ロゴマーク



Voice掲示板へ投稿する

Voice.837

2006/2/25 LEXUARISTO

事件です!

皆様初めまして。お初なのに馴れ馴れしくてすみません。LEXUSGS350オーナーの一人です。先日、161フルチューンGTタービン2個掛けで600馬力仕様の友人と東名御殿場付近でプチバトしてましたら、後ろから何やらヴィーンというF1みたいな音で猛追して来る車が来ました。顔はBMのE60(5シリーズ)。何だアレ?このペースで???と、ケツに着かれたと思う間も無く、瞬時に左に並ばれ、まずは私の車の鼻先数センチをかすめて眼前に躍り出られ、またも、あのヴィーン音がしたかと思うと、こちとら抜かれまいと全開にもかかわらず、ガンガン引き離されます。ガ〜ン(放心状態)。

でも、20mほど先を走る600馬力の友人の161は半端じゃないぜと思いきや、トンネル出口のきついS字コーナーであえなく瞬殺。後でその友人にも聞いたのですが、中高速コーナーで踏めないところ、向こうは芸術的な4輪ドリフト状態でみるみる加速していったそうです。

あまりに悔しくて、後日自動車雑誌を読みあさったんですが、どうやら、新型のM5みたいです(自信無いですけど)。でも、マジ、チョーヤバで激っ速です。音なんかまんまF1だし、中高速コーナーのスタビリティが半端じゃないです。あんなの反則だよ〜。LEXUSでおもてなしに浸ってた気分がF1衝撃波で木っ端微塵に吹っ飛ばされました。でも、LEXUSって最高さ。ですよね!!(あほか)


2/25 92やんV
●もはめど NO=10310さん

>使い方は通勤仕様です。ドリフトとかしてません。トラブル等はおそらく無かったと思われます。オイル上がりはエンジン掛けたなりにもやーんと焼けたにおいが一瞬します。もくもく〜と多少1メートルくらいのろしが上がる程度です。

レス遅くなってしまってごめんなさい仕様はキノコ型エアクリ+社外マフラーでブローオフ無でしたね。エンジンが止まってしまうということでノーマルエアクリの時からの症状だそうですがマイナス領域のブーストで走ると止まらないのですか。 ということは逆に言いますとブーストが掛かるような走り方の時に止まってしまうと。エンジンの調子的にパワーダウンは感じていないのですね?

>先日スロットルボディーのインタークーラーから来る極太ホース外してスロットルボディーの中を見ると多少オイルがありました。

ストンと回転が落ちてエンジンが止まってしまうということと、化学薬品のほうなにおいが匂ってくるそうでしたよね。エンジン関係の故障・トラブル歴は特にないということでブローバイガスのオイル分で汚れているのは原因として考えられそうですが・・・その化学薬品的においというのが何なのでしょうね???

たぶん心配されているタービンブローの前兆ではないように思いますが、エンジンスタート時の白煙はオイル下がりのほうですからバルブの当たりが悪くなって圧縮が落ちていることはありそうですね。そうするとトルクとかパワー感にもダウンが感じられるかもしれませんがその当たりはいかがでしょうか?  レス待っています。


2/25 OTSIRA
245号 皆さん、

2/24 LEXUARISTOさん、初めまして、

>あまりに悔しくて、後日自動車雑誌を読みあさったんですが、どうやら、新型のM5みたいです(自信無いですけど)。でも、マジ、チョーヤバで激っ速です。

この車は相手にしてはいけませんよ(^o^)。12/24の226号にこの車について、少し書き込みしていますので見てください。E55AMGの対抗馬として昨年BMWが投入したものですが、0-100km/h加速等のスペックは同じですが、目指す方向性が異なりスポーツ走行での総合性能ではE55AMGをはるかに凌いでいると思います。NAで5.0LのV10気筒で7750rpmと高回転型のすばらしいエンジンです。53.0kgの最大トルクも6100rpmと超高回転側にあります。ほんの2650rpmで71.4kgを出すE55AMGとは方向性の違いは明らかですね。

71.4kgと大き過ぎるトルクのためパワーを有効に路面に伝えられないE55AMGに対して、53.0kgという適度なトルクで低回転から高回転まで痛快な走りです。私も所属しているMercedesのクラブでも、E55AMGからM5に乗り換える方はいますが、逆はまだ聞いていません。

私は今まで、過給機付エンジンを好んで選択してきましたが、これは小排気量の車の場合には有効ですが、5Lや6Lもの車では低速トルクは排気量にまかせて、パワーバンドを高回転側に振ったエンジンの方が全パワーを使いやすくなると思い始めています。そう考えると、M5っていいなあーと少し嫉妬していました。

そんな時、AMGも新型エンジンをEクラスのワゴンに積んだスクープ記事を見ました。M5に対抗してNAにし、排気量を6.3L(6208cc)にしたV8で510PSでトルクは64.3kgというスペックです。5.5Lの過給機付よりもトルクは小さくなっていますが、これは後退ではなくて逆にこの方がパワーを有効に路面に伝えられると思います。

トヨタもラインナップに高性能車を用意しつつありますが、彼の地のメーカーはまた先へ行ってしまうようですね。車の品質ではとっくに彼らを追い越しているのだから、高性能車というカテゴリーへも少しずつではなくて、ズバッと踏み込んで欲しいです。

AMG 6.3 Liter V8 Engineのベンチテストの画像です。灼熱のマフラーが凄いですね。ハイブリッド車ではこんなテストでは直ぐにバッテリーは空になるのでしょうね。
http://www.worldcarfans.com/news.cfm/newsID/2050713.001/pageview/ photo/photo/Mini9/page/1/country/gcf/mercedes/new-amg-6.3-liter- v8-engine-in-detail


2/25 モリリン
●北海道5さんへ

>アリスト147を4年間乗っていましたが事故のため161に乗り換えようと考えています。16ツインターボでVとベルテックスの違いは何でしょうか?

ベルテックスとベース車=ノン・ベルテックスの違いは大雑把に言いますとインテリアが中心であとはエクステリアでは16インチが17インチにインチアップされてサス&ショックが少しハードよりに振られているということでしょうか。あとフロントグリルがダークタイプになっていて、後期アリストからはヘッドライトのエクステンション部分がシルバーからダーク系色になっていって、インテリアはベルテックスだとブラック基調のインテリアになりシートもブラックのファブリックかレザーに限定されてしまいます。

ですのでアルミやサスを変更する予定があるのであればベルテックスにこだわる必要もなくインテリアカラーの好みなどで選べばいいのではないでしょうか。ただアリストはベルテックスが圧倒的に多いような気がします。いい車と出会えるといいですね。


2/25 ビギー
はじめまして。147Vに乗っております。宜しくお願い致します。先日、久しぶりにアクセル全開にして走ろうと思ったんですが、キックダウンした瞬間「ポン」みたいな音とともにブーストが抜けてしまいました。それ以来タービンが回りだす2000rpm周辺からスコスコ状態になりエンジンルームから「コォーン」のような異音がし始めてきます。マフラーから異常な煙は無くタービンを回さなければ問題ない状態です。これはタービンブローなのでしょうか?

