ロゴマーク



Voice掲示板へ投稿する

Voice.851

2006/5/20 タカアリ

みなさん初めて投稿致します。今年の初め頃からARS警告灯が点灯してしまい、近くのディーラーでS2000(故障診断装置)を使い調べてもらったのですが「どこかの配線が断線しかかっている。」との事で全部のセンサーを交換しました。しかし、先月あたりから再度点灯してしまい、今では常時点灯しています。何が悪いのかさっぱり分かりません。どなたかARS点灯の経験がある方、アドバイスをお願い致します。走行には支障はないのですが心配でたまりません、宜しくお願い致します。

5/20 ステルス
●OTSIRAさん、皆さん

こん**は。レスありがとうございました。レクサスもGSについてはV6エンジンの排気量は3.5Lのままでモーターアシストを追加したハイブリッドとして登場させたのにLSではV8の排気量まで4.6L→5.0Lにアップして登場させて来たのでしたね! おっしゃるようにMercedesもE55AMGはE500の5.0Lをベースに5.5Lまで排気量アップしてさらに!スーパーチャージャーを付けているのですよね。。。驚愕です。もう何を考えているのでしょうという感じです(笑)

>この考えの車が、BMWのM5ですね。 LSのハイブリットと同じ5.0LでNAで8000回転近くまで回して507psを発生します。 駆け抜ける喜びとか、突き抜ける快感というやつですね。

BMW M5はAMGとは違った方向性で面白いですね。ボアアップやストロークアップしたまさにメーカーチューンドの大排気量NAですね。その究極がやはりフェラーリなのでしょうね。M5もリッター100馬力というエンジンとしての一線をクリアーしていますがフェラーリではリッター120とか130馬力にまで及んでいますからね。そうしたエンジンはやはり日常ユースでもメンテの必要性が相当に高まっているのでしょうか? レーシングエンジンに近いでしょうからレクサスやBMWのように乗りっぱなしではいけないのでしょうか? M5もそうなのでしょうかね。。。

レクサスLS600hは環境、燃費、快適性を満たした上での高性能ですから21世紀的ですしこの原油高のご時世相当に売れるのでしょうね。昔よりも多くの価値観から車を選べるようになっていますよね。


5/20 ビタ乗り
●OTSIRAさま

こんにちは。Vベル乗りS会員のビタ乗りです。リコールが年間販売台数を上回っているとは驚きました。レクサスもリコールを数万台規模で出しましたしトヨタ・レクサスとも三菱自のリコール隠しの件があってでしょうか今は前以上に神経質なんでしょうか。あるいは開発スピードアップでコンピューターからいきなり試作車無しでいきなり生産に入れるようになったとも聞きますしやはりいろんなテストが省かれるなど見落としがあるのでしょうか?  他にもいろいろな要因があるのでしょうかね。

リコールはメーカーにとっても多大な損失と労力を要しますしユーザーもリコールを知らずに乗る可能性やリコール作業に伴う入庫など負担も大きいのでリコールゼロを目指して欲しいですね。


5/20 カワピー
●●●アリスト3級さん、クラブの皆さん ●●●

>タービンのことについてお聞きしたいです。もし万が一高速などでタービンブローしてしまったらどのような対処をしたらよいのでしょうか?またタービンリビルト品交換工賃で相場はいくらくらいなのでしょうか?

レスありがとうございました。お陰様で私のアリストは快調です。タービンからと思われる異音がまた発生しはじめたそうで大変ですね。

タービンブローですがブローの程度にもよるんだと思いますがタービンのいわゆる羽がバラバラになったりするとエンジんにも破片が回ってしまうでしょうから大変なことになる可能性もあると思います。もっと軽いとノンターボ状態になって走るような感じでしょうか。タービン交換の工賃ってどのくらいなんでしょうね。それほどの大作業ではないように思いますが・・・オイル上がりやオイル下がりの可能性もあるっていうことでしたから状態も含めてチェックしてみるのがよろしいかと思います。オイルもタービンからなのかオイル上がり・オイル下がりでマフラー出口ににじんでいるのかはわかりませんので。なんとか快調にしてアリストライフを楽しんで下さい。


5/20 まーさ
●AI-147 NO=10505様、INFO様、D76様

こん**は。AI-147さんはうまく封印というかナンバーを外してナンバーフレームを取り付けできましたか?

INFOさんのレスによりますとリアについてはトランクの内張りを剥がすことで封印ボルトの裏側からアクセスしてナットを外せるようですね。知りませんでした。以前廃車した車のリア取り外しは封印を壊してナンバーを外すよう言われたのですが封印をつぶすのは少々面倒ではありましたから。

しかし封印はやはり防犯のために陸運支局の管理がされているようですね。再封印はディーラーレベルでもできなくて陸運支局への車両持込が必要とは大変ですがそれぐらいするべきものなんでしょうね。ナンバーや車体偽装を防ぐためとはいえ防犯効果がどれほどなのか微妙な気もしますが…


5/20 ゆうたん
こん○○は!この前、エンジンが調子が悪いと書き込みした者です。あれから、ディーラーに行ったんですが原因が分からずとりあえずエアフロセンサーを交換しましたが症状は改善されませんでした。次に量販店でプラグを6本交換したのですが、そのうち、2本がオイルに濡れていました。これは、オイル上がりですよね!?で、症状は日に日に酷くなっている状態です。アイドリング時に酷い時は、200〜400を行ったりきたりして振動もあります。発進時は、前よりも酷くガクガクしながら発進します。前回はトヨペットに行ったんですがアリストをあまり見た事が無いと言われたので明日は、アリストを販売していたネッツに行こうと思ってます。 

5/20 
11年式のアリストに乗っていますが、リアシートの外し方が分かりません。どなたか、知っている方がお見えでしたら、教えてください。お願いします。

5/20 NO.330 jamamoto
検討開始して2年、踏ん切りつけて半年、ついに今日我がアリストNAにボルトオンターボのお願いをしてきました。レクサスGSハイブリッドにも試乗しましたが、自分の好みに合わず、これまで手を加えてきたアリストのエンジン強化に踏み切った次第です。足回りは殆どいじっていましたのでターボ化だけで済みます。

とは言っても、ステンマニホールド・インタークーラー・オイルクーラーなど400ps仕様でお願いしましたので、工期3週間、費用は100万円後半位かかります。しかし、納得のいく車に仕上げて後5年以上乗るつもりです。やっぱり私はアリスト16系のスタイルが好きです。全体から受けるイメージが最高です。今回のチューンで10年以上乗ることになりそうです。その内、珍しい車になって街中でも目立つかも?

