ロゴマーク



Voice掲示板へ投稿する

Voice.873

2006/9/28 ヤスシ

★9/22 OTSIRAさん

>最後のLが無い600hの方を考えています。でもリセールを考えると600hLが高人気になるような気もします。リセールのことなんか心配せずに、自分の好きな色や仕様を選べば良いという気になかなかなれません。

確かに600hLの方が高人気になるでしょうね。グレードが上、元値が高い方が高人気になるというのは自然な流れですからあとは600hの玉数の少なさやショートボディーを生かした運動性能を武器にリーセール価格が良くなればいいですね。リセールの事を考慮し買う車を選択するのは、歳のせいではなく、歳の功。つまり多くの経験を積んだ人ができる知恵だと思いますけどね。できるだけいい車をたくさん乗りたいのであれば当然の考えです。私は早くから父にリセールの時を考えろ!と教育されましたよ。笑

>600hで言えば、電池を使い切って430PSの一部を充電に回せないような状態で走れるのはサーキット以外では考えられません。少し話は逸れますが、セルシオの4.3LとLS460の4.6Lでは、設計は新しくなりましたが300ccで105psもアップしました。LS460の4.6LとLS600hの5.0Lでは、430psと言っても400ccで45psのアップに過ぎませんね。私の場合ハイブリッドに期待するのは、分かりやすく言えばN2O(ナイトロ)噴射のようなものです。

週末アリストで久しぶりに遠出して分かったのですが、いくらスピードを出す人でも長時間集中してというのはしないですよね。確かにナイトロ噴射のようなものと考えればいいのかもしれません。それと400ccで45psアップはいい方ではないでしょうか?旧型の4.3Lから今回の4.6Lで105psもアップしていますが、元々旧型の4.3Lの280psが規制の為かなりパワーを抑えてしまっているんでしょうね。

>E55に乗っていると、ガソリン代は平気になりますよ。日常生活の中で、おしゃれな車に乗っていますね、とか凄い車に乗っていますね、と言われることがあります。600hに乗り換えると誰もおしゃれな車に乗っていますね、とは言ってくれないと思います。また凄い車に乗っていますね、と言われたとしても、E55とは少し意味合いは違って、こんな大きな車に乗りやがってと、私にはどこか蔑視的な?意味に聞こえてしまいそうです。 自分の乗る車だけは、常にカッコよくスマートだと思ってもらいたいのです。その意味ではE55に乗るのはカッコ良くても、600hに乗るのは誰もカッコ良いとは思わないでしょう。せいぜい年齢相応の車に乗っているな、くらいですね。

やはりガソリン代は気にしないですよね。私も「あ、1万円いっちゃった。高くなったなぁ」ってな感じです。笑 そもそも、ハイブリッドは標準車のプラス100万以上はしますから、いくら燃費はいいと言っても100万円のガス代を浮かす前に次の車の購入時期になってしまいそうですね。今の段階では、高級車ハイブリットは燃費向上+ナイトロ噴射と考えないと買いには走れないですね。OTSIRAさんは600hLより600hとうことで、ベンツで言うと、S55よりもE55だ。と言った感じでしょうか?私は大型高級セダンとしてアルピナのB7ロングが好みですが、きっとOTSIRAさんでしたら価格は別としてもアルピナB5を選択されるのでしょうね。

★9/22 スペースデブリさん

LSをキャンセルされたようですね。LS納車待ちの私としては仲間がいなくなり非常に残念な話ではありますが、スペースデブリさんの場合、LSより格上の車の選択も考えられるあれば、これだけ納車に待たせられるとキャンセルしたくなるお気持ちも理解できます。私の場合、余裕なくLSを買うふつつか者ですので、LSをキャンセルしてまで選ぶ新車で同価格の車がありません。

アリストが古くなるにつれメンバーのユーザー離れが加速する中、スペースデブリさんやOTSIRAさん、おまけの私を含めた元アリスト乗りが、この掲示板を盛り上げていかなくてはですね。LSの納車が待ち遠しいですが、他の元ユーザーの方がどんな車をご購入されるかも楽しみでなりません。


9/28 遊児 NO=9583
のりさん

>どうせならVのベルテックスの足回りがオススメですがフロント周りの車重がターボだと重いのでSに装着するともしかしたらちょっと車高が高めになるかもしれません。純正のサス&ショックもいいですがとりあえず中古で社外の車高調を装着していずれオーバーホールするというのもいいですよ!

