ロゴマーク



Voice掲示板へ投稿する

Voice.845

2006/4/15 かぱし

*** I.Mさん>レクサスGS450hについて

>GS450hに装備されているNAVI・AI-AVSは、すごいと思います。センサーにより感知した路面の凸凹などの情報をナビにインプットして、次回同じルートを走るときは情報に基づいたサスペンション制御により乗り心地を改善するそうです。

こん**は。GS450hにはレクサスはそんな装備を積んで来たのですか。NAVI・AI-AVSというネーミングだそうでどんどんと情報を累積していく機能があるナビということでしょうか。しかもそれが足回りにも連動している訳ですか! すごく面白いアイデアですね。これはある意味一種のアクティブサスペンションという感じでしょうか?

NAVI・AI-AVS付きのGS450hで走るのと他の車で走るのとでは同じ道や場所が違う感じ方をしそうです。道路予算削減で道路補修期間が長くなりそうなのでこういう車側の対応というのもアリかもですね。このサスが付いていると走りの性能アップのためのカスタマイズや車高ダウンもやりにくくなってしまうのでしょうか?


4/15 FW16
●イニMさん

ハイブリットのCMをたくさん見るようになり、そのときがきたなーって思っています。まだ、私はアリストを楽しむ予定です。

>アルミホイールの方がまだ何がいいのか決まっていないということなんですね。どんなタイプが好みなんでしょうか?

高級感のあるメッシュがいいですね。BBSは確かにホイールとして、優れていると思います。しかし、スポーティな雰囲気が強く見えるような気がしています。なので、あまりBBSは考えてないです。

>サス変更したらさらにスタビにブレースといったハンドリングアップや剛性アップを狙うパーツ交換までのプランだそうですからノーズがスイッとレスポンス良く向きを変えるようなハンドリングが楽しめるようになりますよ!剛性よりもハンドリングアップの方がどちらかというと好みというか狙いですか?

剛性が極めて低い車ではないので、剛性とハンドリングでしたら、ハンドリングの改善を優先したいです!次のステップとして、剛性といったところですね。

>アリストのような排気量でしかもツインターボもシーケンシャルになって低速も考えたシステムになっていてもやはりターボラグは気になるものですよね。前からよくワインディングを抜けて行く時のコーナーからの立ち上がりを気持ちよく抜ける難しさがターボにはあってそれがまた楽しみでもあるというレスがありますが私もそういう風に思います。うまくいくといい気分ですよね。

ターボラグに関しては、色々な考え方がありますよね。それを計算して、うまく運転するのも楽しみの一つですし、好みや考え方の違いになってくるのでしょうか・・・。

>ブーストアップ現車セッティングは全域でのパワーの上乗せも大きいでしょうしターボラグも大幅に減ってスムーズ扱いやすくて=速い車になりそうですよね。なかなか費用もかさむので手が届きませんが一度はやってみたいのが現車セッティングです! 現車セッティングのデメリットというのがどんなことがあるのかも気になるところではありますが・・・燃費ダウンくらいでしょうかね。

ブーストアップ現車セッティングまで、出来れば言うことはない状態になるのでしょうが、費用など色々な障害があるので難しいところですね。車としての完成度はかなり高まりますが・・・。

>キャリパーがモノブロックということは左右に開いたりしないので圧が逃げないので剛性がむしろ高くてカチッとしているような気がするのですがそういうもんでもないんでしょうかね???さすがに両方を装着したことのある方もなかなか居ないでしょうか・・・しかしブレーキで怖い思いをされたそうでもしかしてもうキャリパー交換には着手されたでしょうか???

色々と出費が多いこともあり、交換には至っていません。現在モノブロックの方が魅力的に思えておりまして、ホイールと同様にキャリパーにおいても検討している最中です。


4/15 I.M
★OTSIRAさんへ

>GS450hはタコがないので何か不安な気がしましたが、運転していてやはりタコは必要だと思いました。

もしGS450hにタコが付いていたとしたらスピードメーターとは比例しない不規則な針の動きになるため隠したのかも・・

>GSを応援したい気持ちですか?(^o^)。 でもトヨタはこの車で外国車の高性能車と張り合う気かも知れませんよ。 GS450hは3.5Lをハイブリッドにして4.5L並みと言い、LS600hは5.0Lを6.0Lと同等と言っています。偶然かも知れませんが、トヨタはモーターのプラス分は1.0Lと見ているのでしょうか? 確かにGS450hの加速はNAの4.5Lクラスと似ていますね。 0-100km/hでフーガ4.5GTが5.5秒、GS450hが5.6秒、LS460が5.7秒ですから・・。

はい。速さでは開発コンセプトとして負けて欲しくないと思います。日本にレクサス誕生前まではLSよりGSが0.1秒速かったです。レクサスのセダンの中で速さはGSが一番で4人乗っても快適なのはLSであってほしい。運転するならGSでパッセンジャーならLSかなっ・・LSはボディがひとまわり大きいのがネックです。見た目は一番かっこいいですが・・

>LS600hLのムービーで出てきた遠心分離機のような・・という表現は良く当たっていますね。 本当にあのようなコースはあるのでしょうか? 

仮想空間だとは思いますが、OTSIRAさんの愛車と競わせてみたいですね(^^;)垂直の壁を車が走るのを見てみたい・・45度はあるみたいですが(@~~@)あのLS600hのスピードメーターの針の動きからしてタイムが読み取れませんか!?16アリスト(ノーマル)のような非線形の加速ではなくリニアな加速だと思うので逆算可能かも・・

★かぱしさんへ

>こん**は。GS450hにはレクサスはそんな装備を積んで来たのですか。NAVI・AI-AVSというネーミングだそうでどんどんと情報を累積していく機能があるナビということでしょうか。しかもそれが足回りにも連動している訳ですか! すごく面白いアイデアですね。これはある意味一種のアクティブサスペンションという感じでしょうか?

はじめまして。今までのアクティブサスペンションより反応が早いと思います。GSシリーズ全車に採用して欲しかった・・マルチ標準だから・・

>NAVI・AI-AVS付きのGS450hで走るのと他の車で走るのとでは同じ道や場所が違う感じ方をしそうです。道路予算削減で道路補修期間が長くなりそうなのでこういう車側の対応というのもアリかもですね。このサスが付いていると走りの性能アップのためのカスタマイズや車高ダウンもやりにくくなってしまうのでしょうか?