エンジンノーマルでシャーシダイナモでパワーを測定してもらいましたが、時速175kmで227.5psだそうで、カタログパワーが出ていました。まずは安心。ガソリンポンプやレギュレター・ノズルも交換するので軽く目標パワーを得ることができるそうです。NAで600psを目指すとかなり大変だそうです。このショップはNAスープラ80のターボ化で実績のあるショップで、社長曰く数多く手がけたので何台仕上げたか忘れたとのこと。チューンドNSXやGTR、ポルシェGT3などとんでもない車が多数ピットインしてました。

アリストとの付き合いは尋常では無い世界に入り始めました。外車も含めてこの数年試乗を繰り返してきましたが、チューンしたアリストにはかないませんでした。ノーマルは足回りが全く駄目ですが。完成したら報告させていただきます。6月が楽しみだ。


5/21 MKT
●●●アリスト3級さん ●●●

>STSフロントパイプ装着しましたよ。やはりノーマルフロントパイプとの違いは明らかでした。しかも低速トルクも逆にアップしている気もします。

こんにちは。MKT@V乗りS会員です。レスありがとうございました。STSマフラーに追加してのSTSフロントパイプの装着後によくフロントパイプで言われる低速の痩せを感じるどころか逆に低速も太ったように感じたそうでそれはまさに自分も感じたところでしたので同じフィーリングを共感できて良かったです。プラシボー効果って言うんですか、換えるとそんな気になるっていうのもあるかというのもちょっとありましたが効果は本当でしたね。それで上は抜けのせいで圧倒的に伸びて行くから気持ちいいったらありませんね(笑)

>ブーストのかかり方が変わったのがすごく印象的でターボの過給音とともに伸びていく加速が気持ちよく伸びていき車がいままでは低速〜中速域で重い感じがしていたのですがSTSにしてからは軽くなりました。なんとなく今の状態のアリストにフジツボよりもSTSマフラーがあっている気がします。

STSの開発ストーリーというか裏話的なものを読みましたがかなりの本数の試作をテストし尽くしての仕上がってしかもさらにリニューアルしてサイレンサーまで追加してとアリストとのマッチングはベストではないでしょうかね。馬鹿親的でもありますが(笑)そんな気がしてしまいます。こんなに重い車なのにこれだけ軽く感じさせてくれるのってハンドルを握っていても気持ちいいですよね。


5/21 ステルス
●OTSIRAさん、皆さん

続レスになりましたが頂いたレスで同じパワーの2つのエンジンを積んだ同車種があれば小排気量の方が軽くてしかもエンジンも元気良く伸びる方が面白い車ということかと思いましたがこれはドラテクも要求されて好みの部分が大きいですか。コーナーリングは優れるがコーナーからの立ち上がりでは同じパワーでもトルクで勝る排気量の大きい側が速いでしょうからどちらが速いかはドライバー次第でしょうかね。

お話に出ていたZ432の2Lスペシャルエンジンよりも240Zの2.4Lが排気量は大きくしかしパワーでは劣っていてもサーキットでもダートでも速かったというのはやはり速さは乗りやすさが大事ということになるのでしょうか。面白いかどうかは別なのでしょうが・・・

>GS450hはエンジン296psにプラス49psを総合出力としています。 これでいくとLS600hは430ps以上ということで、430psプラス49psとしても479psです。更にアップ分を排気量換算で同じとすると、3.5L車が49psですから5.0L車では70psとなり総合出力でジャスト500psになりますね。 現時点でここまで夢を膨らませて良いものかどうかですが、可能性としては考えられますね。MercedesのS65AMGの612psは別格としても、500psだとノーマルS600(5.5L)ツインターボと同じです。1年後が楽しみです。私の好みでは車体がもう少し小さければ、最高なのにね・・。

レクサスLS600hはGS450hからすると500PS換算にもなりそうですか。280PS規制がついこの間まであったことを考えるともう倍近い世界ですね(笑)しかしS600ツインターボが500PSなのにS65AMGはスーパーチャージャーで612psですか。たしかS600にツインターボを搭載したのはトルクの充実だったような気がしますがそれにしても同じエンジンがベースでもこうも違ったパワーと恐らく味付けも別物になるのですね。

ところでハイブリッドの総合出力はまだまだ控え目にすら思えますがECUならぬMPUチューンの可能性というのは広がっていくのでしょうかね???


5/21 鍋
皆様に質問なのですが…

車高調節を装着する計画をたてているのですが、テインのタイプ・フレックスを装着しようと思ってます。クスコ・ゼロ1/ゼロ2も候補に挙がっているのですが、装着されている方おられましたら乗り心地、価格など、色々ご意見下さい。それから、車高調節を装着するする際、減衰力コントロラーは必要でしょうか?

マフラーも交換したいのですが、おすすめのマフラーを紹介して下さい。静かめで、低音重視のものが希望です。

※ちなみに私のアリストは、平成9年式の160型アリストS300(ダークブルーメタリックマイカ)EMV付き車です。


5/21 SLRごひゃく
●良し君様、レクサス乗りの皆様へ

>私自身が、スカイラインから、スープラ、ツアラーV,アリストVとターボ車しか乗ってこなかったので、技術が進歩したからの、NAで大排気量の車がどれだけ魅力があるのか、これからマッチングが取れたタイヤサイズでの、峠や、高速での走行を試みてからもスレに記載して行きますので、宜しく願います!

お返事ありがとうございました。BMWが謳う駆け抜ける喜びというほどにレクサスがそこに重きを置いているかどうかはわからない面もあるということですが高級車にも強い個性が必要ですから快適性や環境性能は大切なレクサスのアピールポイントなのでしょうね。乗るドライバーとしては静かでも快適でもそれが却って疲れたりということもありますしアリストに乗る皆さんはよくハンドルを握るのが面白いから長時間長距離ドライブも楽しくて疲れも少なかったというインプレを目にしますが私もSLの見た目の華やかさとは裏腹に快適ですが楽しくなく疲れるなあと思ったのをレクサスにて思い出した次第です。

>エンジンのレスポンスはまあまあです。 条件によってはターボを凌ぐほどの扱いやすく、パワフルな場面もたくさんあります。

GS350の新開発V6エンジンのレスポンスはまぁまぁといった感じですか。ターボよりも扱いにくいシチュエーションというのもあるにはあるのですか。NAというとフレキシブルでどこからでもトルクが例えば細いなりにでもちゃんとアクセルワークについて来て加速してくれるイメージがありますが。パワフルさもなかなかのもののようですがターボ対比でもノーマル比ならパワーも上回っていますからNA3.5Lですからトルクフルで気持ちのいいドライブとなりそうですが、どこからでも加速が楽しめるようなフレキシブルさまではこの排気量では持ち合わせるには至っていない感じでしょうか?

>ハンドリングに関しても、特にコーナーでの扱いはシャープであり、安定な挙動になる感じです。 VDIM装着車の430と比べてみたいですが、山や、コーナーでは、そこそこの腕があれば確実にGS350で十分ですし、面白いかもしれませんね!

ターボは速く走らせるためにはコーナーで回転をあまりダウンさせないでタービンのレスポンスが発揮されるようにするのが大事ですがそれが難しくもアリまた楽しいところでもあるとのレスを見かけますが、まさに限界まで飛ばす訳でもなくワインディングを通れば気持ちよくハイペース程度で流す走りがうまくリズミカルにできれば楽しいと私は感じたりしています(笑)

>NAで大排気量の車がどれだけ魅力があるのか、これからマッチングが取れたタイヤサイズでの、峠や、高速での走行を試みてからもスレに記載して行きますので、宜しく願います!