初めての経験なので焦っています。ちなみにドノーマル車です。ご存知の方いらっしゃりましたら宜しくお願い致します。


2/25 ひでみち
●ビギーさんへ

はじめまして。147アリストVに乗っているんですね、今もあのデザインとボディプロポーションは第一線級で美しいなと思います。アクセル全開でキックダウンした瞬間に音がしてパワーダウンしてしまったそうでもしその瞬間に凄い音がしたのならパイピングの抜けが確認できるんじゃないかと思います。ただその場合はエンジンストップしてしまう可能性が大だったような気がするのですが・・・エンジンルームは確認されましたか? 


2/25 OTSIRA
246号 皆さん、

2/25 ビギーさん、初めまして

>先日、久しぶりにアクセル全開にして走ろうと思ったんですが、キックダウンした瞬間「ポン」みたいな音とともにブーストが抜けてしまいました。

私も経験しましたが、これは吸気系(過給系)のホース抜けだと思います。エンジンルームを上から覗いただけでは、判り難いと思いますがインタークーラーの接続部だったか太いゴムホースが外れています。

ちなみにホースが抜けると147ではエンジンストップはしませんが、161ではエンジンが止まってしまいます。


2/25 ミスターハマー
1300 COCO 様

120万円のオプションの内訳はメーカーオプションがムーンルーフ:94,500円、本革シート:273,000円、マークレビンソンサウンドシステム:341,250円、寒冷地仕様:25,200円、(GS350はさらに本木目+本革ステアリング:49,350円)

ディーラーオプションがフロアマット:90,300円、コンソールトレイ:14,700円、室内ハンガー:10,500円、クリーンボックス:28,350円、トランクマット:18,900円、エアロパーツセット:238,350円、ナンバーフレーム:16,800円、リモートスタート:91,350円といったところです。ちょっと多すぎたような気がします。

オプションの総額が120諭吉にもなったというレクサスGS450hの見積り内訳をありがとうございました。GS450hの車両価格は想定よりも意外に安いとも思いましたが合計では850諭吉オーバーですからやはり今までにないたいへんな国産高級車だと思いました。ベンツやBMWでもその価格となるとかなりグレードの高い車種に限定されるように思いますので。

レザーシートなどはアリストなどと大差ないように記憶していますがマークレビンソンサウンドシステムの34諭吉は本当にホームオーディオでもかなりのものが買えるように思います。フロアマットもリモートスターターも各9諭吉というのはあり得ないような・・・・・

>正直ハイブリットに暖気運転ができるのか心配です。でもハイブリットにも着くそうです。

ハイブリッド車というと走りはじめはたしかモーターのみだったとプリウスでの記憶がありますがリモートスターターでの暖気ができるのですか。モーターのみで走れなくなって追ってエンジンが掛かってすぐにエンジンに負荷がかかるとドライスタートなど気になりますから暖気はやはりできるといいですよね。まだGS450hの納車は当分先かもしれませんが何かスケジュール的なものはレクサスから聞いていますか?  またよろしくお願いします。


2/25 No.1545 RIN
*** 2/25 ビギー さん ***

あまりにも基本的なことなので投稿を一旦躊躇しました。まさかとは思いますが、インテークパイプが外れていませんか?タービンからスロットルバルブまでのどこかで・・・。(そんなこととっくにチェック済みかもしれません)一番よく外れ易いのがスロットルバルブの直前です。


2/25 IS乗りアンディ
●大阪のフジちゃんさん、ボム@GS350さん>レクサスGSブレーキ交換

CLの皆さんはじまして。前々から車に関していろいろと為になるのでアクセスしていましたがレクサスIS350のデザインが気に入り購入しました。ベンツCとニューBMW330とも比較試乗などしましたがデザイン面もエンジンの鋭い吹け方などIS350が一番気に入り購入しました。内外のパネル類の質感などもダントツでした。

>フロントキャリパーはGSもISも同じモノブロックが付いていますがパッドはセルシオUCF30系と同じだということがわかりました。それでアリストの時にも付けていたクラブバージョンのセルシオ用を取り寄せて無事に装着が完了しました。

為になる情報をありがとうございました。ISのブレーキもGSと同じモノブロックだそうでUCF30セルシオのものと同じパッドなのですね。ISのブレーキは車重が違うのでGSの皆さんが感じている感じと同じかわかりませんがやはり踏み込み量に対する立ち上がり方がコントロールしにくいというのは同じかなと読みながら思いました。ブレーキダストはとにかくすさまじいいですし・・・・クラブバージョンのスポーツパッドでダスト量が激減したそうですし意のままにリニアというフィーリングだそうなので今から装着が楽しみです。装着完了したらインプレしたいと思います。

ISの皆さんもよろしくお願いします!


2/25 UZS143 GS400  NO=10390
3013摩季さん

摩季さんメッセージありがとうございます。私もはっきり思い出せないのですが、シフトノブのバーの長さの関係だったと思います。少しV8の方が長さが足りなかったとか・・・最近、ワンオフでシフトノブを製作されているジュマ工房さんで調べてもらったところ、特に前期後期、グレード別にシフトノブは設定されてないと(トヨタ部品で)言われたそうです。ただ、購入しても取り付けできないとせっかくの高い買い物が台無しになるので、まだ購入してはおりませんが・・・それならばいっそのこと、ゲート式にしてみようかなとか思っています。でも岐阜県には加工できそうなショップがないようなので、途方に暮れています。


2/25 ダンチ NO=10065
フォグランプのはずし方はわかりましたが、コネクタのはずし方 がわかりません。だれか、教えてください。車は、後期のQ-Lです。 あと、黄色のフォグにあこがれていて、前期のフォグをつけようと思いますが、ポンつけできますか??

2/26 ひーくん
■kazuさん

>10mmのホイールスペーサーをつけようとしているのですが、スペーサーを付けている方どのような不具合があるのですか?

