではないでしょうか。

たしかOTSIRA様でしたかGSは良く見ると147に通じる伸びや かさがあるデザインだと援護していましたね。でも良く見るとではだめ でぱっと見でないとだめだとか子供でも評価しないとだめだとか、高級 乗用車の4ドアレクサスGSに要求するのですね。客観性のあるゼロヨ ンとか0−100加速とか最高速とか車重とか燃費とかの数値の比較は 他車を悪く言っていることにはなりません。話がデザインだけにその車 を気に入っている者にはつらいですね。

通りすがりのGS様も気分を悪くされずにまた書き込みしてください。 私のように161に乗りながら時代遅れともいえるアリスト最高と言う のを少し恥ずかしく思っている者もいますので。


1/7 ひろやす@350
CLの皆さんこん○○は。もう長いこと日々のアクセスを日課にしています。仕事の合間の息抜きに毎日見るサイトの1つになっています。私もアリストからレクサスGS350に乗り換えました。アリストへの愛着は今も持っていますがレクサスも悪くはありません。20世紀と21世紀ということで世紀末をまたいでクルマの進化も大きく感じられます。でもデザイン的な大人しさは否めないなあと自分でも思っていて、でも街中で時折カッコイイGSを見かけて同じGSオーナーでありながら目を奪われることがあるのですがそれはエアロを換えているGSです。アリストの時にも車高ダウン、インチアップと足回りを変えてブレーキも強化してと楽しみました。

21世紀のクルマというか最近の車のボディ剛性の進化は大きなものがあり完成度という面では高いのであまり手を入れるつもりもなかったのですがGSでもブレーキはやはり弱いと感じますしカッコよく乗りたいのでエアロについても考えはじめていたところです。根本的なパワーという面ではアリストが可能性も含めて上なのですが、そもそもの完成度が高いと手を入れようという気がおきないので、その分だけ愛着という面では弱くなるのかもしれませんね。

なので少しカスタマイズしていき愛着も増えるよう楽しもうと思います。レクサスGSを検討したけどアリスト継続を選択された方の気持ちも両方に乗った身でも分かりますしアリストへの愛着の声を見ると私も嬉しくもなります。一方で私もアリストも今でも好きですがレクサスGS350も気に入っているのでこうやって書けばいいのですよね。これから少しずつでも手を入れたらご報告したいと思いますのでよろしくお願いします。


1/7 まさとし
◆マック様

レスありがとうございます。中期アリストは厳密にはH11.8〜H12.6の1年足らずでしたか。今までの疑問が氷解しました。

>とりあえずヘッドランプ以外、外観パーツは前期がついていました。  っで今はフル後期仕様にしてますよ。グリルは純正後期モデル米国仕様のスポーツデザインを装着しました。フルメッキはあまり好みでは無いのでこのデザインがすごく気に入ってます。

後期仕様アリストにするのはどうかなと思いましたがもう既に後期仕様にしていたのでしたか。さすがです・・・グリルもUSレクサスのスポーツデザインのものを付けているのですね。フルメッキではないそうでスポーツデザインはブラックのつや消しとかいう感じだったでしょうか?

>ホイールもVの17のデザインが好きなので、外品で以前出てた18インチ『L-veltex』8.5と9.5Jを全国を探してようやく新品を見つけて装着しました。倒産したメーカーであって探すのに凄く苦労しましたよ。

頑張って探したのですね。確かにVベルの純正と似ていてさらにシャープな感じでカッコいいホイールが出たのは情報で見たことがありましたが倒産してしまったメーカーなのでしたか。。。しかも新品で見つけたそうでVベルデザインでありながらインチアップしてツライチにもなっているとすごくカッコよく決まっているのでしょうね。

>大事にしてるので、とにかくゴテゴテせずに純正系の品の良さのパーツと高級感を損なわないパーツで構成するように心がけてます。  改造してそうでしてない??でもなんか違うぞ〜見たいな!! シンプルisベストの16アリストが好きですね〜!