のりさん、解答ありがとうございます!僕のアリストはH9年式の走行約10万`です。底付きというより、今、ダウンサスが入っていて、車高が下がってきてちょっと不便さを感じてきている状態です。ローダウンしたスタイルはそれはそれでかっこいいんですが、やはり実用性重視でいっておきたいので、乗り心地も考慮したうえで新品に近い後期用のショックを購入しようかと考えている次第です。でも、とある出品で、前期の方が後期のショックが装着できなかった、と再出品されていたので、無理なのかなー?と思い質問させていただきました。できればエナペタルとか入れたいんですが、貧乏なので車高調だと予算的に苦しいんです(笑)


9/28 ただし
★モンスタ−芋虫 10504さん

>回答ありがとうございます〜外してるからガタガタ道を走ると揺れる為音がすると思うのですが外した状態の今よりももっと下げるようなものがあるということでしょうか?

こんにちは。一番リア側のマフラ−吊り下げるゴム部品を外した状態なのですか。それですと揺れて音が出るのもそうですがマフラーを取り付ける部分や中間パイプ側にストレスがかかりそうですし芳しい状態じゃありませんね。マフラー位置を下げるためのマフラーマウントゴムはバンド状ですし量販店などで相談してみてください。純正よりも強化品ですし費用も安いですから1日も早くきちんとした状態に戻すことをオススメします。もしそれでもダメですとエアロとマフラーの相性がダメだったということになるのではないでしょうか。


9/28 A一郎
●TAKE5 No5486さん

レスありがとうございました。R-VIT i-Colorは各所にセンサーを接続する大工事が必要なのかなと思いましたが故障診断用のコネクターに接続すればほとんどの情報が取れるのですか。驚きました。それですと取付もTAKE5 さんのように自分ですれば掛かりませんね。取り付けは恐らくコネクターに接続するだけでしょうか配線を隠したり液晶メーターはどちらに設置されましたか?

またR-VIT i-Colorでの瞬間燃費は車種に合った燃費係数を入れてもマルチディスプレイの表示の倍近い値が表示されるのですか。不思議というかマルチディスプレイ以上に正しい数値が表示されて欲しいものですよね。マルチディスプレイはアクセルを踏み込んだり離したりしてのレスポンスがイマイチでワンテンポ遅れると思いますがR-VIT i-Colorの瞬間燃費のレスポンスはどうでしょうか?  またそのズレの原因がわかり改善できればいいですね。


9/28 こうた
●1031さんへ

>ダウンサスを、組んで数ヶ月たったのですが、タイヤの方べりに、悩まされています。特に、フロントが、ひどいのです。

フロントのタイヤ片減りが激しいのですかっ!?このクラスのタイヤは高価ですから全面できれいに減るようにさせるのって大事ですよね。アライメントは調整したということなのでなんでしょう・・・調整はきちんと規定値内には入ったのでしょうか。左右の数値も同じような感じで調整できましたか? たまに左右はバラバラでトータルだけはなんとか調整を付けてしまうようなことも見られますが数値はどうでしょうか?  特にインチアップしていて19インチ以上になると調整はしても規定値内に入らないこともありますがいかがだったでしょう。。。あとは空気圧が以上に低いとか特に高かったりすると極端な減り方をすることが多いですが空気圧はいくつ位にされていますか? これもインチアップしていると純正指定ではダメですので・・・レスお待ちしていますね。


9/28 ARI吉@798
OTSIRAさん、皆さん、>フューエルカットについて

>燃焼室内の発熱が非常に過酷なターボ車の安全装置がこの方式ですから、心配することは無いと思います。

こん**は。V乗りS会員のARI吉@798です。素人的にエンジンブローと隣合わせのように見えますがターボのもっとも過酷な状態でも燃料カットな訳ですからね。燃焼自体させないのでエンジンの加熱もなくなるから大丈夫なのですね。ドリルで金属に穴を開けるのとは違いごく僅かでも隙間が存在しオイル潤滑と冷却水で冷やしてもいるのですよね、金属同士が擬似的に擦れて摩擦熱が出るのかと勘違いしておりました(笑)

>過度のブーストアップ等で、吸入空気量に対してECUはインジェクターに対して○○msの噴射を指示して、インジェクターもその通り開弁しても、燃料ポンプの能力不足で燃圧が落ちている場合は、実際の燃料の噴射量は不足します。これが希薄燃焼で、燃焼温度が高い状態で燃焼そのものは続き、エンジンブローに繋がると言われているものです。

