クラブアリスト ロゴマーク



クラブアリスト/レクサスGSへの投稿

Voice.788

2005/6/16 C.A.NEWS!

★カルース・レッドレーベルから情報!

レッドレーベルブランドでエアロパーツやインテリアパーツを手掛けるC.A.サポーターのカルースからC.A.メンバーの皆さんにインフォメーションが届きました。詳しくは同社C.A.サポーターHPをご覧下さい。

*****カルース・レッドレーベルよりC.A.メンバーにメッセージ*****

クラブアリストメンバーの皆様、いつもたいへんお世話になっております。 CARUSでは、当社製品のエアロやシートカバーなどを装着したあなたの愛車の画像を募集しています。エアロパーツのみ、シートカバーのみ、などなど1アイテムでもOKです。もしかしたら、HPに掲載されるかも!?現在興味を持っている方、ご購入をお考えの方、ご購入されましたら是非、応募してくださいね。

またクラブアリストのフレンドディーラーであるネッツトヨタ東京ハブポート若林店様においてS会員様に向けたたいへんお得なカルースキャンペーンを開催中です。是非このお得な機会をご利用下さい。

クラブアリストの皆様、今後とも宜しくお願い致します。

★カルース・レッドレーベル C.A.サポーターHP


6/16 ホーマー8888
●ヤスシさん、みなさま

>新型GSが普通に走っています。正直、ベンツのCLSやBMWの6シリーズのように、目が引かれる事は残念ながらないです。

はじめまして。ロス在住だそうでそちらはクルマ社会も日本以上ですしオープンカーがすごく多いですし似合う気候・環境ですがそういう予定はありませんでしょうか?  クルマに興味が無いと意識しないような感じですか。誰もを惹きつけるようなクルマであるとオーナーミヨリに尽きるのでしょうが。そんなクルマはフェラーリくらいなものなのかもしれませんが・・・東京モーターショーで展示された次期アリストと言われたコンセプトカーくらいのデザインの思い切りがあれば惹きつけたのでしょうね。でもアメリカ人はフェラーリやポルシェはやはり好きではないでしょうか。

>AMGのようなコンプリートカーが人気ですね。日本もレクサスだけでなく、メジャーなコンプリートカーブランドを立ちあげてほしいものですね。

アリスト以前はポルシェ964というちょっと古いジャジャ馬ターボに乗っていたのですがその頃はベンツやBMWといった高級セダンにプレミアム性を感じていました。しかしアリストに乗ってみてどなたかが書かれていたベンツ、BMW何するものぞといった気概と余裕のパワー・ハンドリングを知ってベンツやBMWの”普通のセダン”にプレミアム性を感じられなくなりました。そのくらいアリストはある意味ベース車ですが楽しさ満点です。そうなるとレクサスにも大してプレミアム性を感じられなくなります。そうしますとレクサスの中にもそうしたよりプレミアム性の高いコンプリートカーが必要ですよね。AMGがスーパーチャージャーを積んだり、BMWがM5など究極のNA的なエンジンを積んだりと普通は本当に使わないユトリのパワーであってもおごられています。こういうところの余裕とプレミアム性がオーナー心をくすぐると思います。ハイブリッド+スーパーチャージャーなんて面白いと思いますが・・・いかがでしょうか?トヨタ・レクサスさん。利幅もより大きいように思います(笑)

一方でトヨタにとってレクサスの日本導入はいっちょやってみるか的な感じで捉えています。トヨタの利益の半分は北米で稼いでいてそのまた半分以上が利幅の大きいレクサスですので、海外でのレクサスやアリストならレクサスGSに日本も統一するだけのことのようにも思います。日本のアリストはツインターボと独自でしたからアリストコンセプトもちょっと独特ですがレクサスGSとしてはハイブリッドを積んで正常進化なのでしょうね。最初からセルシオをレクサスLS、アリストをレクサスGSとしてトヨタ店で売ってもよかったんでしょうがそれを売らなかったのはこのレクサス店を見据えてのことで先を見ていたのでしょうね。セルシオやアリストというブランドは認知されましたがそれを捨てるのは惜しいと思います、特に地方ではクラウン以上のものとしてやっと認知されたところでしょう。また一からレクサスは大変だろうなぁと。しかし本当のプレミアムには余裕をもたらす圧倒的なパワーが必要のように思いますね。

またロス通信お聞かせ下さい。


6/16 アリス@611
***MARK-Nさん

みなさんこん**は。NO.611のアリス@V乗りS会員です。変な振動が出てお困りのようですね。助手席の人も気づく振動なのですか。 ジャッキアップ直後は出なくてまた後で出始めるとは・・・でもアライメントの狂いやブレーキパットは無関係でしょうね。私もタイヤに挟まっている石を疑いましたが下からノックされているような振動だそうでこれも違いそうです。左前輪あたりからの発生は左右入替えても同じだということは左前輪を縁石でゴリッとやったのも違いそうですよね。

発生40キロ以下の低速では発生して高速では快適だということと周期的な発生ということからして回転物か共振物のバランスに関わるもののように思われますよね。ただホイールとタイヤは入れ替えでセーフですのでアーム類、ブッシュ類、そしてHKSハイパーマックスLS+のサスをつけているということだそうですがこれは比較的快適性の高いタイプではなかったでしょうか? でも気にもなりますね。ハイパーマックスのどこから共振しているのか・・・あるいはリコール的なものが無かったのでしょうか? 前にテインではありましたから。

あとはコツコツという振動だということが気になりますが周期性があるので違うかもしれませんがブレーキのゴムのラインが暴れてアームに当たっているとかマフラーみたいなぶら下げ物が同様だとか・・・ただタイヤ入れ替えても同じと感じても振動の発生は案外リアのものがフロントと感じたりと伝わり方で錯覚を起こしやすいので・・・以上のことを調べられてまたレスをください。


6/16 ならえつ NO=8109
初めまして、いつも楽しく読ませていただいております。もしかしたら既出の質問(一応、ざっと読み直してみましたが見当たりませんでしたので、投稿させていただきました)かもしれませんが、できれば皆さんの知識を分け与えていただけるとうれしいです。

私は現在平成15年式のS300VEに乗っています。30000km超えた頃より、タペット音(?)というのかどうかわかりませんが、エンジンをかけた直後にカタカタとエンジンルームから音がします。しばらく暖気をすると自然にほとんど聞こえないくらいの状態になっています。エンジンルームを開けて見ると、ファンベルトの近くから(要はエンジンルームの前方側)聞こえているように思います。走行は現在45000kmを超えた程度です。エンジンルーム内には全く手をつけていませんが、普段高速での通勤(片道80km@)をしていることもあり、@×2km/hほどのスピードで走行することが多く、Myアリストを酷使しています。(それ以外には町乗り程度でサーキットを走ることはありません)オイル交換はモービルの100%化学合成油(5W−40)を4000〜5000km走行で行っています。

お聞きしたいのは、どういった方法がこの音を止めるのに効果がありそうか?ってことなんです。現在私が考えているのは@エンジン内のフラッシング Aエンジンオイルを5W−50or10W-40などの少し硬めのものにしてみる B気にせず放っておく C修理に出す、です。Tomsの限定バージョンに乗っている友人(走行25000km、町乗りのみ)のも同じような音がしていたので、あまり気にしなくてもよいのかな、とも感じています。もし宜しければ、御教授ください。よろしくお願いします。


6/16 kazu NO=8339
こんばんわ!いつも勉強させてもらってますkazuといいます。先ほどまでdvd楽ナビを取り付けていたところオーディオのイルミネーションが付かなくなりました。テスターで電圧確認したのですが電圧なしでした。僕自身初めてなのでわからないのです!!ナビを取り付けるまでは、正常についていたはずなのに突然付かなくなりました。エアコンとかのライトは、付くのにデッキやナビの夜モードにならないのは、おかしいですよね?