16アリストでは減衰力調整式車高調、31キャリパー前後、インチアップなどカスタマイズしましたが、レクサスはノーマルで乗りたいと思っています(@~~@)


4/15 v16aristo-producebybvlgari-ssr
こんにちは。みなさんに質問なのですが、私の161アリストにF-CON Vを取り付けたところなぜかブレーキを踏んだ時マルチまわりのイルミが光ってしまいます。(スモールを付けた状態)どなたか同じ様な現象を経験した方いましたら何卒お力をお貸しください。ささいな事ですがよろしくお願いいたします。

4/15 oku NO=8626
こんにちは。14アリストV前期に乗っています。エンジン始動時に白煙が結構 出ます。おそらくオイル下がりだと思うので修理に出そうと思うの ですが。どの部分を交換したらよさそうですか?開けて見ないとわ かりませんが、個人的にはバルブスプリングあたりを交換しようと 思うのですが交換された方、アドバイスをお願いします。

4/15 まさとし
●ひろくん様

こん**は。ミラーウィンカーは綺麗に光って夜は特に目立ちますか!巨大量販店でも装着実績がなくて工賃が読めないからと断られたそうでもうちょっと融通が利いて欲しいところでしたね。でも自分でDIYで頑張っただけに余計に嬉しいものでしょうね。

>幸いにして私は工場勤めのサラリーマンですので会社に行けばエアーツール、電動工具、電線類等の工具、材料が豊富に揃っており、DIYで車のカスタマイズを行うにはワリと恵まれた環境?に置かれています。

面倒ではあったみたいですが難しい作業ではないそうでひろくん様のようなそうした恵まれた環境ではなくてもDIYでできそうですか。ポイントは組立て後の防水処理が大事なのと、あとは左右カバーのレベル調整は左右でしっかりと合わせることだそうですが、仮留め状態で正面からよ〜くチェックしないと左右で微妙に角度が違ってもかなり影響大みたいですね。でもうまく装着されたそうで・・・両面テープでの固定だそうですが固定をしてしまったら剥がすのは一大事なんでしょうね。

配線ももともとのミラー動作用の配線と同じ取り回しで引き込んだそうでミラー下面も必要最小限のサイズの穴で済ませれたそうですから完璧の大満足の仕上がりじゃありませんか?

しかし工場でそういったエアーツールとか電動工具が使って楽しめるなんてなんとも羨ましい限りです。他にもどんな作業をしたことがあるんですか? ガレージライフ的でいいですね!


4/15 赤アリスト乗りAK
本日4月14日 7時ころ 国道6号線青戸付近より松戸までクラブアリストメ ンバーさんを見ました。パール色TOM’Sのアリストでした。 自分はずっと後ろを走っていました。カッコイイですね!どなただったのでしょうか?

4/15 MKT
●●●アリスト3級 さま

STSフロントパイプ装着しましたよ。やはりノーマルフロントパイプとの違いは明らかでした。しかも低速トルクも逆にアップしている気もします。ブーストのかかり方が変わったのがすごく印象的でターボの過給音とともに伸びていく加速が気持ちよく伸びていき車がいままでは低速〜中速域で重い感じがしていたのですがSTSにしてからは軽くなりました。なんとなく今の状態のアリストにフジツボよりもSTSマフラーがあっている気がします。

こんにちは。MKT@V乗りS会員です。レス読ませてもらいました。ありがとうございました。マフラーに続きSTSフロントパイプも取り寄せて装着完了ですか、おめでとうございます!エンジンの特性とのマッチングもスーパーRよりもSTSのマフラー+フロントパイプの組み合わせの方がいい感じにやはり体感したようで良かったです。私も同じように感じていましたからお奨めした手前もあって人の感じることなのでちょっとだけ心配していましたが間違いなかったようで(笑)

私も低速トルクも逆にフロントパイプ装着でも太くなったように感じたんですがノーマルのフロントパイプがアリストには細すぎて抵抗が大きくてポテンシャルを押さえ込んでしまっているのかも?ですかね。トルクが痩せないでちょうどいいバランスのところでパイプのΦサイズも設計されたんでしょうね。車体も軽くなったように前に進みますよね。

>高速域もノーマルフロントパイプだといまいちだったのですがSTSセットなら全然不満はありません。満足満足な加速とサウンドです。

ブーストの過給音も楽しくなったようで・・・ブーストの掛かりも早くなったからなんでしょうね。でも音量アップは最小限ですしコモリ音もなく快適なアリストという面も健在ですよね。加速していく時のサウンドにも満足だそうですがフロントパイプ交換でしっかりと燃えているような乾いた感じがする音質じゃありませんか?   テールの砲弾部分も仕上がりも高いですしバレルよりも少し迫力ある姿もいいですよね。


4/15 ブルガリ NO=9495
こんにちは。みなさんに質問なのですが、私の161アリストにF-CON Vを取り付けたところなぜかブレーキを踏んだ時マルチまわりのイルミが光ってしまいます。(スモールを付けた状態)どなたか同じ様な現象を経験した方いましたら何卒お力をお貸しください。ささいな事ですがよろしくお願いいたします。

4/15  レクサストピックス
(1) ニューヨーク国際オートショーにLSハイブリッドモデル出品

ニューヨーク国際オートショーにて新開発のV8 5Lエンジンと高性能モーターを搭載したレクサスLSのハイブリッドモデルLS600hLが出品されました。日本ではロングボディのLモデル以外のLS600hにもハイブリッドが搭載されるようです。 LSの最新情報は、スペシャルサイト『LS News』でご覧いただけます。 レクサスホームページ lexus.jp内のスペシャルサイト“LS News”にて最新情報を公開中。


4/16 ブイ太郎
● ゆうせいさん

*300sも軽くしたら34GT−Rより軽くなってしまいますから、動きはまったく別の物になるでしょうね。そもそも、そのR34にストレートでぶち抜かれて軽量化したい症候群になりショップに相談したんですけど、今となってはパワーUPの方がお手軽な感じがします。以前FDに乗っていたので「軽量化」の方に気が向いたんだと思われます!笑

軽量化したい症候群は今は完治していますか(笑)RX−7というのは軽いのですか?軽量化しやすくて実際にやられたのでしょうか?パワーアップの方がある意味お手軽かもしれませんが軽量化はコーナーリングも加速もブレーキの効きも良くなりますからね。ブレーキは300キロも軽くなっていれば強化の必要も無さそうですよね。

しかしハイブリッドが増えていくと重量面では相当に上乗せがあるようですから(何キロアップなのか知らないのですが・・・)ボンネットやトランクにカーボンなどを使うというのもハイブリッドとの組み合わせも増えて来たりするかもしれませんね。BMWなどルーフにカーボンを採用しているくらいですから。

>本当はMTのツアラーVを狙っていたんですが、アリストの持つカリスマ性にしてやられまして・・・よく耳にしますが、アリストのMT設定があればなぁ、って本気で思います。

なるほど、アリストにはある種カリスマ性がありますね。MTミッションの設定があれば乗りたいという方も意外と多いように思います。私はステアマチックで充分なのですがシフトロックされてMTのように操れればという希望があります。パドルシフトもいいですよね。


4/16 326
皆さん助けて下さい 12年式S300VE EMV付き車に社外HDDナビ(カロ AVIC−H9か、H900)をRGB接続でつけたいのですが 車のRGB配置図と場所 カロのRGB配置図が わからなくて困っています。ニフティフォーラムFCARAV間では行けたのですが、載ってなくてどうしてもRGB接続でしたいので、接続方法分かる、方教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

4/16 トマホーク@969
●007さんへ

>解答ありがとうございます。リヤはローターのみなのであまりブレーキの体感はできません。

こん**は。VSCの介入が多いということはそれだけ車の限界近くで走らせているということになると思いますが安定させるためリアブレーキで制御していてパッドがどんどん減るのですよね。

Fスーキャリ+TRDローターに対してR純正キャリパー+TRDローターとリアはローターだけ換えられての効きの体感はがやはり出来ないものですか。ローターの摩擦係数が多少違うのかどうかわかりませんが熱入れ時の耐歪み性なんかは強いのではないかと思いますから目に見えにくいですが効果はあるんだと思います。やはりまずは何をおいても摩擦を起こすパッド次第なんでしょうね。

>ARSのキャンセルは体感できますよ。高速でコーナーに進入した時にいままでは、グニャグニャへんな動作をしましたが、まったく問題ないです。後はアライメントさえキッチリ取れば完璧になると思います。キャンセラーはお勧めできますよ。

アリストのARSはリアの剛性を低くしている原因にもなっていますし高速での路面の細かな起伏でも変にリアがステアしてリアのフラフラ感の原因になっていますよね。ARSキャンセラーはリアの安定性向上に貢献していますか。というか本来のアリストのシャシーが持つリアの安定性というのはそういうものだったんでしょうね。

高速でコーナーに進入してリアがなんか落ち着かないのは気持ち悪いものでしたがそんなことが全くなくなりましたか?

