クラブアリスト ロゴマーク



クラブアリスト/レクサスGSへの投稿

Voice.793

2005/7/9 黒アリ831

CAの皆様

こんにちわ。いよいよCAでもGSの話題が多くなりました。値段についてはかなりガードが堅いようです。私も商談には入っていますが、正確な値段についてはわかりません。ただGS350が税なしで510諭吉前後、430は税なし650諭吉、税込み700諭吉というのがほぼ間違いないみたいです。あとはレクサスリースが5年で残価設定が31%(多分)で金利が3.9%とのことです。それ以外は値段はわからず、7月25日にはわかるみたいです。納期は40日で、購入すると専用のパスワードをもらえ、インターネットで自分の愛車の製造工程がわかるそうで、またその間に取り扱い説明のDVDがもらえるそうです。

私は日曜にできあがったショールームに見学にいってきます。しかし昨日ややこしいことが判明しました。レクサスの配線はかなりややこしく、セキュリテイ社外品の取り付けが困難で、要はデイラーとセキュリテイ取り付け店の連携がないと難しいと。しかし大半のレクサス店は社外セキュリテイの取り付けには好意的でないようです。そこで私が好意にしているインストーラー氏がレクサス本部に相談し、あるレクサス店を紹介され、現在打ち合わせをしているそうです。そのインストーラー氏よりセキュリテイをつけるならトラブルの対策も含めてそこのレクサス店でやってほしい旨電話がありました。どうもレクサスはカスタマイズも大変そうです。ゼロクラとプラットホームが共通でも配線関係はずいぶん異なり難解とのことです。


7/9 アオイ電機 NO=5813
皆さん教えてください。私の車が最近オイル上がりとオイル下がりがでてきました。私の車は、すでに14万Km走行しているのですがアリストをかなり気に入ってますので修理したいと思っています。そこでオーバーホールをするのとエンジンを載せかえるのとどちらが良いでしょうかそしてオーバーホールの費用とエンジン載せ換え費用がどのくらい掛かるものなのか教えてください。よろしくお願いします。

7/9 赤アリスト乗りAK
パトリオットットさん

デフはトルセンを自分も装着したかったですが、無かった為、TRDの2ウェイにしました。バキバキ音がまったく出なく超オススメですが、オーバーホールが必要になってきますのでやはりトルセンが良いですよね。


7/9 TT@2199
■ならえつ NO=8109さん

>レブって回転数のことですか??リミッターのことですか??…油膜切れってことは、やはりこういう走り方では、もうちょっと粘度の高いオイルの方が良いのでしょうか?(具体的にはどれほどの粘度がよろしいのでしょうか??)

皆さんこんにちは。TTE乗りのS会員のTTです。始動直後のカタカタ音ですが日常的に高速を使って料金所や追越でフル加速をしたりとそんな感じでしょうか? 平均速度も高そうですよね。レブの引っ張り具合とはどのくらいの回転数まで引っ張っているのかなと思いまして…レッドゾーン手前まで1,2速では目一杯踏み込んでいるのかなと。それでも油膜が切れては困るのですが…。でもターボでも上の粘度で50もあれば完璧だと思いますよ。あとはドライスタートとかですよね。

>確かに、そろそろファンベルトなんかの交換時期かもしれませんね。まだ新車で買って以来、オイル系の交換と足回りの交換程度でその他の消耗パーツは交換したことがないものですから…

カムのスラッジ無、タペットクリアランスは正常かというのもありますがまずはタイミングベルト、アイドラ、プーリー、テンショナー、ファンベルトのチェックがお勧めです。あと以前のレスでaristantzzrさんがラジエーターファンのモーター軸受けのガタで似たような音が出たそうです。始動直後なのでモーター軸受けのガタは結構可能性大かもしれませんよ。また今後の参考に続報をお聞かせ下さい。


7/9 くみあり
★ティーンズ NO=1555さんへ

>平成8年のQに乗ってます。キーを抜いた時ハンドルが上がって、奥へいきますね。その時の音が結構大きくて、買ったときはこんなものかと思ったのですが、他のトヨタ車は静かです。

こん○○は。同じ14フリークスのくみあり@S会員です。16アリストのオーナーさんからもたまに同じような音が出ると聞きますが消耗するようで仕方が無いのかもしれませんね。ギーギーと嫌な音ですよね。これは自分ではたぶんできないようなところのようですがハンドル付け根のグリースアップをディーラーでしてもらって下さい。これで完治しますよ!時間はそんなに掛かりませんし費用もほんのちょっとか、サービスレベルのように思います。気分もスッキリしますしネ。


7/9 まーさ
>V300スタビライザー装着を思案中なのですが、フロントのみ、もしくはリアのみ装着した場合の操縦性の違いをどなたか教えていただけますでしょうか実際は、両方装着が良いかと思うのですが、宜しくお願いいたします。

こん○○は。ハンドルネームがわかりませんので簡単に。現在の車高は前後でどんな具合ですか? 青スタビが人気ですが車高調とか場合によってはハードかもしれません。ただハンドリングのシャープさアップにはタワーバーの比ではありませんし乗り心地の悪化も軽微です。体感的にはフロントの方がわかりやすいかもしれませんがリア装着も面白いと思いますよ。


7/9 よし君
よし君です。レクサスGS/IS350の3.5Lエンジンがクラウンアスリートに搭載されるようですね。(9〜10月には) 恐らく3.5Lでもスペックは少々下げられるでしょうが?(280PS 38.5〜39Kgm?)価格も現行より50万前後のアップでしょうから期待したいですね。ナビはHDDになるのか?タイヤは19インチ?そのうちはっきりしてきますが、GSとの見た目はけっこうゼロクラウンの方が好みでした気になりますが、質感や安定性はやはりGSでしょうね?どちらの車も早く試乗したいです。

7/9 うぶめ
□16系のステアリングポストチルト時の異音にについて□

話題に上がっていたので、参考情報をお伝えします。この暑い時期に多発する、グリスの流れ落ちによる異音に関して、ディーラーでの対応は、グリス塗布のみで済まされてしまうケースが多いと思います。しかしこれは、対症療法に過ぎず、毎年の夏前のディーラーへの依頼の手間だけではなく、保証期間終了後は、有償になってしまう可能性があります。かくいう私も、夏前には、例の「ギィーン!」という激しい金属音に悩まされ、毎年グリス塗布を依頼する羽目になっていたのですが、ある時、某関係者より、「部品交換のレベルまで行えば、一切発生しなくなる」という話を聞きました。では、改良部品としてパーツの品番が変わっているのかと確認したところ、「そういう形にはなっていないが、部品交換によって解決する」との回答しか貰えませんでした。なにやら、明確にしたくないような感じがあったため、それ以上の追求はせず、ディーラーへその話を伝え、交換を依頼しました。

そうしたところ、毎回、「グリスを塗布するしかやり様がありませんね」と言っていたディーラーが、二つ返事で部品交換をし、みごとそれ以降は一切発生していません。ディーラーにも詳しい追求はしませんでしたが、この件でお困りの方は、ぜひ、「部品交換で完治すると聞いた」「このままでは、保障期間終了後、毎年費用が発生することになる」ということを話し、対応を依頼してみて下さい。


7/9 ネッツ店信者
以前アリストに乗っていて今は別車種に浮気中ですが、レクサスGSには すごく興味があります。でもやたらにプレミアムを強調する宣伝が嫌味 で、ちょっと引いてしまいます。

ネッツ店ではアリストクラスの後継車種は新しく販売されないのでしょうか?