対処法やいい方法などありましたら教えて下さい。宜しくお願いします!!!


6/16 33ナンバー/No.9858
C.Aのみなさん、わたるさん始めまして!宮城のS会員H7年式Q乗りの33ナンバーと申します! 私がC.Aに出会ったのは高校2年のときで、その時すでに14系アリストに乗ると決めていました。 決め手は古さを感じさせないデザインに一目惚れしました。 高校卒業後、1年掛けて程度の良い14アリストを探し、去年の4月に念願の3.0QパールU(本当はVが欲しかったのですが…)を手に入れました!

現在の仕様(ほぼノーマルですが)
外観:ミトス/ウインカーミラーカバー、LOUD/HIDキット6000K
アルミ:ザウバー/17インチ・J数不明・オフセット不明・F235・R255
マフラー:ゼグスピードE‐03
です。
最後にこれからやりたい仕様は
エアロ:ヴァルド/エグゼクティブライン
アルミ:ワーク/シーカーCX・19インチ
ミラーウインカー埋め込み・フォグHID化・内装木目パネル増し等々他にも沢山あるのですが長くなるのでこのへんで…。

初投稿で長文失礼しました。アリスト大好きなもので ではでは皆様これからよろしくお願い致します!! 33ナンバーでした!


6/16 ふじふじ NO=9787
くみありさん

ご回答ありがとうございます。 私のアリストですが、前オーナーが社外ハンドルを装着していたら しく、売るときに純正のエアバックなしのハンドルに変えたみたい です。その為、後期にも関わらずエアバックが付いていませんでした。 やはり後からもう一度付けるのは無理な話でしょうか?


6/16 9495ブルガリ
★7103 字光式希望番号さま

レス本当にありがとうございます。マフラーの件でもお世話になりました。まだ悩み中です★とゆうより電圧で悩まされていて…。電圧はターボタイマーに常に表示されていますがバッテリーから直に計っても低い気がします。テールランプや室内灯はLEDです。電気系を特に使わなくても電圧は12.5〜13Vで回転数をあげても変わりません…パワーウインドーを使うだけでひどいときは11.3Vくらいまで落ち込みます。オプティマバッテリーは新品なのですが充電がきちんとされていないのでしょうか?それともオルタネーターでしょうか?

細かい話で申し訳ないですがアドバイスお願いいたします。


6/16 セベリアーノ
>ブルガリさん

久しぶりに書き込みます。ニューアリスト登場間近ですが、まだまだこのサイトは盛り上がっているのですね。

>電圧に関してなのですが自分のアリストが電圧が低いような気がしま>すエンジンかけたては13.9〜14Vなのですが走っているうちに下がる>らしくアイドリング時は13Vまで落ち込みたまに12.5Vまで落ち込みま>す。みなさんはアイドリング時は何ボルト位でしょうか?

 私はBLITZ製ターボタイマーやBILLIONファンコントローラの電圧表示機能を利用して、電圧を常に見ています。ターボタイマーの表示は、冷間時エンジン始動後14.3から14.4V、水温が通常の90度状態の街中走行時13.6V、高速道路走行時13.9V。電圧の低下が顕著に起こるのは、渋滞時のブレーキ踏下時12.8V、交差点ウィンカー点灯かつブレーキ踏下時12V未満、そのほかラジエータファン駆動時12Vまで低下します。その他電装品、たとえばエアコン、ワイパー、オーディオ、シートヒータなどはその使用による電圧低下はありません。BILLIONのほうの電圧表示はBLITZのよりも0.2V低く表示されます。表示装置によっても電圧は異なるようですね。

 ちなみに私のバッテリーは新車購入時からのもので5年8カ月となります。ディーラーでのバッテリーチェックでもまだ交換の必要がないと診断されております。乗るのはもっぱら休日のみです。ターボタイマーの電圧アラーム設定を12Vにしているので、交差点や渋滞でストップランプをつけていると電圧が下がって警報モードになり、落ち着かない気分になることがあります。世のアリストがストップランプをつけてエンジンが駆動しなくなったという事故は聴いたことがありません。だから大丈夫なんでしょう。とはいえ気になりますね。


6/16 黒アリ555 NO=7441
こん○は、当方V300VEに乗っていますが、最近信号待ちなど、止まっている状態から、発進する時にEMV後方の辺からカタカタと音が聞こえる時があります。良く聞くと何か水をコップに注いでる様な音にも聞こえます。どなたか経験または対処方をご存知な方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

6/16 7103 字光式希望番号
6/16 9495ブルガリさんへ

たしかに改造の前に異常個所の取り除きが先決ですねwなかなか机上では難しい問題なんですが、バッテリーを交換されたのは、バッテリー上がりにより始動不能になり交換したのですかね〜エンジンかかった状態で、パワーウインドウを作動させて11.3Vですか?おかしいですね〜いつごろから気づかれたのでしょうか?

通常、実際こんなことがずっと続けば、前にも書きましたが、充電回収されずに、供給と需要のバランスが崩れ(供給のほうが多くないとダメですねw)バッテリーが上がってしまいますから・・・正直言いますと、きちんと測定をしないとバッテリーかオルタネータか何かは結論だしにくいです。たしかにバッテリーの状態でも正確に出ないことありますから。よくあるのが量販店の低価格バッテリーです。それとよく他の同業者でも誤診しているぐらいですから・・・

一番高い電圧はいつですかね?それと走行中の電圧はどうですかね?


6/16 JEM−7
シャレンさん

こんばんわ。携帯から書き込んでるので、前回は文字数がoverしましたf^_^;薄型アッパーアームは埼玉県のユージーランドボディにて売ってます(UCF20系用)確か17マジェスタ 16アリスト用はまだありませんね!ちなみに私は埼玉人なので数回行った事があります!元々レースやってるようなショップです(これがかなり大事!見せかけだけじゃない、強度を含めた事を視野に入っている)

こちらも一つ質問があります!低車高の皆様は腹下は加工されてますか?@第一触媒のフランジAフロントパイプB中間パイプ。自身はフロントパイプと中間を擦ります(>_<) それでも中間は上に上げましたが、まだ上げたりない様です。フロントパイプと第一触媒フランジをどうするか迷います!フロントパイプと中間は80パイくらいだった記憶がありますね。シルビア等は社外で低車高用フロントパイプが発売されてます!オーバル形状でした。ひとつひとつ問題点を消していき、ある程度のリスクを理解した上での低車高は魅力があります!飽きないです(b^-゜) なるべく理にかなった車を作りたいものです。

クラブアリストで同じ趣向の方がいるとは嬉しい限りです。今の車高で下道をふわわでも普通に走れました!アッパーアームだけでなく、テンションロッドとトラクションロッドやステアリングなんとか(名前を忘れました)もやりたいですね。ガレージ マジカルやヤナック等から出されてます。アームのバンザイ状態を極力緩和したいところです。それとハンドルの据えきりは極力止めましょう!ちなみに私はアリストでほぼ毎日乗ってます!今はわかりませんが、前のKブレイクの20後期セルシオのデモカーと同じくらいの車高とツラです。色も似ています。

今は147Vですが、次は161Vでガレージアンサーみたいな大人っぽさとオシャレさ、しかしやる所はしっかりやってあるような車にしたいですね!ちなみにアンサーの車高調は、アッパーアームに当たる前にショックのブッシュでストロークをさせないようにしていた記憶があります(定かではありませんが)最近ベンツやBMWなどの外車でも、低車高と大口径アルミをツライチ(リム)にしている車をたまに見ます!個人的にはオーラが違うと思います!決まっていましたねぇ〜!昔ポルシェでも見ましたよ!