このエンジンブローですとかタービンブローというのが怖いですよね。空気を燃料のバランスが崩れて希薄燃焼になると高温状態でやがてブローするのですね、燃料ポンプの強化をブーストアップすると重要だという理由がよくわかりました。タービンブローはエンジンブローより前に起こるととらえておけばよろしいのでしょうか?  そうだとしますとある種エンジンの安全弁でもありますよね。

>ARI吉@798さんは、フューエルカットに目覚められて(^o^)、色々運転術を工夫されているようですね。具体的にどのようなシフトダウンのさせ方をしたら、効率良くカットを利用できるか目視出来たら良いと思いませんか?

最近エンブレを使う回数がかなり増えました。今まではかなり前方でも信号が赤になると惰性で進んでいましたがエンブレを使います。ただエンブレを使うと走れる距離が短くなるためその分長めにアクセルに足を乗せることにもなりどちらがいいのかなぁなどと思ったり(笑)実際にフューエルカットが何回転から起こっているのかなど気になったりするものですね。どんな風に信号!?を取ってフューエルカット状態が拾えるものなのですか?    その発想に驚かされますが興味津々です(^^)


9/28 スペースデブリ
★ヤスシ様★

 こんにちは。私自身もヤスシさんのことは、このサイトではまだ数少ないLSの仲間だと思っておりました。新型LSという車を、ジャーナリストたちが好き勝手に批評しているのを雑誌等でよく目にしますが、デザインはそれこそ好みですし、別にマニア向けに造られた車でもありません。私は世界のトヨタの最新最先端技術が詰まった車ですからコレで良いと思っています。良い車かどうかは、買い手が判断する事です。事実、ジャーナリストたちが選ぶカー・オブ・ザイヤーに選ばれた車で売れた車はどれだけあるのでしょうか?結局は我々素人の会話の好き嫌いと大差ありませんよね。

>これだけ納車に待たせられるとキャンセルしたくなるお気持ちも理解できます。

LSという車をキャンセルしなくてはならなくなったことに関してだけは残念ですが、今は正直良かったと思っています。何故なら、私の先日の投稿でも書きましたが、まだ用件が終わってもいないのに、キャンセルしたとたん担当からは全く連絡が入らなくなってしまいました。キャンセル前はコマメに電話してきてたのに。担当は内金返金のこととレクサスカードのことで「今手元に資料がない(知らないだけ)ので調べて電話します」と言っていたので、私はこれまでと同じで、即日連絡があるものだと思って待っていました。あまりに連絡がないので、レクサスカードに関しては後日自分で問合せて処理をしました・・・結局スグに出来た仕事を放ったらかしにされている様です。内金に関しては(金のことで騒ぎたくはないので)暫くは黙っていようと思います。キャンセルされて面白くないのは解りますが、仕事なんですから・・・こんな仕事のやり方では、後々につながらないと思うのですが・・・実際私はコノ担当からはもう買いたくはありません。

>私の場合、余裕なくLSを買うふつつか者ですので、LSをキャンセルしてまで選ぶ新車で同価格の車がありません。

私も初めは、「イヤーチェンジしたし、そろそろGS350を買おうかな」という感じでのスタートでしたからヤスシさんと同じですよ。ただ、ヤスシさんもそうだと思いますが、購入した後にあーだこーだとなったり後悔したくなかったので、自分の範囲内で満足(納得)出来るモノを選択しただけです。ヤスシさんも確かGS450hから始まってLS−I、LS−SIとなっていったんでしたよね?私も全く同じです。気持ち的に今更GS350に戻れませんし、アノ担当からGSを買う気もしません。今度またレクサスで買いたい車が出てきても、別にレクサスは値引きしてくれるワケでもありませんし、担当は誰でもイイワケですから、最後まで責任もって仕事をやってくれる方を選びたいです。

話は変わりますが、車輌保険のことで私が加入している○ューリッヒに問合せてみたら、「最高800万までしか扱っていない」と言われてしまいました。で、他の○ニー損保にも訊いてみたのですが、ソチラは「700万」とのことでした。やっぱりアノテのトコだからでしょうか?今まで事故処理等の対応自体は悪くなかったのですが・・・。ヤスシさんはどう(予定)されてますか?