あとARS装着によってシャシーとしての限界が上がっていると考えるとVSCが介入してくるのが遅くなったようなそんな感じはありませんか?  またよろしくお願いします。


4/16 たかまさ
●Kinko No.4029さん ARISupraさん

>錆は全くありませんでした。ドアを全開にして、下を覗きながらプラスドライバーで斜めにビスの頭をなめないようにしてビスを外します。しかし、ドアのヒンジ側のビスがドライバーでは外せないので、私の場合は、ゴムを引きちぎり、残ったビスをラジオペンチで外しました。

詳しいアドバイスありがとうございました。 フロントドアアウトサイドモールディング(ゴム)はプラスのタッピングビス5個くらいで固定されているのですか。ドアのヒンジ側は空間が狭いので緩めるのが大変なのさえなんとかしてしまえば大丈夫そうで安心しました。こういう箇所はディーラーではどんな風にしているのでしょうかね??やはりラジオペンチが登場するのでしょうか。

あのドアカブのわずか1センチ幅ほどのものでもタールなのかタイヤが跳ねたものも落ちにくく汚れていたり曲がったり千切れたりしているとやけにみすぼらしく見えてしまいますからね。アドバイスありがとうございました。交換しましたらご報告しようと思います。


4/16 マッチ
●ナンバー7@5330さん>レクサスエアロ

はじめまして。レクサスGS450hのデビューでおっしゃるように賛否両論いろんな意見が届くのはいろんな見方・感じ方があって面白いですよね。私も早く一度乗ってみたいと思っていますがその時にはインプレしたいと思います。

>ところで気になるエアロがあります。サポーターメーカーのカルースのHPのトップに出てくるレクサスGSが凄くカッコイイとひと目見て思ってしまいました。単にノーマルをワイド&ローに見せているだけなのか純正ライクなエアロなのかご存知のメンバーさんは居られませんか?

わたしもあのスタイルはアクセスしたらやっぱり目にとまりました。アルミの感じといいワイド&ローさが強調されていて格好イイですよね。エアロは自信はないんですがどうも純正ライクに見えるのですが今後デザインされて登場してくるんじゃないでしょうか。あのローダウン加減のほど良さなどレクサスのカスタマイズの参考になりそうですよね。


4/16 COCO NO.1300
2月に注文したGS450hがやっと4月29日に納車されることになりました。納車まで試乗せずに我慢しようと思っていましたが、我慢できずに本日初めて450hに試乗しました。期待通りの走りと静けさに感動しました。早く納車されないかと指折り数える日が続きそうです。

ところで、納車時にWALDのエアロとミトスのウィンカー・ドアミラーカバーの取り付けをお願いしていたところ、WALDのエアロはOKなのですが、ウィンカードアミラーカバーはミラーに穴を開けたり、ドアからフェンダーへの配線の取り回しが難しいと取り付けを断られてしまいました。一ヶ月以上も前に購入してディーラーに預けていたのに、今さらそんな・・・(泣)

ちなみにミラーは30セルシオや18クラウン、クラウン・マジェスタとまったく同型です。GSでウィンカードアミラーにしている方、ご助言をお願いいたします。お願いします。


4/16 AQUA
4/16 COCO NO.1300 さま

>ちなみにミラーは30セルシオや18クラウン、クラウン・マジェスタとまったく同型です。

まったく同じなら、何故にミトスのウィンカー・ドアミラーカバーを選択されたんでしょうか?


4/16 UZS143 GS400 NO=10390
14アリストフリークのみなさんこんばんは。以前こちらで載せていました14マジェスタ用のコンビハンドルを取り付けしました。初めてでしたし、エアバッグがあるので慎重に作業しましたが取り付けして大満足です。ただトヨタマークがクラウンマークになりましたが・・・(笑)でも人によってはクラウンアリストとまで言われる方もみえるくらいなんで、そこは愛嬌ですかね。

後は、ゲート式シフトにするだけです。自分で加工するには知識が無さ過ぎるし、京都の浪漫亭までは、岐阜県からだと遠過ぎるし・・・東海3県くらいでゲート式に加工してくれる所知りませんか?


4/17 BASHIN
初めて投稿させていただきます。よろしくお願いいたします。先日TEIN CSを購入しまして、ショップで取り付けをいたしました。フェンダーとタイヤの間が指3本くらいあったため、ショップの方にもう少し落としてほしいと言ったところ、これ以上落とすとサスに遊びが出てしまうと言われました。CSを付けられている方お聞きしたいのですが、CSはこれくらいが落とすことのできる限界なのでしょうか。よろしくお願いいたします。

4/17 YOS
●1109/ラリーバードさん

こん**は。ドアのウェザーストリップ交換で快適度がアップしたようで黒アリさんへの愛着が増しましたか。ウェザーストリップひとつで音の進入が減ったりと効果が大きいものだというのに驚きました。

>スーキャリ用のブレーキロータの振動の件ですが、交換後さまざまなシチュエーションでブレーキングを行いましたが、今のところ以前のような振動は皆無です。こんなにブレーキングにストレスを感じずにいられるなら、安い投資でした。

スープラ純正ローターのジャダーは交換後はいい具合で推移しているようで経過良好なようですね。普通にブレーキを踏む時さえ振動が発生したりでは快適性は最悪ですし強く踏まないといけないようなシチュエーションでは激しく車体まで振動が伝わったりしては車がどこに飛んでいくかわからない感覚も感じたりしてしっかりとブレーキを踏むのさえ躊躇してしまいそうでよろしい状態ではないですよね。

最近キャリパー強化で人気のセルシオローターも、スポーツカーのスープラ純正でも熱歪みが出やすいのでセルシオも同様なのかもしれないですよね。やはりトラブルフリーを目指すとフローティングタイプのものになるのでしょうか。今回の交換でセルシオローターというパターンやこの対歪みについてのアドバイスとか情報は無かったですか?