6/16 クロアリ
6/16 黒アリ555 NO=7441 さま

はじめまして。私も最近同じような現象をたびたび感じます。今まではほとんどCDを聞きながら走っていましたのできずきませんでしたが、最近、特にエンジンをかけてすぐに良く聞こえます。上手く表現できませんが、何か水がホースをながれているように聞こえます。何とか解決したいと思っておりました。何か分かれば御教えいただければ幸いです。どなたか、思い当たるとこがあれば御教えいただけませんでしょうか?


6/17 NO.645 アリンコ
CAメンバーの皆様はじめまして、S会員になってかれこれ6年以上経過していると思いますが、はじめて投稿します。 H9年V300VEを4年乗り、浮気車をはさみ今はH13年VA300に乗っています。

質問があります。この度トムスVP−1 19インチをタイヤ付きで購入しましたが、タイヤサイズがF:245/40ZR19、R:275/35ZR19で30系セルシオ用のサイズです。アリストですとF:35、R:30が適合ですが、このセルシオ用のサイズは装着可能でしょうか?

どなたかチャレンジした方みえませんか。教えてください。


6/17 黒あり
すみません。147アリストに乗っていますが、タービンが逝ってしまったようです。純正タービン交換した場合、工賃込み20万円くらいと思ってよろしいでしょうか。また、社外タービンをまだ扱っているショップをご存じでしたらおしえていただけませんでしょうか。

6/17 単細胞
まーささん、VRISTOさん>アリストとアコード

回答有り難うございました。お礼が遅くなりすみません。何となく嬉しくなりました。


6/17 黒アリ831
クラブの皆様こんにちは。まだ詳細は記せませんが、GS350の値付けは意外とリーズナブルみたいです。私は一瞬耳を疑いました。(装備は案外シンプルで、オプシヨンをいれると高いかもしれませんが。)まあ妥当な値段でしょう。GS430は皆様の予想に近い線みたいです。あとブレーキキャリパーは両車共通らしいですよ。ホイールはノーマルは情報通りで、350は純正は17インチで18インチはデイラーオプシヨンで対応とのことです。なんやかんやいっても8年ぶりのFMCは楽しみですね。僕は新型GSがすべてにおいて素晴らしいとはいいませんし、時代の流れで確かにコンセプトなど161とは少なからず変化していますが、3代目アリストと考えています。

6/17 3804 けんパ
6/14 GS400 98yさんへ

私も98年 レクサスGS400に乗っていますが、デイライトシステムは9 8年の当時はカナダ仕様のみの設定だったようで、私のアメリカハワイ仕様の GSにもついていません。国により差が有りますが、アメリカ仕様であればお そらく点かなくて正常です。

フォグランプの件ですが、まずアメリカ仕様は ポジション状態では点灯せずヘットライトONで同時に点灯します。HIで消 えるのは気にしていなかったので分かりません。今度の休みにでも自分の車を 試して見ようと思います。


6/17 3013 摩季
14の4.0i-fourにSSキットを付けた方はいらっしゃいませんか? 4WDには対応しないって言われたんですが、どうなんでしょう?

6/17 那須のアリ壱@1026
★★★★山みVVE#145さま★★★

>より良い構成にしたり機能を追加したりアリストと同じでセキュもどこまでやっても終わりがないような・・・。

こん**は。レスありがとうございます。那須のアリ壱@1026のS会員です。セキュリティは来月再インストール予定だが迷っているということなんですね。ステップアップするか組み直しのみにするのか、アリ地獄と同じでセキュリティも奥が深いですし、セキュリティを一つ装着している時点でまずはアリストオーナーとして及第点だと思いますがそこからどこまでの防犯性能を求めるのか迷うところですよね。セキュリティを2重化までするかセキュリティに別システムでイモビで済ませるというのもいいのだと思いますが・・・またどんな風にされるのかを教えて下さい。

ドライブが楽しくなったエンジンオイルはやっぱりクラブバージョンのエステルだったのでしょうか?  ヒュンヒュンと軽く鋭くエンジンが回る感触もなかなか無いレベルのもののようですよね。エステルSもかなりすごいですがエステルRはまたレベルが違うようですからドライブも楽しまれたのでしょうね。


6/17 りょういっちゃん NO=7958
こんにちわ、147V乗りのりょういっちゃんです。去年、発光ダイオードが3個1セットになったものを購入しメーターLED化に取組みまして無事に終わったかなと思っていましたが、ある時突然メーターの一部が暗くなってしまいました。(恐らく発光ダイオードが過電流で焼き切れたんだと思います)それを教訓にし、CAの皆様のコメントを元に次は完全なDIYで3個1セットのLEDを製作しました。(ダイオードに流れる電流や電圧を元に適正な抵抗値を割り出し、3個1セットになったダイオードに取り付けました)しかし、それでも前回と同じように同じ箇所が暗くなってしまいました。

メーターLED化に取り組まれましたCAの皆様にお聞きしたいのですが、LED化したことによって同じような不具合が起こってしまったことありますか?それとも私の計算した抵抗値が若干少なかったのでしょうか?(明るさを求めたので抵抗値を若干少なめにし、大丈夫かなとは思っていたのですが・・・)

はたまた中国産のダイオードを使用したことが原因で早く焼き切れたのでしょうか?普通の抵抗ではもの足りないのであれば、定電流ダイオードを入れるつもりです。どうかご教示のほどお願いします。


6/17 単細胞
こんにちは。いつも参考にさせていただき皆様に感謝しています。ところでVですが例えば加速からアクセルを戻したときの減速感はNAと比べてどのようなもでしょうか。また加速は昔聞かれたどっかん的なのでしょうか。それともさほど急激なへんかがないものなのでしょうか。未だアリストに憧に終わっていて乗ったこともないので教えてください。

6/17 Koma
★☆NO.645 アリンコ さま☆★

はじめまして、長野のKomaと申します、以前以下の仕様で装着していました。

・ ホイル: WALDシュトライフェン Fr:8.5×19+38 Rr:9.5×19+38

・ タイヤ:B.S POTENZA S-03 Fr:245/40-19 Rr:275/35-19

・車高調:OHLINS PCV

タイヤの外径がFr:35、Rr:30より直径で役25mm程大きくなってしまいます、従って車高は極端には落とせません、落としすぎると高速などで大きくバウンドするとFrはアッパーアームが当たる前にタイヤがホイルハウス上部に当たります、これは車高調のバネレートにもよるかもしれません。Rrはツメ折はしてない状態でギリギリ収まりました。トムスVP−1 19インチはサイズどれくらいですか。

