ロゴマーク



Voice掲示板へ投稿する

Voice.829

2006/1/10 GS450h検討者

皆さん、こんばんは。最近のGS450hに関する情報は、楽しませていただいております。わたくしもV300からの乗換えをGS450hが出てからと思っておりましたが、今回のハイブリッドではわたくしの満足する性能に仕上がっていないように思います。それならば、GS350、あるいはLS460がいいのではと思います。また、クラウンに3.5Lが使われたように、4.6Lはマジェスタに使われる可能性があるのでしょうか?わたしのようにLマークにはそれほど興味のないものにとっては、次期マジェスタのデザインが受け入れられるのであれば、それも選択肢のひとつなのでしょうか。

1/10 OTSIRA
239号 皆さん、

このところ、連日の書き込みで、自分でもどうなっているのだろうと不思議です。今日はどなたにレスしようか・・、私は書き出すとつい長くなるので、一度に皆さんにレス出来ないのです。

1/9 501XXさん、こんにちは、

>サスガです。もう予約されたんですか。新しい物大好きのOTSIRAさんですからいずれはと思っていましたが・・・。147の時のようにLSハイブリッド発表会の時はもう乗ってみえるのかな?納車後一番目の仕事のタイヤの髭取り?にはガレージで手伝いますので、呼んで下さい(^^)

それではよろしくお願いします。でも良く覚えてくれていますね。新しい物大好きの私は147ターボの時は新車発表会に自分の147で行きましたからね。その前のフェアレディーZ32の時は、デーラーに無理を言って発表会の展示車を登録してもらいました。国産で初めての280Hp車だったので早く乗りたくて、発表会で多くの方に触られた車と分かっていても気になりませんでした。147のチューニングCPがなかなか出なくて、マインズがトップを切ってくれたのですが、書き換えのためにECUを発送し、長い間乗れなかった記憶があります。

出来上がったECUは何と180km/hのリミッターが付いていたのですよ。これを解除するにはTRCのヒューズを外した後にエンジン始動するという儀式が必要でした。これでは走行中に解除は出来ず、今日はリミット以上出すかも知れないと予感した日にヒューズを外しました。こんなのはチューニングCPとしては失格ですが、今となっては懐かしい思い出です。マインズさん、バラしてすみません。その後まもなく改良して、リミッターなんて最初から無くしましたよね。この147のブーストアップ仕様で147の最高速限界付近で当時の名車500Eを少しずつ引き離した記憶がありますが、多分あれはドイツ車のリミッターが効いてくれたからだと理解しました。私が左側から横に並んだ時、ちらっとドライバーを見ると何と30過ぎの上品そうな女性でした。

501XXさん、最近の車は弄りたい時には以前のように簡単にいきませんね。147や16系の時は私のアナログ的な頭で考えても、大体予想通りの動きをさせることが出来ましたが、GSではイモビの絡みもあるのか簡単なことでも色々障害が出てきますね。例のものはあと少し改良しますので、また実験台になってくださいね。


1/10 ホーネット
◆shinyaさん

>ロベルタカップは通常のエアサスと違い、通常の走行時には車高を下げた状態で走り段差等がある場所で車高を上げるタイプです。やはり走行中も車高を低くして走るのがカッコいいと思うのでこの商品は僕にピッタリです。

レスが分かれましたのでロベルタカップについて先にレスさせていただきます。ロベルタカップについて詳しく教えてもらいましてありがとうございます。ロベルタカップは車高調に後付けできる簡易型エアサスみたいなものなんですか!そんなものがあったんですね。TPOでの車高アップダウンはやっぱりやりたいと思うことがありますがエアサスはとにかく高くて軽く諭吉さんが50人は飛んでいきますから・・・ロベルタカップはほとんどの車高調に取付け可能だそうですから欲しくなりました(笑)しかも車検も普通に通るそうで…エアサスだと構造変更が必要ですからね〜構造変更となると「改」になって査定に響きますから。。。ロベルタカップいいですね!

>ロベルタカップのインプレについては現在冬仕様になってしまった為、春にレポートします。

クスコZERO-1全長式+フロントのみロベルタカップなんですよね。今年は豪雪でしょうからたいへんでしょうね。クスコのみの時からでは記憶でも結構なのですが固いとか底付きしやすい感じはありましたか? かなりロベルタカップ欲しくなっています(笑)


1/10 パッポン
●しぇんろん さん

>室内のハイマウントの件ですが、ネッツさんに直接聞いて無事外せました。ありがとうございました。以前、147後期に乗っていたのですが、なぜかワンボックスカーに浮気をしました。でも、やっぱりアリストの走りが忘れられず、今は16後期で楽しんでます。

>テールランプもゼロクラウン風に加工して、スモール、ストップランプは丸く光ります。僕の車はバックフォグ仕様ですので夜は、一瞬なんの車か分からなくなっています(汗  ご心配頂いたた警告灯ですが、やっぱり付いてます(>_<)インターネットでいろいろ調べたら、対処用に抵抗を売ってましたので、近々購入して付かないように頑張ってみます。

レスありがとうございました。つたないアドバイスですがなんとかディーラーさんでもアドバイスをもらってハイマウントが外せたそうで良かったです。ハイマウントのLED加工にテールもゼロクラウン風に加工してスモール、ストップランプが丸く光ってるんですか!しかも寒冷地仕様でバックフォグだそうなので本当に夜は車の判別不可能っぽいですね(笑)玉切れ警告灯は点いてしまうそうでいい抵抗が見つかるといいですね!ハイマウントのLED加工、テールのゼロクラ風丸形はどんな風に実現されたのですか?  簡単でも結構なので教えてもらえれば有難いです!

ところで14アリスト→1ボックス→16アリストとやっぱりアリストの走って楽しいところが忘れられなかったんでしょうね。14と16アリストは剛性感とかサスの具合とかどんな違いがあるのでしょうか?  是非是非比較インプレをお聞かせ下さい!よろしくお願いいたします。


1/10 こうた
●たき NO=8043さんへ

>どうやら曇りは中っぽいので交換することにします。それと、おっしゃられる通り後期の方が高級感がでますしね^^

レス拝見しました。白っぽく曇る現象ってBMWなんかでも見かけますしアリストだけではないですがイヤなものです。曇りはやはり中っぽいですか。外ならワックス掛けや頑張ってコンパウンドという手もありますが中なら分解すると湿気が入って涙目の原因になることが多いですから後期への交換が正解!でしょうね。高級感が高いと思います。

>グリーンタイプは問題ないのですが、ブラックタイプはベルテックス(キノセン)用と聞いたことがあるのですが、そのまま取り付けは可能なのでしょうか?個人的にはブラックタイプが気に入っており、HIDはCATZのフルシステムを入れて見ようと思います。

SVEとVVEのベルテックスの黒もV300ノンベルテックスのグリーンもキセノンですから好きな方を選べばいいと思います。車両がS300だとノンキセノンなのでバラスト等の移植も必要ですね。純正ではなくCATZのHIDキットを入れる予定ですか。明るさ・色合いも好みで選べますからそのほうがいいと思います。いつごろ装着予定なんですか?  装着しての夜の姿がどんな風になるか楽しみですね!