ハンドリングのシャープで安定感もあるということでシャシーの進化を感じさせますね。VDIMは安定制御装置のVSCの進化版だったと思いますがGS350ではオプションだったのでしょうか? もし比較チャンスがあれば聞かせて下さい。またアリストがこの辺の躍動感という面とターボなら攻略する難しさみたいなものを感じますがアリストとの比較なども含めてそれぞれのシチュエーションで乗られたりしまいsたらインプレをお願いいたします。

>点検内容ですが、レクサスケア、メンテナンスプログラム実施と記載してあるだけで、それ以外はエンジンオイル、エレメント交換、ブレーキがトラブルがありましたので、そこも点検の対象として改めて確認したようです。SCの件はまた情報等が入りましたら、レスに記載してゆきます。

レクサスケアに加入されているのだと思いますがその点検メニューや点検結果がどうだったのかは皆さん関心のあるところだと思いましたがあまり詳しいことはメンテナンスノートのようなものにも明記されていないのですか? 何をどう点検して異常が無かったのか、交換したのか、調整したのかなどがマークで示されているのが今のメンテナンスノートですがオーナーにも後からでもひと目見て確認ができるようにして欲しいものですね。

今回は基本メニュー+オイル交換それにトラブルがあったブレーキの再チェックだったのですね。走行は何キロ・何ヶ月での点検だったのでしょうか?

また同じエンジンを積んだゼロクラウン3500V6でも剛性や高速走行での走りを比較されていましたが価格が200万は違いますが全てにおいてレクサスGSが優れていて価格差から言って別のレベルの車と感じられたでしょうか?

またスーパーチャージャーについては続レスをお待ちしておりますがマーク2にスーパーチャージャーのコンプリートが出るというレスがありましたがTRDあたりから出るのでしょうかね。


5/21 ケント
>>ものおもう葦さん

>ありがとうございます。そうですね。他の物もためしてみたいですね。 皆さんのレポートを拝見してスタビやリアのタワーバーが体感度合いも高いようなので次はこのどちらかを装着したいと思っています。

レス拝見しました〜スタビがやはり一番ハンドリングには効くと思いますがリアのタワーバーっていうのもその次に効きそうに思いますよね。というかフロントのタワーバーは高速ではフロントの安定感が増したように感じたそうですがフロントと違ってリアは想定外にインパクトがありそうです。フロントはその後は何かここが違うなぁと感じたようなシチュエーションはありましたか?

次はスタビライザーかリアタワーバーが候補になったそうでさらにその次は下周りの補強パーツという感じでしょうか! インプレ楽しみにしています!


5/21 MKT
●アリスト3級さん

>MKTさんの言ったとおりの成果をこのセッティングで出すことができました。このあとはインタークーラーつけて冷却、燃料系を強化して現車あわせしてノーマルタービンをガンガン使ってやろうと思っていたのですが・・・

続レスになりました。思った通りのパワー系の仕上がりになって安心しました。しかしタービンからまたもヒゥイーンという異音が発生して来ましたか。。。エンジンからも900〜1000回転あたりでカタカタ音がするそうで困りましたね。アイドリング+アルファのその音はなんでしょうね。走行距離はどこくらいでしたか? カムのタペット音のようなものでしょうか。

あとタービンの音は気になりますね。マフラー出口のオイルっぽい付着が付いているというようなことはありませんか? タービン交換はノーマルタービンですとそれほどの大作業ではないでしょうがタービンのパーツ代はどのくらいなんでしょうね・・・インタークーラー換装で冷却系と燃料系も強化して現車合わせブーストアップでノーマルタービンのポテンシャルを出し切るというプラン、楽しみではありませんか!直線だけならビッグシングルなどのタービンでしょうがバランス的にはノーマルタービンがベストでしょうから高速から街乗りからワインディングまでトータルで速い車になりそうですよね!


5/21 8314 ひろくん
☆あきりん様

V300購入したんですけど、マルチAVがついていなくて(カセット、CDのみです ぅ)、どうしてもトヨタ純正を付けたいと思ってます。ディスプレイのみ入手 済みです。他に必要なもの等々、私に知恵を授けてください。

★マルチAVとは、EMV(エレクトロマルチビジョン)のことでしょうか?EMV非装着車にEMVを後付けするのはかなり難しい作業になると思います。理由としてEMVはECU(車両マネジメント用コンピューター)とリンクしてる筈です。逆にEMV装着車からディスプレイ部分を外すとエアコンを使用出来ないばかりか走行不能になる可能性もあると噂されています。どうしても装着したいならば、ディスプレイの他にトランクに設置するナビユニットも必要になります(前期、中期、後期と型番が違います)。それに伴い配線に引き直し等の大幅な改造を施さなければなりません。あとはグローブボックス内にCDチェンジャーも必要ですね。私も配線図を見た訳ではないので断言が出来ませんが、どれかひとつ欠けても全てが機能しない可能性があると思います。

私の10年式16はEMVが付いていますが、ハッキリ言って役立たずです。ほとんど後付けDVDのモニターと化していますが、液晶のスペックが低く最新のモニターと比べたら見劣りがします。仕事で使用しているバンのモニターがずっと綺麗です。結論は、社外のユニットを選択された方が数倍快適だと思います。最近アル○インからKTX-Y160Dというインダッシュ取付キットが発売されていますので検討されてみては如何ですか?(私はメーカーの回し者ではありません)


5/22 アリンVE
●こうたさんへ

レスありがとうございました。色々、ありがとうございます。

>10thアリストのウッドハンドルが装着できればいいのですがね〜いろいろと検討中だそうでノーマルのハンドルのウッド巻きへの加工もアリだと思いますがどんな方法など検討しているんですか?

10thアリストのウッドハンドル&エアバック、その他で役15万円くらい掛かりそうなので断念しました。でも、加工のウッドを検討中でしたが、なんといつも行っているショップにウッドステアリングが発注ミスで(黒ウッドなんですけど)あると言われ、即購入しちゃいました。

ホイールなんですが、まだどのように使用かはっきり決まっていないので、また色々決まりましたら報告したいと思います。


5/22 bR456 AKIRA
ありがとう160アリスト!