9/28 SMILY NO=10280
初めて投稿させて頂きました、SMILYと申します。早速なのですが最近エンジンからのノッキング音に悩まされております。Vベルテックス、12年式、走行8万キロ、吸排気系はマフラーカッター交換のみですのでコンピューターを含めノーマルです。1500〜2000(ターボの効く直前まで)の間でカリカリと聞こえてきます。又、駐車の切り返しの時にも少々アクセルをラフに踏んだだけでカリカリッピキピキッ!と聞こえてきます。もちろんハイオクで、試しに添加剤を注入してもやはりなにも変わらず、バッテリーを2〜3時間外しコンピューターをリセット?しても症状は少しも変わりませんでした。ディーラーには嫌われる車高でして知り合いの車屋&修理屋などで相談したのですが、全てノーマルでは逆に原因が解らないと言われました。

どなたか同じ様な症状を経験したことのある方、どう改善したのかをお教え下さい。やはり車高を上げ、ディーラーに持ち込むのが1番早いですかね・・・。


9/28 ひろ160 bW230
○○○SMILYさん○ノッキング○○○

初めましてSMILYさん,ひろ160です。

>初めて投稿させて頂きました、SMILYと申します。早速なのですが最近エンジンからのノッキング音に悩まされております。

私の車はSベルテックスですがカリカリとノッキングが出るときがあり、気になりいろいろと対策をディーラーにて行ってもらいました。

1.S2000による点火時期の調整。通常の点火時期より2度遅角しました。

2.ノックセンサーの交換。正常に機能していましたがとりあえず交換したみたいです。

3.キャブクリーナーによるエンジン内部の洗浄。ハイオクガソリンを入れていますが作業後の写真を見てみると結構汚れていました。

上記の対策をやってもらい完全とはいいませんがかなり改善いたしました。S2000による点火時期の調整が一番効果がありました。それと、丁度ディーラーに試乗車のVベルテックスと、ディーラーメカさんのSベルテックスがあったので乗りましたがこれもカリカリ音がするときがありました。ディーラーメカさんのSベルテックスのカリカリ音は私が指摘するまでノッキング音が出ているのを気づいていませんでした。

それからアリストと同じエンジンを積んでいるので、スープラのオーナーズクラブのホームページも調べてみたのですがのちらにもノッキングについての話題がたくさんででいましたよ。JZ系のエンジンはVVT−iがついてからノッキングしやすいみたなようなことが書いてありました。

何か新しい対策が見つかりましたら私にも教えてください。


9/28 ジウジアーロ
初めまして。ちょっと聞きたいのですが、4年式のVを最近買ったんですが、後期のグリルとテール一式は加工無しでポン付けってできるんですか?

9/28 のりさん
●遊児 NO=9583さん

>底付きというより、今、ダウンサスが入っていて、車高が下がってきてちょっと不便さを感じてきている状態です。ローダウンしたスタイルはそれはそれでかっこいいんですが……できればエナペタルとか入れたいんですが、貧乏なので車高調だと予算的に苦しいんです(笑)

こんにちは。どちらのダウンサスを装着されているのですか?     ダウンサスで車高がさらに下がってきて実用的でなくなってきたのですか。ヘタって来たのかもしれませんが10ミリとか下がってきた感じですか?

アドボックスなどなど社外品の車高調などは特に前期後期の区別なく製品化されていますのでノーマルだけ前期と後期で装着の互換性がないとはあまり考えられないのですが・・・車重は別にしてVのベルテックスの足回りがオススメですがどちらにせよ中古ですといずれヘタりでオーバーホールが必要になるので純正だとオーバーホールもできませんので社外の車高調装着というのも一案ですよ!またどうされるかお聞かせ下さいね〜〜。


9/29 GS初心者
こんにちは。GS350にゼロクラウン用のウインカードアミラーを加工して取り付 けられるようですが、GSの機能をそのままに加工するにはどのように したらいいのでしょうか?具体的に判る方教えて下さい。

9/29 モンスタ−芋虫 NO=10504
こんにちは。まいどお世話様です。V300新車購入時、長く乗ることを考え、シ−トがペタペタになるのが嫌で革シ−トにしませんでした。しかし今では後悔しています。そこで最近のシ−トカバ−は昔に比べてだいぶ見た目よくなってると聞きました。一見カバ−じゃなく本当に革シ−ト!みたいな革素材のシ−トカバ−ご存知の方いましたら教えてください!