1/10 クロアリ
皆様はじめまして。平成13年式Vベルに乗っています。 純正マルチレス車を購入したため、そろそろ社外ナビを取り付けようと 考えているのですが、取付けキットについて質問です。ビートソニック やカナック等の取付けキットは純正アンプを介すと思うのですが、音は どうなんでしょうか? 宜しくお願いします。

1/10 春ウコン
●OTSIRAさん、ぼっちゃんさん

OTSIRAさん多くの方へのレスでお忙しいときに横レスで混乱させて申し訳ありません。 

>ぼっちんさんの4灯化の件で、説明有難うございました。寒冷地仕様の4灯化というのは、普通はトランクリッドのリヤフォグをストップランプにすることですか?私はリヤフォグはそのままで、ノーマル車の6灯化と同じように左右のテールレンズ内の上下2個を点灯させることを4灯化だと勘違いしていました。

これは私の方の勘違いかもしれません。 OTSIRAさんの認識が正しいのかもしれませんね。 ぼっちゃんさん如何でしょうか?

>少し不思議に思ったのは、春ウコンさんはストップランプを2個から4個に増やして、4個のうち1個でも切れると警告灯が点くのでしょうか?ということは、ブレーキランプのラインからダイオードを通してフォグ1個へ配線した時点では球数は3個ですが、1個球切れとして警告灯が点くのでしょうか?

ご指摘されて自分でも疑問になり、もう一度実車でそれぞれのランプを外してランプフェイリアCPの動作を確認してみました。 結論から言いますと本来のブレーキランプが切れた時にはアラームは正常に表示されます。 しかし追加したリアフォグの2個のランプの方が切れた場合にはアラームは表示しません。 作業を行った時にブレーキランプを外してアラームの確認をして正常に作動すると判断しましたが、 リアフォグの方のランプ切れを確認しなかったは私の手抜きで申し訳ありません。 リアフォグの機能を生かしながら4灯化して全ての玉切れを検知するにはちょっと改造が複雑になるかもしれませんね。完璧では無いのですがリアフォグ機能を残して4灯化し元々のブレーキランプの玉切れアラームが働いていればまあ良いかなと思っています。

>または一度4個を取り付けて使用すると、その電流値をランプフェイリアCPが記憶しておき、その後3個になると警告するということかな?後期型から賢いCPに変身したのかも知れませんが、私がメンテコーナーに載せている写真のものは、私が触れるくらいですから簡単なCPに見えました。

作業をする時にOTSIRAさんの投稿を参考にランプフェイリアCPの改造を考えてトリム型抵抗と何種類かの抵抗を準備していたのですがブレーキランプの玉切れ検出が正常に作動したので基盤を外しませんでした。後期型の基盤とメンテコーナーのOTSIRAさんの記載の写真を比較すれば良かったのですが。 おそらく前期と後期で大幅に違った回路には成っていないと思います


1/10 こんJ
皆さん、こんにちは。近々、純正デッキを取り外してオンダッシュナビを付けようと思い、分からない事が、あったので投稿しました。オンダッシュナビには、アンプが内蔵されていないのから音が悪くなるので他にDVD+CDのメインデッキが必要と言われましたが、サラウンドアダプターを付ける事を前提に考えてもデッキが必要なのでしょうか?あと、ナビでは無くDVD+CDデッキとテレビだけを取り付ける場合のテレビの電源は、何処から取るのでしょうか?

宜しくお願いします。


1/11 アリストFUN
こんばんは、以前から、とても楽しみに拝見させていただいております。会員登録しておりませんが、私も16系アリストが発売され、即購入し、もう8年間乗り続けております。実は、450hを考えていたのですが、この度LS460(380馬力)を知り、購入をやめようと思いました。LSが発売されたら、キャラクターが似てしまったGSは、プアマンズLSになるのが、とてもイヤだからです。まだIS350の方に、ポリシーがうかがえ、次期発売予定のIS500かスカイラインクーペ狙いに変えました。”アリスト”のファンの方は、LSよりアンダーパワーでは、GSの存在意義がない、と考えるのが、普通だと思いますし、LSが発売されれば、GSは、売上が激減するでしょう。プロ野球選手や、ベンチャー企業の社長などベンツ、ビーエムを買える人々でも、あえてアリストを購入した人はたくさんいましたが、残念ながらGSには、ハイブりッドでもその魅力は、なさそうです。「せめて470hにしてもらいたかった」と思うのは、私だけではないと思います。

1/11 0943ビジーマン
2連休だったので、GS350の調子を見るために少し走りに行きました。良し君様が気にしていらっしゃったスリップサインの件、フル加速してもサインは出ませんでした。サインが出るのは、割と急な坂道での発進でヒルスタートアシストが働いた時、蹴るようにアクセルを強く踏んだ時に出ました。スピードメーターがMAXになるまで強めに加速してみましたが、サインは出ませんでした。でも前のアリストVとは全くフィーリングの異なる加速感ですね。納車からあまり乗る時間がなく、馴らしのつもりでぼちぼち感覚で走っていたのですが、スピードは知らない間に上がりますね。自分ではのんびり走っているつもりでしたが、トンネル出口でレーダーをあてられてしまい、あえなくスピードオーバーで検挙されました。「いい車は、スピード感もないんでしょうな」と嫌味も言われながらでしたが言い訳できませんでした。

あと、kazu様の「エンジンをかけ最初にリアに入れるとバックモニターに切り替わらない」という現象は、私のGSでは切り替わりました。あと「エンジン゙を切って再機動させた時とリアに入れて戻した後オーディオ画面からカーナビ画面になり再度オーディオ画面にしなければなりません」というのは同じです。画面だけがナビになってオーディオのファンクションモードはそのまま活きのようで、再生音が出続けます。設定では「情報G」→「設定」→「操作画面継続表示を設定する」→「設定完了」にしています。また、HDDにアルバムを2枚録音させプレイしながら走りましたが、今のところ音跳びは発生しませんでした。