先月GS350を契約し、今週土曜日に納車されることになりました。楽しみ半分今の愛車を手放すのは少し寂しい今日この頃です。7年間乗ってきたのでいろんな思い出があります。今日はラストランもかねて比叡山を軽くドライブしてきました。爽快な天気で見晴らしもよく、最後のドライブにふさわしい日でした。大事に乗っていたおかげか210万円で売却が決まりました。次のオーナー様にも可愛がってもらえる事を祈るばかりです。まさか車を手放すときにこんな気持ちになるとは思いませんでした。ありがとうアリスト本当に楽しい車でした。


5/22 ビタ乗り@4991
●okuさん

14アリストV前期に乗っています。エンジン始動時に白煙が結構出ます。おそらくオイル下がりだと思うので修理に出そうと思うのですが。どの部分を交換したらよさそうですか?開けて見ないとわ かりませんが、個人的にはバルブスプリングあたりを交換しようと思うのですが交換された方、アドバイスをお願いします。

白煙はエンジンの始動時だけですか? アイドリングとか走行中などは出ていませんか?  それによってはオイル上がりなど処置も違ってきますので・・・ オーバーホールですがクランク含む腰下までとするか、シリンダーとピストンまでの腰上までとするかで違うとは思いますがオイルの量にもよりますが大抵は腰上でよろしいかと思います。腰上まででも軽く40オーバーはもちろん50万はするのではないでしょうか。パーツの要交換の程度にもよるとは思いますが。ただこの場合は一部チューンも兼ねることができ鍛造ピストンとかハイカム、強化バルブスプリングそして吸排気ポートの研磨なども考えられますね。自分が乗ってきた素性の分かったエンジンというのも安心だと思います。

ちなみにオイル下がりだとするとバルブスプリングの交換というよりはオーバーホールとするかバルブの当たりを取るレベルとする方法もあるかもしれません。その場合は上記のような費用はかからないと思いますよ。ディーラーかショップさんでいくらくらいか見積りを取ってみてよろしければ費用や内容がどのくらいかお聞かせ下さい。ちなみに燃費も相当落ちているのではないでしょうか? 完治するといいですね。


5/22 アルファSS
***NO.330 jamamotoさん>ボルトオンターボ

>納得のいく車に仕上げて後5年以上乗るつもりです。やっぱり私はアリスト16系のスタイルが好きです。全体から受けるイメージが最高です。今回のチューンで10年以上乗ることになりそうです。

はじめまして。S乗りS会員のアルファSSです。ボルトオンターボ装着を決意していま作業中ですか!凄く楽しみですね。前にも紺アリのS乗りさんのカスタマイズコーナーへのボルトオンターボのレポートが紹介されていて何度も拝見していますがボルトオンとはいっても実際にはかなりワンオフに近いチューニングですよね。今回もステンレスのエキゾーストマニホールドなどワンオフのパーツはどんなものがあるのでしょうか?

230馬力から今回400馬力仕様で注文したそうで 同じエンジンが2倍近いパワーを発生することになるのですよね、凄いことですよね〜。しかし作業的には意外と早い気もしますがテストなんかも含めてということでしょうが3週間で完成予定なんですね。

どんな仕上がりになるか固唾をのんでレポートをお待ちしています!


5/22 まさとし
★8314 ひろくん様

>バフがなくてもスコッチブライト(こげた鍋を磨くナイロンたわし)とピカールでいけますよ。

詳しいレスありがとうございました。いろんな特殊ツールを使える環境は羨ましいものですね。バフ掛けにはエアツールが必須かと思いましたがリューターの先端をフラップバフにしてゴシゴシ磨いて中間仕上げ用までで最後はピカールで磨いたのですね。ピカールでもそうした仕上げに耐えるとはおもいませんでした。ちなみにフラップバフというのはリューターの先端をどのようなものにしたものなのですか?

>最初に考えていた自作方法ですが、材質は鉄かSUS304を使用する予定でした。バー部はパイプを使用し、固定部は厚手の鉄板か平鋼を加工して(工作機械が会社にありますので)製作しようかと思っていました。加工そのものは機械が自動でやってくれますが、正確な図面を入力する必要があります。

タワーバー自作はアルミかと思いましたがステンレスでの製作を考えたのでしたか。ストラットのところをどのように製作するのかと思いましたが図面をおこせば以外と出来てしまうものでもあるのですね。旋盤というものを使って作るのでしょうか? 立体的な部位の図面を起こしてコンピューターに理解させるのも大変なんだろうと思いますがそれだけに楽しいでしょうね。

>タワーバーはとりあえず片付いたので、今度はタワーバー装着車に対応するマスターシリンダーストッパーが製作出来ないか検討しています。

マスターシリンダーストッパーを検討中ですか!タワーバー装着で干渉もあるようですからタワーバーを避けるか、タワーバーを反力を取ってマスターシリンダーストッパー効果を高めるものが良さそうですよね。そうしたDIYのことなどまたお聞かせ下さい。


5/22 7418 TUNAMI
みなさん、こんばんは!私は10年式S−VE乗りで、純正マフラー(タイコから後ろ)を探していますが解体屋さん等を探しても161ターボしか見当たりません。見たところフランジやパイプの長さも変わらないみたいなのですが、外して確かめる訳にも行かず・・・。 互換性は有るのでしょうか?

詳しい方が居られましたらご教授ください。宜しくお願いします。


5/22 shn3355
shn3355と申します。私の親友のアリストが5月20日から21日の深夜アリスト(紺色平成10年車)が盗難にあいました長野県の富士見町という地域です、見つからないとは思いますが放置でもしてあったらご連絡をお願いしたいと思います。初めてですが宜しくお願い致します。中古を買って一ヶ月くらいです。

-------------------

クラブより;こんにちは。大切なアリストが盗難被害に遭ってしまったとのこと、本当に御愁傷様でございます。当クラブでは セーフティ4「アリスト/レクサス盗難捜索願い 」というページをご用意しておりまして、これまでに盗難にあった方々のアリスト/レクサスの情報を公開し、全国のアリスト/レクサスオーナーの皆さんに大切なアリスト/レクサスの捜索にご協力いただいております。たいへんお手数ですが「アリスト/レクサス盗難捜索願い」のページを参考にしていただき、盗難された愛車の情報をメ−ルにて info@club-lexus.net までお送り下さい。shn3355さんとアリストオーナーさんの望まれる方向で解決されることを祈っております。


5/22 8314 ひろくん
まさとし様

☆フラップバフというのはリューターの先端をどのようなものにしたものなのですか?

>お久しぶりです。レスが遅くなりまして申し訳ありません。フラップバフとはその名のとおり旗状の研磨布をシャフトに多数付けてある物です。エアツールは回転数の調整が出来るのでこちらを選択しました。

☆タワーバー自作はアルミかと思いましたがステンレスでの製作を考えたのでしたか。

>本来はアルミで製作したかったのですが、会社には鉄とSUSしかないのです。それにアルミの溶接が出来る職人さんがいないので諦めました。SUSの材料はは豊富に揃っているので、オイルショックの時代に免許を取得した私の先輩方は、触媒ストレートをDIYで製作していたといいます。(私は原チャリのマフラーを改造してもらいました)近頃、団塊の世代の定年退職が社会問題になっていますが、ホント技術の継承は必要ですね。次の課題はブレーキ周りですが、なかなか参考になるパーツがないのと本業が忙しいのとで足踏み状態です。


5/22 shinya No:10032
shn3355さん

はじめまして お友達のアリストが盗難ですか?私も長野県在住ですので人事ではないと思いました。もしよろしければ車の特徴や盗難の手口等を教えていただけませんか?私もセキュリティーを装着していますが、お友達はセキュリティーはどうだったのでしょうか?無事に見つかるといいですね。


5/22 JZX100
南アフリカのLEXUS HP

ご存知でしたらすいません。最近すごいことを発見しました。南アフリカでは16アリストがまだ現役のようです。
http://www.lexus.co.za/
なんとアルテッツァも現役です。HP上の”現役GS300”、素直にかっこいいと思います。(でも本当に販売しているのかな?)