しかしブレーキがドライバーの意思通りにリニアに効いてくれるとただ普通に走らせるだけでも本当に楽しいものですよね。

>盗難には注意しつつ、当面乗り続けていこうと思っています。

最近また盗難被害に遭ったという情報が多いですがやはり減ってはいないのでしょうね。前より難しくなったとはいえ海外に持っていくのはいい商売でしょうし国内でもそうした盗難車のヤミ市場で人気があるのでしょうね。私も駐車場所にはいつも注意していますし、まず狙われないためにもセキュリティシステムはとにかく必須ですね。これからもよろしくお願いします!


4/17 だいき
***UZS143 GS400さん

ダークブルーマイカに乗っているのですか。アリストに似合ういい色で私も好きです。ゴールデンウィークくらいまでは黄砂が振り注ぐということで冬の融雪剤から黄砂そして梅雨まで一年のうち半分は厳しいシーズンなのですね。

黄砂には水圧をそれなりに掛けて水で流し落としてから洗い作業をすると傷付きにくいのですね。あのハイヤーの運転手さんがやっている羽付きの棒状のものでホコリなどを落とすのもあまり良くないでしょうかね???

融雪剤はやっぱりボディ下回りに付着してしまっているのですか。そうなると厄介ですね。下周りや足回りに水圧高めで念入りに流すそうですが水が変なところにまわらないか気になってしまいますがあまり気にせずに大丈夫でしょうか? スチーム洗車というのは個人でも手頃に持てるものだったら欲しいものですね。

>ボディはシャンプーで洗った後、粘土クリーナーで根気に落とします。市販の鉄粉クリーナーでもいいのですが、濃色車はかけた後シミになりやすいので、私は霧吹きスプレーで水を吹きかけながらやってます。

黄砂は粘土クリーナーも使った方がいいほどに塗装面に刺さっているものなのですか!ただ乗っかっているだけかと思っていました。粘土クリーナーは使ったことがありますが段違いにツルツルな感じになりますね。霧吹きで水で流しながらやると塗装を痛めないのですね。

ちなみに下周りはシャーシブラックを塗れば錆びにも強固になって完璧なんですか。シャシーブラックはディーラーとか整備工場で施工してもらうと費用がかなり掛かるものなのでしょうかね???確かに融雪材を撒く地域だと維持の仕方しだいで床下が錆びて抜けるほどになるとも聞いたことがありますが見えない場所なだけに嫌ですね。


4/17 ブラック
こんにちは。14アリストVに乗っています。

@先日、ビートソニック製の中古ハーネスKITでオーディオ交換しました。その日は問題なく使用していたのですが、次の日、メーターの警告灯が点灯したままでした。取り扱い説明書をみると、電子制御灯が点灯しているのですが、走行に問題ないが、ディーラーに見せてください。と記載されていました。 このような経験ありますでしょうか?自分でオーディオ交換・テールランプ切れで球交換したので、それが原因でしょうか?

A助手席のドアのプラスチックの外枠が浮いてきているのですが、これは高いものでしょうか?

よろしくおねがいします。


4/17 アリスト3級
MKTさん

こんばんは。アリスト3級です。このところ忙しくずっとパソコンから離れていたためレス返せなくてすみませんでした。

STSフロントパイプ装着しましたよ。やはりノーマルフロントパイプとの違いは明らかでした。しかも低速トルクも逆にアップしている気もします。ブーストのかかり方が変わったのがすごく印象的でターボの過給音とともに伸びていく加速が気持ちよく伸びていき車がいままでは低速〜中速域で重い感じがしていたのですがSTSにしてからは軽くなりました。なんとなく今の状態のアリストにフジツボよりもSTSマフラーがあっている気がします。

こんにちは。MKT@V乗りS会員です。レス読ませてもらいました。ありがとうございました。マフラーに続きSTSフロントパイプも取り寄せて装着完了ですか、おめでとうございます!エンジンの特性とのマッチングもスーパーRよりもSTSのマフラー+フロントパイプの組み合わせの方がいい感じにやはり体感したようで良かったです。私も同じように感じていましたからお奨めした手前もあって人の感じることなのでちょっとだけ心配していましたが間違いなかったようで(笑)

私も低速トルクも逆にフロントパイプ装着でも太くなったように感じたんですがノーマルのフロントパイプがアリストには細すぎて抵抗が大きくてポテンシャルを押さえ込んでしまっているのかも?ですかね。トルクが痩せないでちょうどいいバランスのところでパイプのΦサイズも設計されたんでしょうね。車体も軽くなったように前に進みますよね。

ブーストの過給音も楽しくなったようで・・・ブーストの掛かりも早くなったからなんでしょうね。でも音量アップは最小限ですしコモリ音もなく快適なアリストという面も健在ですよね。加速していく時のサウンドにも満足だそうですがフロントパイプ交換でしっかりと燃えているような乾いた感じがする音質じゃありませんか?   テールの砲弾部分も仕上がりも高いですしバレルよりも少し迫力ある姿もいいですよね。

>MKTさんの言ったとおりの成果をこのセッティングで出すことができました。このあとはインタークーラーつけて冷却、燃料系を強化して現車あわせしてノーマルタービンをガンガン使ってやろうと思っていたのですが・・・最近になりましてまたタービンから新たなヒゥイーン異音が発生しだしてそれどころではないなという感じです。またエンジンからも900〜1000回転あたりでカタカタカタカタ音がしだしています。タービン交換いくらくらいかかってしまうのでしょうかね・・・

最近ではその異音対策のためにサウンドシャキットをつけました。これには感動しました。もう少しサウンドをよくしたいとお思いのかたにはまずはこれから入れば満足できると思います。しかし音がよくなって出力アップもしたせいかリアのドアスピーカーが割れてしまいました。はずしてみてみるとJBLのリアドアスピーカーはかなり貧弱なもので(直径8センチくらい)これじゃ割れるわなぁというものでした。そこで13センチのスピーカーが取り付けられるバッフルを購入してカロッツエリアの13センチに付け替えたところいい感じになりました。オーディオもはまるとやばそうですね。。。


4/17 #8314 ひろくん
☆まさとし様

ごぶさたしております。その後のカスタマイズ計画ですが、以前タワーバーの自作を考えておりましたが14アリ用の純正タワーバーを見つけまして速攻落札してしまいました。さすがに10年以上ボンネットの中で頑張っていた代物ですのでお世辞にもきれいとはいえませんでした。そこでエアーツールの出番となり、約3日間ひたすらバフ掛けに専念しました。おかげさまで顔が映り込むくらいピカピカになりましたよ。とても音楽CDと同じ値段には見えません。ということで、次なる「小銭カスタマイズ」を現在検討しています。

☆COCO 1300様

>納車時にWALDのエアロとミトスのウィンカー・ドアミラーカバーの取り付けをお願いしていたところ、WALDのエアロはOKなのですが、ウィンカードアミラーカバーはミラーに穴を開けたり、ドアからフェンダーへの配線の取り回しが難しいと取り付けを断られてしまいました。一ヶ月以上も前に購入してディーラーに預けていたのに、今さらそんな・・・(泣)