つたないですが、この連休に走った印象をお伝えいたします。


1/11 
みなさん、こんにちは!会員登録していないので、名無しです。昨日も書き込みましたが、161からゼロクラに乗り換えます。納車日も今日連絡ありまして、8年かわいがりました161とももうちょっとです。ゼロクラに試乗して、これもいいな〜と思いセールスの対応もよかったので契約しましたが、いざ161とお別れかと思うとちょっと寂しいです(あの怒涛の加速が・・)。私も450hに大変期待して待っていたのですが、どうも中途半端かなと思いまして。OTSIRAさんも前に書き込んで見えましたが、将来発売予定のLSやLS600hの為に450hをこの程度の出力にしておこうかみたいな感じに思えました。147、161の走りを忘れた大人たちへは何処に・・。環境問題もありますから仕方ありませんが、庶民の買える車でも少しの投資で欧州車の大排気量車をかもれる車がトヨタにはありますよ!でセルシオとは方向性の違うセダンとしてアリストが出たように思ってましたが、結局トヨタも速く走りたければお金でね!みたいな欧州車路線になりました。悔しいですね・・。まっ、甲斐性のない自分が駄目ですけど。レクサスもラグジュアリーとスポーツに分けて欧州車のチュードカーほどお金を出さなくても楽しめる醍醐味を残して欲しかったです(ここは日本なんですから・・)。決めた以上はゼロクラを可愛がるつもりで安全運転しまーす。

1/11 ホーネット
◆shinyaさん

>指3本入っていた隙間が、指1本入るか入らないか位までのローダウンができました。また乗り心地も多少良くなった気もしますし、また車両の干渉もないようなので今回の装着は大満足です。

ロールセンターアダプター装着おめでとうございます!車高は指2本分も下がって逆に乗り心地は良くなったということなのでやはりロールセンターアダプターは車高ダウンした際のデメリットを帳消しにしてくれるパーツなんですね。その車高では当たることも無いみたいなのでこれから楽しめますね。

ロールセンターアダプター装着すると本来の足回りの設計のジオメトリーになるので純正が設計時にもっていて車高ダウンで失ってしまう足回りの粘りもアップしたんではないかと思いますが高速でカーブとかを曲がらないと体感はできない感じでしょうか?  しかしロベルタカップとの同時装着もできた訳ですよね。


1/11 ケイ3400
●春ウコンさん、レクサスGSに乗った皆さん

こん**は。レス続させていただきたいと思います。

>ISの試乗ではパドル・シフトにトライしましたが一般道と高速ではGS同様パドル・シフト操作は不要だと感じました。 ワインデリング・ロードで試乗できればよかったのですが。

パドルシフトは街乗りでは必要性を感じませんでしたか? アリストのステアマチックは思った瞬間にシフトダウンができタイムラグもありませんでしたがパドルだとそれよりも少しタイムラグは出そうですがそれでもやはりGSにはオーディオスイッチよりもステアマチックかパドルシフトは欲しかったですね。

レクサスを中心にいろいろな車種に試乗された中で特にアクセル・ベタ踏みした時のパワーフィールとシフトフィールはGS/IS/アスリートの6速ATがやはり秀逸だったのですね。GS450hのハイブリッドに搭載されるCVTがそれ以上に良さを感じさせてくれる仕上がりになっているのかどうか期待と不安がありますが登場が楽しみですね。


1/11 ay-h
7シリーズや新しいSクラスなどのプレミアムカーはいろいろな装備のスイッ チ類の整理のためにナビとは別のモニターを設けて、その画面でそれらのスイ ッチを選択する形となっていますが、最近HPなどで目にする新しいLSの写 真では従来どおりのナビ画面ひとつのようです。 幅広い年齢層で受け入れられるよう従来どおりの使い勝手でいくのでしょうか ね。それとも、再度ウインカーのように他の追従はしないという意気込みなの でしょうか?

早く詳細を知りたいものです。


1/11 ゆきべー4784
147アリストに乗っている。ゆきべーといいます。 サンルーフ付きなんですが、下の、カバーを閉めようとしたら、 取ってが、折れて、とれてしまいました。ネジ、二個で、止まっ ているみたいですけど、瞬間接着剤で、つけたんですけど、ダメ でした。 平成4年式なんで、色々、トラブルは、しょうがないんですけ ど、この取っての部品どりは、できるのでしょうか?。

あまり、こんな事は、無いと思うですが、解る方教えてください。


1/11 良し君
ビジーマン様

スピード違反になってしまいましたか・・?実は私も70スープラのツインターボRを乗っていた頃ですが、トンネルの出口で捕まりました。トンネルの出口では、仮にレーダーを搭載していて も、出て直ぐの場所では汚いですよね? 加速の評価中でして、なんだか申し訳ないです・・・ でも本とに気づくとスピードが出ていますよね? 確かにアリストVの加速とは異なりますが、スムーズで良いし、バランス的には350で十分と言った感じです。ちなみにフーガ450を試乗しましたが、GS350の方が上でしたよ!

私のGSは現在入院中でして、代車も350で、加速したり、色々試してますが、やはり発信時と、コーナーでのアクセルの条件によっては同じようにスリップ警告が出ますので、少し安心しております。GSのブレーキ問題で、今後又何か情報が得られたらメールします。

追伸:GSの入院中にトムスのウインカーミラーを装着予定で依頼しております。


1/11 野ブタ!
16前期のマルチ付きなんですが、ウーハーはあるけど社外アンプはど う接続すれば良いですか????RCAとリモートはどうすればイイん ですかね????マルチだと良くわかりません!アドバイスを!!!

1/11 春ウコン
ケイ3400さん、

こん○○は、1月2日と11日の2度もレス頂きましたが2日の返事が遅れて 申し訳ありませんでした。

>トヨタのATは秀逸で世界トップレベルと言われてきましたがさらに 磨きが掛かっているようですね。CVTに乗っているかのようにシフト ショックを感じさせないということはエンジン回転数の変化とかパワー フィールの変化も少ない仕上がりなんでしょうね。何速に入っているか くらいはわかる位の味付けは走らせる上で必要ではないかと感じたりし そうですね。それがシフトショックをある程度残すことがベストなのか 他に何かいい方法があるものなのかどうかわかりませんが・・・

やはりこれからの車は益々シフトショックを極力減らす方向になるので しょうね。 GS450hはCVTで新型LSは8速になるそうでGS/ISの6速より 更に何速で走っているかなんて全然分からなくなるのでしょうね。  M・Bの新型Sクラスなどの7速はハンドルコラムに取り付けられた電子 セレクターレバーになっているようで上で後退、中央がニュートラル、 下で前進、プッシュでパーキングですからとてもシンプルですね。 ド ライバーに出来るだけ負担を掛けないという思想で開発された車だそう ですがドライバーが何速で走っているかなど意識させない車作りを目指 しているようです。 トヨタもどんどんそういう方向に行くのでしょ う。 静かで安楽も良いのですが車を操る楽しみを少しは残して於いて 欲しいですね。 実際のところ家族がまったく乗らないで済むのであれ ば次期愛車はマニアル車にしたいところです。 

>何かいいものはないでしょうかね???