はじめまして。ツライチにするにはあと10ミリくらいは外に出したいと言う感じなんでしょうね。10ミリですとハブボルトが長めに必要になりますがフロントは3ミリかせいぜい5ミリいくかどうか、リアも5ミリまでが限界ではと思いますのでボルト付の連結タイプのスペーサーが必要になってくると思います。ただ精度も高くて強度も問題ないしっかりとしたものを選べば不安はないと思いますよ。サーキット走行まではしないでしょうし・・・仮に強度は出ていても止めておいたほうがいいということになるんでしょうか。ただアリストはブレース類がないとノーマルだと微妙なところでハンドルにブレが出やすいのでそこは気になる点ではありますがハブリングもきちんと装着すればブレも出ないのでは?と思います。ブレが出るというのはハブリングを入れ忘れていることが多いですがハブリングもセットになったものを選べばよろしいですよ。価格は4輪分で3諭吉近くするかもしれませんから高価なパーツですがハンドルブレなど運転そのものに影響が出るところなのでしっかりと精度の高いものを選ぶことをオススメします。ワイドトレッド化で走行安定性も上がると思いますよ。装着されたらインプレをお聞かせ下さい。


2/26 E500ベルッチ
◆gonさま、レクサスな皆さま◆>レクサスカード

>限度額が400万円でしたので、24万円のキャッシュバックになるようです。そうすると、実質かなりの値引き額になりますので、助かりました。私の店での最高額はGS430で500万円の人が一人だったそうで、30万円のキャッシュバックになりますね。現金の人へは直接値引きせず、この方法で実質値引きになっているのではないでしょうか?

レスありがとうございました。E500ベルッチ@V乗りS会員です。レクサスカードでのキャッシュバックを考慮するとレクサスはワンプライスといえどもこのような形での値引きというのもある訳ですか。レクサスがワンプライスなのをいいことに!?高級車市場ではレクサスよりもむしろメルセデスやBMWが値引きを増やしているのか好調な販売状況のようですよね。この実質値引きというのは現金払いの人のみが対象なのでしょうか?

>携帯をBluetoothに交換しました。聞くところによるとHDDナビから電話をかけたり、オーナーズデスクに予約やリクエストができるようです。このあたりのおもてなしはBMWやベンツには当分できそうにありませんね。

レクサスカードは年会費2万円だそうですがまだまだメリットは少ないのですか。ガソリンが5%OFFと次にLSなどレクサス車を買う時にはポイント次第で無制限のキャッシュバックがあるかもしれないということなのですね。最近はホテルのこうしたサービスが高級マンションでも提供されるようになっていますがレクサスオーナーがどの程度利用するのかその辺りも興味のあるところですが何かの時には助かりそうですよね。

私の元にも件のメルセデスからセールスがありますしレクサスもまだ中途半端な面を感じたりもしますがアリストの次はレクサスへと思っていますので頑張って磨いていって欲しいと想います。


2/26 SLRごひゃく
***良し君さん、皆さん>スーパーチャージャー***

>マークXのスーパーチャージャーが販売されるようですね?レクサス店に確認した所、GS350も予定ではかなり実現が高そうですね??

良し君さんはすでにレクサスオーナーになっているとのことでよく書き込みを拝見し参考にさせてもらっております。マークXは恐らくV6搭載だと思いますのでエンジン形式はGS350と同じなのでしょうね。マークXでパワーが256馬力から320馬力に64馬力アップですから25%アップですね。GS350も315馬力→380馬力と20%アップくらいは行きそうだということでしたか。GS350での搭載可能性がレクサス店で確認されてもありそうだということなので、やはりレクサス店なだけにトムスから出るということだったのでしょうか?  あるいは別のチューナーからかもしれませんが。

>スーパーチャージャーはコスト的にはゼロクラで実現していた価格を考えると、150万程度アップするので、GS450h程度の値段となる事は間違えないし、実現すればGSでは460以上のパホーマンスとなるし、面白い車になるかもですかね?

スーパーチャージャーは150万アップくらいで搭載できそうですか。ベンツなども最近はスーパーチャージャー搭載車が増えていますがキーーーンという音がネックなのと燃費が悪い、重心が上がるくらいがネックでしょうか。下から踏めばターボのようなタイムラグなしに加速しますから速いですよね、ターボのような刺激度合いは低くはありますが。GS450hやGS460を越えるパフォーマンスが期待できるかと思うと今までターボに乗っていた方からすればやはり楽しみなチューニングメニューの選択肢が増えるのはいいことですよね。


2/26 良し君
SLRごひゃく様

>GS350での搭載可能性がレクサス店で確認されてもありそうだということなので、やはりレクサス店なだけにトムスから出るということだったのでしょうか?  あるいは別のチューナーからかもしれませんが。

レクサス店の方が言われていたのは、レクサスからは出ないので、トムス辺りがと予定の空欄部を見せてくれたのです。トムスのチューンであれば安心でしょう!!

他の方の書き込みの記載にもありましたように、車のサスペンションから細かい電子制御等を搭載した新型BMWとかのように、全てはトータルバランスであり、直線のみ早くてもどうかと思いますので、単に馬力だけでは状況の悪い路面や、コーナーで差が付きまうから、GS350も本来ならIS同様、最低でも、価格がアップしてでもVDIM(ややスポーティーの設定)を標準設定してほしかったものです。

また出切れば350では無く、380くらいで、最低でも350PSのVDIM装備、トルクは161アリスト程度(44〜47s・m)くらいであれば、または350でスーパーチャージャの設定があれば、アリスト後継の意味合いが説得性があったのかと・・・

ただ排気量だけ上げての380PS以上とかにはあまり魅力を感じないし、車重ばかり増加しますしバランスは?と何だか面白みが無くなってきました。 無論450hはバッテリーがキャパシターに変更され、なおかつスポーティーに振れば興味はトテモある車です!

排気量だけのアップなら、これから新型エンジンを搭載してくる日産車(シーマやフーガやスカイラインにも搭載される)、ホンダのアキュラ辺りも面白くなってくるのではと、161V辺りで、トヨタの電子制御ミッション、スタビライザー、ハンドリング等の新技術が加われば一番理想な車が完成する気がします(例えば、350ベースのツインターボ化等+ブレーキ+最新のハイテク制御の変更なんて面白い、時代が環境性を意識しなければアリスト後継車として実現した可能性大ではと・・ スペック的にはある程度の燃費は考慮しても380Ps以上 55s・m 車重は一部アルミで:1700s)正に最速セダンの継承であり、更なるチューニングも可能であり皆様も望んでいたような車かと勝手に思っています!