7/9 1615 VIA DON GNOCCHI 33
昨日、香港出張から戻りました。5月末に韓国ソウルで某スポーツ・シューズ のINTERNATIONAL会議があり、私も参加したのですが、そこで知り合った香港 DISTRIBUTORと食事をしました。韓国LEXUSでNEW GSを見せてもらった事を話 していたら、彼は16系の方が良い様な事を言い出したのです。 何と彼は平行輸入したV300のオーナー、お互い盛り上がって、3軒はしごし て、ホテルに帰ったのは25時をまわっていました。私は49歳、彼は48歳です。

7/10 V300VE オーナー
はじめまして。 ダッシュボード前方からの異音の件ですが、結局異常なんでしょうか?分かる方がいれば教えてください。 よろしくお願いします。

7/10 春ウコン
★I.Mさん、CAメンバーの皆さんこん○○は

>こん○○は(@~~@)『何が違い、どこが変わったのか。乗っていただければ、それはたちどころにわかってもらえるでしょう。』と書いてありましたが、車だけではなく販売店のサービスやおもてなしも変わって欲しいものです。 先日、某ネッツ店(田舎)にブレーキマスター不調で訪れましたが、トヨタ店との違いを節に感じました。トヨタ店はセルシオ、クラウンを扱っているため対応や技術のレベルがトヨタ車販売店では高いと感じています。某ネッツ店はファミリーカーしか販売してないため対応も技術もいまいちなのです。

私は何度か転勤で各地の販売店でのサービスを経験していますが、販売店の対応は経験からユーザー側の出方で変わるかなと思っています。 基本的に強面で怖そうに見えるお客にはどんなサービス業でも対応が良いようです(笑)。  究極のおもてなしと言えば車の整備をしている間に温泉に入れて、出てくると綺麗な女性が冷たい飲み物をサービスしてくれた別府のネッツが最高でしたね。 今となっては九州は懐かしい思い出です。 たしかにサービスマンには差があるでしょうね、あまりアリストが売れていなかった販売店は経験が少ないのでしょう。 私は地元の人の意見を聞いて出入りする販売店を選ぶようにしていました。レクサス店になりサービスマンの特別研修もやってるようですから今までの販売店より高いレベルの整備が可能になっているのでしょうね。

>アリストが高級車としてモデルチェンジするためにレクサス店は必要だったと思います。 16アリストが販売のときからレクサス店が国内にあったらよかったと思います。

私にとってアリストは十分に高級車だったのでそれ以上高級になる必要な無かったのですが、 たしかに海外と比べてレクサス店の国内展開は遅かったと思います。 私はトヨタの日本でのレクサス店展開の本命はセルシオの再高級化だと思っています。 首都圏ではセルシオはリセール車を含めるとファミリーカー並みに数が氾濫して高級車のイメージが下がっていますからね。 レクサスLSで高級車の再構築が必要なのと数を売る販売方法に何処かで歯止めを掛ける必要が有ったと思います。 売れる数は少なくても利益率が高ければ収益は維持できイメージアップにもなり結果プラスになりますからね。 所謂高級車ってあんまり沢山販売し過ぎてもいけないわけです、お金持ちの方はみんなが乗っていると一般庶民の車と決め付けて乗りたくなくなるのです。 プレミアムっていうのはそういう事だと思います。 みんなが乗ったらプレミアムじゃなくなる。 トヨタにとってアリストはセルシオほど儲かる車ではなかったのですがセルシオの高級車としてのテコ入れに付き合わされたとも言えなくもないですね。 

>・・と言うことでプレミアムとばかり言って洗脳させないで欲しいものです。でも2枚目を開いたらびっくりしましたが・・また16アリストは乗り降りするときに周りに気を使いますが、新型はあらゆる瞬間に『ときめき』『やすらぎ』をと書かれていました。アリストの悪いイメージである盗難率1位から盗難被害ゼロになるような先進技術の投入を望みます。

そうですねG-BOOKのマイカーアラームぐらいは標準装備にしてプレミアムセキュリティーってな事にしておいて欲しいですね。

>日本国内でLEXUSは誕生まじかですが、トヨタの高級車販売店として成功してほしいものです(@~~@)なにかしら話題のアリストの後継車なので(~~;)販売店に出入り出きるようになりたい・・

日本車の高級ブランドが出来る事は大いに歓迎ですが、成功すると言う事はレクサスブランドの車はプレミアムを維持するために価格がどんどん上がって行くわけです。 今回のGS/ISモデルはレクサスの立ち上でお買い得プライスに設定されているという噂もあります。 今回は何とかレクサスへの出入りが実現しても次期モデルになると出入りができなくなるのかなと先の心配も有りますよね。 


7/10 まさとし
●ソーマ NO=9458さん、みなさん●

こん**は。ネッツ兵庫では装着実績無しでメーカーのトムスからはV-PIEZAではスープラキャリパーは不可でしたか。テックス大阪さんにも再度確認されてもアリスト用Vピエザでは不可でセルシオ用Vピエザでは可でしたか。詳しく調べてくれましたね。他のアルミでもビッグキャリパーを入れるにはアリスト用は不可でセルシオ用アルミなら可というのは多かったと思います。

ところで9Jのオフセット43だそうですから車高によってはツライチまでは余裕があるようにも思いますが入り具合はどんなでしょうか?  車高調整をしてのスペーサーという手が残っているように思いますよ。ところでキャリパーとしてはスープラキャリパーとセルシオキャリパーってどっちが逃げるとかは聞かれましたか?