スポーツモードを追加してスポーツモードの時はシフトダウンした時に ブリッピング機能があったら良いと思います。特にV6 3.5Lエンジンに ブリッピング機能付きパドルシフトがあったらワインディングロードで さぞかし楽しいドライブが出来るのにと勝手に想像しています。

>パドルシフトは街乗りでは必要性を感じませんでしたか? アリスト のステアマチックは思った瞬間にシフトダウンができタイムラグもあり ませんでしたがパドルだとそれよりも少しタイムラグは出そうですがそ れでもやはりGSにはオーディオスイッチよりもステアマチックかパド ルシフトは欲しかったですね。

これには2つの意味合いが有ります。 主には6速ATが良く出来ているの で市街地では必要性を感じなかった事とですが、もう1つはDレンジにな っているときにパドルシフトが機能しないのでパドルシフトの意味が半 減してしまう事です。 特にISは車の性格からDレンジにシフトレバー があってもパドルシフトが操作出来るようにして欲しかったですね。  ポルシェのようにシフトチェンジ後はタイマーでDレンジに自動復帰す るとか私がアリストで愛用させて頂いているOTSIRA工房さんの「自動 D」のように何時でもステアリングシフトが使えて車が停止すると自動 にDレンジに復帰する機能が欲しかったですね。これなら市街地でもち ょっとしたエンジンブレーキや急加速が必要な時にパドルシフトの意味 が出てきます。アリストのステアマチックとISのパドルシフトではパド ルシフトのタイムラグが大きいと言うのは私には分かりませんが操作位 置かストロークの違いによるものでしょうか?


1/12 タカハシ
車高調についてアドバイスおねがいいたします。

私はGS300 2001yに乗っています。現在HKSの車高調を使用してい ますがリヤショックヨリオイル漏れ&異音がしていて入れ替えを検討し ています。GSのトランクにはオーディオをインストールしていて約200 キロ近くのプラスになっております。+200キロ車両重量が増えたため減 衰を固めにしていましたが高速走行をしますと跳ねてしまい減衰を柔ら かめにするとロールしてしまい安定しない走りになってしまいます。こ の点をふまえておすすめの車高調やアドバイスがありましたらよろしく おねがいいたします。 スタビ交換も検討もしていますが現在車高調の みの足回りです。

shinnyaさん春になったらこちらにでも遊びに来るときでもあればご連絡 ください。GS2台でお待ちしています。


1/12 9683 とっちん
黒蟻16号さん

解決されましたか? 過去にレスしましたが恐らく最終方も トランク左側のクオーターパネルに隠れてる箱に挿すと思います。 ナビやアンプとは違います。 結構奥の方ですが気づいて頂けると思います。

野ブタ!さん

RCAではなくライン入力付のアンプが良いと思います。 ACCからリモートで問題ないと思います。


1/12 BOOWY NO=10292
はじめまして。みなさまにお聞きしたいのですが、先日14アリス トのメーターの針の不点灯の修理の為、メーターをばらして、針 を交換してガソリンを満タンにした所、燃料計の針がF(フル)の 線よりはるか上になるようになってしまいました。なぜでしょう か?元に戻すにはどうしたらよいですか?

1/12 野ブタ!
お返事ありがとうございます!ACCはどこにありますかね・・・?ち なみにライン入力とわ?!

1/12 ジェフNO.1399
クラブアリストメンバーの皆さんこんにちは。V乗りS会員のジェフ@レクサスGS300仕様です。

●春ウコンさん、皆さん

>現在の愛車のライトチューンしたアリストより性能面で劣る様なので購入する動機が希薄になってきています。T○M'sから3.5L用のSCが出たらGS450hより速くてハンドリングのいい車になると想像しています。

こんにちは。春ウコンさんのスーパーチャージャー、いいアイデアだなと思いました。GS450hが出ても今のライトチューンのアリストよりもポテンシャルが低そうで即買いにはならなそうですか。トムスからソアラやセルシオやランクル用にスーパーチャージャーが出ていますからね。V8のGS430用はすぐに出てきそうですよね。もう開発は最終段階とかになっていないでしょうか?  何しろボンネットに収まりさえすればあとはGSに合わせてのセッティングということでしょうから。そんな単純ではないでしょうか? 

GS450hを買うのと同じ予算でGS350+スーパーチャージャーが実現できそうで面白そうな話じゃないですか!GS350とGS450hの価格差っていくら位だったでしょうか? スーパーチャージャーのキット価格+工賃って150諭吉もあれば大丈夫な感じでしょうかね。しかし重量面からいってもハイブリッドが250キロプラスに対してスーパーチャージャーってそんなには重くないでしょうから軽くてハンドリングも良くて速い車ができそうですよね。しかし燃費のほうは半分でしょうかね・・・

※最後に都内でベルテックス上にCAステッカーを貼った銀アリGS300を見つけたら私の可能性大ですのでひと声をかけて下さい。


1/12 まーさ
●●●macyさん

>レスを有り難う御座います。やはり、シート固定位 置の採寸をしないといけないんですね。セルシオのシートにこだ わったのは、20後期にはリクライニングの右側にサブスイッチ が有り、スイッチのみを購入したのですが配線等が難しそうだっ たので、シートを丸ごと交換しようと思ってます。

こん**は。セルシオのシートにはサブボタンがあるんでしたか。そのサブボタンはやはりドライバーが助手席を手前側でも操作できる用のものですか?

シート丸ごと移植にチャレンジということでセルシオ用シートがアリストの幅でも入るかどうかですがうまく収まるといいですね。そういえば加古ログで同じようなスイッチをアリストのシートに取り付けしたというのを見たことがありますがあれはレクサス用だったんでしょうかね。レクサスのアリスト版のGSにはそのサブボタンも付いているのかもしれませんね。それなら簡単に流用装着できそうですが。またセルシオシートの結果など教えて下さい。


1/12 蟻コロリ
こんにちは。ドレスアップキングって言うメーカーの中間マフラーを買おうと検討してるんですけど、質問があります!それがマジェスタ用なのですがマジェとアリストは中間一緒ですかね???それと160の純正マフラーの口径は何パイですかね??