☆はじめまして、まずはGS450h購入おめでとうございます。羨ましい限りです。ミラーカバーの装着は断られちゃいましたか。私も○ートバッ○スで装着を断られた経緯があるのですが、面倒なわりには結果が小さいので工賃を取りにくい部分があるのかもしれませんね。しかし高額な車を買ってくれた顧客に対してそれくらいやってくれてもいいのにと思います。だめなら商品を預かる時点で断るべきですよね。私の場合は16ですが、自分で付けちゃいましたよ。シロートに出来てプロに出来ない筈はありません。16もGSもミラーの構造は大差ないと思います(トータルでは雲泥の差ですが)顧客の満足を得ずして「おもてなし」もなにもあったものじゃないですね。

かくなる上はDIYとなるでしょうが、特別な工具も必要なく作業可能ですけど国産最高クラスのド新車に自ら手を下すとなると躊躇してしまいますね。私の場合は中古パーツが豊富にある為、逃げ道がありましたが・・もし、ご自分で作業なさる場合はバックナンバー834に私の投稿がありますので参考になるか分かりませんが覗いて見てください。


4/18 UZS143 GS400
だいきさん

こんばんは。UZS143 GS400です。ホコリ落としの件ですが、だいきさんや自分のカラーには個人的にお勧めできないと思います。実際オートバックスより購入して使ってみましたが、静電気が発生して余計にみっともない状態になった覚えがあります。よほどお急ぎで、洗車後のボディにうっすらホコリがのっている程度ならっていうところでしょうか?

足回りに関しては洗い流すといった感じでしょうか。至近距離からスチームをかけるとホース類を痛めそうですもんね。ちなみに、家で使える高圧スチームは売ってありますよ。某カーグッズ雑誌ではケルヒャーという製品を絶賛してました。大体2・3万円くらいみたいです。ホームセンターなんかにも置いてあるようですよ。私の地元では東芝とかちゃんとしたメーカーから、知らないメーカーまで。大体1万3千くらいから1万6千円くらいで販売しています。

黄砂について誤解をあたえたようですいません。黄砂は粘土までかけなくても大丈夫です。鉄粉・融雪剤落としに粘土をかけた後は、濃色車は特に傷消しワックスみたいな物をお勧めします。気をつけていても、どうしても線のような細かい傷がつきますので・・・シャーシブラックは冬明けに、予算に余裕があったら塗ったほうがいいかもしれません。クレからスプレーが市販されていますが、4柱などの設備が無ければ腹下等キレイにできませんからね。なんにせよ、濃色車はツヤが一番ですね!


4/18 らっきー
S300VEのEMV後期に乗っています。 DVD+R/DLの2002年版ナビソフトは読めなかったです。アルファードでは読めました。 今度はDVD−R/DLで試してみます。

4/18 カワピー
●●●アリスト3級さんへ●●●

>タービンの件ですが行きつけの整備さんにみてもらうと問題ないでしょうとのことです。

レス読ませてもらいました。タービン音は大丈夫そうですか。異常無しとメカさんが見てくれたのなら安心だと思います。マフラー出口がオイルっぽい感じとかは自分でもチェックできると思いますのでタービンの異常とかオイル下がりとかオイル上がりはそうやってチェックしてみてはいかがでしょうか。

>リニア化ですがたしかにいいですね。でも乗りなれてしまうとやはりもっともっとレスポンスしてほしくなります。ちょっと気になるのがTECS+リニア化とTEC2+リニア化だとどれくらい違いがあるのかです。前にインプレでTECSは比較的マイルドな加速でTEC2はどっかん加速というのを見たので気になります。

リニア化はかなりのレスポンスアップしてくれて楽しくなりますが慣れてしまいましたか。確かに慣れないようなパワーとかって500馬力、600馬力にでもならないとそんなことはないんでしょうね。私も記憶は定かではないですがTECSとTEC2には大雑把にマイナーで3種類くらいがあったように思います。TECS+リニア化とTEC2+リニア化でも違いがあるのは確かでしょうがどっちがマイルドでどっちがドッカンターボ型になるのかはちょっとわかりません、、、ゴメンなさい。馬力も変わっているんでしょうかね???どなたか親切なメンバーさんが教えてくれるといいのですが。

リニア化はやはり欲しい改善ですがレスポンスアップと言えばレスポンスアップ3兄弟と言われるリニア化に加えてアリストにベストマッチのCVエステルRオイル+CVアーシングではないでしょうか!これは相当にヒュンヒュン軽く回るのに油膜もきっちりと保っているなんとも滑らかな感じがいいんです。それでは!


4/18 恵太
★shinyaさん,皆さん

こん**は。ホーネットさんからもレスがありましたが私もロベルタカップというパーツに興味を持ちました。レクサスGSに装着されたそうですが調子のほうはいかがですか?

私が興味を持ったのは自分の車庫までの部分が少し急なスロープがあり車高調装着状態ですとフロントがどうしても擦るギリギリのラインなためです。ロベルタはエアサス的な後付けパーツのようなものかなと思うのですが普通のエアサスとは逆で必要な時だけ車高を上げる装置なのかなと思ったからです。

気になる点があるとすればエアサスよりは安いとはいえ価格と、あとは走りの性能をスポイルしたり特性が変わったりしないかということなのですがこれは車高調そのものは生かしなので問題ないものでしょうか? ただ途中にエアサスの風船!?を噛ませることになると思うので・・・通常車高時は噛まないのでしょうか?  フロントだけ装着すればいいかなと思っていますがアドバイスお願いします。


4/18 1109/ラリーバード
BASHINさん

指3本は、いくらなんでも隙間ありすぎですよ!純正ルックに近く、車高調に替えた意味が無いと思います。べたべたのローダウンは好みではないですが、指3本の隙間はせっかくのアリストのボデーラインが台無しのような気がします。取り付けしたショップの「これ以上下げるとスプリングが遊ぶ」なんて言い訳は、単に再調整するのが面倒だとしか思えません。こうなったら、自分でジャッキアップして調整してみてはいかがでしょうか?

YOSさん

レス遅くなりました。残念ながらスーキャリローター交換に際して、セルシオやレクサスのキャリパー&ローターの情報はありませんでした。というか、スーキャリ以外のものへの交換が頭に全く無く、調べもしませんでした・・・。すいません。

盗難は、人事ではないですよね。なんたって、車の鍵があるとは言っても数百万円の商品が屋外に置かれている状態な訳ですから、盗む方からしたら「Lucky」以外の何物でもないと思います。現金で500万円を道路に置いておく人はいなくても、500万円の車であれば目立つところや暗がりの危険なところでも駐車することに抵抗を感じない人がほとんどなのではないでしょうか?やはり盗難対策はするべきだと思います。後悔先に立たずです!


4/18 アリスト3級
カワピーさん

>お久しぶりです。タービンなのですが最近また新たな異音発生でアクセルと同時にレスポンスよくひゅんひゅん言うようになってきました。パワー感や箇所箇所の異常は見受けられないのですがだんだんひどくなってきていることは確かだと思います。。。

リニア化はやはり欲しい改善ですがレスポンスアップと言えばレスポンスアップ3兄弟と言われるリニア化に加えてアリストにベストマッチのCVエステルRオイル+CVアーシングではないでしょうか!これは相当にヒュンヒュン軽く回るのに油膜もきっちりと保っているなんとも滑らかな感じがいいんです。それでは!