Vベルタイプの18インチだったり車高調で車高も程良くローダウンしているということでしょうし正にノーマルっぽいけど実はこだわっているのが分かる佇まいなんでしょうね。インテリアも何か手を入れているそうで、あとはセキュリティーもしっかりと装着して盗難防止に気を配っているようで大切にしているのがよくわかります。マフラーとかは変える予定はないのでしょうか??ノーマル風ですとコンピューターがいいのかもしれませんが。またよろしくお願いします。  


1/8 えりお@GS350
明けましておめでとうございます。えりお@GS350です。私もレクサスGSのデザインは中途半端な面が否めないと思う部分もありますが総じて気に入っていますよ〜アリストが好きだったからアリストの血統を受け継いでいるであろうと思ってレクサスに乗り換えました。トヨタ車はレクサスも含めてデザインはちょっと思い切りが足りませんよね。今はディーラーもカスタマイズカーOKですがレクサススタート時のカスタマイズ一切ダメ的な触れ込みをするのならばノーマルでももっとデザインで魅せてもの欲しいです。

◎◎◎しんや様>ライティング関係

>少しだけでもお役に立てたようで良かったです。前面6連か9連のLEDを購入予定とのことでしたがもう装着されましたか。

明けましておめでとうございます。スモール穴のサイズを注意して小さめの9連LEDを取り寄せ中です。この3連休では取り付けできるのではないかと小技とはいえ楽しみにしています^^SMDのほうが明るそうでしたがスモール穴のサイズを気にしてまずは9連LEDにしてみました。

>ハロゲンのHID化は知るとバルブ交換と比べてもそれ程たいへんな作業ではないのですがパーツ類にバラストという箱とか配線が多いので一見難しそうに見えますよね。

実はフォグのハロゲンのHID化に挑戦しようかと思いまして休みに友人に手伝ってもらいバンパー外しにチャレンジしてみました。あまり大きな苦労もなく外すことができました。というのはバラストの固定できる空間があるのかをチェックしてからHIDキットを購入しようと考えたためでした。外したバンパーに傷をつけないように地面にダンボールを敷いてその上にバンパーを置いたのですが外すと車のパーツって大きいですね。驚きました。エラーがでるのかどうか気になりますが・・・なんとかバラストの空間はありそうなのでHID化キットをセレクトはじめようかと思っています。HIDも色身をどうするか迷うところですね。6000Kだと車検OKなようですが8000K、12000Kあたりの色って蒼白で魅力的な気がして決めかねています・・・


1/8 hitomi415
1/4 OTSIRA様

現在、アリストは実家兄宅で静養中です(苦笑) タービンを外す手前まで作業したのですが・・・そこから中々進まず・・・(爪がボロボロになってしまい泣きそうです)現実逃避のつもりで、燃料系を触っていました。。。ガソリンが指先に沁みて痛かったですが(苦笑)

燃料ポンプ・ゲージ1ヶ所(助手席側)燃料ゲージ1ヶ所・・サブの運転席側は一体何の意味があるのでしょうか?もしかして、2個で1個なんでしょうか?(左右で平均残量を出している??)

片側のフロート部を下げても、メーター上はEにならず4分の1を示しヒューエルランプは点灯せず・・・2個同時に下げるとEになりヒューエルランプ点灯となりました。逆の場合も同じで、片側だけを上げると4分の3で止まりました。

回り道ですか(苦笑)私も数多く回り道(無駄な作業?)をしてきました。特に、電子部分です。。。後で、簡単な方法でできる・・その結果を聞いた時って、苦笑いですよね^^ 以前、付け爪をしている事を忘れてエンジンを触っていたところ、落としてしまい探すのに丸半日かけたりしてました。。(笑)

hitomi415なんですが、瞳4月15日です。残念ながら良い子ではありませ ん(笑) ありがとうございました。

1/6 Monta様

義理の姉のムーブなんですけど、まさかこの車までイジってあるなん て・・そんな感じです。とにかく、下がなくいきなりドッカーンです。片手運転してたんですけど、一瞬で両手でハンドル持ちました(笑)

タービン交換・・・はかどっていません(苦笑)寒くて工場で作業したくない(本音)このままでは、3月作業開始となりそうです(笑)兄からの電話で、セガンダリーアウト・・と言ってました。何が、アウトなのか分かりませんが・・

〜指先など怪我のないように注意して頑張って下さいね。〜既に、もうボロボロです(笑)お気遣い、有難う御座います。しばらく、ネイルサロンに通いま す。。。


1/8 またくまア
OTSIRA様

>35Rには純正のETCが付いているのですが私のようにカードを差しっぱなしにしている場合、車から下りる時にエンジンを止めドアを開けるとカード抜き忘れの警告音が鳴りうるさいのです。

756号の横レスで失礼します。この件について教えてください。私の161は汎用ETCですがドアを開けるとではなくてエンジンを止めると抜き忘れの警告が邪魔なのです。古い161には当然設定変更などないですよね。対策を教えてください。