7/10 白アリT&T NO=9712
(^^)∨お初な参戦です!!投稿を見てビックリたまげたので質問です。 スキー大好き人間の私です。アリアリでスキーに行ってる(ё!)??私には驚きな掲載を発見”雪道には不向き!メカニックには普通は行かなでしょ〜う! なんて…。聞いていたのでどうなのでしょうか?どなたか教えて下さいです。☆あと…週末はどこで何をしているのでしょうか…?初心者の私は先週うみほたるへGO〜 雨天中止は承知しております。それでも本に出ている様なスゴイアリアリを見たかった…会いたかった!のです。 ひとっこひとり居ない寂しい週末でした。

7/10 シルビアリスト
★kazyuki 9752さん、皆さん

>タービン交換しましたよ!アリスト購入後 1年半にて ようやく本来の加速を体感することができました! 20万で直して正解でしたよ!

こんにちは!14フリークスのS会員のシルビアリストです。ツインターボのパワーを遂に味わうことができたみたいでおめでとうございます! いままでがブーストが逃げちゃうNA状態だったでしょうから まさにボルトオンターボ装着のような衝撃のパワーじゃありませんか?

>それとシーケンシャルツインターボの機能は面白いですね! 0.6から0.8までの0.2上がる瞬間に、一瞬 段突きがあると言うか加速してる途中に、また グーーーンと伸びるような加速と言うか・・・たまらなく最高です。

80スープラの方がシーケンシャルツインターボの吹け上がり方がもっとマイルドだったようですか! ブーストが掛かった時のドッカン具合には鳴れましたか?  ブースト計でアクセル全開でプライマリータービンで最大ブーストが0.6まで掛かっていましたか。絶好調じゃないですか! シーケンシャルツインになってからが最大ブースト0.8なら280ps越えているかも?ですね。

そういえば驚かす訳ではないんですがオイル管理が悪い前オーナーさんだったようですがタービンも要交換となっていてオイルに混じってエンジン内を金属粉が一緒に循環してピストンとかシリンダーとかカムとかの摩耗をさせてしまっているようなことはディーラーでは言われませんでしたか?  やっぱりオイル管理は大事ですよね〜エンジンの血液って言われるくらいですからね。今度のオーナーさんはいいオーナーさんで喜んでいると思いますが最長でも半年、仮に距離は走らなくても酸化したり走行でガソリンに希釈されて油膜が保てないのでマメなオイル管理をしてあげて下さいね。ではでは!

★黒ありさん>タービン交換

>147アリストに乗っていますが、タービンが逝ってしまったようです。純正タービン交換した場合、工賃込み20万円くらいと思ってよろしいでしょうか。また、社外タービンをまだ扱っているショップをご存じでしたらおしえていただけませんでしょうか。

こんにちは!同じく14フリークスのS会員のシルビアリストです。タービンブローしてしまったのでしょうか。白煙吹いていますか? それともキーンとかカシャカシャと異音がしているのでしょうか?

kazyuki 9752さんがちょうどタービン2つの純正交換をされたのでそのレスを見つけることができると思いますが中古品のタービンを利用されて20万程度だったようです。シーケンシャルなのでタービン一個ではその後の故障に対しての保証が出せないためツインでの交換が必要なようですよ。

社外タービンについてはノウハウがあるアリスト経験豊富なショップに任せることがすごく大事だと思いますが関東であればアリストプロのレボルフェSAさんがフレンドショップでもありますしアリスト入庫もあふれる程のようですよ。社外のビッグタービンでシングル化するのもいいですしツインターボのまま大パワーを引き出すのもいいですね。あと純正タービンのままでベストバランスを追求したものも前にメンテコーナーにレポートされていて個人的には感銘を受けましたよ! とにかくいい具合にターボパワーを再び楽しめるようになるといいですね! また方向性とか教えて下さい!


7/10 マキシ
■1645さん■

>147アリストを購入したのですが、空気取り入れ口(導風板)がついてませんこれは、問題ないのでしょうか?グリル〜エアクリーナーまでのじょうろみたいなやつなのですが・・・

こんにちは!前のオーナーがキノコ型のエアクリに変えていたんでしょうかね。装着されていないのはエアクリまでの部分でエアクリ本体はあるのでしょうか?     またエアクリの中身のフィルターはきちんとあるのですか?  これらの状況によって変わってくると思いますがいかがですか?  吸気音がクォーーーと気になるのかもしれませんね。


7/10 かずっち NO=9193
皆さんこんにちは! 早速ですが、本題に入らせていただきます。アルミホイールのガリ傷って、皆さんはどうやって修理されていますか?何か良い方法・業者がありましたら、ぜひ教えてください。宜しくお願いします。

7/10 456キッド
●教えて下さい●

16アリスト純正のハイマウントストップランプ付リヤスポイラーの事についてお聞きしたいのですが、ベルテックス以外(S300・ウォールナットP・V300)の車に問題なく後付する事は可能なのでしょうか?

リヤスポのストップランプがちゃんと点灯するのか心配なのと警告等が点灯してしまうのではないかと何かと心配だらけです。分かる方がいましたらどうか教えて下さい。ちなみに当方、ウォールナットP乗りです。


7/10 アリスト大好き
皆さんこんばんわ。当方H11年式s300VEなんですがゼロクラウンの ドアミラーを取り付けたいと考えています。色番号は062なのでアリス トと同じだと思うのですが、取り付けにはドアミラーの加工が必要なの わかりません。。。どなたか教えていただけないでしょうか??

7/11 ナンバー7
●fortuneさん●

>街中での低速時の走りに関しては、ショックのピストンスピードは早く、 初期の動きとフワフワ感との関わりは少ないのではないかと思います。低速時のフワフワ感においては、プリロードの設定というよりは、減衰力によるところが大きいのではないでしょうか。

いつもわかりやすいレスをありがとうございます。たいへん関心があり再レスをさせていただきたいと思います。ナンバー7@V乗りS会員です。ショック(ダンパー)がちゃんと仕事をしていればフワフワと落ち着きが無いようなことにはならないものなんですね。ダンピングが効いているということになるのだと思うので、スプリングのバネレートがいくつかということは関係無く落ち着いたフワフワしたりしない状態なんでしょうね。それじゃぁ減衰力を効かせて動きが少ないようにするとハネたりということになるということになるのでしょうか。

スピードが遅くバネとダンパーもまだ入り込んでいないところで動きも低速の時にはプリロード次第で乗り心地とか接地感が変わってくるのかと思いましたがむしろ減衰力のほうが影響が大きそうなんですか。 あくまで私の素人的な感覚での思い込みですがプリロードはバネを縮めているので、その縮め量によってある大きさの入力まではスプリングが縮みませんよ(動きませんよ)ということで、減衰力は動いた後の縮むスピード、また伸びるスピードを調整しているのかという感覚をなんとなく持っていました。