5/23 TAKE5 No5486
●ぐっちさん

下取りの件ですが、私のディーラーでは、納車が7月になるのを見越して、その分の走行分をマイナスしているようです。恐らく現在の相場からは低めと思います。そういう事もあり、納車前に買取専門店に競合させて好条件を出させるのです。ちなみに、この方法で前車のツアラーVは、ディーラーの査定額より25万円高い値段で売却出来ました。ちょうど相場が上昇だったのも幸いしました。

ぐっちさんは、後10日程で納車ですね また、感想をお願いしますね

●450h一年生さん

はじめまして 私は、まだ納車されていませんが、どちらも試乗させてもらった感想としては、GS450hの加速は、大排気量NAでもターボとも異質なもので、フーガ450よりは明らかに速いと思いました。

●OTSIRAさん

ご無沙汰しています。先日メールをさせて頂きましたので、またお時間がある時にでも見て頂ければと思います。

皆さんへ

その他、マークレビンソンを選択しなかったGS450hオーナーで、外販DVDを付けられた方がいましたら、教えて頂けますでしょうか?ディラーの試乗車はマクレビが付いている事もあり、GS350にあるAV用のコネクターの有無が分かっていません。特にナビはGS350から変更されていますし・・・。ちなみに、その発売間もないGS450hを含めて、GSは全て小変更がかかるようです。注目としては、ドアミラークローザーが標準になるようです  では


5/23 鍋
皆様にご相談なのですが…、

車が停止している状態で、左右にハンドルを目一杯きった時に「ギィー」という大きめのイヤな音がします。ハンドルのキレが悪いとか、運転に支障はないように思います。しかし、原因が分からず不安です。

それから、バックの時などブレーキを踏んだときに「カンッ/カツンッ」というような音も出ます。これも、運転に支障はないように思いますが、原因が分からず不安です。

もし同じ現象が起こられた方や心当たりのある方は、ご意見・アドバイス下さい。

※私のアリストは、160型・平成9年式のS300EMV付き車です。走行距離は、52000q程度で、譲渡で信用をおける人物から車を手に入れましたので事故歴等は全くありません。一度、左リアタイヤを脱輪し油圧式ジャッキなどで車を上げましたが、その後の足回りチェックではアライメントなど足回りには異常なしとのことでした。タイヤは、(グッドイヤー:LS2000 18インチF235/40 R265/35)・ホイール(アミスタッド ブライト〈スパーローDISK〉/シルバー:18インチF8,5J R9,5J※オフセット〈リムの深さ〉はフロント36〈77_〉・リア〈89_〉)です。足回りは、ノーマルです。 よろしくおねがいします。


5/23 GT@1500
●NO.330 jamamotoさん

こん**は。S300のターボ化とはNAチューンのひとつの究極の方向性として思い切られましたね、楽しみなチューニングです。

今回は400PSを目標としたチューンになるそうですがS300のNAパワーの230PSからするとNAの延長線上でだいたい350PS前後を狙うのが一般的かと思いますが400PSというのはちょっと大き目の目標のように思いますがその辺りはNAの延長線上というパワーフィーリングとはまた違う狙いをされたのでしょうか?

それからこれだけのパワーアップとなると頑丈な2JZとはいえ耐久性への影響も検討されたのではないかと思いますが圧縮比は変更(NA→ターボなので落とす)といったところまでされたのでしょうか?  ターボ化でもNAの延長なフィーリングとする場合は圧縮比までは落とさないパターンも多いかと思いますが・・・

しかし劇的にパワーアップし今までとは別物に変貌するでしょうから次にイグニッションキーをひねる瞬間から新しいアリストライフが始まるといっても過言ではないでしょう。いろいろと教えて下さい。よろしくお願いします。


5/23 2936 INFO
5/23 鍋 さん

車が停止している状態で、左右にハンドルを目一杯きった時に「ギィー」という大きめのイヤな音がします。<私の車両も新車当初からしていたと思います。パワステの何かの音だと思って気にしていませんでした。。。

バックの時などブレーキを踏んだときに「カンッ/カツンッ」というような音も出ます。<私の車両も新車当初からしていたと思います。通常と逆にかかるブレーキの摩擦力でパットか何かが遊んでいる音だと思って気にしていませんでした。。。。

すみません回答になってないですが、私は問題ないと思っています。


5/23 ARI吉@798

CLの皆さんこん○○は。レクサスGS450hの販売が好調なようですね。ニュースで見ました。レクサスがGS,IS,SCで今まで目標の半分ってことでしたのでGS450hのほうもハイブリッドとはいえ苦戦をするのかなと思っていました。GS450はは1カ月間で1000台売れたということです。GS450hの月の目標が150台だそうなので6倍は売れたみたいですね。でもまあGS450hもLS600hやLS460もデビューするのでこれからが本番でしょうね。納期は普段の倍の3カ月くらいだそうです。納車された皆さんのインプレお聞きしたいですね〜。


5/23 こまありNo.4121
***5/20 ?さま

>11年式のアリストに乗っていますが、リアシートの外し方が分かりません。どなたか、知っている方がお見えでしたら、教えてください。お願いします。

CLの皆さんこん**は。兵庫の14フリークス(Q→V)のこまありです。いつもCL楽しんでます。 リアシートの取り外し方ですがまず先に座面を外してそれから背もたれ部分を取り外します。まず座面ですがはめ込み型になっていますから前方を上に力を込めて思い切って持ち上げて下さい。そうするとバンっと外れますので手前に外れます。次が背もたれですが座面側と背面の下側に計4本のネジがありますからそれを緩めて外して下さい。そうすると背もたれは上に持ち上げる感じで外すことができますよ。わからなければお聞き下さい。リアシートを取り外してどんなことをされるんですか? よろしければお聞かせ下さい。

最後に16のベル位置にCAステッカーを貼ってますのでよろしくお願いします。


5/23 NO.330 jamamoto
アルファSS さん GT@1500  さん

コメントありがとうございました。ターボ化を決定するまでには色々なことを考えました。実際にターボ化された車を参考にあらゆる所に確認しました。決めたショップはそれまで全く知りませんでしたが、社長とお会いすると任せてしまおうと即決してしましました。仕事のプロはオーラを感じます。そういう人の下で仕事をしているスタッフも顔つきが違います(大概、無愛想です、すんません)。