2/26 gon
E500ベルッチ さま

おっしゃるように、BMWやベンツではレクサスと競合と言えば、値引き額が十万円単位でUPするので、正直クラクラしてしまいます。GS350と525iが同額位になるようで悩みましたが、友人のE350は早速ブレーキのリコールで代車がE500だったそうですが、マイナートラブルは、かなりあるそうで、おもてなし??と品質でレクサスにしました。またレクサスのキャッシュバックは現金のみだそうです。カードの限度額が鍵ですね。

>最近はホテルのこうしたサービスが高級マンションでも提供されるようになっていますがレクサスオーナーがどの程度利用するのかその辺りも興味のあるところですが何かの時には助かりそうですよね。

 昨日、午前11時頃、ドライブ先の人吉で、オーナーズデスクに「名前も場所も覚えていないんですけど、人吉の餃子の美味しいお店があるのですが、ナビにセットしてもらえませんか?」とオーダーしました。10分後位に、Blootoothで電話があり「お店の名前は○○です。先に問い合わせしましたところ、本日の営業は午後2:30からだそうです。ナビにセットしておきます」と返事があり空振りせずみ済みました。先日も阿蘇の蕎麦屋の予約を頼んだり、ナビの使い方を教えてもらったりしましたが、車内でInternetが使えないときに、とても便利なサービスでした。高級ホテルのコンシェルジュと同じ対応で満足できますね。レクサスのオーナーズデスクがこのようにしっかりしているので、レクサスカードは同じサービスの内容なので必要ないかもしれません。


2/26 ペッパー警部 NO=10107
2/2 ベル14さんへ

こん○○は。針はオークションや部品取り車両から入手したので すが、まだ取り付けをしていません。f^_^; 取り付け次第、一報 したいと思います。m(__)m 当然の事ながら相変わらず気まぐれ に長針2本はチカチカしております。


2/27 OTSIRA
247号 皆さん、

2/22 AQUAさん、こんにちは、

>そうですね私も1200ccから始まって、1.6l 2.0l〜4.0lまで登って3リッターターボに成り今は3.5リッターと排気量は3倍にも成ってしまいました。ボディーサイズはますます大きくなりました。しかし乗車定員は5人のままですね。日本人はそんなに大きく成ったんですかね。でもそれが人間の欲望と車の魔力なんでしょうね。

人間の欲望と車の魔力・・ですね。このような車のサイトを見たり、書き込みをするような方は車好きな方ですから車歴を見ると、サイズはより大きく、排気量もより大きく、パワーもより大きく、価格はより高く、の道を辿っていますね。ある時点では、そんな排気量の車は必要ないと言っていたのに、何年後かにはもっと大きな車に乗っていた人は私の周りにたくさんいます。

私が初めてマイカーにしたのは、900ccの車でしたから今は何倍になっているのか・・。でも、どちらの車を所有するのが嬉しかったか?楽しかったか?というと、初めて手に入れた中古の900ccの方ですね。ちょうど名神高速が開通したころで、この車はトンネルの中だけに限って最高速110km/hを記録することが出来ました。トンネル以外ではどうしても110km/hは出ませんでした。若い頃の懐かしい思い出です。


2/27 GS450h検討者
皆さん、こんばんは。すでにGS450hの見積もりをされている方もいらっしゃいましたが、当方にも連絡があり見積もり可能とのことです。3月中には試乗車も準備できるようです。

ところでGS450hではアクティブスタビライザーが標準ですが、レスすることも可能のようです。GS430には標準装備かと思いますが、アクティブスタビライザーの選択は、どのような基準で考えればよいのでしょうか?  V300でのARSのように、ある意味、出来が悪いとおせっかいな機能になってしまうのでしょうか。当方、そのあたりには素人であり、皆様からご意見をいただければと思います。

また、今、一番気になるのが、GS460が出るかどうか、トムスからコンプリートカーがでるかどうか、そしてそれぞれの発売時期が気になります。時期が早ければ、やはりコンプリートカーがいいかと思っています。これらに関する情報もお聞かせいただければ助かります。

以上、よろしくお願いいたします。


2/27 赤アリスト乗りAK
shu-13さん

燃費の件、拝見しました。乗り方にもよりますが、自分はホットワイヤーを装着して燃費が悪化しました。16系NAでリッター6から5です。燃費なんで点火系と思われます。プラグの状態、プラグコード、ダイレクトイグニッション等を点検して下さい。またkeiさんにも下記で報告しますのでそれを参考にして下さい。燃費対策商品はかなりマユツバ的だと思います。自分も色々試しました。

keiさん

実はホットワイヤーから純正にはまだ戻してはいません、先週にホットワイヤーの取り回し修正、ETCS−Iのエンジンコンディショナー使用清掃、バッテリーマイナス外しによるCPUリセット、そしてニトロ添加剤X-1Rを使用しました。それ以降燃費が良くなっている気がします。正確にデーターは出ていませんが・・。添加剤のせいなのか、リセットのせいなのか、取り回しのせいなのか、清掃のせいなのか切り分けしていきます。今度のガソリン満タン時に添加剤を入れません、これで燃費が戻れば添加剤による向上と判断できます。自分的にはETCS-Iの清掃がかなり怪しいと思います。また添加剤使用の効果と思われるパワー向上も体感できました。燃費の対策をされている方は一度ためされてはどうかと思います。


2/27 鍋
いつも皆様の書き込みを参考にさせてもらっています。先月末にタイヤを18インチにインチアップしました。やはりフロントのフェンダーとタイヤの間の幅が大変気になります。リアは今のままでもさほど悪くは無いかなと感じています。だから、最近は車高を落とそうかと悩んでいいるのですが、恥ずかしながら、ど素人のために車庫調節キットとダウンサス、ローダウンスプリングの違いもほとんど分かりません。誰か、詳しくご説明いただけないでしょうか…?また、車高を下げることでのメリット・デメットは何なのでしょうか?

私事なのですが、自宅付近の路面状態も悪く、なお経済的・実用的に、フェンダーとタイヤの間の幅をそこそこ(指三本分ぐらい)残したいと考えています。私の条件に合った方法を教えて頂けたらありがたいです。ヨロシクお願いします。


2/27 NO.9902 ARISupra
ミノ・ライコネン様

 はじめまして。当方も同様の症状最近顕著です。始動時のアイドリング不安定、最悪エンストです。Dラーへ持ち込み点検してもらったのですが、明確な回答得られず、且つ、数日入院と言われました。が、不明瞭のまま入院は避けたかったので保留状態です...。スロットル関係の絡みとは言われましたが。もし、スロットル関係の交換となったら、幾ら位かかりますでしょうか?また、洗浄、清掃のみならこれまた幾ら位ですかね?(しかしさすがDラーは法令遵守ですな(^^;)カーテンとナンバープレートカバー外してからの作業となりますと言われました。確かカーテンは車検OKのはずなんですがねぇ。)

RIN様

スモールの件丁寧に有り難うございました。この場をお借りし てお礼申し上げます。返事毎回遅くなりすみませんです。

鍋さま

その後DVDの調子はいかがですか?DVD鑑賞可能で更に快適空間と化したのではないでしょうか?足元もアミスタットブライトということで、あれはかっこいいですよねー。スポークがよく似合いますからねー。

当方の仕様はどちらかというとインテリア重視で、今は楽しんでおります。ま だエアロレスです。ホイルはラグジー系にはまってるのでジュリアスペリオールを履いてます。レクサス仕様、アーシング、タワーバー、後はJICダウンサスで7cm程落としてます。車検時は空気圧目一杯で何とかクリア状態デス...(笑) D.A.Dのフロントテーブル、シフトノブ、ミラーの3点セットが気に入ってます。次々やりたい事が浮かんで止まないクルマですね!アリストって。色々語れたら嬉しいです。


2/27 ミノ・ライコネン
ARISupra様

>もし、スロットル関係の交換となったら、幾ら位かかりますでしょうか?また、洗浄、清掃のみならこれまた幾ら位ですかね?