少し話が横道にそれますがこの前とある外国車に乗ったのですがコーナーからの立ち上がりがすごく安定しているのですが、思ったのはこの減衰力の伸びる時の設定がかなり高いのかすぐに伸びようとしないのでリアの荷重が抜けないでいいのかなと思いました。あまり伸びないと今度は抜けてしまうのかもしれませんが・・・

>限界時の挙動は、ショックにしてもスプリングにしても、ごく初期の動きに深く関わっているのではないかと思います。ですのでナンバー7さんのおっしゃられるように、プリロードの変化により初期の動きは変化するのですが、それは限界挙動時でのフワフワ感となって現れるのだと思います。

これは目からウロコでした。スプリングのプリロードの縮め量はスプリングの動きの初期にのみ影響するのかと思っていましたが激しいコーナーリングやなどのストロークが奥まで入り込んだ状態での動き方=そこでの車体姿勢の落ち着きに関わっているということだったのですか。私の感覚としてはストロークまで動けるスプリングで2までプリロードして縮めてあれば2まで動かす程度の軽い入力時までのフワフワするor硬いという違いがあって、それ以降の深く入る領域ではプリロードを無しにしていても2にしていても影響は無しで同じ動き方をするのかという風に思っていました。

しかしハイレートなスプリングでも町乗りで突き上げしないようなセッティングの出し方ができる、スプリングはどんなハイレートでも必ず収縮するからそれをいかにショックで制御していくかというのが一番のキモなんですね。


7/11 take
●WIT NO=6787さん

>最近アルミを18インチに変えてから異音 (カシャ・カシャと一定間隔で)がするようになりました。もしかしたら、アルミが何処かに当たっているのかと思い調べましたが何処にも当たっていませんでした。

はじめまして。音は速度に比例しているのですか。私も以前そのような症状を経験したことがあります。アリストではなく別の車の頃ですがディーラやショップなどなど何件も回ってチェックしてもらいましたがどこへ行っても接触している痕跡が無い、ダンパーの中からだろうかと原因ははっきりせず仕舞いでした。一度気になると気になって仕方が無いのが音ですよね。私もタイヤ交換時期に合わせてというかタイヤ交換も前倒ししてセットでアルミも思い切って変えたところ音も解消しました。アルミとタイヤの相性だったのでしょうかね???ところで速度に比例して走行中低速から高速までずっと出ているのでしょうか?


7/11 なにわのアリーナ
■TAKATAKAさん

>友人からRA6オデッセイに装着していたアルミを譲り受ける話があるのですが、16系アリストに装着可能でしょうか? サイズはフロント235/35 19×9J+24、 リア245/35 19×10J+37、PCD114.3です。

はじめまして。なにわのアリーナ@S会員です。オデッセイのアルミ、アリストに案外似合いそうですよね。PCDは同じですから行けそうに思いますがアリストのキャリパー交換とかはしていませんか? キャリパーへの干渉が気になります。あとはフロントのオフセット+24というのは車高を目いっぱい下げても厳しそうですね。リアはスッキリと収まるように思いますよ。どうしても付けたいということならフロントもオフセットが小さいサイドですから強度の確認なんかは必要になる可能性もありますがハブを追い込むような面研磨でツライチに持っていくこともできるのではないかと思いますがいかがでしょうか?  2輪だけならさほど費用は高くないようにも思います。


7/11 fortune
● ナンバー7さん

>減衰力を効かせて動きが少ないようにするとハネたりということになるということになるのでしょうか。

はねる挙動、という状態はアシが動いていない状態だと思います。アリストでいえばフロントが16kとかですと、走行中はそこそこ荷重がかかり収縮しますが信号待ちで止まる寸前などはバネが縮みませんので、路面の凹凸に追従しガクガク感があると思います。はねているのと状況は同じですが速度が低いため跳ねるような挙動はでません。逆に6kのバネであっても縮もうとする動きをショックの減衰力でおさえてしまえば単なる棒ですので跳ねる挙動となるわけです。この場合は車両の速度域に関係なく、ショックのピストンスピードに関与して現れる挙動だと思います。

よくショックの減衰力調整のみでサーキットに対応しようとしている低レートのキットなどはこういった傾向が高いと思います。初期のロールスピードは抑えられますが、ギャップでは跳ねますし減衰力を最大にしても結局長いコーナーではレートに見合ったロール姿勢になり、直線では単なる棒と化しているので直進性もはっきりしない・・・いいとこ無しで100%デチューンなんですが、何となくスポーティな感じなんで、ありがちなハナシだと思います。

>プリロードはバネを縮めているので、その縮め量によってある大きさの入力まではスプリングが縮みませんよということで、減衰力は動いた後の縮むスピード、また伸びるスピードを調整しているのかという感覚をなんとなく持っていました。

50kプリロードを例にしますが、50kのプリロードをかけたバネは50k以上の荷重がかからないと縮みませんのでおっしゃられる通りだと思います。これは低速度域では乗り心地として現れる部分だと思います。ただし高速域では0k〜50kの荷重によって車体がロールするのかピッチングするのかは車体の安定性に非常に大きな要素となると思います。当然この部分をどう減衰しコントロールするのかも重要ですが・・・

>スプリングのプリロードの縮め量はスプリングの動きの初期にのみ影響するのかと思っていました。

プリロードはスプリングの初期の動きにしか関与しません。ただし限界時の挙動は足回りの初期の動きに大きく関与すると思います。


7/11 シルビアリスト@2940
★★★kengさま

>多分解体屋から手に入れるつもりなんだと思います(笑)。どう考えているのか詳しい事はまた確認してみますね。

こんにちは!14フリークスのシルビアリスト@V乗りS会員です。アリスト用はメーターのアッセンブリーですからね・・・ウィンダム用がメーター針単体でパーツが取れるのがどう入手するのかまたわかったら教えてください。14アリストはタイミングベルトとこのオプティトロンメーターがネックですよね。

>いえ、もうサス自体が寿命なのではないかと。装着期間が特定出来ないことが一つと、車高調を入れたいと言う願望もありまして。

足周りの好みも硬すぎず腰砕けしないしなやかな感じが理想だそうでまさに純正の延長線上で純正の欠点を無くしたようなネコ足が理想でしょうか。純正でいうとロール量とかロールスピードとかに違和感がありますからやっぱりそういうところが要改善だったと思いますが純正ダンパー+>タナベのプレセディオダウンサス装着ということでその辺の動き方はどうでしょうか?