それとハンドルをいっぱいに切ると右側だけホイルハウス(インタークーラーの空気抜き部分)に少しだけ擦りましたが気にならない程度でした、これは車の個体差もあると思います。車高は地面からフェンダーの黒ゴム下までの高さFr:672mm Rr:666mmで乗っていましたがこの状態では特に問題はありませんでした、重量もかなり増しますので経験から言うとあまりお勧めできませんが(ホイル自体も重かったですが)見た目は気に入っていました(^。^)ホイル+タイヤの重量は Fr:26.5k Rr:27kでした。メンテVOL.379に装着写真載っています。

現在は ホイル:BBS LM Special Color (2002y) 20inch DBK-P Fr:8.5×20+38 Re:9.5×20+36

・ タイヤ: Fr: NITTO NT555 ■235/35-20 92W  Re: NITTO NT555 ■245/35-20 95W

ホイル+タイヤの重量は Fr:22k Rr:24.3k

・ 車高調: Aragosta Fr:12.3kg/mm, Rr:10.8kg/mm  

車高はフェンダー下端までFr:660mm Rr:650mmで乗っています。


6/17 あわ
クロアリ様 黒アリ555様

>こん○は、当方V300VEに乗っていますが、最近信号待ちなど、止まっ ている状態から、発進する時にEMV後方の辺からカタカタと音が聞こえ る時があります。良く聞くと何か水をコップに注いでる様な音にも聞こ えます。どなたか経験または対処方をご存知な方いらっしゃいましたら 宜しくお願いします。

> はじめまして。私も最近同じような現象をたびたび感じます。今ま ではほとんどCDを聞きながら走っていましたのできずきませんでした が、最近、特にエンジンをかけてすぐに良く聞こえます。上手く表現で きませんが、何か水がホースをながれているように聞こえます。何とか 解決したいと思っておりました。何か分かれば御教えいただければ幸い です。どなたか、思い当たるとこがあれば御教えいただけませんでしょ うか?

以上、全く同じ症状が出ています。 どなたか原因、対処法など、些細なことでもお教え下さい。 よろしくお願いします。


6/17 シャレン NO=9862
★JEM−7さん、皆さん

こんにちわ。みなさん色々なアドバイスと情報ほんとに感謝です。自分も本当はタイヤとフェンダーがかぶるぐらいの車高を目指してるんですがアームのおかげで今は指一本の隙間が出来るぐらいにセットせざるをえません(泣) 薄型アッパーアームは装着するとどれくらいの隙間を確保できるんでしょうか?  興味のあるパーツです。

JEM−7さんも自分と同じく低車高を目指されてるみたいでうれしい限りです。おなじスタイルを目指すもの同士がんばりましょう。マフラーは自分はまだその段階に達してないのでいいアドバイスできないんですが、フロントパイプあたりがやはりオーバルタイプじゃないと厳しいんでしょうね。またはフランジレスタイプにするとか・・・・自分もアームの次はその問題にぶち」あたると思いますんでこれから色々勉強していきます。


6/17 9495ブルガリ
★字光式希望番号さま、セベリアーノさま

レス本当にありがとうございます。一番高い電圧はエンジンかけたででターボタイマー表示14Vでバッテリーから直で14.3ボルトです。で、しばらく10分位走ってるとターボタイマー表示13〜13.2Vでバッテリー直測定だと13.3〜13.5Vです。バッテリーの交換理由は一回バッテリーがあがってしまいせっかくなのでオプティマに変えました。 あとパワーウインドーは窓が閉まっている状態で閉める動作をすると11.3V位まで落ち込みます。細かい話で度々申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。


6/17 masa NO=9308
ガソリンメーターのランプがみごとに消えちゃいました・・・どなたか修理方法教えてください

6/17 じぃえす 9576
レクサス GS400 98y さん

はじめまして!当方もGS300に乗っております。社外HDDナビをつけると純正ウーハーはならせないものなのでしょうか??別売りの3万くらいする配線キットを購入しないとアリストやセルシオ等の車種は鳴らせられないと聞いたのですが・・・当方まだ知識が無くアドバイスいただけないかとカキコした次第です。よろしくおねがいします!


6/17 アリンコ
★☆ Koma様 ☆★

早速の連絡ありがとうございます。助かります。購入品のスペックです。まだ手元にありませんが。

ホイール:トムスVP−1
          F)8.5J-19 +45 11.2kg
          R)9.5J-19 +44
タイヤ:BS ポテンザ S−03
          F)245/40ZR-19
          R)275/35ZR-19
車高調:Advoxアルミタイプ(ノーマル車高)
VA300純正のマグタンより重量はかなり増加しそうです。本当はBBS LMかRS−GTの19インチが欲しかったのですがVA300とゆうコンプリートカーから逸脱できず結局トムスのホイールにしたしだいで。

Komaさんは凄いホイールはいてますね。うらやましい。 来週月曜には届くと思うので楽しみです。


6/17 しんごーくん
JEM−7さん、シャレンさん

こんばんは。いろいろと参考にさせていただいています。本当にアッパーアームは曲者ですね。薄型のアッパーアームを付けることによって隙間は2センチ前後増えるのではないでしょうか。でもかなり大きな数字だと考えています。私の場合は19インチですがフロントがちょうどフェンダーとタイヤがかぶるぐらい(フェンダーアーチから地面まで625ミリ)で仮にそこから2センチ車高が上がるとほとんど当たらなくなると思います。ちなみに今の車高調はウインコーポレーションでワンオフし、この車高になるように作ってもらいました。その前はグランドスラムジャンクションを入れていまして、乗り心地がノーマルみたいで少しつまらなかったのでおもいきって買い換えました。フロント16キロ、リア10キロですが、まだ柔らかいようですね。フルタップも良いですがワンオフなら自分の希望の車高になるのでネジ式で十分です。車高もいちど決まれば変えませんからね。

ちなみに今の車の前に147を6年間乗っていましたが、アンサーの車高調を入れていました。乗り心地は今までの車高調の中では一番でした。でもやっぱりアッパーアームは当たっちゃいますよ。今月末にはアッパーアームを交換予定です。また書き込みしたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。


6/18 
161アリストに乗っています、マフラーを探しているんですが片側二本だしでいいのありませんか?クエストパワーであったのですが車検対応ではなかったので…、お願いします。

6/18 TATSU
■■■NO7967 としひこさんへ

>一応KAZZ SPORTSのフロントグリルで考えようと思います。取り付け時の注意点も参考なります。取り付けた時はまたご返事致しますが、しばしの間は「L」エンブレを満喫しておきます。

こちらこそレスありがとうございます。私と同じKAZZ SPORTSのグリルを選ばれたそうでちょっとでも参考になったのなら嬉しく思います。直販ですから簡単取り寄せでしたがもう手元にあるのでしょうか? 交換の時ですがグリルを外すにはボンネットを開けてになるので自分の頭上でボルト数本を緩めて外して次に固定するんですがグリルを落とさないように注意したほうがいいと思います。せっかく高級感があるグリルも傷だらけになってしまいますから。感じとしては検討したネッツシュポルトのものよりもバーの太さとメッキの光り方がKAZZ SPORTSのものの方が少し高級感があるように思いましたがやはり選定基準はそのあたりでしたか?