私のお世話になったとあるディーラーの見積りですと、
スロットルASSY    57.960
スロットルガスケット   304
技術料        10.000

注、ディーラー、内容によっては、前後する可能性アリ、あくまで参考程度に・・・私の場合は、ダイアグ掛けて貰ってスロットルセンサーが怪しいとの事でして、スロットルボディーの清掃は気休め程度で、根本的な解決に至らないと言うことでしたので、ASSY交換致しました。(詳しくは判らないのですが、洗浄は、センサーを痛めると言う話もお聞きした事がありましたので・・・)

私は部品のみ買った中古車屋さんにクレーム扱いで手配してもらい、自分で交換しました。ちなみに外したスロットルを見てみると、車両装着状態での洗浄には限界があり、綺麗に洗浄するのは難しそうです。外した物を遊び半分で、洗浄しましたが、汚れが蓄積されており、時間が掛かりました。

>?(しかしさすがDラーは法令遵守ですな(^^;)カーテンとナンバープレートカバー外してからの作業となりますと言われました。確かカーテンは車検OKのはずなんですがねぇ。)

はい、私の場合は、先日知人の21セルシオをユーザー車検通した際にカーテン見られましたが、何も言われずそのままフリーパスでした。「サスコンは外してからライン入ってね〜」と言われましたが(^^;)私の白蟻も車両購入前からカーテン四面付いてますが、納車時に2年検付きで車検を取ってから納車でしたが、カーテン付いたまま通って来たようです。ディーラー持込でも私のお世話になった所(初めて行ったディーラーでしたが)では何も言われませんでした。


2/27 3013 摩季
UZS143 GS400さん

>それならばいっそのこと、ゲート式にしてみようかなとか思っています。

ゲート式っていうのは憧れますね! 何日か前に、同じzi-four乗りの慶サンもゲート式への変更を気にされて ましたが、切った貼ったで結構大変そうですよね〜

ところで、UZS143 GS400さんの車は何年式ですか? 自分のは7年式ですが、最近あちこちガタが出てきて今年ももうすぐ車検 で現状維持させるのに精一杯です(^^ゞ


2/27 初心車 NO=7117
アリスト161 後期の購入を考えていますが、ステアマチックは、標準装備なんでしょうか。それともオプションなんでしょうか。どういう車についてるのか教えてください。初心な者で色々おしえてください。

2/27 AQUA
2/27 247号 OTSIRAさん こん○○は。

>どちらの車を所有するのが嬉しかったか?楽しかったか?というと、初めて手に入れた中古の900ccの方ですね。

 私も自分で初めて買ったコロナが、一番楽しかったし愛着保てました ね。歴代の車の中で最も長い間乗ってました。  ソレックス・ツインキャブを失敗しながら調整するのが面白かったで す。車が機械だった時代ですね。今は電子機器って感じですね。

 その頃は今の様にアルミホイル標準なんて無かったですから、給料の 何ヶ月分も払って、神戸製鋼製を履いてました。  職場で嫌味ぽい事言われた記憶が有ります。


2/28 アリンコ
GS350が納車されてそろそろいじりに掛かろうと思っています。 まず車高を少し落としたいのですが現在どこのメーカーの商品があるか分かりません。 バネだけならタナベ・RSR・エスペディア他があるようですがもし既に装着された 方がいればインプレッションをお願いします。 私の希望は純正のままの固さで車高のみ少し落としたいのですが。

また、ノーマルのバネレートを教えてください。


2/28 
高貴な山賊 さん

>最近MT化(スープラのゲトラグ6MT)を検討しております。 ですが、情報が少なすぎるのでみなさん、どんな些細な事でも結構ですのでご協力お願いいたします。

当方もアリストミッションスワップ製作した事があります。現在2代目の製作ほぼ終了しました。16にゲトラグはそのままつめます。プロペラシャフトの加工のみであとは、サイドブレーキ製作とクラッチペダルのブラケットを付けるのがめんどくさいですが、NA,ターボとも出来ました。コンピュータのをごまかしてやらないとエンジンかかりません。あと、マルチにエラーでます。

どなたか、エラーの解除の方法ご存知ありませんか?それが出来れば、完璧なミッション化が出来るんですが。


2/28 OTSIRA
248号 皆さん、

2/27 AQUAさん、

>私も自分で初めて買ったコロナが、一番楽しかったし愛着保てましたね。歴代の車の中で最も長い間乗ってました。 ソレックス・ツインキャブを失敗しながら調整するのが面白かったです。車が機械だった時代ですね。今は電子機器って感じですね。

AQUAさんのお歳は? もしかして、半世紀以上生きられている方ですか? 私は免許を取ってから半世紀と1年になりました。18の誕生日に免許を取ったとして(18+半世紀+1)で69歳と思うでしょうが、私はそれほど年寄りではありません(^o^)。このサイトの皆さんならよく知っている徳大寺さんよりは若いです。どちらにしてジジイはジジイですが・・。

昔のある時期、14歳で免許が取れたのです。免許証とは言わず原動機付自転車運転許可証といい14の誕生日に中学校を休んでこの運転許可証を取りに行きました。中学生が堂々と原付に乗れた時代です。今思えば、この日が私と内燃機との関わりのスタートだったのですね。私が初めて乗った原動機付自転車は今の原付とは違い、市販の本当の自転車にエンジンを後付したものです。BSといって今は誰でも知っているタイヤのBSが原付のエンジンを作っていたのですよ。まさかAQUAさんはBSの原付はご存じないでしょうね。

ちなみに初めてのマイカーの900ccの車って何だと思うでしょうが、昔は乗用車も作っていた日野自動車のコンテッサというリヤエンジンの車です。懲りもせずに速い車の話ばかりしている私ですが、私の原点はこのBSの原付と日野のコンテッサです。


2/28 OTSIRA
249号 皆さん、連続の登場でスミマセン。

2/28 名無しさん、

>当方もアリストミッションスワップ製作した事があります。現在2代目の製作ほぼ終了しました。16にゲトラグはそのままつめます。プロペラシャフトの加工のみであとは、サイドブレーキ製作とクラッチペダルのブラケットを付けるのがめんどくさいですが、NA,ターボとも出来ました。コンピュータのをごまかしてやらないとエンジンかかりません。あと、マルチにエラーでます。 どなたか、エラーの解除の方法ご存知ありませんか?それが出来れば、完璧なミッション化が出来るんですが。

マルチに出るエラーは、何についてのエラーでしょうか?一般的な話になりますが、S2000でどれとどれの項目でエラーになるのか確かめて、それぞれの対策をされたら如何でしょうか?