>エステルR、CVアーシング、リニア化はもうすでに実施しました。エステルRはほんとうにいいオイルでした。ですが値段が高いので2回いれて今はマメに交換するようにしているので他の安めのやつを入れています。


4/18 タッシ−
1109/ラリーバードさん

レスありがとうございました。ラリーバードさんの黒アリ号も雨漏れはなかったそうですが風切り音とといったような車外の音の入り込みが増えたような感じがしていたんでしたか。ウェザーストリップの交換でそうした騒音が低くなるのは意外感がありますがドアの隙間を埋めるゴムでもそうやって音の面でも役割を果たしているものなのですね。雨漏り注意のパーツかとばかり思っていました(笑)

パーツ代で4諭吉とはやはり高いと思いますが工賃を浮かせる意味でもDIY作用もいいかと思いますがウェザーストリップはドアにただはめ込むだけで簡単な作業なのでしょうか?ご存知ではないでしょうか?

>ゴムってほったらかしていても油分が抜けてしまうと思うのですが、どうやって管理(保管)するんでしょうね?

ゴムは弾性が落ちて硬化しそうですから雨漏りの心配もしてしまうのですが私のアリストも8万キロを越え洗車の時にウェザーストリップを見たり雨漏りして来ないだろうなと気にもしますが一向に大丈夫そうです(笑)管理はどうなんでしょう、やったことないですがアーマーオールとかをたまには塗ってあげるといいのでしょうね。

しかしドアが閉まる音が新車のように変化するとはあのウェザーストリップがそうした密閉する働きをもっているということなんでしょうね。あなどれないですネ(笑)


4/18 まさし
●ワンセグ!

CLの皆さんこんにちは!4月1日からワンセグ放送が始まって携帯端末でもテレビが見れるようになりましたね。知人がワンセグ携帯を買ったので見せてもらいましたが画質も走行中でも鮮明でした。

それでカーナビについてなんですがカーナビも今までアナログで走行中も停止中でも見るに堪えなかったと思うんですがどうやらメーカーによっては今のカーナビでワンセグが受信できるソフトが用意されているというのを聞きました。カーナビは買い換えないとダメなんだろうな〜と思っていたので朗報ですよね。すでにソフトのアップデートなどされてワンセグ見ているメンバーさんが居ればどんな具合か教えて下さい。よろしくお願いします!


4/18 ir-V
初めて書き込みしますir-Vと申します。 パールホワイトのS300VEに乗ってますが、クエストパワーのLEDテー ルを装着された方の画像はお持ちでないですか?大変興味があるのです が、見ないで購入する勇気がありません。展示品の目撃情報や装着イン プレッションがあれば教えてください。よろしくお願いします。

4/18 tak55 NO=9885
みなさんこん**わ!147V乗りのtak55です。 早速ですが皆様に質問がございます。 この度、18インチホイールを購入検討しているのですが、 フロント8J/235/40/R18/+34
リア9J/265/35/R18/+38
のサイズのタイヤセットはツライチになりますか? まったくの初心者で申し訳ありませんがヨロシクお願い致します。

4/19 COCO NO.1300
AQUA 様

インターネット通販ではミトスのミラーとあとどこか(忘れました)のメーカーだけがGS適応と書いてあったので、決めてしまいました。ちなみに雑誌に載っている通販業者に電話で問い合わせると、どこもGS用は扱っておりませんという返事でした。30セルシオや18クラウンと全く同じと知ったのは買った後でした。ちなみに親父の30セルシオに合わせたらぴったりでした。(こっちに着けたろか 笑)ところで、ミトスのミラーカバーは問題あるのでしょうか。確かに、30セルシオに合わせてみたら、いかにも、かぶせている(笑)という感じでした。耳が大きくなります。

#8314 ひろくん 様

ほんとに、おもてなしの心に欠けますよね。断るならすぐに断れーって 感じです。 実は今乗っている16アリストにもトムスのウィンカー・ミラーカバー を着けていますが、そのときはネッツで喜んで着けてくれました。たし か工賃は塗装込みで2万円台でした。ネッツに持っていこうかな。 ところで、私にはDIYは全く自信がありません。はっきり言って無理 です取り返しのつかなくなるのが目に見えています。


4/19 AQUA
>4/19 COCO NO.1300 様

こんにちは。18クラウンにウインカー付きミラーのOPが有ることをご存じですか? GSも全く同じならって事です。


4/19 のり
●赤アリスト乗りAKさま

>本日4月14日 7時ころ 国道6号線青戸付近より松戸までクラブアリストメンバーさんを見ました。パール色TOM’Sのアリストでした。自分はずっと後ろを走っていました。カッコイイですね!どなただったのでしょうか?

こん○○は。千葉のV乗りS会員ののりです。ちょうど近い時間帯に私も近くを走っていたので自分のことかなぁと思いましたがトムスアリストかアリストトムスバージョンのようなので違いました・・・(汗)私のアリストもパールのアリストですので遭遇していたかもしれませんね。またベル位置にステッカーを張っていますのでもし見かけたらお互い声をお掛けしましょう!


4/19 かぱし
★IMさんへ

>はじめまして。今までのアクティブサスペンションより反応が早いと思います。GSシリーズ全車に採用して欲しかった・・マルチ標準だから・・

こん**は。レクサスのNAVI・AI-AVSは凄いですね!アクティブサスペンションって世界では初の市販車採用ではないんでしょうかね???GS450hのみにしかレクサスもNAVI・AI-AVSを装備しなかったのはハイブリッドの先進性をもっとアピールするのと上級グレードとしての差別化なんでしょうか。ナビとダンパーが連動してダンパーが勝手に路面に合わせて一瞬だけ先行して動くのですから凄いことになりましたね、まさに21世紀(笑)

あまりナビにも詳しくないのですが情報を累積していく機能があるナビというのはあったんだろうと思いますが通過した道路の全ての路面状況を記憶するとすると記憶容量も膨大なんでしょうね。しかし今までのアクティブサスペンションより反応が早そうですか!

>16アリストでは減衰力調整式車高調、31キャリパー前後、インチアップなどカスタマイズしましたが、レクサスはノーマルで乗りたいと思っています(@~~@)

>>NAVI・AI-AVS付きのGS450hは車高調への変更による車高ダウンがやりにくくなってしまうのでしょうか?   というかそれをやるとダンパーで機能させているであろうアクティブサスが死んでしまうのでしょうね・・・・ダウンスプリングのみなら行けそうでしょうかね???


4/19 まーさ
● GODDESSさん

こんにちは。お返事ありがとうございました。やはりGODDESSさんもフレンドショップのCPコジマさんがリリースするオーリンズPCVが気になっていますか。このCLでいくつも装着したメンバーさんのレポートがありますからどんな乗り心地・走りのフィーリングなのか・車高の落ち具合は、などがわかるので安心感もありますよね。しかも価格と遊び心的な部分とのバランスから考えてのパフォーマンスはかなりのものに思います。

アドボックスにはない減衰力調整が直ぐにできたりコトコト音が出なかったり、テインのように音やヘタリが早いということもないようですし何よりアリストを手掛けた入庫台数の多さとコダワリを持ってセッティングされているのがいいんじゃないかと思ってしまいます。お互いに大蔵省とご相談という感じですね(笑)

>今、気になる存在がワークのLS105です・・見積もりだけしたところ38諭吉ほどで車高調と合わせると70諭吉近くなってしまうので、どうしようかなと・・・

アルミはどんなスタイルのものをチョイスされるのかなと思いましたがワークのLS105は似合いそうでいいチョイスじゃないかと思います!しかし見積り取られたとのことですがさすがにワークのLS105はいいお値段ですね〜組み合わせるタイヤも最上のものをチョイスされているんでしょうね。ポテンザ的なスポーツ系でしょうか?レグノ的なサイレントスポーツ系でしょうか?