1/12 駅醜
先日サード製のエアクリーナを取り付けをしたのですが低速で失速するのですがエアフロが誤作動しているのでしょうか.誰かいい方法が有ったら教えてください

1/13 白ありV
ワタルさん、またCAの皆さんこんばんは。大変ご無沙汰しておりました。私もGSを購入して早4ヶ月になろうとしています。今のところ大きな不具合もなく楽しんでおります。パワーそして、乗り心地共に申し分ないです。

今回、私のGSがビバリーオートよりオートサロンに展示されることになりました。仕事使用がメインの車のため、大人しめではありますが、ウィンカードアミラーや、フロントリップ、リアウィンドウスポイラーなどをはじめブラックメッキエンブレム、メッキグリルなどの純正からどこが変わっているのか判らないものもありますが私的には満足の仕上がりです。普段はBBSRG−Rの19インチを履いていますが、今回のショーではオートクチュールの20インチを履きました。車高もサスで少し落としましたが、乗り心地はまったく問題ないです。

そして、マフラーは試作の藤壺製マフラー(商品名レガリスエレガント)が付いています。出口は小さめですが音は良い感じで室内にも聞こえてきます。そのほかも少しオリジナルの製品が付いていますので是非見てみてください。私のGSの色はダークグレーマイカなのですが、この色が私の一番のお気に入りです。

もう一台ISも展示しています。こちらは内装も張り替えてあり、パネル類も、ピアノ塗装(漆塗りのような物)とメッキに塗装がしてありきれいな仕上がりになっていますので、こちらも是非見てみてくださいね。

ワタルさん、突然でしたが失礼いたしました。もし見に来られるようでしたら、声かけてくださいね。


1/13 ひろやす
●はっちゃん様

アクセルペダル、ブレーキペダルから振動がするのですか。ローターのひずみが原因かなと思いますよね。しかもタイヤもダンロップビューロにしたそうでそのディーラーさんもずいぶんとセールストーク!?が上手なところではないでしょうか。しかしアクセルやブレーキが振動するということは結構揺れているってことですよね?

>どうやら新しいアスファルト(目を荒くして排水性を高めてる)部分を走ると微振動が伝わってきます。これはアリストの性能からすれば異常なのでしょうか?

アリストはシャープなハンドリングを求めた結果なのかハンドルにブレが出やすいですがハンドルには出てきていないんですか?  アスファルトの新しいところでどうやら出ているってことですからあの水しぶきで前が白く見にくくならないタイプの舗装だと思うんですがむしろあの方が古いのよりも振動少ないのではと思いますが私の思っているのとは違うんでしょうか?

私は高速新しい舗装を思っているのですが・・・フロア剛性をアップさせるといいかもしれないですよね。走りも安定性も良くなり一石二鳥かもしれません。


1/13 KONS
●OTSIRAさま、メンバーのみなさま

いつも皆さんの熱くて深いレスを楽しく読ませてもらっております。今年もよろしくお願いします。

GS450h ハイブリッドが何月にレクサスから出てくるのか楽しみにしているところです。今の16アリストのターボの一般的なブーストアップレベルと同等の速さは持ち合わせているでしょうから、そのレベルでの実燃費でどのくらい驚かせてくれるのでしょう? 楽しみなところです。

気になるのはあまり想定できないシチュエーションとはいえ連続でのアクセル全開では総合出力345psがキープされず284pspになってしまうということでしょうか。ハイブリッドの馬力表示方法の決まりは知りたいところですよね。そしてGS350からGS450hに積まれるV6がデチューンされているのでは?という書き込みがあったのが気になるところです。

>GS450hはハイブリッドの利点を生かして、これらの車の半額で同じパワーを出せるかも?という期待もあります。

ターボのブーストアップはマフラー交換で抜けを良くしたり吸気を強化したりそしてコンピューターチューンをすることでエンジンパワーを比較的リーズナブルに上げることができ、それがターボのいいところでもあり、また刺激的な加速という面もありますよね。ハイブリッドの場合はこうした吸気やマフラーの抜けなどはノーマルのままでモーターの制御をいじってやる=コンピューターチューンだけで同様のパワーアップが実現できるということでよろしいでしょうか?

またその時の加速特性も超フラットだったりF1並みに伸びの鋭いスポーツハイブリッドへと味付けも変幻自在になったりするものなのでしょうか?  こうしたことができるようになると楽しみも新たなものがありますよね。


1/13 ヨツシ
★白ありVさん>オートサロン・レクサス

はじめまして!ビバリーオートさんのデモカーとして白ありVさんのレクサスがオートサロンに展示されているそうで拝見するのを楽しみにしています。 いつもはBBSの19インチでオートサロンではオートクチュールの20インチを履かせているそうですがニューレクサスGSだと20インチくらいがスタイリング的にちょうどいい具合ですか?

また例の空気圧警告がアラームを送ってくることなどのクリアーはされたのでしょうか?

ビバリーさんのブースではレクサスISも展示されているそうでレクサスといえばビバリーオートさんということで自分もレクサスエンブレムやウィンカードアミラーなどなどお世話になりましたので日本のレクサス本格展開でビバリーさんの今後のパーツリリースが楽しみです! ウィンカードアミラーのほかにリップやウィンドウスポイラーがすでに付いているそうですが今後の開発計画などは聞いていませんか?


1/13 KKR
●白ありVさんへ

ご無沙汰しております。KKR@TTEのV乗りS会員です。私のTTEアリストも飽きはまったく来ませんし調子もすこぶるよろしいのですが新しいレクサスにはやはり興味が高まってきているところです。早速のレクサス購入とビバリーさんのデモカーとしてのオートサロン展示とご活躍でうれしく思います。今年もオートサロンはビッグサイトではなく幕張メッセのようですね。会場に行ってレクサスを拝見するのが楽しみなところですが今のところ予定的に微妙なのが残念です。例年ですと一週間早かったと思い先週末にオートサロンは開催されているものと思っておりました。レクサスはGS430とGS350のどちらが愛車でしょうか?

フジツボのレガリスエレガントという試作マフラーも装着されインチアップも一気に20インチだそうでツライチ具合などきっと決まっているのだろうと楽しみなところです。車高もダウンされたということですがGS430とGS350では違いもあるかもしれませんがどちらの車高長をセレクトされたのでしょうか?  是非今後の参考にレクチャーをお願いいたします。


1/13 マキシ
●セナたん NO=10231様

>14Vに乗っているんですが加速中にノッキングしてメーター下のエンジンとTRCのマークが点灯することがあります。

こん**は。加速中にノッキングというのはカリカリといっているんでしょうか? カリカリ次第ではエンジンにかなりよろしくないと思います。エンジンブローが最悪有り得ますので・・・ノッキングは。でもメーター下のTRCマークがつくそうで点灯ですか点滅ですか? TRC作動するようなホイルスピン状況だとたしか点滅したように思いますが・・・  エンジンマークがつくというのもよくわかりませんね。