ということで、400psを狙う(目標としては相当低いほうらしい)には、ガソリンポンプとインジェクターを交換してガソリン噴射量を増やすことが基本のようです。ブーストを上げるためにも、ガスケットを交換する必要があるようです。D-TECのマフラーを装着していたので、パワーアップのためにはもっと太いターボ用のマフラーに替えるべきかと聞いたら、やや細めのマフラーの方が低速トルクが上がるので乗りやすいとのこと。燃料系を強化したので、その後にマフラーを換えてもなんとかなるはずだが、エンジン回転が上昇するのでガソリン供給が追いつかないとエンジンが壊れるとのこと。できればコンピュータの再設定が必要と言ってました。なるほど、メーカーターボ車のパワーアップの簡単な方法は、マフラーを抜けの良いものに換えることと言われていることがやっと理解できました。

皆さんの参考になればと考え、私が分かる範囲で情報提供していきたいと思います。


5/23 5736 ひぐち
鍋さん

私も同じような経験がありまして、4万キロを超えた頃に自宅駐車場からステアリングをいっぱいに切って出る時にフロントタイヤ付近から「コトン」といった異音が出てました。その時はあまり気にしていなかったのですが、しばらくすると駐車場の左フロントタイヤ内側付近にオイル痕が残るようになりエンジンオイルのリークかと思ってディーラーで見てもらったところショックアブソーバからのオイルリークでした。早速アブソーバ交換してもらったところ異音も出なくなり異音の原因がアブソーバであった事がわかりました。

それと昔スープラ(A70)に乗っていた時にショップで買ったBBSのホイールのオフセットが合わずキャリパーと干渉してしまったためやむなくスペーサーを噛ましていた(=オフセット小)のですが、ステアリングをいっぱいに切って小さな段差などを乗り越える時に「ギー」という異音が発生していました。原因の追究はしていませんので確かな事はわかりませんが異音の音質からホイールがどこかに干渉していたのではないかと思っています。  参考までに・・・。


5/24 ひらっち
こんにちは。12年式前期Sベル乗りです。純正の6連奏MDチェンジャー(MH6N-H19)を使用していなかったので配線は残したままトランクから本体とステーのみ取り外しました。このサイトを利用してご要望の方にお譲りしようと思っているのですが、配線は市販のモノで代用できるのでしょうか。ご存知の方お教えください。純正部品としてはステー・配線一式で6000円くらいで売っていると聞いたのですが、高いと思うので。。よろしくお願いします!

5/24 無責任一代男
TAKE5さん

無責任一代男です TAKE5さんとしては、GS350に端子があるのはご承知で、同じものが450hにあるか?ということでしたね

TAKE5さんは、ナビが変わったということですが、どの部分が変わったのでしょうか?   配線図集を見比べる限り、基本的には同じようです また、ディーラーもオフィシャルには答えてくれませんでしたが、例のコネクターは使えるとのことをこっそり教えてくれました TAKE5さんも担当テクニカルスタッフにこっそり聞いてみてはいかがですか?  場合によっては、試乗車で実車確認してくれます


5/24 ふつうのありすと
ステルスさん

ごぶさたです。私のアリストは半月程前、インジェクション手前のパイピング(エンジンをふかすと動く部分が2センチ程です)が破れてしまい(バシュ!!!っという大きな音がした!)保熱テープとパテで応急処置をしてたんですが、先週の土曜日(友達のZと一緒に軽快に走っていると今度はテープがもげてしまいました(この時は音はしなかった)、またもやブーストがあがらなくなってしまいました。さらにテープを巻くとブースとは0.75まであがるようになったのですがブースとが上がっている時にびー!という音がします。・・・。

ということで今週の日曜日にいよいよインタークーラー(トラスト製2層式)に交換をすることになりました。これで取り付けてあるEーmanegeの161キットの内容と同じ設定の仕様になります。これでエンジン始動時の煙もでなくなるかどうか。とりあえず燃料が濃い状態ではなくなると思うので、これで治るといいのですが・・。


5/24 ふつうのありすと
S1Rさん

>ブレーキング時もハンドルが取られるような不安定な動きが無くなったということですか。フロントのトーインをクイックになるように調整するのもやられたらインプレお聞かせ下さい。 それからここは私も未経験なのですがフロントに硬いスタビを入れるとロールが抑えられ過ぎて曲がらない車になるということもあるのでしょうか? 全体で緩衝部分が減って曲がりやすくなるのかな〜とイメージしていたものですから・・・またレスお待ちしています。

スタビ・・。先にインタークーラーより先にやりたかったのですが。予定変更となってしまいました。どうなるかとても興味があるんですが。高速コーナーでは硬いスタビの方が多分いいと思うのですがシケインっぽい進入次第でアンダーが出る所ではきついような気がするのですが・・。たぶんですけどね。ちなみに私が車を流しにいくところは220Kから120Kまでブレーキング、そして120から160くらいで巡航する高速ワインディングなのでよくなると思うのですが・・。


5/24 nobu
●鍋さん

>車が停止している状態で、左右にハンドルを目一杯きった時に「ギィー」という大きめのイヤな音がします。ハンドルのキレが悪いとか、運転に支障はないように思います。しかし、原因が分からず不安です。

私も3〜4年前から同じような症状で悩んでいました。いくつかのディーラーでもなかなか原因がわからなかったのですが、昨年ある車屋さんで、前輪の「タイロッドエンド」なるものが摩耗しているというので左右交換してもらいましたらピタッと音が直りました。ハンドリングも軽くなりました。他にも原因があるかとは思いますが、私のはこれでOKでした。インチアップ等で負担が重くなったのではと言われました。

私も同じ平成9年型、S300VEです。約9年(^_-)、146,000km乗っていますが愛着があってGSに移行するのは可哀想に思ってます。GSマイチェンまで頑張ろうかと思ってます。


5/24 AKIRA AKIRA
ATF交換について・・

整備簿が無い為、交換歴が不明です。現在14500kmですが、最近変速時(1速から2速)のムラが気になりだしました・・N〜D・N〜Rへのラグは1秒位です。現在入っているATFオイルの種類も分からず困っています。全量交換も視野にいれていますが・・トラブル覚悟で!と思っても踏ん切りがつきません。とりあえず、4リットル交換?してみようかと思ってます。

で、ご指導していただきたいのは現在入っているATF(メーカー不明)に純正オイルを混入させて大丈夫なものなのか??規格や成分が異なったATFを混ぜても大丈夫なものなんでしょうか?