1/8 ひろやす
hitomi415様

>年末にかけてDIYでタービン交換に挑んでいます。現在、タービン周りの物がようやく外せて、タービンとご対面・・と言ったところです。これからが、大変ですね。ボルトの固着との戦いになりそうです。ナメるか・折るか・・どちらかになりそうな気がします。

新年おめでとうございます。オイル噴出しで年末を迎えられたということでしたが代車もある環境のようでじっくりと焦らずにタービン交換を行うことができるようで私も安心しました。熱で錆びたパーツってボルトだけでなく全体が錆びていてしかも膨らんでいる感じになっているのですよね。グスグスに膨らんで錆びているような状態にまでなっていればもうなめるか折るかという世界になるのでしょうからちょっと憂鬱だろうとお察しいたします。

オイル噴出しの原因がタービンなのかは未だわかっていない状況ということでしたがそのオイル噴出し時には原因究明に参考になるような音とかはしたのでしたか?なんとかタービンが原因でしかもブレードなどの破損がないといいですよね。完治するのをお祈りしています。


1/8 OTSIRA
757号 皆さん、

1/8 またくまアさん、

>756号の横レスで失礼します。この件について教えてください。私 の161は汎用ETCですがドアを開けるとではなくてエンジンを止め ると抜き忘れの警告が邪魔なのです。古い161には当然設定変更など ないですよね。対策を教えてください。 >

他にたくさんレスしなければならないのですが、この件を先に回答しま す。私は汎用ETCにこの対策をしたことはないので参考情報として読ん でください。

機種等分からないので一般的なお答えになります。まずETCそのものに その様な設定がないかどうか取説で調べてください。多分ない機種が多 いと思いますので、配線の原理から言うとETC本体からは、ボデーアー ス線、+B線(常時+12V)、ACC線(アクセサリ時+12V)を接続していると思 います。

このうち+B線を今の接続から切り離してACC線と一緒にして接続してみ てください。これでご希望の通りエンジンオフ時に抜き忘れ警告は出な くなると思います。もし他の接続方法の機種等で上手くいかない場合 は、再度質問してください。


1/9 またくまア
OTSIRA様

ETCのカード抜き忘れ警告を出さなくする方法について早々にお返事いただき有難うございました。すぐに車に行きやってみました。ETCは自分で取り付けたものなので対策は5分で終わりました。大成功で喜んでいます。簡単だったのですね。

他の方へのレスを見ていてもどうしてOTSIRA様は何でも的確に回答できるのですか。その知識の範囲は本当に幅広いのでびっくりしています。有難うございました。


1/9  レクサストピックス
(1) レクサスラインナップフェア開催

レクサスハイブリッドのラインナップもレクサスLS600h/LS600hL、GS450h、RX450hそしてHS250hと徐々に充実。また、レクサスLS、GS、IS、SC、RXそしてIS FとLFAといったレクサスラインナップフェアが全国のレクサス販売店で開催されます。

レクサスラインナップフェア
開催期間:2010年1月9日(土)〜1月17日(日)
詳細はレクサスホームページ lexus.jpよりご覧ください。


1/10 ひで
carlssongsさんへ

>回答ありがとうございます! パワーエンタープライズさんのカムコンの件はもうすこし検討してみたいと思います! タコ足のほうも全くでてきません(涙

こんにちは。レスありがとうございます。パワーエンタープライズのカムコンも取り付け決定まではちょっと勇気というかいろいろと考えたくなるパーツでもありますからね。またどうしたかなど結果をお知らせ下さい。タコ足・エキマニは日本製ではほとんどないはずですよね、、、たしかアブフラッグで作ったことがあったような記憶がありますが。製品化までされていたのかどうか。アリストNAにエキマニを取り付けたメンバーさんの経過を拝見してもアメリカからスープラ用を送ってもらって加工しながら装着されていたようでしたが装着後の変化はさすがに大きなものがあったようで経過を見ていてもワクワクしましたよ。

>現実的にはスタビですが、車高をかなり落としているので高価な物は考えてません。 arcとか気になりますけど実際購入するとなるとたぶんクスコはTRDの青スタビです!