>ギャップを越えるときや明らかにサスが動いているであろう時にも鳴っています。

そのカンという音は今のところブッシュではと疑っているんですか。バックしてまた前に行く時とかサイド解除して走った時にも鳴るには鳴るんですね。そういう時には私も鳴る時がありますがダウンサスを組んでいるそうですからバネの遊びとかダンパーに過度の負担がかかって何か音が鳴ったりしているのでしょうかね? 何か原因がわかれば逆に教えてもらえればと思います。

それでは皆さんベル位置にCAステッカーを貼った14フリークスを見掛けましたら是非声でもかけて下さい!


7/11 92やんV
●natsy NO=5382さん>ARSのガタ

>タイヤの偏磨耗の関係で質問をしたことがあるのですが、その時の原因はARSジョイント部の不具合でした。この時は補償対応にてARSを交換し事なきを得てその後の定期検査時等には、必ずリアの異常をチェックしてもらっていました。

こん**は。久々にチェックするとまた微妙にガタが発生していたのですね。アリストのリアステア機構が本当に必要な装備だったのかどうか怪しいものですよね。あれば確かに高速でのレーンチェンジは横に平行移動的になるのは事実でしょうがそれが高速安定性を格段に高めているかというとそうも言えないように思いますし、かえってワダチなどがあると逆に作用してリアがお尻を振るかのような動きが出ることもありますし。 ARSは機構上ガタが徐々に出てくるようなものとなっていますしある意味仕方の無いものと言えそうです。

チェックについてですが皆さんもたぶんリアが浮いた状態の時にはタイヤを両側から手でつかんで左右に動かすというチェックをしていると思いますがこの時に1ミリとかコンマ数ミリ動く感触があればそれはガタが出ているということになります。natsyさんもこのチェックでガタがわかったのではないかと思いますがもしかしたら下から手でつかんでARSのシャフトをストローク方向に動かしてみたのでしょうか?

機構上仕方が無いもの、定期的に交換が必要なまるでフェラーリやポルシェのよう=日本車として捕らえれば未完成なシステムが採用されてしまったと言えそうで割り切って定期的に交換するか、ガタが走りに影響するほどでも無いものと言えそうなので(ガタの影響を感じられているかもしれませんがいかがでしょうか?)そのまま放置=忘れてしまう(!)か、あるいはリアの変な動きの解消と剛性感アップを狙いARSキャンセラーを装着するか、どれかになるのではないかと思いますが、いかがなものでしょうか? わたし的には3番目のARSキャンセルがベストだと思っています。ぜひご意見お聞かせ下さい。


7/11 ホーネット
★けーすけ NO=4321さん

>“ロールセンターアダプター”って物がありますが装着して車検に通るのでしょうか?

はじめまして。ロールセンターアダプターは車高ダウンしたサスのアーム類が\(*o*)/向きになって粘りの無い走りに陥ってしまうのを本来の設計 /(^o^)\に戻す側に仕事をしてくれる優れものですよね。最初からバンザイした\(*o*)/アーム角度になっていてはコシも無い一気に限界を超えるような足回りになってしまうので乗るのは本当はあまり芳しくないですよね。車検もこれそのものの装着では問題無く通るんじゃないかと思いますが車高そのものはどのくらいでしょうか? そちらの方がネックにならないように注意が必要ですよね。


7/11 まさとし
***和泉ナンバー@V−10th乗りS会員さん、●●さんへ

>クラウン用ミラーの土台部分の隙間は「厚さ」0.5ミリ位の透明の樹脂を黒に塗ったのをAピラー下部と土台の間に咬ませて装着しているだけですよ。 黒色に塗るだけでミラー本体の陰になるのでこの状態が一番ベストだと思いました。それと、もう純正ミラーには戻さないので加工在りでも装着する決心でした。

こん○○は、レスありがとうございました。●●さん、和泉ナンバーさんが紹介してくれていますが要加工でクラウン用のドアミラーは装着可能ですよ。それでクラウンのドアミラーウィンカー流用はミラーの台座部分に隙間が空いてしまうとのことでしたがその隙間を埋めるのに使う樹脂は0.5ミリという薄いものに色を塗れば処理可能なんですね。パテ盛りか何かをして隙間を埋めるのかと思っていました。

ミラー台座部分の穴3個の新たな穴空けは元に戻すことは考えずに思い切って空けたのですね。最悪でもミラー部分ならすごく高価なパーツではなくて片側1万程度でしょうか?それならある程度のそうした思い切りは必要なんでしょうね。


7/11 kota
●水戸ナンバーさま

>当方161にTRDスポル装着して気に入ってるのですが今一フロントが指3本でノーマルぽいので好きになれません。(リアはOK)フロントのみをTRDのローハイトを装着考えているのですが、可能でしょうか?また車検は通るのでしょうか?

はじめまして。車検は9センチという車高をクリアーしていて、タイヤを浮かせた0G状態でもスプリングが遊んでいなければ通りますよ。スポルティーボは純正の延長線上でよく引き締まったサスなのですが車高の落ち具合はちょっと不満が残りますよね。ローハイトスプリングは装着可能ですから装着されてみてはどうでしょうか?スプリングのみなら安価ですしダウン量や乗り心地もTRDですから乗っていられないような悪いことはないと感じられると思います。最悪でも元に戻すことはできますから安心して交換できると思います。車高的にはどのくらいがご希望なんですか?


7/11 とも
白アリスト様 9741フェザー様

返信ありがとうございます。ダッシュボードの件ですが、ブレーキ関係ということがありそうですね。そこまで詳しくないので、まだすこーし不安です。詳しく説明すると、デッキのある場所の裏の奥のほうからシュイーン、カチャカチャみたいな音(音楽が流れていると聞こえない程度)が、エンジンのかけ始めに起こります。(説明下手ですいません。)ブレーキ関係の音でもこのあたりから音がするものなのでしょうか?何度もお聞きしてすいません。


7/12 まさとし
***アリスト大好きさんへ

すみません、先ほどの投稿で和泉ナンバーさんからの返答と同じような質問があったなぁ〜と思って後で名前を調べて入れようと思って忘れてしまいました。失礼しました。参考になれば嬉しいです。

***和泉ナンバー@V−10th乗りS会員さん、アリスト大好きさんへ

>クラウン用ミラーの土台部分の隙間は「厚さ」0.5ミリ位の透明の樹脂を黒に塗ったのをAピラー下部と土台の間に咬ませて装着しているだけですよ。 黒色に塗るだけでミラー本体の陰になるのでこの状態が一番ベストだと思いました。それと、もう純正ミラーには戻さないので加工在りでも装着する決心でした。