装着完了まではレクサスエンブレムだということですがそれだけでも顔つきというのはかなり変わりますからね。グリルを変えると別の車かというぐらいに変わりますよ!またのインプレまっていますね!


6/18 GS400 98y
6/17 3804 けんパさまへ。

はじめまして。教えていただき、感謝しています。フォグは、ライトONの状態で無いと、点灯しないですよね。以前乗っていた、インフィニもそうでした。当方の車輌は、アメリカ並行車なので、けんパ様と同じですね。

それと、もう一つ教えていただきたいのですが、オートライトシステムの事ですが、夜間オートライトON状態で、エンジンを切ると、ライトが点きっぱなしになります。鍵を抜いても・ドアロックしても消灯しません。これって正常なんでしょうか?お手数ですが、ご回答頂けると助かります。


6/18 GS400 98y
じぃえす 9576様へ。

レクサス GS400 98yです。お問い合わせの件ですが、

@社外HDDナビをつけると純正ウーハーはならせないものなのでしょうか??結線方法・システムによっては、鳴らす事は可能です。例えば、スピーカー配線を、純正とは別に新たに引きなせば、全スピーカーより音は鳴りますが、内張り・シートを外すのが面倒です。ボルトオンで鳴らす場合は、アンプから出ている配線に割り込みをしないと駄目ですが、引き直しよりは、簡単です。ウーハーの配線も同じ所にありますので、割り込みさせれば、音は鳴ります。その際は、組むシステムによって外部アンプ等を、追加しないと駄目だと思います。デッキ内蔵アンプ4チャンネルタイプ(サブウーハーコントロール付き)は、外部アンプが必要です。

A別売りの3万くらいする配線キットを購入しないとアリストやセルシオ等の車種は鳴らせられないと聞いたのですが・・・某メーカーから、サウンドアダプターは出ていますが、国内のキットでは、先日、カキコした様に、レクサスは違うタイプなので、取り付けは出来ません。私も、ライブサウンドアダプターを購入しましたが、全然違うので、意味無しになりました。レクサスの場合は、国内のライブサウンド無しと同じカップラー(10P・6P)になりますが、配線の配列は違うのでご注意下さい。アンプから出ている配線は、国内のアリストと同じ色分けしていますので、解読は難しくないと思います。

電源等の結線は、検ペンテスターを使用すれば、簡単にわかります。デッキに刺さるのハーネスから簡単に取れます。スピーカーの配線は、デッキのハーネスからは、割り込みさせても音は鳴りません。(私に場合は・・・・)アンプに刺さっている配線から、割り込みをすると音は鳴ると思いますが、当方は結線していません。http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html上記HPを確認して頂ければ、配線の国内のカップラーの配列がわかりますのでこれを基本に解読すれば、ウーハーの配線もわかると思います。

デッキ本体の取り付けキットは、国内の2DINサイズ用のフェイスパネル・ステーは流用出来ます。また、配線を上手くまとめないと、デッキが上手く付きませんのご注意下さい。車速は、国内と同じ、p/sコンピューターに接続でOKです。判りにくい回答で申し訳ありませんが、参考にして下さい。


6/18 ふじふじ NO=9787
はじめましてQ乗りになりましたふじふじと申します。先月、念願の14を購入することに成功したのですが、ここで一つ問題が発生しました。それは発進時のショックの大きさです。信号待ちなどで停車中、発進する時にアクセルを踏むと後ろからぶつけられた様なショックが起きます。正直何故この様な事が起きるのか不思議なのです。しかも家を出て直ぐ起きるのならまだしもしばらく乗っているとなるのです。もしわかる方がいらっしゃいましたらこの18歳のアリスト小僧めにご教授願います!!

6/18 いなちゃん
最近、手に入れたS300VEですが、重く設定されているステアリングもう少し軽く調整できないものでしょうか、エアコンを入れ室内湿度が下がれば、ステアリングの革がすべり非常に扱いにくくなります。良い方法があれば教えていただけないでしょうか。

6/18 マッキー1161
■■■のりぞーさん areiosさん■■■

>STSの静粛性はいいですね。交換に出かけたときはもちろんTRDでした、帰りはSTSですのでそれぞれの良し悪し、違いを感じることができました。(STSマフラーは、フロントパイプはセットしておりません。)

レスありがとうございました。TRDハイレスポンスマフラーVer.Sからトヨタテックス大阪さんのSTSマフラーに交換で行き帰りで違いが感じられましたか!マフラーとかサス交換は高速を多少でも使って行くショップとかディーラーだと違いの確認ができていいと思いますがやっぱり高速利用だったのでしょうか。そういう時っていつも以上に楽しめると思います。

>マッキーさんの決め手となるのは、”音”を重視されていると思われますので、”音”を比べるとSTSの方が満足されるのではないかと思います。TRDと比べると音量は少なくこもり音も少ないです。

お二人ともSTSマフラーの静粛性とコモリ音の少なさや回した時のサウンド面でも満足されている様ですよね。ガレージ内でのアイドリング音も小さいそうですからその辺はありがたいと思います。フロントパイプもS乗りさんですとデュアルパイプで等長ですからパワーアップとサウンド面でももっと乾いた音になりそうですよね。案外音は大きくならないのならいいですよね。

>特に音、造りにはユーザーからの意見要望をとことん追求されているものと感じられます。ハイパフォーマンスセダンアリストのマフラーとしての大人だからこだわる質感と存在感を強調しHPSらしく音を奏で、高級な輝きを魅せ、高品質を保ちバランスよく造られていると感じます。 テックス大阪さんの開発ストーリーには、まだまだ語れないほどのこだわりと工夫があると思います。

レクサスHPS=ハイパフォーマンスセダン、懐かしい響きです。前にレポートで見たことがあります。マフラーの音質も良さそうでサウンドと呼べそうな印象のようですね。テックス大阪さんの開発ストーリーは興味深いですしいい物を作ろうと頑張られて試作を何度もしたのが伝わって着ました。大人しいだけでなくサウンドも楽しめて乾いたサウンドっぽいのもいいですね。

>ステンの仕上げは、パイプ、タイコ、テールエンド、トータルにすばらしいです。 テールの仕上げは無駄なく美しく上品であり気品のあふれる本格派です。

高級感は確実にSTSですか。ステンの仕上がりもテール部分だけでなくみなツルリして輝いた仕上げなんですね。マフラーのテールなどススもたまに綺麗にしないと汚れも落ちなくなりますが磨き上げもラクですか。

>ぜひ最寄のお店や、ユーザーさんのナマの装着状況を確認されて満足のいく交換をお奨めします。

メンテレポートでもいくつかSTSマフラーが紹介されていてメンバーの皆さんのレポートや写真は参考にさせてもらっています。現物はなかなか見るチャンスが無いんですがクラブバージョンのネッツハブポートさんにはSTSシリーズが展示されているそうなので一度見てみたいと思います。またアドバイスをお願いいたします。


6/18 コーベット
●●●長州有力 NO=9850さん

>マフラー(レガリスR)とエアクリ(純正交換タイプ)とを交換しました。その効果は想像を超えるもので、笑顔ものでした。次は、コンピューター(トムス T.E.C.2)に食指が伸びています。

マフラー交換とエアクリ交換の満足度はなかなかのものだったそうでおめでとうございます。TECIIはリニア化されていますからレスポンスも上がる感じがしますしこの効果も体感できると思います。