インチアップもされているのだろうと想像していますが低扁平でタイヤのヨレも少ないとスタビの効果は大きいと思います。クスコやTRD青スタビになりそうですか。車高はどのくらいなのですか? ハンドリングアップってかなり楽しさ度がアップしますので経過楽しみにしています。


1/10 NO.330 jamamoto
この週末にコックピットコジマさんに単身赴任のさいたま市から高速道路を使ってオーリンズのショックのオーバーホールをお願いに行ってきました。色々話している内に、ロアアームを後期型にブッシュをTRDにリヤタワーバーを装着など購入後12年経過するアリストに維持更新投資することを決めました。前輪のサスペンションのブッシュを全部交換すると体感的にも大きく変わるとは言われましたが、20万円位かかる(オーバーホールを入れて)とのことで一部今後も長く乗ることを前提に必要最低限で入れ替えることにしました。

というわけで17万円位に金額が増えましたが、まあいいかという感じです。これでアリストにあと最低3年は乗る決意ができました。ところでショップの皆さんは本当に手際が良いなあと思いました。さっさかあっという間に終わります。神奈川のチェーン店でNO1の販売実績があるというのも納得です。

帰りは純正ショックで帰ったのですが、センターが合ってなくて右にハンドルが回っているのはご愛嬌として、こんなにフワフワの柔な足回りだったんだとびっくり。これじゃあスピード出せないわと観念して高速で帰りました。車庫に入れてまたびっくり。タイヤとタイヤハウスの間がすごく開いてます。なんかSUVみたい。8年も低い車高と固めのショックに慣れているとすごく違和感を感じます。この前にホイール修理でタイヤを変えた時と同じくらいの変化です。やっぱり、タイヤ・ホイール・サスペンションの3つは車の性格を司る大切な構成要素です。

新しくなったサスのインプレッションはまた後日アップしますが、古くなったアリスト乗りの皆さん、中古で購入された方々、足回りに不安を感じたら投資してみませんか?きっと今以上に楽しいアリストライフが待っているはずです。


1/10 OTSIRA
758号 皆さん、

1/9 またくまアさん、

>ETCは自分で取り付けたものなので対策は5分で終わりました。大 成功で喜んでいます。簡単だったのですね。>

簡単だったですか(^o^)。良かったです。ただちょっと気に掛かること もあるのですが・・。

>他の方へのレスを見ていてもどうしてOTSIRA様は何でも的確に 回答できるのですか。その知識の範囲は本当に幅広いのでびっくりして います。>

それは誤解ですよ。私はエアロの話とか知らない事にはレスしませんか ら、回答したものは全て的確に見えるだけです。私が書き込みで気を付 けているのは、質問者が“○○○○が□□□□になって△△△△なので 解決方法を教えてください”と言っているのに対して、“○○○○が□ □□□になって△△△△なのですかー、そうですかー、困りましたね。 その原因は一体何なのでしょうね? 早く解決することを祈っていま す。また続報をお待ちします”的な回答です。

これでは役に立たないばかりか、その後の報告まで要求して負担を掛け るので、それなら最初からレスは控えるようにしています。ただOTSIRA と名指しで質問された時は、知らないことでもレスするようにはしてい ます。


1/11 正和No.745
carlssongsさん

>147アリストと80スープラのオプションのトルセンLSDが装着できると聞いた事があるんですが、品番や値段等はどのように調べたらいいのかお分かりになりますでしょうか?

レス遅くなりまして済みません。147アリストのオプションのトルセンLSDはデフとセットでボルトオンで移植可能です。デフケースだけでなくサイドフランジも合います。品番がパソコンのどこかにあったかと思ってハードとWEBを同時に検索したらこのCLのフリマに出品ありましたが品番は判りませんでした。でもディーラーでも教えてくれますよ。

効き方ですがトルセンLSDなだけにマイルドに効きます。オープンTYPEとはまったく違いとてもスムーズですのでドリフトをしたりしない限りはLSDを装着しているのを忘れるほどです。もちろんLSD非装着車と違って左右共に回転しますのでドリフトもできますよ。


1/12 マロリー
●フランドルさん

>マロリーさんの思ってる通り、ハイブリットデフとARSキャンセラー の装着で、コーナーでは路面をグイグイつかんでいく感覚で限界スピードは格段に速くなりましたよ。

レスありがとうございます。ハイブリットデフとARSキャンセラーを装着したことでコーナーリングからの出口では路面をグイグイとつかんでいく感覚を体感しているのですね。コーナーでの限界スピードも格段に速くなったそうですからトラクションの掛かり方と車体の安定感そのものも上がったということなのでしょうね。きっとコーナーリングからの出口ではアクセルも早めにどんどんと踏んで行けるようになったのでしょうネッ!