こん○○は、レスありがとうございました。アリスト大好きさん、和泉ナンバーさんが紹介してくれていますが要加工でクラウン用のドアミラーは装着可能ですよ。それでクラウンのドアミラーウィンカー流用はミラーの台座部分に隙間が空いてしまうとのことでしたがその隙間を埋めるのに使う樹脂は0.5ミリという薄いものに色を塗れば処理可能なんですね。パテ盛りか何かをして隙間を埋めるのかと思っていました。

ミラー台座部分の穴3個の新たな穴空けは元に戻すことは考えずに思い切って空けたのですね。最悪でもミラー部分ならすごく高価なパーツではなくて片側1万程度でしょうか?それならある程度のそうした思い切りは必要なんでしょうね。


7/12 ベル14
●アリストエイト NO=9769さん

>触媒部をヒットした事から、フロントパイプ交換についてアドバイスを頂いたアリストエイトです。その節はベル14さん、ありがとうございました。

こん**は。14フリークスのS会員のベル14です。うまく問題が解決できたようでよかったです。センサー部の穴をワッシャーで塞いで遮熱板を取り付けたんですか。いいものがなければそうして工夫をして乗っていくのが大事ですよね。ヒットの影響は他には及んでいなかったようですしラッキーでしたね。ところでフロントパイプで装着できそうなものはありませんでしたか?


7/12 パトリオットット
★赤アリスト乗りAKさん、こいさん

>デフはトルセンを自分も装着したかったですが、無かった為、TRDの2ウェイにしました。バキバキ音がまったく出なく超オススメですが、オーバーホールが必要になってきますのでやはりトルセンが良いですよね。

こん**は。パトリオットット@V乗りS会員です。147アリストオプション品のトルセンLSDは取り寄せ不可だったのですか。残念ですね。確かにおっしゃるようにトルセンでないとオーバーホールが必要になってきますので手間と費用が掛かってしまいますからね。今回TRDの2ウェイタイプにされたそうで機械式ですので走りの面ではより積極的なLSDになりましたね。バキバキ音も出ないのですか?  機械式は音が出ると思っていたので意外感がありますね。交換費用はどのくらい掛かりましたか?

体感的にもコーナーからの出口のトラクションの掛かり方、パワーの伝わり方がノーマル161の頃とは違うなというフィーリングを体感されているのではないでしょうか。パワーを与えながらの立ち上がりが気持ちよくなったのではないでしょうか?


7/12 MKT
◆KERBEROS NO=9650さん

こん○○は。私はVベル乗りでしたマフラーは純正のマフラーカッターの貧弱なリアビューの改善とパワーアップとマフラーサウンド面での改善も目的に交換しています。交換したのはフレンドディーラーのトヨタテックス大阪さんのSTSマフラーです。このところかなり書き込みも見ますし人気パーツなんじゃないでしょうか。音的にもアイドリングではあまり純正から音量増加が気になりませんし走っていてもコモリ音もほとんど気にならないですし加速時には少し乾いた感じのよく抑えられた音を聞かせてくれます。高速巡航は純正と同じで音が気になるようなこともなく快適ですよ。テールエンドのサイズは音量とはうらはらにバレル1よりも大きくてほどよく迫力もありますしパワーアップ具合も中速から高速で上乗せされて伸びもかなり気持ちいいです。

あとは気持ちよくしている要因はCVアーシングだと思います。これを付けてから特に低中速のトルク感アップとレスポンスアップが益々気持ちよくなりました。マフラー交換で失われがちな低速トルクを補ってさらにアップされているようなそんな感じです。少しでも参考になれば幸いです。


7/12 赤アリスト乗りAK
パトリオットットさん

TRDデフですが自分で交換したので費用はタダですが、丸1日かかりました。店に頼んだほうが早いですのでオススメです。(3人で作業しました)トラクションのは純正とはまったく違います。「ダダダダッ」って感じで凄く効きます。バキバキ異音も無いので本当にオススメです。


7/12 KONS
★keisukeさんへ

もしかすると・・・ですがこのまま161に乗り続けることになるかもしれません。今年で7年を経過する愛車ですがリフレッシュするメニューをアドバイスいただけないでしょうか?161って失いたくない名車ですもんね・・・。数年後161とGSがマイガレージに並んでたりして^^

案外最後の怒涛のターボモデル161アリストと次期アリストのレクサスGSの2台がガレージに並ぶという羨ましい光景のメンバーさんも案外居るかもしれませんよね。ただ下取りに出すには惜しい車ですよね、161アリストは。

リフレッシュはエンジンのオーバーホールまで考えていますか?  そのほかには足回りの傷んだブッシュとか抜け始めたダンパー交換それにボディのヤレが感じられればタワーバーなどで補強して剛性アップをしてあげるといいのではないでしょうか。エンジンマウントのゴムパーツも交換するといいかもしれません。これらに合わせてアライメントもキッチリと取ればすごく上質な新車時のような走りが蘇ると思います。エンジンを除ければやはり足回りが大事でしょうからね。それとブレーキを利くパッドに変更してあげるといいと思います。ブレーキが利くようになるとそれだけで古臭さを感じなくなりますしかなり変化が嬉しいと思います。

あとはオーナーの好みというか車体の傷や変色などをどこまで許容するかではないかと思います。でもやっぱりエンジンが一番肝心かもしれませんね。いいコンディションを維持してお互いにアリストライフを楽しみたいですよね!


7/12 アリ雄
●黒アリ831様、マンセル様、クラブアリストの皆様

>GS350が税なしで510諭吉前後、430は税なし650諭吉、税込み700諭吉というのがほぼ間違いないみたいです。あとはレクサスリースが5年で残価設定が31%(多分)で金利が3.9%とのことです。

こんにちは。いつも見せて頂いておりますが投稿は少し久々です。いよいよ今月末のお披露目、来月末のレクサス店オープンが近ついてきました。そしてレクサスの価格も最初のレクサスGS、IS、SCと幸先良いデビューを飾るためか若干値頃感のあるもののようでもありますね。GS350が税別510ですか。これでHDDナビ標準な訳ですから当初予想よりも求めやすいかもしれませんね。GS430は割高かと思いましたが税別650ですとそうでもありませんね。しかしGS430が既存エンジンのリフレッシュ版と考えてももう10年選手?でもありやはりGS350か来春デビューのGS450hが狙い目でしょうか。GS430とGS450の換算200ccの差、ハイブリッドを特別視しないと考えればGS450hは税別700あたりになるのではないでしょうか。それでも排気量+250ですから十分に高いとも言えそうですね。

しかし大切なのは走らせて楽しめるかどうか、この点に尽きるのではないでしょうか。楽しめなければ長距離乗ると疲れますし、そもそも長期間乗る前に飽きが来そうです。今のアリストはこの点、優れていますね。