対処法を宜しくお願いします。


5/24 VAブルー
CLの皆さんこん○○わ。VAトムス乗りのS会員のVAブルーです。いつも楽しみにしています。

●jamamotoさん

こん○○わ。NAのターボ化というのはやはりNAに乗っていると検討したくなるがなかなか思い切れないメニューだと思います。私も以前乗っていた車でやはり高速道路でのパワー不足や着いて行きたい時に引き離されてしまうもどかしさなど感じました。決して過激な走りを好む訳でもない中年ドライバーですが・・・しかしアリストに今乗っている時点でそれなりに走り好きであることはお分かりいただけるかと(笑)その際も耐久性のことなど気になりターボ化は躊躇したものでした。丈夫な2JZなら当時の私も躊躇せずボルトオンターボしていたような。。。

>ガソリンポンプやレギュレター・ノズルも交換するので軽く目標パワーを得ることができるそうです。NAで600psを目指すとかなり大変だそうです。

エンジンがノーマルでシャシダイで227.5psだったそうでカタログパワーをきっちりとマークしたというか想定以上にいい数値でコンディションはベストかもしれませんね。ターボ装着後にも目標パワーという400馬力に対してどうかなどパワー測定をすると面白そうですね。しかし他のメンバーさんからも声が届いていましたが倍近いパワーを発生させるのですね。2JZなら耐久性の問題も安心できるものでしょうが圧縮比のことなども知りたいところです。

予算的には100万円台後半だそうですがガソリンポンプやレギュレター・ノズルも交換してエキマニもワンオフだそうで仕上がり具合を見るのも楽しみなところですよね。選択したタービンなどどんな特性を狙ったのかなどもよろしければ是非お教え下さい。

※都内でベル位置にステッカーを貼った紺のVA300を見たら私かもしれないのでぜひ声を掛けて下さい。


5/24 まーさ
● GODDESSさん

こんにちは。お返事ありがとうございました。やはりGODDESSさんもフレンドショップのCPコジマさんがリリースするオーリンズPCVが気になっていますか。このCLでいくつも装着したメンバーさんのレポートがありますからどんな乗り心地・走りのフィーリングなのか・車高の落ち具合は、などがわかるので安心感もありますよね。しかも価格と遊び心的な部分とのバランスから考えてのパフォーマンスはかなりのものに思います。

アドボックスにはない減衰力調整が直ぐにできたりコトコト音が出なかったり、テインのように音やヘタリが早いということもないようですし何よりアリストを手掛けた入庫台数の多さとコダワリを持ってセッティングされているのがいいんじゃないかと思ってしまいます。お互いに大蔵省とご相談という感じですね(笑)

>今、気になる存在がワークのLS105です・・見積もりだけしたところ38諭吉ほどで車高調と合わせると70諭吉近くなってしまうので、どうしようかなと・・・

アルミはどんなスタイルのものをチョイスされるのかなと思いましたがワークのLS105は似合いそうでいいチョイスじゃないかと思います!しかし見積り取られたとのことですがさすがにワークのLS105はいいお値段ですね〜組み合わせるタイヤも最上のものをチョイスされているんでしょうね。ポテンザ的なスポーツ系でしょうか?レグノ的なサイレントスポーツ系でしょうか?

>そういえば1月に ハブポート若林にてOIL交換をしました!

エステルオイル、最高のフィーリングじゃないですか!?特にエステルRのあのグレードは今も競合するようなものがないように思います。

アルミ交換と車高調の順番についてですが、言われたようにアルミ交換が先のほうが格好いいスタイルを早く得られますよね。求める車高も決まっているのであればそれに合わせることもできるかもしれませんが車高ダウン時にアルミ&タイヤの面・ツラが中に入り込みますから順番としてはどうでしょう。

ただ今回の場合ですと、CPコジマさんでオーリンズPCVを考えられているのですからアルミとタイヤも一緒に見積もられるといいと思いますよ。CPコジマさんはもともと卸なようでどこよりも頑張った数字を出してくれましたから。それなら車高調装着しその車高にベストなオフセットを完璧にその場でチョイスしてのアルミ装着も可能になるように思います。装着はいつ頃になりそうですか?


5/24 jamamoto
VAブルー さんへ

レスありがとうございます。私は最初の車が三菱ミニカの中古車でした。その後、中古の初代RX-7でした。その車の頃は改造=違法な車=暴走族でした。最近は合法なパーツが増えて自由な世界がやっと現実になりました。私が今現在本当に思っていることは、メーカーの新車を乗りながら良いの悪いの言いながら、車を乗り継ぐ人がそんなにいるはずが無いということです。好きな車は自分で作る(?)ということが今の大切な世界です。好きな世界の車を作れる日本になったら、いきなりバブルが弾けて改造好きな人たちは皆静かになりました。素材が世界レベルなアリストは手を加えるほどに素晴らしい車になります。皆さん、中古車を手に入れてお好きなようにいじってください。

アリスト大好きです。


5/25 鍋
5736 ひぐち様/nobu様

ご親切なアドバイスありがとうございました。今日、購入した車屋でチェックしてもらいましたが、異常なしとの事でした。原因として考えられたのは、私の洗車方法でした。家にコンプレッサーという水圧を高める機材があり、それを使用しいつも入念に足回りを洗車していましたので、足回り、ブレーキなどのグリスが流れたのが原因のようです。異常なしとのことで一安心です。しかし、とにかくありがとうございました。また、安心してカスタマイズと愛車のドライブを楽しめます。

次は、車高調節とマフラー交換を目標に頑張ります。どなたか、テインのタイプ・フレックスを装着されているかたご意見、アドバイス下さい。マフラーは静かめで、低音重視のものが希望なのですがご紹介いただけたらありがたいです。今、候補にあがっているのはフジツボかTRDを考えています。マフラーを交換した際、燃費などはどれぐらい変化するのか教えて頂けたらありがたいです。


5/25 TAKE5 No5486
こんばんは、無責任一代男さん

もちろん、GS350に端子があるのは知っていますし、ディーラーの方に調査をお願いしていますが、なんせディーラーの450hは、マクレビなので参考にならないとの事でした。

GS450hのナビについては、一度走った段差をナビ上の地図に記憶して、サスペンションを調整する機能など、いくつかが追加されていますので、変わっていると思っていました。(実際には、ナビの機能と関係無いかもしれませんが・・・。)  配線図であれば、オフィシャルにオープンになっていない コネクターの事が掲載されているのでしょうか?

アリストの配線図は全て持っていますが、TVユニットにあるVTR端子については、記載が無かったので、実は、この件では配線図にはあまり期待していませんでした。  納車は、まだ先ですので、一度ディーラーへ出向き配線図を見せてもらうようにします。 色々情報有り難うございます。


5/25 taka
>TAKE5さんへ

私はGS450hは4月30日に納車されました。
先行予約で2月1日に仮注文し、この地区で1番でした。
まだこの地区では2,3台らしいです。


5/25 GODDESS-S300WP
●まーさ さん

>CPコジマさんが車高からうまくセッティングしてくれたんでしょうね。タイヤにもよりますがどちらのタイヤにしたんですか? やっぱり コクピットですからブリジストンでしょうか???