コンピューターはノーマルでAPEXiのブーストコントローラーをつけているそうですがオーバーシュートの具合はどうですか?いくつ位まで達していますか?  ブーストは0.9kの設定にしているそうですがシフトチェンジの瞬間などオーバーシュートはしているんじゃないかと思いますので。ノッキングが酷くてオーバーシュートしているとちょっと心配になりますから解決したいところですね。


1/13 2JGTたけアリ 9516
BOOWYさんへ

針交換でFより上と言うことですが、抜く前の位置と同じ位置にさされましたか?ガソリンを満タンにした時にFの位置になるようにしたほうがよさそうですよ。


1/13 2JGTたけアリ 9516
セナたんさんへ

自分はHKSのブーコンで加速していった時に0.98まであがってエンジンのチェックランプとTRCがつきましたよ。そのときはランプがついた瞬間にエンジンはとまってしまいました。頭にブローっていうのが一瞬よぎりましたがそう言えばECUはノーマルやなぁ、ってことでたすかりました、ながながごめんなさい。ECUがノーマルだと燃料カットがはいるんでそれですよ。ちなみにECUノーマルで燃料カット解除はだめですよ。


1/14 9712 白アリT&T
皆さんこんばんわ。いつも楽しく拝見させて頂いています。先輩方の経験と豊富な知識をお借りしたいのですが、愛車はX300ベルに乗ってます。最近テインのSCに交換しタイヤとホイールも一緒に交換しようと思ったのですが、オフセットの数字で足踏みしています。車高はまだメーカー基準になっていて、タイヤを入れるまでは我慢してます。自分的には「前後指1本が入るか入らないか」にしたいのです。ホイールはプログレッシブMEにと思ってます。どうぞアドバイスの程、宜しくお願い致します。

1/14 NEW!
★LEXUS TOPICS 新着情報

レクサスに関する情報をまとめている「LEXUS TOPICS」のページに新着情報を追加しましたのでご案内致します。


1/14 NEWS!
★サポーターのエクセルオーディオセキュリティよりイベント情報!

兵庫県神戸市のセキュリティプロショップ「エクセルオーディオセキュリティ」より大阪オートメッセ出展に関する以下のようなメッセージが届きましたのでご紹介致します。詳しくは同社サポーターHPをご覧下さい。

*****エクセルオーディオセキュリティよりメンバーにメッセージ*****

クラブレクサスメンバーの皆様、いつもたいへんお世話になっております。 このたびエクセルオーディオセキュリティでは、2月11〜13日に開催される「大阪オートメッセ」に出展致します。今年は5号館にてブースを出展致し、VIPER、CLIFFORD等をオートメッセ特別限定価格にてご提供させていただく予定です。イベント内容は弊社ホームページにてご紹介させていただきます。この機会を是非ご活用ください!

★エクセルオーディオセキュリティ サポーターHP


1/14 4210 BUNE
和泉ナンバーさん

はじめまして、こん○○わ。13日の午前7時30分ごろ中央大通りを西進されていませんでしたか?私は和泉ナンバーさんの右後ろをずっと後ろ姿を拝見しながら走行しておりました。並んで横からも拝見したいなと思っておりましたらちょうど深○橋付近で横に並びデコラインが入っていることに気がつきました。このままランデブーをしたいなと思っていましたが私は○レンドリーの交差点を右折しなければならなかったのでしぶしぶ右折をしていきました。右折していったパールのアリストは私です。あの時間帯は通勤に走行しておりますのでまたお会いできることを楽しみにしております。オフミがあればまたお会いできるかもわかりませんね。その時はよろしくお願いいたします。和泉ナンバーさんのフルエアロチューンはカッコよかったですよ。


1/14 ともひこ
ちょくちょくROMしておりましたが、450hの話題で私もいろいろ疑問に思うところ有り、久しぶりにカキコさせていただきます。

皆さんの今までのカキコからエンジン出力:218kW,モーター出力:147kW、総合出力:254kW とのこと。(馬力出力をkW換算しました・・PS×0.7355です)

今、ハリアーハイブリッドのカタログが手元に有りませんが、当時もなぜ総合出力がエンジン+モーターにならないんだろうと思いました。モーターですから回転数に比例して出力は上がりますが、モーター出力の表示点がエンジンピークに比べ低いところで表示して有りました。それと確か発電機もありましたが詳細は記載されていなかったと思います。

モーターですから電源が必要ですよね、でニッケル水素の288V、6.5Ah:3時間率のバッテリーを積む訳ですがとてもこのバッテリーで147kWのモーターを長時間にわたって回せるものでは有りません。仮にセルモーターと同様一瞬300A流したとして150kWなんです。(3相交流電動機で効率、力率は無視しました)

モーター出力が147kWとのことですから継続的にこの出力をキープする事はバッテリーからは不可能という事になりでは・・・発電機で電力を供給すればとなりますがそうなると発電機も147kW以上の物が必要ですし、この発電機は何で回すの?となるとエンジンしかないわけです。147kWのモーターを回すのに発電機を回しその動力はエンジンからとなります。勿論、効率等のロスが有りますのでエンジンからは147kW以上の動力が必要になりますよね。

手元のGSカタログの出力曲線からは150kW/4000min−1位ですかね、これが一つのヒントになるかなと思います。モーター出力147kW/○○○○min−1これはモーター単体の性能であって車両搭載時の総合出力を表しているものではない。ハリアーの時も、総合出力曲線は出ていなかったですよね。是非、GS450hでは車両としての総合出力曲線をと思いましたがチョット無理のようです。加速時、定常運転時の負荷分担が視覚的にわかるとものがほしいですね。

見当違いかもしれませんがこの曲線の出し方とアクセル/車両制御の統合情報でハイブリッドの心臓部である制御これがノウハウなのではと思っています。(インバーターモーター制御の車版ですね、どこかUPS:無停電電源装置にも似ているかな?とも思っています。)

ハイブリッドのカスタマイズについてですが、エンジン側はお詳しい方が大勢いらっしゃるのでお任せするとして、ハイブリッド側ではやはりCPU(MCU?ですかね)でしかいじれないと思います。モーターですから電圧を上げれば・・と思いましたが。ハリアーのカタログを見た時にチョット驚きました。「288Vを655Vに昇圧・・」655Vって厳密に言えば『高圧』です。OTSIRAさんのカキコではありませんが、トランク内で、ボンネットで・・感電死・・いや、笑い事ではありません。起き得ます。

モーターの写真でも、655Vは結構上限ではと見受けました。これは巻線のワニス絶縁が滴下含浸であり電圧を上げて行ったら絶縁破壊を起こしかねません。(勿論120%以上の裕度はあるはずですが)電圧を上げるとなるとヒートプレスとか真空含浸などの処理が必要でしょう。

とにかくまだまだ未知の450h非常に楽しみであり期待しております。(購入はできませんが)