考えられる箇所としては、ATの変速用の各ソレノイドの配線関係の処理はどうされていますか?  オープンのままだとAとBソレノイドの断線と判定されそうです。その場合は、AとBソレノイドに対応した適当な負荷抵抗をかますことにより、コンピュータを騙せればそれで良し。コンピュータがさらに賢ければ、負荷抵抗を繋いだだけでは車速信号との整合性に矛盾があると判定するかも知れません。その場合は次の対策を考えるというように順番に追い込んでいくことでしょうか。

あとATミッションからは確かSP2という回転信号(車速信号)が出ていたと思いますが、ゲトラグMTに交換した場合はどうですか?  もしこの部分でもエラーになるのでしたら、タイヤ回転から作り出す車速パルスを利用してSP2を作るという方法もあります。

マルチのエラー表示だけをマルチ側で消すのは難しいと思います。私はAT→MTにした経験はないので推測で書きましたが、エラーそのものが無いと偽装?するのが得策かと思います。


2/28 アルファSS
●OTSIRA様、CLの皆様

>GS450hに積まれたエンジンがオリジナルよりも19ps低いのは、200psものモーターを積んでいるので、トルク特性変更や走行途中でのエンジン始動時の振動低減等への対策に振り分けられた結果だと思います。

レスありがとうございました。GS450hに積まれた同じエンジンのパワーがGS350よりも19馬力も低いので不思議に思っていましたがトルク特性だけでなくって走行中のエンジン始動というハイブリッドならではのパターンでの振動低減といったための要素もありそうなんですか。ピークパワーを20馬力ほど下げることでエンジンスタートの振動への影響なんかもあるものなのですか・・・やはりエンジンって複雑な絡み合いがあるものなんですね。

GS450hも3月か4月には発売開始になるのでしょうか。もう見積りを取られた皆さんのインプレが届いていましたからね。ハイブリッドシステムとCVTの相性というのがいいものなのかどうなのか等が気になる面ですがCVTを運転しても従来のような違和感を感じさせないものになっているのかどうなのかは注目度大のポイントではないでしょうか。 


2/28 まさとし
●ひろくん様>カバータイプのミラーウィンカー

こん**は。カバータイプのミラーウィンカーの配線の処理にはやはり苦労があったようですね。下取りのことを考えると穴開けはあまりしたく無いものですがカバー装着のままでの下取りにしてしまえば影響は無いかもしれないとも思いました。でも目立たないようにミラー下面に配線が通る必要最小限の大きさの穴を開けたんですね。

>最大の難関であるドア内部へのアクセスですが、モーターの防水カバーを外し、既存の配線が通っている穴に細い被覆付の針金を通し、新設の配線を針金の端部にテープで巻きつけて車内へ引き込みました。防水カバーが接着されていて、なかなか外れなかった記憶があります。

しかしイイ具合に配線したようでお上手ではありませんか。ミラーが分解された時は元に戻せるのか心配になったようでもありますが結果現在まで不具合なく動作しているそうで成功ですね。しかしやはり既存のミラーの動作用の配線と同じ取り回しで引き込んだそうで隙間も少ない中での作業でしたね。しかし順序立ててやればDIYでも出来そうですね。

ポイントは組立て後の防水処理が大事なのと、あとは左右カバーのレベル調整は左右でしっかりと合わせるようにということで左右でちょっと高さが違うぞ〜と一度はなってしまったのでしょうか?  しかしミラー部で光るウィンカーが運転席からも見えるでしょうから嬉しくなりそうですね!


2/28 鮫肌女
前期16アリストのヘッドライトがかなりくすんでいます。 どーしたらいいの〜 T〜T

2/28 永遠にアリスト乗り NO=10187
初めて投稿させて頂きます『永遠にアリスト乗り』と申します。まったくの素人につき皆様にアドバイス&お知恵をお借りしたいと思い質問させて頂きます。何卒宜しくお願いします!

念願のアリストを購入し、はや半年が経とうとしております。お金節約のため「絶対にドノーマルで乗っていこう!」と固く決心していた私ですが、やはり他の方々がカスタムされているのを見ているとどうしても我慢出来なくなりました!そこでアルミホイール19インチと車高調そしてフロントスポイラーだけでも装着しようと考えております。そこで皆様に質問があります。

1.アルミホイルのフロント19インチ/245 リア19インチ/275は特別な加工せずに取り付けは可能ですか?

2.GIO(ジィオ)コーポレーションのフロントスポイラーが欲しいのですが、近くのショップさんに聞いても取り扱いがなく、またホームページも見付けられないため商品を購入する事が出来ません。誰か入手方法やホームページをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

3.19インチを履く時は車高調は必要ですか?またどこのメーカーが一番いいでしょうか?俗に言うコトコト音などの異音が絶対に出ない車高調はありますか?

4.乗り心地はどのように変化するでしょうか?

以上長々となりましたが、是非皆様のアドバイスをお願い致します。


2/28 UZS143 GS400 NO=10390
3013 摩季さん

自分のアリストは平成8年12月初度登録です。3年前に購入したのですが、超が付くくらい極上車でした。愛知県の他社ディーラーに置いてあったのですが、距離が1万9千キロの禁煙の社用車だったんです。ただでさえ希少車で岐阜県で5台程しか新車で出ていなかったくらいなんで、まぁそこそこのタマがあればいいかなぐらいに思ってたんで信じられませんでした。中も禁煙車の社用車だけあって極上でした。即買いでした。今も現場用の車に乗っているので距離は5万キロに達していない状態です。前の3.0Qはフルエアロにしていましたが、今のはアルミとマフラーと車高ダウンくらいです。


3/1 MKT
●アリスト3級

STSフロントパイプ装着しましたよ。やはりノーマルフロントパイプとの違いは明らかでした。しかも低速トルクも逆にアップしている気もします。ブーストのかかり方が変わったのがすごく印象的でターボの過給音とともに伸びていく加速が気持ちよく伸びていき車がいままでは低速〜中速域で重い感じがしていたのですがSTSにしてからは軽くなりました。なんとなく今の状態のアリストにフジツボよりもSTSマフラーがあっている気がします。

MKT@V乗りS会員です。レス読ませてもらいました。ありがとうございました。マフラーに続きSTSフロントパイプも取り寄せて装着完了ですか、おめでとうございます!エンジンの特性とのマッチングもスーパーRよりもSTSのマフラー+フロントパイプの組み合わせの方がいい感じにやはり体感したようで良かったです。私も同じように感じていましたからお奨めした手前もあって人の感じることなのでちょっとだけ心配していましたが間違いなかったようで(笑)