マンセル様のアメリカでの現行、新型の試乗レポートを読むとこの走らせる楽しみとある程度期待も持てそうですからハンドルを握るのを楽しみにされている皆さんも多いのではないでしょうか。私もそんな一人ですから早く試乗チャンスを得たいと思います。皆さんもまずはハンドルを握ってときめくかどうかアリストを知ってしまった自分を試してみましょう。

最後に都内で定位置ベル上にSステッカーを貼ったレクサスGS430仕様紺アリを見かけましたら、もしかしたら私かもしれませんのでぜひ声を掛けて下さい。


7/12 1109/ラリーバード
530V@6724さんへ

レス遅くなりました。FLEXとAdvoxのインプレご参考になってようで嬉しいです。さて、ご質問の件ですが、私の黒アリ号の仕様を補足説明させていただいたうえでご回答したほうが良いと思いますのでまずはそちらから・・・。当方の黒アリは、MC直後の間もなく2回目の車検間近・走行約8万キロです。シートはレカロのSR−Vトップガン、TTEのフロントリップスポイラー、それとアルテッツァ用のフロントスパッツ(整流板)、19インチのOZべラホイールにフロント245/35、リア275/30のダンロップSPスポーツ9000を履いています。他にもスーキャリなど色々カスタマイズしていますが、インプレに関係ありそうな変更箇所はこのくらいです。

さて、お問い合わせの@マンホールなどの段差越え時に衣服がこすれるようなゆさゆさ感があるか?A高速でのコーナリング時に外側2輪で走っているような感じがないか?についてですが、@についてはFLEX・Advoxともに特には気になりませんよ。純正の本皮シート(盗難に遭う前のMC前黒アリで装着)の時は乗り降りの時や姿勢を変えるときに若干気になりましたが、走行中は気にしたことはありませんでした。シート周りよりもサンルーフの近辺の異音の方が気になっています。

Aについては、4輪全体ですっ〜と曲がっている感じです。これは、サスそのものもありますが、タイヤやスポイラー・スパッツによる空気抵抗の変化によるところが大きいような気がします。あと、シート交換によるホールド性能の向上も効果大です。(でも、FLEXの時のほうが「踏ん張ってる!」って感じは強かったような気がします。)以上が私の感想です。答えになっているかわかりませんが、ご参考になればと思います。

いずれにしても「アリ地獄」の言葉がありますが、アリストは手を加えると純正の頼りなさが消え、魅力ある車に変身しますよね。皆さんも盗難にはくれぐれもご注意され、素敵なアリストライフをお送り下さい!


7/12 aquiaqui NO=5635
平成14年式のV300 10thに装着していたTEC2をもてあましています イモビの関係で他には装着できないのでしょうか 教えてください 

7/12 黒アリ831
アリ雄様、CAの皆様

こんにちわ。いよいよレクサス店の開業が近づいてきましたね。先日別のレクサス店に伺ったお話では、GS350は税込み570万という話がありました。どうも510〜570の範囲みたいです。430と乗り比べたセールス氏によると、350の方が明確にパワフルな感じがあるそうですが、どうもGS350は315馬力、IS350は325馬力とのことです。ISは250と350で、標準仕様、L-eddition、S-edditionの3グレードで、それぞれシート地が異なり、(S-edditionはヌバック調)、上位グレードは18インチが標準らしいです。私は161も大好きですが、あと6年とかはさすがに乗れないと思いますので、思い切って350か430を購入する手筈です。なんやかんやいっても、私の中ではアリストの後釜になりうるのはこいつしか考えられず、とりあえず、購入して、カスタマイズしていこうと思います。各地区とも盆過ぎにオーダー開始のため、9月末が一号納車になりそうです。今週にはデイラーオプシヨンの詳細がわかるみたいですので、かっこいいホイールとかあるか、見繕ってみます。


7/13 C.A.NEWS!
★ネッツ東京ハブポート若林の「カスタマイズ月間」続報!

フレンドディーラーとして関東圏だけでなく全国から多くのC.A.メンバーが訪れるネッツトヨタ東京ハブポート若林から、いよいよ今週末からに迫った「カスタマイズ月間」に関する続報インフォメーションが届きました。

*****ネッツトヨタ東京ハブポート若林よりC.A.メンバーにメッセージ*****

クラブアリストメンバーの皆様、いつもたいへんお世話になっております。また弊社がアリストやヴィッツ、ウィッシュ、ヴォクシー等へのベストマッチングを目指した「Club version」ブランド商品のご愛顧まことにありがとうございます。初の試みとなり今週末からと迫りました「カスタマイズ月間」につきまして開催期間が8月7日(日)まで決定致しましたのでご案内いたします。 なお、アリストカスタマイズカーやアリスト専用カスタマイズパーツの展示をはじめとしてこれまでのカスタマイズフェア以上に充実した内容および特価をご用意して皆様のご来店を心よりお待ちしております。
また全国通販も対応致しますので是非このカスタマイズ月間をお楽しみ下さい。

【カスタマイズ月間開催期間】 2005年7月16日(土)〜8月7日(日)

● クラブバージョン商品

※ブレーキパッドSPORTS、スペックRは、新旧ヴィッツ用も開発致しました。
※アーシングキットは、アルテッツァ(SXE10)用、ヴィッツ用、bB、イスト、シエンタ、プラッツ、ラウム、ファンカーゴ用のほかウィッシュ、ヴォクシー、アベンシス用も開発致しました。
※クラブバージョン商品についてはネッツ東京クラブバージョンHPをご覧下さい。

● トムス、TRD、ネッツシュポルト、STS、カルース レッドレーベル(カルースキャンペーンは現在も開催中)、Abflug、Revolfe S.A.、artisan spirits、レカロシート、オートグリム等の商品を10〜30%オフの予定です。また、ステアリングやインテリアのレザー加工、ヘッドライトウィンカーホワイト化加工など特価にて受付致します。

※詳細は決定次第ご案内させて頂きます。また、アリスト等に精通した当店スタッフをはじめ各メーカーの専門スタッフがカスタマイズのご相談に対応させていただきます。

★ネッツトヨタ東京ハブポート若林フレンドサービスのページ


7/13 ビタ乗り@4991
★アオイ電機 NO=5813さん

皆さん、こん**は。V乗りS会員のビタ乗りです。レクサスのデビューもあとヒト月ほどになりましたがそろそろCMもはじまるのでしょうね。日経ビジネス誌でははやくも一面広告が出ていました。アオイ電機さんがエンジンのオーバーホールや載せ換えに関して検討されていましたが私もこの最後のターボモデルを末永く大事にしたいと考えて以前調べたことがあります。これはアルピナのビターボの時にも同様で結局アリストに乗り換えてそれは実現できませんした。少々記憶が曖昧ではありますが目安になればと思います。