>ブースト計を付けて、ある程度、正確なブースト圧を調べた結果、やっぱりブーコンも必要だ、という結論に至った場合、ブースト計にブーコンという事態は避けたいと考えています。

ブースト圧ですがディーラーメカさんはブーストコントローラーは不要だがマフラー・エアクリ交換のため正確なブースト圧を確認したいということでしたか。ノーマルなら0.7で0.8キロには達しないはずです。マフラーの抜け次第ということもありますがレガリスRならそれほど抜けていてブーストがシュートすることは無いと思いますよ。TECIIにすると1.1キロとか は通常掛かるはず(トムスアリスト用だと1.4掛かるものも)ですがオーバーシュートを瞬間したりということはあるはずです、1.4キロとかですね。瞬間なのでエンジンへのダメージも無いだろうからブーコンは不要というのがトムスとかの見解のようですが気持ちが悪いのなら装着した方がいいと思います。私もちょっと気持ち悪いですね。ブーストのかかりも早くなるはずでもありますから。少しでも参考になればと思います。


6/18 フルート
■■キューブさん■■

>アライメントはフレンドのATS−BMさんでとりました。結果表みたいのをくれるのですが、だいぶ(かなり)狂っていました。

こんにちは。アライメント、やはりけっこう狂っていたみたいですね。アライメントは徐々にですがかならず狂うものですからね。タイヤの寿命への影響も大きいですしハンドルの落ち着きも変わったのではありませんか? ATS−BMさんや足周り専門店のカーレックスさんが全国にとフレンドショップさんは多いですしアリスト経験は豊富だから安心ですよね。

>ブレですが、タイヤ新品で収まり、アライメントでハンドルの取られがかなり、よくなり安定感がましました。

ハンドルのブレはタイヤを新品にして良くなったようで良かったですね。タイヤの影響ってやっぱり大きいですね。アライメントでハンドルの取られが向上したりとアライメントも結局タイヤですもんね。リヤのハブリングはもう入れられましたか?  リアにもハブリングを追加装着するともしかしたらぴたりと収まる可能性もあるかもしれませんね。

ところでATS−BMさんのデモカーは見られましたか? ジークロウのエアロとかサイドダクトパネルに興味を持っているんです。


6/18 こうた
●yuta NO=9795さん

>S300に乗ってるんですけどヘッドライトがキセノンじゃないのが残念(;;)

こん++は。S300だけがHIDじゃないんですよね。こういう差別化はこれからの時期アリストではあまりしないで欲しいですよね。キャリパーはGS430もGS350もモノブロックに統一という情報がありましたが・・・フォグ用のHIDキットはいろろとありますがやっぱり16純正のバラストとかユニットを入手して流用するのがベストじゃないでしょうか。


6/18 7103 字光式希望番号
6/17分レス 9495ブルガリさんへ

高いときで14.3Vということはオルタネータは働いているような気がします。そもそも、バッテリー交換後にバッテリー上がってエンジン始動不能になっていないですしね〜でも11.3Vというのがひっかかりますが、短時間でしたら、仕方ないかも知れません。前にも言いましたが、負荷が重なっているアイドリング時は低いこともありますので。以前もお尋ねしましたが、走行中の電圧はどうなんですか?。走行中にきちんと充電されていればバッテリー上がりにはなりませんので。一度、間があったら自分の車(JZS161前期 V300)で仕事用の正式な機器を使用して測定値を計測してお知らせしたいと思います。


6/19 マキシ
●I.Mさん

>次期GSのCMのマフラーの音にはびっくりしました。強調していたのでレクサスなのに不思議な気がしました。

こん○○は。6/12に続いてのレスになります。休みを利用してレクサスUSAの次期GSのCM画像を見ようとしました。どんなマフラーサウンドを聞かせてくれるのかな〜と(^^) でも見つけることができませんでした。レクサスUSAのどのページにこのGSのCM画像があるのかURLを教えてもらえないでしょうか? お手間お掛けいたしますがよろしくお願いいたします! 日本のレクサスの最初に表示されるGSの走りのシーンはヘッドライトが点いていてかっこいいですね。楽しみになってきましたネ。


6/19 I.M
●マキシさんへ

>次期GSのCMのマフラーの音にはびっくりしました。強調していたのでレクサスなのに不思議な気がしました。

>こん○○は。6/12に続いてのレスになります。休みを利用してレクサスUSAの次期GSのCM画像を見ようとしました。どんなマフラーサウンドを聞かせてくれるのかな〜と(^^) でも見つけることができませんでした。レクサスUSAのどのページにこのGSのCM画像があるのかURLを教えてもらえないでしょうか? お手間お掛けいたしますがよろしくお願いいたします! 日本のレクサスの最初に表示されるGSの走りのシーンはヘッドライトが点いていてかっこいいですね。楽しみになってきましたネ。

はじめまして。レスが遅れました(@~~@p)lexus gs の gs photo galleryの中にあります。CMのGSは4WDだと思います。CMみたら今まで思い描いていたイメージが変わると思います。また感想をお聞かせください。トヨタらしからぬワルなイメージにも感じました。ICEバージョンは日本では放送できないかも。。
http://www.lexus.com/models/gs/gallery_videos.html


6/18 9495ブルガリ
字光式希望番号さま

度々アドバイスありがとうございます。走行中はターボタイマー表示で13〜13.2Vになります。度々お手数おかけします。


6/18 JEM−7
しんごーくんさん

初めまして!アンサーの車高調入れていた方がいたとは驚きました!こちらのサイトではあまり目にしなかったのでf^_^; 乗り心地もやはり良かったみたいですね。つるしの状態でどれくらい下がるのでしょうか?デモカー並に下がるのでしょうか?

私も現時点でグランドスラムの車高調です!バネは若干固めてありますが。乗り心地は固めです。RGの車高調も興味があります。最近辰巳屋工業の方と知り合いまして、オーダーで色々な仕様にできるみたいですが。やはりみなさんアッパーアームに手を焼いていますか・・・ドレスアップのイベントに行った事はありませんが、腹下やインナー(ホイールハウス)やアームなどを覗いて見たいですね!いつもそのような雑誌や外からは見えない部分がすごく気になっています!

ツラウチでリヤに19や20インチを入れてリムにフェンダーを被せている方々も、インナーを叩いたり広げたり溶接したりしているのでしょうね〜!見えない所をフル加工っていう感じでしょうか!?フロントに20インチでベタベタ、どこまでが限界か、どこまでの加工か。私は低くても、よっぽど道悪いのを除いて走れない車はイヤですね(-o-;) 高速でも踏み抜ける、『あいつあの車高で速いなぁ〜』と思われるようなのがいいかと(^o^;) しかし何でアンサーはエンジンを軽くチューニングしているのに、ノーマルブレーキキャリパーなんでしょうか・・・スーキャリくらいは入れないと、、と 止まれない(>_<) アルミのリムを深くするためでしょうか!?