9/29 アヤリスト
●●フロントのジョイントボールが脱落しました●●

皆様こんにちは^^ 平成9年式のv-verに乗ってますアヤリストと言います。今日凄い事が起こりました。どうしたらいいのか皆様の助言をいただきたく、投稿させていただきます。

実は、凄い事っていうのは・・、先日来、フロントよりハンドルを切った際にギーギーって凄い音がしてたんです。ですが、常にでるのではなく、一時的に出ては音が無くなったりと原因がわからなかったんですが、今日、なにげにコンビニに入ろうとしたところ、右フロントが物凄い音と共に陥落したんです。私は何が起こったかわからず、とりあえず、コンビニに入ろうとしたんですが、もう動きませんでした。車からおりて右フロントをみたら・・なんとボールジョイントが外れ、タイヤがインナーカバーに当る程車高が落ちてました。幸い、自宅のそばで行きつけのネッツの目と鼻の先だったのでサービスの方に連絡し、レッカーを手配してとりあえず、ディーラへ入庫させたんですが、こんな事ってあるんですか?もし、走行中なら大惨事になっていた事は免れません。とても恐い思いをしました。。●菱ではあるまいし、世界のトヨタの車でこんな事があるなんて思ってもみませんでした・・。

レッカーで来た方がおっしゃってましたが、アストロなどのアメ車ではよくあるが日本車では私は初めてとおっしゃってました。いくら旧年式の老体車とはいえ、こんな事は納得できません。たしかに車高調を入れ、フロントは指が2本入るくらいに落としてますが、それがまずかったのでしょうか?お気に入りのホイル(19インチ)は使い物にならなくなるし、レッカー移動する際にエアロバンパーも破損するし・・。皆様もこんな経験された方がおられましたら、今後の対応(対トヨタ)等解決法をご教授ください。宜しくお願いします。

長文失礼いたしました。


9/29 701KAZ
****初心者S300乗りさんへ*****

 純正のウーハーは25センチのデュアルボイスコイルです。ひとつのスピーカで2チャンネル分のコイルがあり、2チャンネル分のアンプをつないで鳴らしています。社外品でもデュアルチャンネルはありますが大体はシングルですので交換するとウーファーの出力レベルは少し落ちます。(前期アリストでは低音が出すぎるのでちょうどよいかも)ただ、取り付けの穴はスピーカによって多少口径が違うので加工が必要なこともあります。また、純正はうすっぺらな鉄板に取り付けてあるのでいい音は望めません。交換するなら厚手の木製バッフルを作って付けるとよいと思います。私は24ミリの合板でバッフルを作りa/d/sの310pxというユニット(デュアルボイスコイル)をDIYでつけました。


9/29 SMILY NO=10280
ひろ160さん

SMILYと申します、丁寧なご回答ありがとうございます。 初めての投稿&初めてのご回答を頂きとても嬉しくなりました。ノッキングについてですが、自分の車だけが・・・と思っていましたら結構みなさん出ているようですね!?しかもディーラーでのアリスト2台までもが!!それを聞きましたら安心??な気分になってしまいました。でもエンジンに良い訳がないですね!早い内に車高を上げ、ディーラーに行き点火時期の調整などをお願いしようと思います。ひろ160さんのおっしゃる通り、スープラのオーナーズクラブも覗いてみようと思います!何故思い付かなかったのか少々恥ずかしい気持ちに・・・。

これから色々調べたりするのが一層楽しくなりそうです!またなにかありましたら投稿&質問させて頂きたいと思いますので、その時は是非宜しくお願い致します。


9/29 hirosi302
アヤリスト様

こんにちは。私も12年式V−VEに乗ってます。昨年の2回目の車検のときにネッツで「フロントのボールジョイントのガタが大きく、このままでは車検に通らない」、「危険な状態です」とも言われました。当時中古で買って4ヶ月で、走行は6.5万kほどでした。前のユーザーがどんな乗り方をしていたか分かりませんが、買った時はノーマルでした。その後18インチと車高調を入れましたがわずかな期間です。幸い保証期間だったので無償修理ができましたが、メカにそんなに詳しくない私はそれ以来マメにネッツに点検に出すようにしました。あまり参考にはなりませんでしたね・・・  失礼しました。


9/29 ステルス@996
●鍋さま

>私のフジツボレガリスRマフラーとSTSのフロントパイプの組み合わせ計画に対して御指導、ご意見をお寄せ頂いた方ご無沙汰してます。フジツボレガリスRマフラーとSTSのフロントパイプの組み合わせが成功しました。