>そういえば1月に ハブポート若林にてOIL交換をしました!

エステルオイル、最高のフィーリングじゃないですか!?特にエステルRのあのグレードは今も競合するようなものがないように思います。

アルミ交換と車高調の順番についてですが、言われたようにアルミ交換が先のほうが格好いいスタイルを早く得られますよね。求める車高も決まっているのであればそれに合わせることもできるかもしれませんが車高ダウン時にアルミ&タイヤの面・ツラが中に入り込みますから順番としてはどうでしょう。

ただ今回の場合ですと、CPコジマさんでオーリンズPCVを考えられているのですからアルミとタイヤも一緒に見積もられるといいと思いますよ。CPコジマさんはもともと卸なようでどこよりも頑張った数字を出してくれましたから。それなら車高調装着しその車高にベストなオフセットを完璧にその場でチョイスしてのアルミ装着も可能になるように思います。装着はいつ頃になりそうですか?


4/19 那須のアリ壱@798
◆gon さま

>一番燃費が悪いのは山道をスポーツ走行したときですが、4.5km・lでした。これでも前車のV300より20%程燃費は良いです。

レクサスの燃費の続レスありがとうございました。ワインディングを抜けるようなスポーツ走行で4.5k/Lの燃費ですか。悪くないですよね。アリストターボよりも20%良いという感じですか。高速の走行車線を6速固定100キロ巡航で12k/Lまで伸びたということでこれは超高燃費ですよね。クルーズコントロールでしょうか?  アリストターボでも頑張って出る数字ではないような超高燃費ですね。出した人も居るのでしょうかね。

>450hも試しましたが、最高燃費は渋滞時にバッテリーで走行した23km・lでした。これは従来の2リットルのガソリン車どころか、軽自動車でも考えられない値でした。ただバッテリーが切れる渋滞(30分以上)では、GS350 以下ですが(笑い)通常の街乗りで10km・l以上は行くようです。

GS450hの燃費は脅威的ですね。23k/Lですか!渋滞や信号など停止時はエンジンが止まるのでガソリンを消費せずですからね。確かに軽自動車でも考えられない数字ですよね、普通ですと渋滞は高速全開走行と並び燃費が一番悪くなるシチュエーションですからレクサスの真骨頂というところでしょうか。

バッテリーが切れるとGS350以下というのは車重が重たくて悪くなるということでしょうか?  バッテリーのみの渋滞走行は30分ほどしかもたないということになるんですね・・・意外と短いような。これですとエンジン+モーターの例の高速全開走行でかなり早くにエンジンのみ車になるというのもわかりますね。しかしレクサスGS450h恐るべしですね。


4/19 1109/ラリーバード
タッシーさん

こん○○は。ウエザーストリップの件ですが、全く自分で交換しようと は思いませんでした。面倒くさいのと、素人取付けでそれこそ「雨漏 り」でもしてはマズイと思いましたので、ディーラーにお願いしまし た。最近は年のせいか「多少工賃は払ってもちゃんと取付けしてもらえ ればいいや」と考えるようになってきました・・・。

ウエザーストリップの効果は、当然外部からの水分進入防止もあります が、ドアやトランクなどと車体間で、鉄板同士が密着するのをアシスト する役目も大きいと思います。エンジンルームはあまり密着させる必要 はありませんが、居住空間である室内と準居住空間?のトランクルーム については「気密性」確保が必須なので、自ずとウエザーストリップの 役目も重要になりますね。 いまもドアの開閉の度に「バスッ」といい音をしてくれるので、投資効 果は高いと自己満足しています。

それでは、盗難には十分ご注意のうえアリストライフを満喫下さい。


4/19 ビタ乗り@4991
●oku NO=8626さん

>14アリストV前期に乗っています。エンジン始動時に白煙が結構出ます。おそらくオイル下がりだと思うので修理に出そうと思うのですが。どの部分を交換したらよさそうですか?開けて見ないとわ かりませんが、個人的にはバルブスプリングあたりを交換しようと思うのですが交換された方、アドバイスをお願いします。

CLの皆さん、こん**は。V乗りS会員のビタ乗りです。白煙はエンジンの始動時だけですか? アイドリングとか走行中などは出ていませんか?  それによってはオイル上がりなど処置も違ってきますので・・・

オーバーホールですがクランク含む腰下までとするか、シリンダーとピストンまでの腰上までとするかで違うとは思いますがオイルの量にもよりますが大抵は腰上でよろしいかと思います。腰上まででも軽く40オーバーはもちろん50万はするのではないでしょうか。パーツの要交換の程度にもよるとは思いますが。ただこの場合は一部チューンも兼ねることができ鍛造ピストンとかハイカム、強化バルブスプリングそして吸排気ポートの研磨なども考えられますね。自分が乗ってきた素性の分かったエンジンというのも安心だと思います。

ちなみにオイル下がりだとするとバルブスプリングの交換というよりはオーバーホールとするかバルブの当たりを取るレベルとする方法もあるかもしれません。その場合は上記のような費用はかからないと思いますよ。ディーラーかショップさんでいくらくらいか見積りを取ってみてよろしければ費用や内容がどのくらいかお聞かせ下さい。

ちなみに燃費も相当落ちているのではないでしょうか? 完治するといいですね。


4/20 kazu
BASINさん

はじめまして。私も最近CSを購入いたしました。確かに落ち幅は少ない 足ですがさすがに指3本は空きすぎかと。私の場合、バネの遊ばないギ リギリまで落してもらって2本分位だったと記憶しています。

…というのは結局CSの落ち幅に満足できずSSキットを組んで前後とも更 に25ミリダウンさせていますので記憶がおぼろげにしか…。

ただ、3本って事は無かったですよ。そのショップさんにもう一度聞い てみた方がよろしいかと思われます。


4/20 NEWS!
★カルース・レッドレーベルからキャンペーン情報!

レッドレーベルブランドでエアロパーツやインテリアパーツを手掛けるサポーターのカルースからキャンペーン情報が届きました。詳しくは同社サポーターHPをご覧下さい。

*****カルース・レッドレーベルよりクラブメンバーにメッセージ*****

クラブメンバーの皆様、いつもたいへんお世話になっております。
カルース・レッドレーベルではこの度プロキュアの期間限定キャンペーンを実施する運びとなりましたのでご案内致します。
ただいま好評発売中のボディやホイール、フロントガラスなどを保護するコーティング剤「プロキュア」シリーズを、佐川急便さんの協力も得て送料・代引き手数料無料キャンペーンを期間限定で実施致します。佐川急便さん、ありがとう!!皆様この機会をお見逃しなく!