私も低速トルクも逆にフロントパイプ装着でも太くなったように感じたんですがノーマルのフロントパイプがアリストには細すぎて抵抗が大きくてポテンシャルを押さえ込んでしまっているのかも?ですかね。トルクが痩せないでちょうどいいバランスのところでパイプのΦサイズも設計されたんでしょうね。車体も軽くなったように前に進みますよね。

>高速域もノーマルフロントパイプだといまいちだったのですがSTSセットなら全然不満はありません。満足満足な加速とサウンドです。

ブーストの過給音も楽しくなったようで・・・ブーストの掛かりも早くなったからなんでしょうね。でも音量アップは最小限ですしコモリ音もなく快適なアリストという面も健在ですよね。加速していく時のサウンドにも満足だそうですがフロントパイプ交換でしっかりと燃えているような乾いた感じがする音質じゃありませんか?   テールの砲弾部分も仕上がりも高いですしバレルよりも少し迫力ある姿もいいですよね。


3/1 アルファSS
●ともひこ様、OTSIRA様

>発表されているGS450hのモーターの性能曲線図では、0-3840rpmの間は28.0kgという一定のトルクを発生し、5615-13000rpmの間は200psという一定の馬力を発生するようですから、エンジンとモーターは特性が全く違って面白いですね。

レスありがとうございました。そして続レスになります、アルファSS@S会員です。ハイブリッドの出力特性のグラフっていうのはエンジンの燃料噴射の3次元マッピングのようにあの有機的なものでないと様々なシチュエーションによって違ったパワー出力をしてくるものだというのがよくわかりました。

>手元のGSカタログの出力曲線からは150kW/4000min−1位ですかね、これが一つのヒントになるかなと思います。モーター出力147kW/○○○○min−1これはモーター単体の性能であって車両搭載時の総合出力を表しているものではない。ハリアーの時も、総合出力曲線は出ていなかったですよね。是非、GS450hでは車両としての総合出力曲線をと思いましたがチョット無理のようです。加速時、定常運転時の負荷分担が視覚的にわかるとものがほしいですね。

まさに素人な私ですがハイブリッドの147kW=200馬力のモーターというのはよくよく考えると凄いですよね。モーターで200馬力ものパワーが瞬時に引き出せるのですから・・・200馬力のモーターが自由自在にレスポンスしてくれるのかと思いますと(笑)何しろアリストS300並のパワーをモーターのみで持っていてさらに3500V6ですから。

ハイブリッドの147kWのモーターを回すためには発電機が必要になってきてそれはエンジンが役割を果たしているのですね。それで147kWのモーターを回すのにエンジンからは147kW以上の動力が必要になるものなんですね。この以上というのは効率などなどのロスがあるからということでモーターを回すのも大変なものなんですね。

大きいモーターを回すには大きなエンジン(発電機)も必要になってくるとは・・・ そしてこの総合出力曲線の出し方とアクセルや車両制御の統合情報でハイブリッドの心臓部を制御するというのがトヨタ・レクサスのノウハウなのであろうということなのですか。インバーターモーター制御の車版というようにも言えるということで電車的でもあったり無停電電源装置にも似ているという感じのするものなのですか・・・どんなところが似ているものなのか私にはわかりませんが面白いですね!


3/1 3013 摩季
UZS143 GS400さん

かなりの極上車を買われたんですね〜! 自分のも、UZS143 GS400サンほどではありませんが、6年前になります が、5年落ちで走行3万ちょうどのかなり綺麗な車でした。 やはり希少グレードということで、ディーラー営業マンから「この車が 走ってると、あれは何?と聞かれるのでこんなグレードもあるっていう ことを説明しないといけない」と笑われたこともありました。 あれから距離も伸び、今年の車検(5月)には11万キロに手が届こうかと いう状態です。 車検後もしばらくは乗るつもりですが、いつまで壊れずに・・・って感 じです。 UZS143 GS400さんの車は5万キロとなるとかなり綺麗なままを維持されて るんでしょうね〜


3/1 ジェフ
●OTSIRAさま、スーパーセダン好きな皆さま

>確かにエンジンの最大トルクとモーターの最大トルクを単純に合算するとトルクの出過ぎですよね。私の車のトルクは2650-4500rpmで71.4kgですが、これははっきり言って大き過ぎます。GS350のトルクで片側の後輪だけを駆動するのとほぼ同じですから、トルクが大きくてもホィールスピンするだけで、路面にトルクを伝えられなければ意味がありません。

こん○○は。レスありがとうございました。レクサスGS450hのモーターのトルクの立ち上がりが強烈で3500V6のトルクとの合算ではやはりトルクが出過ぎてしまっているということのようですか。結局最後はタイヤのグリップ力の最大値までしかポテンシャルを発揮できないのですからお乗りのメルセデスにしてもトルクが逃げてしまっているのでしょうね。しかしGS350のトルクで片輪を駆動してしまうとは・・・どんなパワー感なのですか? スタート時や低速コーナーからの立ち上がり時など興味があります。

>余談ですが、S65AMGは6.0Lのツインターボで2000-4000rpmで102.0kgのトルクを発生します。この2車のトルクの出方を比べると、面白いことにスーパーチャージャーの方が高速型でターボの方が低速型ですね。

トルク100キロオーバーとはどんな加速やパワー感なのでしょうね。想像も尽きませんがこうした自分には手の届かない車達のことについても聞けるのがこのCLの楽しみの一つでもあります。ターボが低速型でスーパーチャージャーが高速型のトルク特性だそうですが普通のイメージと逆ですね。トルクだからでパワーはちゃんと!?逆の特性なのでしょうか?  あるいは何か意図的にそうしたチューニングを施しているのでしょうか?

レクサスでもスーパーチャージャー搭載可能性が出てきているのかもしれませんがそうした選択肢が増えるのはいいことですよね。いろんなニーズがありますから。GS450hと同じ予算でGS350+スーパーチャージャーは面白そうです。高回転時のルーツポンプのメカニカルノイズは官能的とは程遠いようですね、ターボもそうではありますが・・・官能サウンドならやはりフェラーリのようなハイチューンのNAなのでしょうが。

そういえば昨夜中の高速を自宅に車を走らせている時に、アリストではなく又120ほどで空いた中を流していたのですが、一発パッシングを浴びパッシングタイミングが遅かったのか真後ろに凄いスピードで迫って来たのですが道を譲るとまたフル加速していきましたが白いCLでした。エンブレム的にCL55AMGのようでしたがかなり迫力のドロドロとしたサウンドでした。V8もマフラーのせいかチューニングのせいかああいう音が出るものなのですね。やはり車は走っている時がいいですね。


3/1 ノッチー
みなさん話だけでも聞いてもらえないでしょうか?