こんにちは!ステルス@996のS会員です。レガリスRに追加してのSTSフロントパイプ装着完了おめでとうございます。まずは無事に組み合わせることができ装着が出来て良かったですね。「性能もサウンドも向上した」のは良かったのですがまだ満点までは改善余地がありそうで3000〜4000回転でマフラーからビビリ音が発生しているのですか。マフラーそのものからのビビリ音なのでしょうか? そうだとしますとまずは下回りをチェックして接触あるいは接触しそうな部分のチェックをした方がよろしいですね。当っていると徐々にパーツも痩せますので。またインテリアからのビビリ音の可能性もなきにしもあらずではないでしょうか。なんとか改善したいですよね。

>車高は見た目を重視しました。しかし、重心が下がった分運動性能は上がったと思っています。私の車はノンエアロですが、それでも勾配がきつい場所や車止めは気を使います。減衰力は慣れてくると少し固く感じだしたので、近いうちに少し柔らかくするつもりです。

車高ダウンで重心が下がってコーナー入口でノーズの動きが早くて自然でスムーズなコーナーリングになったのですか。ハンドルを切る量も少なくなったのもロールが減ってロールの際のフラツキがなく一発で狙ったロールに収束するのでしょうか、ハンドリングも正確になったからでしょうかね。

車高は指1本無い感じなのかもしれませんがハンドリングも軽くなったようですが減衰力はちょっとハード目と感じるそうで動きを良くする方向にセッティングしてみようとしているのですね。また変更されたら教えて下さい。

>今後のカスタマイズについて悩んでいるんですが、ステルス@996様がどの様なカスタマイズされているかご紹介頂けないでしょうか?是非参考にしたいと思いますのでヨロシクお願いします。

少しでも参考になれば・・・足回りはアブフラッグ車高調+青スタビライザーで、ブレーキは前後CVパッド。パワーアップ関係はSTSフロントパイプ+STSマフラー+TEC2リニア化+強化アクチュエーターそれにCVエステルRでレスポンスはもうバッチリです。もう市販されていないようですが強化アクチュエーターはかなり良かったです。レスポンスアップはパワーアップよりもある意味エンジン特性として意のままに楽しめる要素ですのでCVアーシングは次のオイル取り寄せの時に一緒に取り寄せて装着しようと思っています。

走りの面ではスタビはやっぱり必須というくらいいいですよ。乗り心地の悪化は最小限でロール減少など楽しさは倍増です。アブフラッグ車高調もバネレートは高いですがストリートでもハードさをあまり感じさせることはない味付けですよ。少しでも参考になればと思いますが何かあればお聞き下さい。


9/29 ホーマー
2936 INFOさんへ

>ありがとうございます。グレックスのキットは本当にホイール内での存在感が大きくて私としては非常に格好が良いと思っており満足です。パットはキットの標準のままです〜とりあえず車検時に引きずりのチェックをし、後期のマスターに交換してみますのでまた御報告致します。

こん**は。6ポッドと4ポッドの組み合わせは大迫力でしょうね〜!パッドはグレックスのキットに付いていたものだそうでフロントはあえて落としているなど本当はメーカーにどんな設定なのか聞いてみたいところですよね。ただリア4ポッドの方が効き過ぎでのz振りなど起きそうではありますが。後期マスターは高価ですが効果がどの程度今回の場合あるかわかりませんが交換予定だそうでどんな変化があるか気になるところです。引きずりのチェックも予定しているそうでまた結果のほうを教えて下さい。


9/30 Edi
Shige(NO.7444)さま

こんばんは。Ediです。お問合せいただいております件ですが、翌日にお返事を返しておりま す。お手数ですが、メール設定を確認の程、お願いいたします。


9/30 タツシー
★アリンコさんへ

丁寧にレスありがとうございました。いろいろとアドバイスを頂戴しありがとうございます。今ディーラーにてハリアーの商談をしていますがハリアーハイブリッドが気に入りイチオシという状況なんです。

>ハリアーのダウンサスについてお答えします。ダウン量はGF210が一番落ちますね。60ミリくらいかな。次に10系のプレセディオ、NF210は45〜50ミリくらい。ちなみにプレセディオは現行のGFとNFの中間的な製品ですね。ハリアーの場合5〜60ミリ落としても違和感はありません。

ハリアー3台ともにスプリング交換されている時点ですごいなと思いましたが走行安定性は純正が一番だとのことですか。スプリング交換は高い車高を低車高にして見た目をスポーティにカッコよくするためのもので走りの性能アップにはやっぱりショックまで交換するのがよろしいようですか。走行安定性は純正が一番だということでスプリング交換のデメリットというか乗り心地以外に不安定感が高速で増したとかハンドルが取られやすくなったとかいうことがあるのでしょうか?