>チャタリングは前のレスの時よりも少なくなりました。音に関してもバキバキ音もなくタイヤをこする音はしますが、ますます快適になってきました。普段あまり車に乗らないので慣らしがまだまだなので、これからもっとよくなると思います。ハイブリットデフは、おススメですよ。

チャタリングも少なくなったようで良かったです。馴染みというか当たりが付いてきたのでしょうかね。バキバキといったレベルの音は出ないようでそれも良かったです。タイヤをこする音は小さなキューキューというような音なのでしょうか??もっと距離が伸びて当たりが進むともっとマイルドな感じになるのだとすると案外快適性を犠牲にせずに乗れるデフなのかもしれませんね。


1/12 OTSIRA
759号 皆さん、

1/2 またくまアさん、飛び入りの質問があったりで、またくまアさんと ばかりお話をしていますね。

>私の161はエンジンコンピューターによるボッボッボが治ってから は絶好調です。>

原因については私も自信はなかったのですが的中して良かったです。一 般的には吸気側の空気の漏れを疑うのが普通です。その後、再発はして いないのですね。エンジンCPの中の腐食物質がポロリと剥げ落ちたので しょうかね?

>ただこのCLでアリストはまだまだあきがこないので乗るつもりだと いう書き込みを多く見ます。私はこの書き込みを見るたびにアリストも 旧車の仲間入りしたのだと寂しくなります。現役バリバリの車にはわざ わざこんな意思表示はしませんよね。>

私のことを言われているようで気になりました(^o^)。この歳になると 久しぶりに会った方から“いつまでもお元気そうで”とか“お若くて良 いですね”とかよく言われます。本当に若くて元気な現役にはこんなセ リフは絶対に言いませんからね。旧車ならぬ旧人です。私の家に遊びに 来てくれるクラブ員でアリストは少なくなりましたが、共通しているの は、必ず“乗り換えたいような車がまだないのですよ”と笑って言いま す。

私はアリストはそんな魅力のある車ですよね、と言います。最新の高性 能車に乗り換えて満足している方には、やはり世代が違うとアリストと 違う良さがあるよね、と言います。車の乗り方なんて人それぞれ長く乗 るのも短く乗るのも、新車でも中古車でもどちらでも良いのです。私の 身内親戚は皆さん10-15年くらい乗っています。ウインダム、プリメー ラ、チェイサー、アコードに、大満足していて乗り換える気はさらさら 無さそうです。親戚内では私だけが異端児(異端爺)です。古い車に満足 して他に乗り換える車がないと言えるのは、その人にとっては幸せなこ とです。私はウインダムは良い車だから、ここまで来たらもっと乗った 方が良いよと勧めています。

>ノーマル同士なら0−300加速はOTSIRA様が言われるように LFAの方が速いような気がしてきました。ISFも買えない私がLF Aの心配するなって(笑)。 >

買える買えないは別にして、話くらいはファミリーカーよりもスーパー カーが良いですよね。LFAでドリフトしている面白い動画があります よ。車両価格を忘れてLFAをこんなに振り回したら楽しいでしょうね (^o^)。
http://www.youtube.com/watch?v=vc7BPykKDT0&feature=player_embedded

>OTSIRA様は車には硬派なお考えのように感じています。リニア 化なんてごまかしの手段は嫌いと書いていたようですからISFのわざ と作ったブリッピングの音はお遊びですか。>

誤魔化しとかお遊びなんて言っていませんよ、私を悪者にしないでね (^o^)。商品性のアップと言うのは、現在社会においては実質よりも大 切な場合があります。人間も見かけが物を言う時代です。だから私は男 がピアスをしていてもネックレスをしていても否定はしません。好きか 嫌いかと聞かれたら、嫌いというだけです。

家に来られた車のボンネットを開けた時に、“スミマセン、無意味なこ とをしているでしょう?”と言う方もいます。私はアーシングについて 工学上の説明をしているだけなのに、OTSIRAはアーシングが嫌いだと勘 違いも甚だしいですよ。私は“スッキリした取り回しだね、こんな太い コードはどこで手に入れたの?”と興味を示します。

趣味の世界は工学だけでは疲れます。無意味なことを取り入れてこそ楽 しみとか満足に繋がるのだと思います。

クラブレクサスisland

←BACK GO TOP NEXT→ Voice掲示板へ投稿する