グランドスラムのアスリートVは、チューニングとドレスアップやってあってAPだかアルコンだかブレンボだか入ってました。(どのキャリパーかは忘れました。)アリストのvはドレスアップもチューニングも両方できるので楽しいし魅力的ですね!この気持ちは変わらずアリストという車に惚れています!ほどほどの(リヤならリムが被るか被らないか)低車高にアルミのツラを合わせた車は飽きが来ないです。他人の車も自分の車も『良いなぁ〜。(うれしいため息口調)』と思いますね〜!実はもう少し下げたい気持ちもありますがf^_^;

最近『見た目シンプルで大人っぽく、ドレスアップは抜かりがない、しかし踏んだら速い』というような車を作りたいですね〜!JOBのフルエアロに、アルミもラグ系にしたいとつくづく思う毎日です(*´Д`)=з


6/19 マジェ君
●てっちゅさま、寿さま

>メッキドアノブの件、ご丁寧なアドバイスをありがとうございます。

こん○○は。マジェ君@S会員です。ディーラーではメッキドアノブ装着の加工まではやってもらえないことが多いですよね。今もコツさえ覚えて手を動かせばドアは開くそうですが他人を乗せるたびに教えたり開けてあげたりじゃ大変ですよね。ほんとうにアリストタクシー用の自動ドアユニット移植すると(笑)を取れそうですね。DIYでうまくいきそうですか?


6/19 S1R
★スペースデブリ(S-9205)様、黒アリ831様★

こんにちは!V乗りS会員のS1Rです。レス遅くなりまして申し訳ありません。次期アリストの価格が予想よりも手の届きやすいものだそうで朗報ですね。今までかなり高めの価格では?との雑誌等の話はレクサスの高級感創出のための情報リークだったのではとも思えてしまいます、勘ぐればですが(笑) 私もスペースデブリさんの意見と同じでアリストのコンセプトが好きですし他に魅力を感じるクルマが無い訳ですが私もハイブリッドを積んだからと言って NSXやフェラーリやポルシェのような特別なクルマとは思っていませんよね。AMGやBMWのMシリーズほどでもありません。ハイブリッドを普及させるということからしてトヨタもそれは同じ意向のはずですから価格も納得性がありそうなら購入対象になりそうですよね。

それからGT−RはさておきランエボやインプレッサのWRXのような車はベース車と車体の補強とかどの程度違うものなのでしょうね。どうしても安っぽく見えるのも確かですしあの性能は一度乗ってみたいと思うのですがどうもこどもの車に見えてしまって手が出せません。でもあの性能が300万ほどで手に入る日本は素晴らしいものとも思います。下りならフェラーリよりも速いそうですね。速さだけが全てではなくフィーリングが大切ですが。

しかし一時はテンションが下がりましたがハイブリッドがターボ以上にスポーツも楽しめるものだと思うようになってきましたし走らせるためのハイブリッドというのも以前の話題のようにどのようにもセッティングできるスポーツハイブリッドのようなものも面白いなとも思うようになってきました。

今となっては海外のレクサスGSを日本だけアリストという名前にして専用のターボ車を作ってくれていたことに感謝の気持ちすらありますね。あれがレクサスGSの正常進化なんでしょうね。


6/19 たしま
●桑名の音速の貴公子さん

>トヨタF1、順調ですね!

こん○○は。圧倒的な強さだったというフェラーリが年が変わって全く勝てなくなっているのですがそのようなことがあるものなのですね。そのくらい日進月歩な世界ということなのでしょうか。私のようにレースのことを知らない素人には信じられない世界です。トヨタも年が変わってトップクラス入りをしていますし少し乗り遅れると下克上が起こるのですね。レース中の作戦がうまくなると順位も上がって表彰台の常連になりいつかは頂点に上るのではないかと期待したいですね。早く見てみたいですね! 今週末nアメリカではなんと初のポールポジションのようですね、頑張ってもらいたいです。

そういえばネットで今BMWエンジンを積んでいるウィリアムズチームがBMWとうまくいていないため来年はトヨタエンジンを積む可能性が出てきていてマーケティング上「レクサス」を名乗るというのを見ましたが真偽のほどはどうなのでしょう。楽しみなことですよね。

>日本レクサス店は今年何月OPなんでしょうか?OPしたら早速ニュ ーGSを見に行き試乗したいのですが、知っていますか?

8月30日にオープン予定のようです。土日ではなく火曜日というのが不思議に思いましたがレクサス店も平日で腕慣らしをしておきたいのでしょうか。試乗もお店の周りを一周とかいう既存の試乗では車の良さはわからないので高速試乗までさせるくらい本気で売って欲しいですね。BMWなど高速まで試乗されることもありますしそれでだいたい迷っている人はハンコ押すそうですから(笑)


6/19 クェストV749
皆さんこん○○は。いつもROMさせてもらっていますが毎日楽しみにしております。Uカーで購入して走行も5万キロを越えてきてアイドリング音が若干大きくなってきたなぁとかちょっと燃費が落ち気味かなと思うこともあったので一度エンジンのリフレッシュをと思っていたのでレボウィンさんでエンジンクリーニングというか非分解の簡易オーバーホールを施工して頂きましたのでたまには情報のフィードバックをということでご報告したいと思います。

キッカケはこのクラブアリストのサービスショップへ加盟されたこととINFOさんはじめ何名かの方のインプレを読んで、それからBMWに乗る友達からも話を聞いていたので一度試してみる価値はあるかなと。

インプレですがたぶんこれが新車時の慣らしを済ませて快調なフィーリングなんだろうなということで出足のトルクが復活しているのがアクセルレスポンスで分かります。圧縮が多少でも抜けが発生しているものだと思いますがそれが戻ったのかクリープでの出方も少し強くなったので判りました。あと上の伸び方もいいですね。圧縮が戻って抜けなくなっているんでしょうか。それからアイドリング時から全開時まで全域でカシャカシャという感じのメカノイズが減ってエンジンが良くなったような感覚が増しました。かなり効果が体感できてアーシングとかエステルオイルを入れた時にもかなりニンマリと嬉しくなりましたがこれは復活したのでかな〜り嬉しいです。ある意味アーシングとかエステルの時よりもニンマリ度は高いですね(笑)でも他のメンバーさんも書かれていましたがFINAのオイルになってちょっとフィーリングが雑と言っては語弊がありますが軽く気持ち良く回る回り方のエステルに早く戻したいフィーリングの違いがありますです。

なお非分解オーバーホールは単にフラッシングとは全然違ってタービンとかにもいいようですがメカニズムはこのCAのサービスショップのレボウィンさんのHPに出ていますのでここでは省略させて下さい。とにかく自分的にはかなり満足度の高いものとなりました。手短ですが参考になればと思います。


6/19 しんごーくん
JEM−7さんへ

こんにちは。私がアンサーを入れていたのはもう2年前ですが、試しにCリングを一番下にしてみた時はびっくりでした。でも車種によると思いますがバネは遊ぶし乗り心地も悪かったですね。でも溝が確か9か10ほどあって下から4つ目か5つ目ぐらいにしていましたが、それでも当時18インチでフロントは指が一本入らないぐらいリアはタイヤが少し被るぐらいのセッティングになりました。アンサーは最近仕様変更し、ショックがさらに5センチから8センチ短くなったようです。私も興味あるのでフロントだけでも購入可能なら欲しいんですけど。2年前だったのでSSキットもありませんし、ロールセンターアダプター(同じこと)は出ていましたが今みたいに重要視されていませんでしたからね。今だったら新しい使用のアンサー車高調とSSキットを組めばすばらしい乗り心地が得られる気がします。もちろんアッパーはあたりますけどね。今はマジカルさんのアーム類が非常に気になっています。全てピロ化され、負担がかなりなくなるそうです。とりあえずアッパーアームだけ変えてみます。