ロールが減ったり重心も下がるのでコーナーでの安心感が増すのではないかと想像しておりましたのでちょっと意外です…

それから車高についてはハリアーの場合はおっしゃるように5〜60ミリ落としても違和感はないのでしょうね。もっと落としたいところでもありますよね。乗り降りが楽になるのはやはり好評なのでしょうね。そのあたりが実は不評なところでもあったりしますので参考になります。 ありがとうございます!


9/30 おぎさん
SMILY NO=10280さんへ

エンジンからのノッキング音に悩まされております。Vベルテックス、12年式、走行8万キロ、コンピューターを含めノーマルです。1500〜2000(ターボの効く直前まで)の間でカリカリと聞こえてきます。〜ハイオクで、試しに添加剤を注入してもやはりなにも変わらず、バッテリーを2〜3時間外しコンピューターをリセット?しても症状は少しも変わりませんでした。

カリカリと聞こえるそうでノッキングである確率は高そうに思われますがまったくのノーマルなだけに不思議でもありますね。ただ2JZはノッキングがでやすいエンジンであるともよく言われているというのもありますからね。回転数で1500〜2000回転の時にはいつも聞こえますか?かなりの加速状態とか上り坂では聞こえるが高速巡航などでの1500〜2000回転の時には聞こえないというか発生していないのではないでしょうか?   そうですとノッキングらしく常時だとかえって別の現象でもあるように思います。

バッテリー外しでのコンピューターリセットでも改善はなかったようですね。ガソリンもレギュラーはどこも同じようですがハイオクはブランドによっても結構違いがあるようですから3連給油くらいブランドを変えて様子を見るのもいいかもしれません。まずはノッキングかどうかの特定をしたいですが上記の負荷状態ではいかがですか? あまりにハッキリと聞こえるようですから。。。ノッキングと絞られればS2000での遅角までできるそうで効果が出そうですね。


9/30 アリンコ
タツシーさんへ

ハリアーのサスについてですが純正が良いのは乗り心地特にリアです。30の場合はバネを換えるとリアが弾む感じです。決して走行安定性が悪くなったりはしませんし停止時のノーズダイブも少なくなり、ロールも抑えられます。

最近の出来事ですが、60ミリ以上落ちている30のオイル交換をディーラーで依頼したところ全高が車検証より40ミリ以上低いので作業を拒否されました。しかしタナベのHPには堂々と60ミリ低下、車検対応品と書いてあります。タナベに確認したところ間違えないとの回答。作業したタイヤ館経由で陸運局に問い合わせたところ、バネのみならば地上最低高90ミリ以上あればOK。しかしショックまで交換した場合は構造変更とみなされNGになることがあるそうです。

そのことをディーラーに言ったところ知らなかったとのことで無事オイル交換完了。しかしサービスマン全員NGと思い込んでいたようで、翌日陸運局に確認してもらいました。勉強不足もいいところです。  ただ10ハリアーは40ミリ以上落とした状態で3回も同じディーラーで車検を通しています。納得いかない勝手のいい話です。

タツシーさんもショックまで交換する場合は注意された方がいいですよ。


9/30 OTSIRA
320号 皆さん、

9/27 ヤスシさん、

>私は早くから父にリセールの時を考えろ!と教育されましたよ。笑>

最初にリセールありき、では夢が無いですが、夢を満たせる車で償却で有利な車を選びたいですね。昔ソアラ3.0ターボLimitedを買った時、この車は時のハイソカーブームの代表選手的なものになり2年以上乗って手放す時に、半分の価格の車と同じ償却で済んだ経験があります。500万円の車が400万円でリセール出来て、250万円のコロナは150万円だったという意味です。

>それと400ccで45psアップはいい方ではないでしょうか?旧型の4.3Lから今回の4.6Lで105psもアップしていますが、元々旧型の4.3Lの280psが規制の為かなりパワーを抑えてしまっているんでしょうね。>