ハリアーハイブリッドが出た当初いろいろ疑問に思っていたのですが今回GS450hがまもなくとなり皆様のカキコに便乗させていただきました。久しぶりの長文カキコ失礼しました。

《OTSIRAさん》

いつも楽しく拝見しております。GS向け例のパーツは岐阜経由にて楽しみにしております。今後ともよろしくお願いします。

《ぼっちんさん》

お元気そうで何よりです。いつでも遊びに来てください。GS350の試乗もどうぞ。

《春ウコンさん》

今年もよろしくです。来週月曜からご家族で行かれた写真の国に行ってまいります。(あいにくと仕事です)

《501XXさん》

いつもお世話になっております(爆)


1/14 あ2000
こん○○は JZS161のりです、GS、ISへ話題が移ってゆく中地道に愛車V300のメンテ、改造を楽しんでいるものです。ブレーキに関してTRDあるいはナイトページャー等のモノブロックを検討していたのですがGS350,430系のモノブロックの流用がコスト的にも設計的にも合理的のようです、どなたか情報ありましたら、共有いただけますでしょうか?

1/14 アリスト1234 NO=10307
現在アリストの14系に乗っています。オーディオは純正のCD, TAPE、FM/AMので、ナビは社外品を使っています。純正の オーディオには外部入力があるのでしょうか?オーディオにTVの ボタンがあるのですが、ナビはFMから音を拾うタイプなのでTV のボタンは使っていません。iPodをダイレクトでつなごうと思 っているのですが、そのTVの部分を使うことは可能なのでしょう か?

ちなみにiPodをつなぐ線は赤白線です。車に関しては初心者ですので、皆さんお返事よろしくお願いします。


1/14 マチレス@S会員
●3924 わかぼー様

CLクラブマンの皆さんこん**は。マチレス@V乗りS会員です。いつも楽しみにしています。

>今の愛車にもかなり愛着があり、正直迷っています。NewGSを含め、他の外国車も候補として考えているのですが…。 来週、近所のレクサスディーラーで試乗会があるそうなので、ちょっと乗ってこようかなぁと思っています。

こん**は。もうレクサス店でGSに試乗されましたか? ラグジュアリーなGS430とスポーティなGS350というイメージを持っていますがラグジュアリーさスポーティさはそれぞれ明確に出ているのか気になるところで是非試乗は両方されてお好みをチェックされるのがよろしいのではないかと思っております。

しかしわぼー様もかかれているようにアリストという車の個性はレクサス以上でもあり魅力は今も色褪せませんね。私のような中年ドライバーでもそのように感じ一層ハマってしまっています、特別なチューニングやカスタマイズをしている訳ではないのですが純粋に乗る楽しみですね。他の候補の外国車というとやはりベンツ、BMW、アウディあたりでしょうか?  比較試乗などされるチャンスがあればインプレをお聞かせ頂けるとありがたいところです。レクサスでもGSではなくてISを検討されているメンバーさんですとアルファロメオなども候補になってくるのでしょうね。

都内でベル位置にCAステッカーを貼りクラブバージョンリアスポ装着の銀アリを見掛けたら私かもしれませんので声を掛けて下さい。


1/15 4307:MASHA
あ2000様、GSモノブロック流用の件

初めましてNo,4307 HN,MASHAと申します。現行GSキャリパー流用ですが、「GLOBAL」というSHOPで流用キットを販売していますよ。因みにサイトには乗せていませんが、雑誌広告で80スープラ用として掲載していますから問い合わせすれば対応してくれます。私が問い合わせした時は、取り付けに際し大きな加工も必要無く、またブラケットのみの販売も可能との事でした。

純正品番/価格
FディスクローターRH
GSR191、UZS190、品番43512-22260-79
GSR196、    品番43512-30330-79
FディスクローターLH
GSR191、UZS190、品番43516-22010-79
GSR196、    品番43516-30020-79
※価格10100/1枚
FディスクブレーキシリンダASSY RH
GRS19#、UZS190、品番47730-22460
FディスクブレーキシリンダASSY LH
GRS19#、UZS190、品番47750-22460
※価格25000/1個
アンチラトルウィズホールピン
GSR19#、UZS190 品番47735-50020
※左右各1本必要 価格370/1本
ディスクブレーキフィッティングキット
GSR19#、UZS190、品番04947-50090
※左右セット品 価格980
キャリパボルト
品番91552-K1240
※4本/台必要 価格170/1本
純正部品は共販で発注出来るかは未確認です。アンチスキールシムとパッドは社外品を入れるかと思いますので載せませんでしたが、30セルシオと共通なので各社選べるかと思います。実は私も導入を検討しましたが、ローター径が334と半端なサイズの為 現状で純正しか選べず、効きの良いパッドを入れた場合、歪んでしまう可能性が有るので見送りました。ただ大分チューニング業界でもレクサスを開発してきていますから、直に解決するかとは思いますが。

キャリパーは30系の改良型ですが、やはり内部流量と経路を見直し、フィーリングの改善を図っているそうですので、私も非常に興味があります。装着されたら是非インプレを聞かせて下さい。


1/15 ブラック
>OTSIRAさん

メーターの燃料計ありがとうございました。無事に交換でき、動作も問題ありませんでした。助かりました。ご親切にどうもありがとございました。

4年式Vのアリストに乗っているのですが、助手席の外側の窓枠上側が浮いてきていて、60キロぐらいのスピードから風が入ってくる音がします。また雨の日などは、ドア内にも少し水が浸入してしまいます。これは窓枠交換でしょうか?高いでしょうか?


1/15 あ2000
MASHA様

GSモノブロック流用の件早速の情報ありがとうございます。実は当方もφ334のローターで躊躇しております、ひとまず選択肢のある80スープラFローターのサイズφ324でキャリパサポートをつくるところを探しておりました、早速GLOBALにあたってみます。m(__)m


1/15 あきりん NO=10289
現在V300に乗っていますがTV等々が付いていなく、最近純正のナビを手に入れましたが、取り付けって できるんでしょうか???社外ナビはなんとなく嫌いで・・・。誰か知恵を授けて下さい。

1/15 1542 ぼっちん
こんばんは!ぼっちんです ランプフェイリヤで色々ありがとうございます すぐにお返事できなくてすみません

*OTSIRAさん

実は4灯化は4年ほど前にしていて、いままでフェイリヤもそのまま使っていました。最近やることなくて(笑)そうだ!と思った次第です。春ウコンさんにも色々とアドバイスいただきましたが現在の私の仕様はOTSIRAさんの予測通りです。またその仕様での玉切れ検知方法を見つけたいと思っています。

・私のアリスト(ランプ)は前期型です

・リヤフォグはリヤフォグだけの機能です。スモールやブレーキ連動にはしていません。

・4灯化はランプユニットの工場出荷時に生かされていないランプ配線を生かし行っています。

・実際に点灯するのは両端のランプユニット片側2灯×両側=4灯のみです。

・このことによるリヤフォグへの影響はありません(多分)実際使っていて問題は起きていないです。

私が考えていたのは、6灯化時の玉切れ検知を抵抗追加で行うのであれば

・寒冷地仕様ではない通常の4灯化されているフェイリヤを使えば私の仕様でそのまま使えるのではないか。

・もしくは4灯→6灯では抵抗追加が必要だけど2灯→4灯ではそのまま使えるのであれば何も改造しないで済むのでは?