キャンペーン期間 4/20〜4/30まで
対象商品(全て送料・代引き手数料無料)
 プロキュアQ2000フロントガラスコーティングキット 税込1,680円
 プロキュアQ3000ボディコーティングキット     税込6,090円
 プロキュアQ5000ホイールコーティングキット    税込4,200円
 プロキュアU500スーパークレンジングキット     税込2,940円

★カルース・レッドレーベル サポーターHP


4/20 ステルス
●OTSIRAさま

>今後のトヨタのラインナップはMercedesと同じ方向を目指すのでしょうか? MercedesはAMGだけは特別なエンジン(排気量アップや過給機付)にしていますが、LS600hもこれと同じこと(排気量アップとモーターアシスト)をしてきました。これらは日産のGTRのエンジンとも似ています。 2.6LのNAのベースエンジンは存在しなくて全てターボ専用設計でした。

こん○○は。レクサスもトヨタもハイブリッドを特別扱いせずに普及させていくと言っていますがレクサスに関しては確かにAMGのようにハイパーモデルということでGSやLSの中のスーパーセダン的なポジショニングが正しそうに私も思います。LSに関してはまだ情報をちゃんと得ていないのですがハイブリッド追加だけでなく排気量アップもしているのでしょうか?

ボアアップなりストロークアップなりをしたエンジンを搭載されるのならハイブリッドまでの追加はなくてもいいからチューンナップNA的に乗りたいという人も多いんじゃないでしょうか。単にボアアップやストロークアップではなくクランクの特性や排気系の流速適正化なんかのエキパイのΦ径なんかも変更されているといいのですが。

>排気量は大きいほど良いなんて書くと、5Lよりも10Lのエンジンの方が良いのか?という話になりそうですが、そうではなくて例えば現行 GSが技術の進歩でNAの3.0Lで161と同じ280psを出せたとしても、これよりも3.5Lの方が良いという意味です。同じように将来GSにV8の 5.0Lと4.6Lエンジンがあったとして、車重や燃費が同じようなものなら5.0Lの方を私は選ぶと思います。

これは面白い話だと思いました。同じ車体と車重と燃費も近いのならエンジンは大きい方がいいということですね。同じパワーならエンジン分だけ車重が軽くてエンジンの伸び方も気持ちいいと思われる小さい方のエンジンという話かと思ってしまいました。エンジンとしてはよりチューンレベルが高い(この場合では)4.6Lよりも5.0Lの方を選ぶというのはやはりトルク面など扱いやすさでしょうか? この話は面白いですね。


4/20 アルファSS
●ともっち さん

>20インチをはいています車高はSSキットで25ミリだうんしていますがフロントがフェンダーにあたってしまいます どうにか対処ほうはありませんか?

こん**は。アルファSS@千葉のS乗りS会員です。SSキットを入れると落とし具合と乗り心地が両立できるといいパーツですよね。SSキットはフロントはロー ルセンターアダプターと同じ機能で、車高ダウンでアーム角度がバンザイみたいな状態になるのでそれを本来の純正位置(メーカー設計がベストという前提)に近づけるものですね。フロント、リアともロアアームとナックルの間にスペーサーとしてのSSキットを挿入していますが、アッパーアームは上を向いたままですので車高によっては当たってしまうのですよね。この対処はやはり求められているみたいで20ミリクリアーになるSSアッパーアームがあったと思いますよ。

SSキットは本来のサスペンションの設定状態・ジオメトリーに近つけたり、車高をさらに下げることもできたり、車高調(特にネジ式)でスプリングが遊んだり乗り心地の改善のためといろいろな用途に対応したいいパーツですよね。走った感じもダウンしてのサスだけで走っている感触ではなくて本来のアームが役割を果たしている感触がいいと思います。


4/20 OTSIRA
267号 皆さん、

4/20 ステルスさん、こんにちは

>レクサスもトヨタもハイブリッドを特別扱いせずに普及させていくと言っていますが・・・・

そのようですね、今後トヨタは全車種にハイブリッドを設定するそうで、次はクラウンでその次はヴィッツと発表されています。 GS450hの受注も予想以上に好調みたいですね。

>LSに関してはまだ情報をちゃんと得ていないのですがハイブリッド追加だけでなく排気量アップもしているのでしょうか?

264号でも書きましたが、GSは3.5Lはそのままでモーターアシストだけで登場しましたが、LSはモーターアシストだけでなく排気量もアップ(4.6→5.0)してきました。ここがMercedesと似ていると書いたところです。 E55AMGでいうと現行Eクラスが登場してから1年ほど遅れて出ましたが、E500の5.0Lエンジンに過給機を付けるだけでも凄いことで、AMGとしての存在感は十分なのに5.5Lまで排気量を大きくしました。LSもノーマルの4.6Lにモーターを付けるだけでも国内最高出力なのに更に5.0Lに上げましたね。

>ボアアップなりストロークアップなりをしたエンジンを搭載されるのならハイブリッドまでの追加はなくてもいいからチューンナップNA的に乗りたいという人も多いんじゃないでしょうか。

この考えの車が、BMWのM5ですね。 LSのハイブリットと同じ5.0LでNAで8000回転近くまで回して507psを発生します。 駆け抜ける喜びとか、突き抜ける快感というやつですね。LS600hは環境、燃費、快適性を満たした上での高性能ですから、より時代に合っていると思います。今はいろんな方向性の車から選べる、良き時代であるとも言えるのかな?

>同じパワーならエンジン分だけ車重が軽くてエンジンの伸び方も気持ちいいと思われる小さい方のエンジンという話かと思ってしまいました。

これは好みの部分が大きいですが、大基本として排気量が大きい方が高性能であるというのは、誰でも知っていることですよね。 こんなことを言うと、その逆の例を挙げることも出来るのですが・・。昔から評論家は同じ車の排気量の小さい方を褒めることが多いですよね。スカイラインでは、長い6気筒の2Lをフロントに詰め込んだGTより4気筒の1.8Lの方がずっと気持ちよく走れるとか、マツダのロードスターは小排気量の1.6Lが最もバランスが良いとか、雑誌で読まれた方も多いと思います。

日産のZに当時の技術の粋を結集したZ432というスペシャルエンジンの2Lの車がありました。 これに対して輸出用の240Zは排気量は2.4LですがSOHCのパワーはZ432よりも劣っていましたが、サーキットでもダートでもこちらの方が速かったのです。まあ排気量が大きい方が、・楽に・速く走れるということで、その分、小さなエンジンを必死に操って速く走るという楽しみは少ないかもです。

GS450hはエンジン296psにプラス49psを総合出力としています。 これでいくとLS600hは430ps以上ということで、430psプラス49psとしても479psです。更にアップ分を排気量換算で同じとすると、3.5L車が49psですから5.0L車では70psとなり総合出力でジャスト500psになりますね。 現時点でここまで夢を膨らませて良いものかどうかですが、可能性としては考えられますね。MercedesのS65AMGの612psは別格としても、500psだとノーマルS600(5.5L)ツインターボと同じです。1年後が楽しみです。私の好みでは車体がもう少し小さければ、最高なのにね・・。 

クラブレクサスisland

←BACK GO TOP NEXT→ Voice掲示板へ投稿する