リッター馬力の比率で計算すると、4.6L→385psなら5.0Lは418psですから、430psはおっしゃるように良い方ですね。

>OTSIRAさんは600hLより600hとうことで、ベンツで言うと、S55よりもE55だ。と言った感じでしょうか?私は大型高級セダンとしてアルピナのB7ロングが好みですが、きっとOTSIRAさんでしたら価格は別としてもアルピナB5を選択されるのでしょうね。>

私の好みはS55よりもE55、アルピナB7ロングよりもアルピナB5です。私は時々S65AMGの書き込みとかするので、こんな大きな高性能車が好きだと思っている方もいるかも知れませんが、これはMercedesの車作りの姿勢のことを言いたいので引き合いに出しいてるだけです。ちょっと車好きな社長の社用車として購入するノーマルS600でも5.5Lのツインターボで517psと十分すぎます。S65AMGは排気量を500ccアップして6.0Lにして、サスペンションやブレーキを強化するだけで、十分AMGを名乗れる値打ちがあると思います。ところが排気量を6.0Lにアップしたこのツインターボを、過給圧を1.5k以上に上げて612ps、102kgにするという暴挙?に出ました。

161をチューニングしている方でも、1.5k以上掛けるのは少ないですよね? こんなことをAMGとは言え今はカタログモデルの仕様にする姿勢をトヨタも取り入れて欲しいです。

>元アリスト乗りが、この掲示板を盛り上げていかなくてはですね。LSの納車が待ち遠しいですが、他の元ユーザーの方がどんな車をご購入されるかも楽しみでなりません。>

もっと他の車に乗り換えた方々の書き込みもお願いしたいですね。ヤスシさんはアルピナB7ロングがお好きだそうで、やはりGSではなくてLSに興味を持たれたのですね。

今日ヤスシさんがお待ちと同じLSのVersionSの納車セレモニーに同席し、続いて高速を試乗してきました。高速の走りもコーナーの安定性もさすがに良く出来た車でした。トヨタは以前からLSと言う車には特別に力を注いで作っているのが実感できます。

期待のスポーツエアサスですが、3段階の切り替えをスポーツにすると市街地の走行でも路面によってはゴツゴツします。聞けばこの19インチのホイールは非常に頑丈に作られているので、かなり重いものとなり整備の時も手で提げるのではなくて、台車に乗せるように指示されているようです。この重量の為かショックをスポーツにすると、足が少しバタつくと言えば言い過ぎですがそんな気がしました。これだけ重いと軽量な社外ホイールに交換した時の効果がはっきり体感できる楽しみがありますね(^o^)。

GSで皆さんを悩ませた例の空気圧センサーはLSではきっぱり廃止されました。これでホイールの選択肢が増えたと言いたいところですが、120φの上トヨタ車で初めての太いボルトになっているので、当分ホイール選びは難しいですね。

8速ATは非常に良く出来ていて、変速は全く分かりません。音も無くショックも無くタコの針だけがスッ、スッと下がります。ただ気になったのは7速8速で走行中にアクセルを踏み込んだ時に、シフトダウンして加速が始まるのに意外なくらいタイムラグがありました。この8速ATはタイムラグが小さいのが特徴だと聞いていたのですが・・。これを除けば加速時のエンジンは非常に軽快に6500rpmまで吹け上がります。力強いと言うよりも軽快な回転バランスの良い新世代のV8だと感じました。

さすがに8速ATでは100km/h巡航は1400rpmと燃費にも貢献しそうです。少しの間Lに当ててみましたが、2500rpmくらいだったと思います。エンジン音はセルシオと比べて、心地良い味付けにしているようでしたが、私の車に比べると夢のような静かさでした。またスポーツにすると少しゴツゴツすると言いましたが、これもE55のような過剰な固さではなく十分快適な範囲です。

今日はLSのVersionSの納車の説明と試乗で4時間半も掛かりました。自動運転の車庫入れも実験してみましたが、これについてははっきり言ってまだ未完成の部分があると感じました。多分私はオプションで付けないでしょう。車両についてはオーナーよりも私の好奇心で色々質問しましたので、これ以外にお知りになりたいことがありましたら、聞いていただければお答えできることもあるかも知れません。


9/30 ターボすきすき NO=9656
はじめまして、16アリストS3.0に乗っているのですが最近パワーに不満が出てきました。どなたか関東でエンジンスワップやボルトオンターボができる有能なショップをご存知の方おしえてください。
クラブレクサスisland

←BACK GO TOP NEXT→ Voice掲示板へ投稿する