160後期ベルテックスが好きで、がんばって新車で購入し、現在50,000キロ、2回目の車検を終えて、まだ乗っていたいと強く思っておりますが、妻より、「子供もこれからかかるのだから、次の車検は通さないで、維持費のかからない車を買ってはどうか?」と言われました。今回の車検は14、ダイレクト保険6の計21程度かかっております。燃費も6ℓ/km、リヤタイヤは12,000kmで要交換、車高調もフロント2本oilもれがあり、減衰かからず要オーバーホールと皆様も同じかと思いますが、確かにかかる車です。この先、いったいいくらかかるか?

10年近くなると、エアコン、トランスミッションその他、故障が出てくるといいます。この際GSか?というほど余裕はありませんし、その他今のところ興味のある車もありません。とりあえず、車高調オーバーホール代もないので、ノーマルにタナベのNF210を入れようと思っております。同じような思いをされている方はいらっしゃらないのでしょうか?


3/1 ひらっち
はじめまして、12年式S300VEを最近購入しました。 セキュリティで悩んでいるのですが、みなさんのアドバイスを頂けませんか?

候補1:CEPTOR−9001
    OPのバックアップサイレン、工賃込みで10万ちょい。

候補2:スパイダーP−700Z
    バックアップサイレン付き、工賃込みで7万。

車両保険はばっちり入っています。 候補1はプロテクタの本店で取り付けてもらえるので、対策としては十 分なものだと思うのですが、機能としては合格レベルで安価な量販品である候補2でも良いのかと…。

参考までにみなさんがどのようなセキュリティを付けておられるのかも お教え頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。


3/1 OTSIRA
250号 皆さん、

3/1 アルファSSさん、こんにちは、

>モーターで200馬力ものパワーが瞬時に引き出せるのですから・・・200馬力のモーターが自由自在にレスポンスしてくれるのかと思いますと(笑)何しろアリストS300並のパワーをモーターのみで持っていてさらに3500V6ですから。

244号で「GS450hのモーターの性能曲線図では、0-3840rpmの間は28.0kgという一定のトルクを発生し、5615-13000rpmの間は200psという一定の馬力を発生する」と書きました。モーターは停止状態より瞬時に28.0kgというトルクで立ち上がりますが、パワーは200psではありません。トルク28.0kgで3840rpmになった時200psになります。それまでの間はトルクは一定なので馬力は回転数に完全に比例します。千回転の馬力の2倍を2千回転で、3倍を3千回転で発生すると言う具合です。

ここまで書いてふと疑問に思ったので、どなたか教えてください。モーターの軸を固定して回らないようにした時も28.0kgというトルクを発生しますよね。その時モーターの回転はゼロだから発生馬力はゼロと言うのでしょうか? ともひこさん、ご存じないですか?

3/1 ジェフさん、こんにちは、

>結局最後はタイヤのグリップ力の最大値までしかポテンシャルを発揮できないのですからお乗りのメルセデスにしてもトルクが逃げてしまっているのでしょうね。

加速は全くタイヤの性能によって決まってしまうという感じです。キットも用意されていますが、スーパーチャージャーの過給圧を上げてパワーアップしてもアクセルの踏み方がより難しくなるだけで0-100km加速の時間は短縮されないと思います。

>しかしGS350のトルクで片輪を駆動してしまうとは・・・どんなパワー感なのですか? スタート時や低速コーナーからの立ち上がり時など興味があります。

どんなパワー感なのかは、機会があれば試乗に来てください。CAの方々も何人も試乗してくれましたよ。CAの方って、やはりハイパワーが好きみたいで、31セルシオに乗っていた時はどなたも試乗の申し出はありませんでしたが、今の車になってからは乗ってみたいと言う方は多いです。この車の次のオーナーになりたいという希望者も5名になりました(^o^)。

>トルク100キロオーバーとはどんな加速やパワー感なのでしょうね。想像も尽きませんがこうした自分には手の届かない車達のことについても聞けるのがこのCLの楽しみの一つでもあります。

私は147も16系も自分の知っていることは、出来るだけ皆さんにフィードバックしたいと思い書き込みしています。スーパーセダンの話題は息抜きだと思って読んでいただければ嬉しいです。S65AMGのトルク102.0kg、612hp、6.0L、12気筒ターボというのは、良く見ると全ての数字で少しブーストアップした161の2倍ですね。51kg、306ps、3.0L、6気筒の161エンジンを2個合体させてV12気筒にしているのと全く同じです。そう考えると2駆では102.0kgを路面に伝えるのは無理だということが良く分かると思います。とはいっても、0-100kmでは私の車の4.7秒に対して4.4秒と速くなっています。タイヤの空転が収まった後の加速が違うのかな? でも、4秒間は最後まで空転しているような気もしますが・・・。私の車はリヤタイヤが265と細い分だけ駆動力で負けるのかも知れません。

>ターボが低速型でスーパーチャージャーが高速型のトルク特性だそうですが普通のイメージと逆ですね。トルクだからでパワーはちゃんと!?逆の特性なのでしょうか?  あるいは何か意図的にそうしたチューニングを施しているのでしょうか?

もうこの辺りになると、意図も何も無いのではないでしょうか(^o^)。 もう勝手にして、と言う感じになりますね。ターボが高速型でSCが低速型というのもセッティング次第だし、DOHCとSOHCも同じで、エアサスがバネ仕様より乗り心地良くて・・なんていうのも妄想です。私の車はエアサスですが、たまに普通のバネ仕様のE320とかに乗ると、なんと静かで快適な乗り心地なんだろうとホッとします。まあガチガチのエアサスですが、ヒルクライム的なワインディングにおけるびっくりするようなスタビリティーとハンドリングとの引き換えだと思って納得していますが・・・。

>GS450hと同じ予算でGS350+スーパーチャージャーは面白そうです。高回転時のルーツポンプのメカニカルノイズは官能的とは程遠いようですね、ターボもそうではありますが・・・官能サウンドならやはりフェラーリのようなハイチューンのNAなのでしょうが。

高回転時のスーパーチャージャーの音はあまり気になりませんが、朝1番の始動後の音はノイズですね。AMGのV8はドロドロという感じの音ですよ。官能サウンドならやはりNAのフェラーリでしょうね。サウンドとは言わずにミュージックと言うそうですから。高性能車好きの私ですが、昔からポルシェとかフェラーリには興味は無いのですよ。それと1BOXカーとミニバンだけは、乗りたくありません。乗せてもらうのは大歓迎ですが・・。

また長くなってしまいましたが、レクサスの本命LSも5リッター・V8エンジンと組み合わせた最高級ハイブリッドを、来月開催のニューヨーク・オートショーでデビューさせるようですね。基本エンジンが4.6L→5.0Lでどれだけパワーアップしているのか興味があるところです。4.3L→4.6Lで100ps上げたから更に100psなんてあり得ないでしょうが、 まあL馬力が同じだとすると413psですから、総合出力は何馬力を詠うのか知りたいです。4駆でショートもロングもありそうですね。

クラブレクサスisland

←BACK GO TOP NEXT→ Voice掲示板へ投稿する