タイヤはLM702が購入時よりついていました。

>アライメントをやるとまた走りも微妙な動きがなくなってもっとしっ とりと落ち着くんじゃないかと思います。

CPコジマさんにてしっかりと調整していただいたのでばっちりです! それにオーリンズPCVはかなりいい感じです。他に乗ったことが無いの で比べられませんがとても快適ですので良い買い物だったかなと思って ます・・しかし16インチから19インチになると発進時に重く感じますね・・


5/25 トマホーク@969
●007さんへ

解答ありがとうございます。リヤはローターのみなのであまりブレーキの体感はできません。

こん**は。VSCの介入が多いということはそれだけ車の限界近くで走らせているということになると思いますが安定させるためリアブレーキで制御していてパッドがどんどん減るのですよね。

Fスーキャリ+TRDローターに対してR純正キャリパー+TRDローターとリアはローターだけ換えられての効きの体感はがやはり出来ないものですか。ローターの摩擦係数が多少違うのかどうかわかりませんが熱入れ時の耐歪み性なんかは強いのではないかと思いますから目に見えにくいですが効果はあるんだと思います。やはりまずは何をおいても摩擦を起こすパッド次第なんでしょうね。

>ARSのキャンセルは体感できますよ。高速でコーナーに進入した時にいままでは、グニャグニャへんな動作をしましたが、まったく問題ないです。後はアライメントさえキッチリ取れば完璧になると思います。キャンセラーはお勧めできますよ。

アリストのARSはリアの剛性を低くしている原因にもなっていますし高速での路面の細かな起伏でも変にリアがステアしてリアのフラフラ感の原因になっていますよね。ARSキャンセラーはリアの安定性向上に貢献していますか。というか本来のアリストのシャシーが持つリアの安定性というのはそういうものだったんでしょうね。

高速でコーナーに進入してリアがなんか落ち着かないのは気持ち悪いものでしたがそんなことが全くなくなりましたか?

あとARS装着によってシャシーとしての限界が上がっていると考えるとVSCが介入してくるのが遅くなったようなそんな感じはありませんか?  またよろしくお願いします。


5/25 SAI
***モンスタ−芋虫 NO=10504さん

>皆さんはどのようなセキュリティ対策してますか?気になるのは盗難されたときに自分の車の現在位置が分かるのがあると聞いたのですが、、、

盗難被害経験がありアリスト2台目のSAIです。アリストにももちろんレクサスにもセキュリティを筆頭に複数の盗難対策が必須ですし私もセキュリティの2重化は施しています。アリストはもちろんレクサスも海外マーケットや国内裏マーケットでの需要はかなりのものではないかと思われます。

既にセキュリティは装着済みということでまずは大丈夫だと思いますが現在位置がわかるのはセコムのココセコムのことではないでしょうか? セキュリティでも一部そうした機能のものも登場していますがバカ高いのはやむを得ませんよね。。。ココセコムは電波の届くところであれば、また充電が切れるまでの期間はネットなどで現在位置を確認することができますね。そうした想定で盗難団は電波の届かない倉庫などに一週間くらい放置してそれから移動するという手を打ったりはしているようですが・・・あくまで盗難された後の発見しやすさを狙ったものと言えるので見つかるのがいいのかは人によって違うと思いますがセキュリティとの併用なら有効でもあると思いますよ。

シフトノブロックの使用勝手はいかがでしょうか?


5/25 LEDバカ
初めまして。16アリスト、Vベルの前期に乗っているのですが、テー ルランプのデザインに飽きてしまい。自作でLEDにしてみたいと思っ ています。しかし、テールユニットのばらし方が悪いのか、何度も割れ てしまいました。かれこれ3台分は無駄になってます。私のばらし方 は、熱湯にしばらくつけておき、へら等でこじる用にして失敗しまし た。何かばらし方のこつ等ありましたら、お知らせ下さい。

5/25 OTSIRA
276号 皆さん、

5/20 ビタ乗りさん、

>リコールが年間販売台数を上回っているとは驚きました。

私もこの数字には本当に驚きました。皆さんも意外な感じがしたのでは ないでしょうか?

>リコールはメーカーにとっても多大な損失と労力を要しますしユーザ ーもリコールを知らずに乗る可能性やリコール作業に伴う入庫など負担 も大きいのでリコールゼロを目指して欲しいですね。

本当にそう思います。私の乗っている車もリコールが多いので有名とい うことは、ここでも何回も書きましたが、 DaimlerChrysler社はこのた めにMercedesの乗用車部門は赤字になったということです。

トヨタの昨年の新車販売台数を上回るリコール対象192.7万台というの は、どのくらい多いのかはピンと来ませんが、庶民の感覚で計算する と、この台数の車に80円切手を貼ってリコールの通知を出したとした ら、192.7万台X80円=1億5千万円以上かかります。切手代だけでこれで すから、部品代、人件費、時間のロス、を考えると気が遠くなるような 損失ですね。

5/23 TAKE5 No5486さん、

>OTSIRAさん ご無沙汰しています。先日メールをさせて頂きましたので、またお時間 がある時にでも見て頂ければと思います。

メールの返事が遅れて、すみません。TAKE5さんは色々お詳しいからじっ くり腰をすえて返事をしようと思っていました。メカ好きのTAKE5さんら しくGS450hを選択されたのですね。LS600hの発売までの間にトヨタのハ イブリッドについて研究して裏技を見付けていただいて、その応用の仕 方を教えてください。期待しています。

話は変わりますが、9月に登場のLS460に用意されているVersion Sです が、硬いスポーツエアサスにするだけではなくて、19インチのホイール 専用の大径ブレーキローターで、さらに冷却性を向上させるスリットな のか空洞なのかを設けているそうですね。 アリストでもそうですが、従来の車はホイール径に2種類設定があって も、ローター径は同じでした。これでは折角の大径ホイールのメリット を生かすことは出来ません。美観的にも大きなホイールの中に小さなロ ーターが見えるのは??ですからね。

このようなスポーツバージョンの設定は大きすぎるLSではなくて、本来 はGSにすべきだと思うのは私だけでしょうか? GSの小変更は間もなくで、現仕様は今月で生産は終了するそうです。

1.自動ミラー格納になる(オンオフは可能)。

2.VDIMだったかな?のオンオフスイッチを付ける。 これはドリフト目的(^o^)ではなくて、雪道での走行性向上のためです。

3.白も黒もカラー変更になる。062→077、202→212です。レクサス車だ けの白や黒になるようです。

4.GS350にも18インチホイールの設定可。

GS450hはすでに終了していて、小変更仕様の生産に移っているそうですね。 今後は外国車の様に短いスパンで必要な変更を取り入れていく方向でしょうか。

長くなりましたので、ステルスさんやハイパーセダンのお話の好きな方 へのレスは次回にします。


5/25 てつ #3353
鍋さん

> マフラーは静かめで、低音重視のものが希望なのですがご紹介いた だけたらありがたいです。今、候補にあがっているのはフジツボかTR Dを考えています。マフラーを交換した際、燃費などはどれぐらい変化 するのか教えて頂けたらありがたいです

はじめまして。私もS300VEに乗っています。マフラーはフジツボ のレガリスRです。アイドリングは静かですし、走行時は心地良い重低音 ですよ。

装着してから5年が経過しており、少しだけ音が大きくなってきたよう な気がします・・・。 でも全然うるさくは無いです。燃費の方は、変わらないような・・・。 S300用は種類が少ないと思いますが、お気に入りのマフラーが 見つかるといいですね。

クラブレクサスisland

←BACK GO TOP NEXT→ Voice掲示板へ投稿する