>オーバーホールをするのとエンジンを載せかえるのとどちらが良いでしょうかそしてオーバーホールの費用とエンジン載せ換え費用がどのくらい掛かるものなのか教えてください。

○ エンジン載せ換えの費用

事故車から降ろしているパターンが多いでしょうから実際に載せ替えて動かしてみるまで気を揉みますが2JZのエンジン単体で走行距離や程度にもよるでしょうが20〜30万程度が目安ではないでしょうか。ビターボでは50万は下りませんでした。これに工賃が同程度は上乗せされるのではないでしょうか。最後のターボエンジンと考えるとスペアエンジンをと考えている方も中には居るのではないでしょうか。

○ エンジンオーバーホールの費用

クランク含む腰下までとするか、シリンダーとピストンまでの腰上までとするかで違うとは思いますが腰上まででも軽く40オーバーはもちろん50万はするのではないでしょうか。パーツの要交換の程度にもよるとは思いますが。ただこの場合は一部チューンも兼ねることができ鍛造ピストンとかハイカム、強化バルブスプリングそして吸排気ポートの研磨なども考えられますね。自分が乗ってきた素性の分かったエンジンというのも安心だと思います。

ところでオイル上がり、オイル下がりの症状はそれぞれどんな程度の症状として現れていますか?


7/13 ともひこ@2794
CAメンバーの皆さんこんにちは、S乗りS会員のともひこです。昨日から出張で仙台に来ています、レクサス宮城野店もきれいに完成していました。オープンするのが楽しみですね。それと、仙台トヨペット西多賀店の道路の反対側にGTウイング装着の銀アリを発見しました。ビックリ、一瞬ハンバーグ屋さんかと思いました。でも違ったようです、GTウイング装着のアリストはそうそうお目にかかれませんので。本日はこれから山形に移動です。明日は福島経由で自宅の茨城に戻ります。東北道、磐越道、常磐道とフロントに変なナンバーぶら下げている銀アリは当方ですので皆さんよろしくです。

7/13 ひで
●とみお NO=6980さま

>VVTIコントローラー(カムコン)装着された方いますか?おられたら感想をお聞かせくださ い!!

こんにちわ。バルブタイミングを補正してハイカムを装着したかのようにするものですよね。ハイカムを入れると低回転では混合気が抜け気味になって極端にはレーシングエンジンのように回転が安定しないものになり加速もいわゆるカムに乗るまでは鈍くなりますがカムに乗ってからは鋭く伸びる回り方をして気持ちいいですよね。 ただこれに合わせた燃調もしっかりと合わせないと意味がありませんがこのVVTIコントローラー(カムコン)は燃調補正機能(AFC)も付いているようですしカムのコントロールもハイカムとは逆の低速寄りのトルク型にもハイカム寄りにもできますから面白いパーツです。ただ低速寄りにするメリットはあまり感じませんしハイカムにするのならエンジンも圧縮アップとか吸気・排気系のチューンもやっていないと合わないように思いますが楽しめるパーツではあると思いますよ。いかがでしょうか?


7/13 純
ベンアリさん、浜野さん、

こんにちは。ベンアリさん、浜野さん、マフラーのアドバイスありがと うございます!STSは大変評判の良いマフラーみたいなので、今装着 を考え中です。

もう一つ質問があります。当方160系ですが、トラス トのエアインクスを付けたいのですが、以前161系の方がこれを付け て止ってしまったという話しを伺いました。その方はコンピューターを リセットして直ったとの事ですが・・・。160系でもポン付けしただ けだと止ってしまうのでしょうか?

誰か知ってる方おりましたらどうか ご回答の程、宜しくお願い致します。


7/13 ハンバーグ屋
CAの皆さんこんにちは、ワタルさん いつも運営ご苦労様です

☆ともひこさん

お久しぶりです 仙台来ていたんですね 最近オフミ無いのでつまらない日々を送っていますが 足回り関係の リフレッシュをしたので走りの方は快調です 前後のロア アッパー 各種ブッシュ類 エンジンマウント ベアリン グ関係をすべて交換しました 費用は、30諭吉とちょっとかかりましたが コーナリング 加速 安定性 と全てにおいてかなり 良くなりました 160000キロを超えて くると流石に効果覿面です

あと アライメントをもう少しつめられれば 更に良くなりそうです マイアリは、これ以上いじるところが無いので うずうずしますが 奥様の車をアルファードに乗り換えたので早速車庫調とアルミを入れて 楽しんでいます しばらくはこちらのカスタマイズで 気を紛らわそうと思います(爆)


7/13 GT
●いなちゃんさん●

はじめまして。S乗りS会員のGTです。S乗りになったそうでおめでとうございます。室内温度が下がって滑る感じになるんですか。もう革が磨り減ってツルツルになっているということなのでしょうか?  ある程度使われて磨り減っているとするとハンドルを交換するか、革を張り替えるしかないのではないでしょうか・・・ ハンドル交換はたぶん新品だと10万くらいはしますが後期のレクサスハンドルにするとかでも大して費用は変わらないかもしれないですね。革の張り換えの方が数万円でできますから手頃だと思いますが張り替え期間中はハンドル無し状態になってアリストに乗れませんので中古のハンドルを入手するか、週末ドライバーなら一週末くらいは乗らないかでOKかもしれないです。レクサスエンブレムの付いたハンドルも魅力的ですが好きなカラーでコーディネートした革に張り替えるのもいいかもしれませんよ。ワタルさんがレポートされていたようにバックスキンにしてハンドリングのしっかり感をアップするというのもいいかもしれませんよね。いつも触るところですからこの際好みの仕上げにしてみるのも一考ですよ。

###最後に埼玉方面でベルテックス上にCAステッカーを貼った銀アリGS300を見掛けたら私の可能性大ですので是非ひと声をかけて下さい。


7/13 ベンアリ
●Q乗り NO=9529さん

>最近エアコンを作動させていると、急にエンストするんです。じょじょに回転が落ちてエンストします。

はじめまして。古い外車などでアリがちなトラブルのようにも思いますがオルタネーターで発電が弱くなっているんじゃないでしょうか。アイドリングで発電よりもエアコン使用で消費が多くなっていてしかもバッテリーも弱ってきているとこのようにエンストするように思います。あとはアイドリング不安定の原因としてよく話題に出るスロットルボディのカーボン堆積があるかもしれませんがこれは掃除をすれば対処できますね。ただエンジンチェックランプも点灯しているようでそこが気になります。オイル消費はけっこう減りますか?

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ クラブアリスト/レクサスGSへの投稿