と思ったのです。寒冷地仕様だけフェイリヤ変えるのはメーカーとしてもコストアップに繋がるのでそんな無駄なことはしないのでは?と考えたわけです。抵抗は会社帰りに秋葉原でとりあえず買いました。もし困ったときにはメールしますね。実際玉切れテストもしていなかったので、しておこうと思います。ありがとうございます。

*春ウコンさん

色々とありがとうござます。仕様は違いますが参考になりました。スモール連動にもしようと考えたこともあったのですが中央が光らないことによる”寒冷地仕様アピール”がしたかったので(笑)そのまま使っています。

*ともひこさん

お久しぶりです。GSの噂は聞いていましたが(あの人から)まさか本当とは・・・またシャトーで遊びましょう


1/15 黒蟻16号
9683 とっちん 様

お返事ありがとうございます。 わかりました!ナビ本体から前方位置に離れてあると思っていたもので。 まさか上部のあんなところに・・・。 アドバイスありがとうございました。


1/15 鍋【ど素人です】
今年初書き込みいたします。私は昨年12月中旬に16アリスト前期を購入したのですが、純正のEMVが乗っているのですが、EMVのモニターを使用してDVDを鑑賞したりできるような手段はないでしょうか?また、CDナビをDVDナビにバージョンアップする手段があれば教えて下さい。

次に聞きたいのはブレーキの効き味なのですが、何のチューニングも無いノーマルブレーキなんですが踏み込みの感じがかなり深く、しっかりと踏み込まないとブレーキが効いてこない感じです…通常走行でもしっかりと踏み込んだ際には、ブレーキングのショックが体に伝わります。これは異常なのでしょうか?また、ブレーキを簡単に強化できる手段があれば教えて下さい。

近いうちにホイールをワーク社製のVS−KFに変更使用と思っているのですが、ノーマル車高でのオフセットなどはいくつぐらいなのでしょうか?装着されている方おられましたらご意見下さい。また、皆様のオススメホイールなどあれば紹介いて下さい。ちなみに見かけるアリストはディシュッやメッシュタイプが多いのでスポーティー/高級感の両方を兼ね備えた五本スポークタイプで検討中です。  ヨロシクお願いします。


1/15 ヒイロ
みなさんこんにちわ。147V乗りのヒイロです。久々の投稿です。今回、キセノンライトについてお聞きしたいのですが、メーカーにもよると思うのですが¥が安いキセノンは壊れやすいと聞きました。そこで『スマップス』と言うメーカーが出している【35W 6000k】を購入しようと思っているのですが、故障とかはどうなのでしょう?バーナーもバラストも国内生産らしいです。(物は「ECBジャパン」のキセノンらしいです。)

どなたか知っている方、実際に装着されている方、またその他の情報などありましたら宜しくお願いしますm(_)m


1/15 ベビースター
皆様、今年もよろしくお願いします。私の住んでいる地域では、最近GSよりもISをよく見かけるようになりました。グレードまではなかなか判別できませんが、恐らく250の方が多いように思います。1月3日に伊勢志摩へドライブに出かけましたが、GSを一日で4台も見かけました。450hの発売が近づいてきましたが、LS460がデトロイトモーターショーでお披露目され目移りしている人も多いのではないでしょうか?

最近はGSの不具合も聞かれ、プアマンズLSとさえ言う人もいるようで残念ですが、わかるような気もします。アリストS300はプアマンズセルシオだったかも知れませんが、V300は怒涛のターボパワーでセルシオとは違った路線を歩んでいたと思います。その点、レクサスGSはLSを買えない人が買う車になりそうです。GSははっきり言って中途半端な感じが否めません。ましてやLS600hが出るとなればGS450hを買った人はどう感じられるでしょうか・・・。

今日、「クルマのつぼ」でISがとりあげられていました。ISはGSよりも開発が一年遅く最初からレクサスとして開発されたそうで随所にこだわりが感じられました。GSはアリスト後継として開発され、途中からレクサスに変更になったと聞き少々がっくりしました。

私も450hの登場を心待ちにしている一人なのですが、ISもいいなぁと最近思いだしてきました。今後GS450h、LS460、LS600h、IS500等どんどん出てくるようで、非常に楽しみです。私としては現実的にはGS350かIS350が精一杯ですが・・・。デトロイトモーターショーの「インフィニティクーペコンセプト」も相当カッコいいですね。久しぶりにドキッとしました。


1/15 ゆうたん
みなさん、こんにちは!僕は、16Vベルに乗ってます。実は、最近愛車の調子が悪く困ってます。症状は、寒くなってからなんですがエンジン始動後に少し暖気運転してから発進しブレーキを踏むとサイドブレーキランプが点灯します。それが、2〜3回ほど繰り返すと全く点灯しなくなります。次にミッションのシフトが動かなくなる事があります。例えば、自宅に帰ってきて車庫に入れようとDからRに入れようとシフトを動かそうと思っても動かない事があります。何度かチャレンジをしてると急に動いたりします。僕は、車高が低く雪国ですので轍等に擦ってたのが原因なんですかね?

でも最近は、症状が出てません。毎回、そうなる訳じゃないんです。因みに今、現在は車高を戻しました。僕は、今の車を中古で購入しました。購入した時は、6万6千キロで現在は10万3千キロです。ATF交換も前オーナーが交換していたのか分からず僕が購入してから一度も交換してません。量販店だと断られる事が多くトヨタだと交換してくれますかね?

何分、無知なんでアドバイスをお願いします。


1/15 もはめど 10310
皆さんこんにちは!2jzセダンの魅力に圧倒されて最近14vを購入いたしました。最近よくあるメーターの不点灯に悩んできているような気が・・・・というわけでたまたま20後期のメーターが解体屋にあったんで何とかして針を付けたいんですがここで相談ですがアリのメーターの針(だけの)外し方教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。。只今20後期のメーター裏の蛍光灯をアリメーターに移植検討中です。

クラブレクサスisland

←BACK GO TOP NEXT→ Voice掲示板へ投稿する