6/19 TAKURISTO
みなさん、こん〇〇は!最近、埼玉に引っ越してきたのですが、車のメンテやカスタマイズのできるショップを探しています。メンバーの方でお薦めのショップがありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

6/19 ゴットハンドトゥギャザー
CAの皆様、こん●●●、いつもお世話になっております。161に乗る、19歳のゴットハンドトゥギャザーと申します。ステッカーはまだ買ってませんのでs会員ではないです。

レクサス学生太郎くん

>レクサス車となっても社長さんにおおいに期待しましょう

どういう意味なのでしょうか?気になって眠れません。


6/19 shiki NO=9830
★okuさん

すべてノーマルかどうかは分かりません。ですが、少し症状が違うようにも思いますので、もう少し詳しく報告します。始動時は何の問題もなく全開できますが、しばらくしてエンジンが温まってくるとクラッチのつながる位置がどんどん手前にきて、そうしているうちにクラッチの遊びがまったくなくなり、つなげている状態ですでに半クラ状態なんです。どこか近畿周辺で良いショップがあれば、教えて下さい。乗せ替えた所では分からないといわれました。

後、okuさんも悩んでいるようですが、私のアリストも以前5000回転あたりで吹けなかったのですが、ブーストアップをして綺麗に吹けるようになりました。とても気持ちいいですよ(クラッチ以外は)。ちなみに現在は、ブースト1.2 パワー約400です。


6/19 スペースデブリ(S-9205)
★S1R様★

こんにちは、お久しぶりです。

>ランエボやインプレッサのWRXのような車が300万ほどで手に入る日本は素晴らしいものとも思います。

確かにそうですよね。イギリスなどのヨーロッパでは人気も高く、先日見た雑誌には、あちらでは日本円で600万位するらしいですから。もし日本でアリストが300万でランエボやインプレッサが600万で販売されていたなら、エラそうに言っても私自身、正直もしかしたらランエボやインプレッサを購入していたかも知れません・・・(哀)

>ハイブリッドを普及させるということからしてトヨタもそれは同じ意向のはずですから価格も納得性がありそうなら購入対象になりそうですよね。

私も雑誌などに予想されていた次期GSの価格については、当初より(OPは当然別として)アメリカ価格が判った今となっては尚更、納得が行きませんでした。GS430(高級志向?)は日本で販売されるならアメリカと同等かそれより安くなり、GS350(今までのアリストオーナー向け?)は排気量だけを見れば、いくら高くてもクラス的にGS430よりは安い筈で、HVに関しても、今後普及させる事を考えれば(クルーガーやハリアーのHVからしても)あまりムチャクチャな上乗せは出来ないのではと思っていました。まだHVの実際の価格が判るのは先でしょうが、折角、HVで世界のメーカーを引き離しにかかっているトヨタが、そのHVを今更一部の層しか手に入れられない様なモノにして行くとは思えません。次期GS350のOPが差別化で無理矢理HVにはくっついてきて、その分高くなる可能性はありますが、基本的に装備が同等ならGS350にプラスして50万程度が妥当で、ボッても(失礼)プラス100万以内と考えます。それなら私も購入を検討したいです。ただ最近では、私はそこまで燃費にはこだわりませんので、性能面がソレ以外GS350より「大差」がないのであれば、HVではなくGS350でもいいかなとも思っています。50〜100万も余分な金銭を払うならソレを別に生かした方がマシですし。しかし、次期ISに同じエンジンが積まれると思うとGSも・・・。(買いはしませんが)やはり次期IS350の方が現アリストオーナーのスピリットに近いような気がします。


6/19 9049 浜ナン16
このたびはマフラーについて質問なんですが、後期に先日TRDフルスケールメーターを付けました。現在TECUとマフラー交換を考えています。マフラーはTRDかトムスのバレルUで迷っています。音的には断然バレルUなんですが、装着後にパワーの上がりようが一番きになります。パワーがありそこまでうるさくないのであれば、それ以外のマフラーも考えています。どなたかパワー重視の静かなマフラーがあれば教えてください。

6/20 黒アリ831
SIR様、クラブの皆様

こんにちは!V乗りS会員のS1Rです。レス遅くなりまして申し訳ありません。次期アリストの価格が予想よりも手の届きやすいものだそうで朗報ですね。今までかなり高めの価格では?との雑誌等の話はレクサスの高級感創出のための情報リークだったのではとも思えてしまいます、勘ぐればですが(笑)私もスペースデブリさんの意見と同じでアリストのコンセプトが好きですし他に魅力を感じるクルマが無い訳ですが私もハイブリッドを積んだからと言ってNSXやフェラーリやポルシェのような特別なクルマとは思っていませんよね。AMGやBMWのMシリーズほどでもありません。ハイブリッドを普及させるということからしてトヨタもそれは同じ意向のはずですから価格も納得性がありそうなら購入対象になりそうですよね。

確かに今となってはリークと思わざるを得ませんね。ソアラと比較してSCも10万そこらの上昇みたいですし。正確ではありませんが、350で排気量+200万以下、430では排気量+200万+アルファみたいです。しかし資料をみると350はかなりシンプルな装備内容で、かなり価格を抑えるためにオプシヨンを増やしている印象です。マークレビンソン、本革、サンルーフ、レーザークルーズなどなど。クラウンのアスリートと大差ない内容で、もちろんそれぞれの質が異なるということでしょうが、意外でした。リアエアバッグも(サイド)全車非標準で、最高を歌うなら安全装備くらいけちるなといった感じでした。

350は315馬力表示でくるみたいですよ。ただナビが全車標準でHDDになっているのは嬉しい誤算です。350はドレスアップベースとしてはいいかもしれません。しかしかろうじて手が届く範囲の値段であったのはトヨタの良心かなといった感じです。ドライビングはBMWのMsportsがおもしろいかもしれませんが、結構GSのかっこは気に入っているし、黒を購入しようかと考えています。(黒アリ831ですから黒しかないでしょう。)あとは不満な部分を一つ一つ手をいれていくと満足できるかもしれません。


6/20 黒アリ831
SIR様

追記です。今となっては海外のレクサスGSを日本だけアリストという名前にして専用のターボ車を作ってくれていたことに感謝の気持ちすらありますね。あれがレクサスGSの正常進化なんでしょうね。

同感です。147の頃はアリストが最初にありきで、後からGSがアメリカで発売されたと記憶していますが、価格面で苦戦したと記憶しています。161からはむしろGSありきでおっしゃる通りかもしれません。あと4WDは日本使用にもあるそうですよ。


6/20 7125 NO=7814
はじめまして  こん○○わ 8年式Vに乗る7125といいます。エアーフィルターをスポーツタイプに交換しようと思うのですが147のエアクリボックスは、特殊なようでどこのメーカーさんも対応していません。かと言って毒キノコは、着けたくありません。そこで16アリかアルテッツアのエアクリボックスとトレードインしようと思うのですがすんなり付くのでしょうか?

どなたか判る方が居たらご教授お願いします。


6/20 アルファ147161
★masa NO=9308様、皆様

はじめまして!ガソリンの残量メーターのランプが消えてしまったっていうことですがオプティトロンの針が消えてしまったということなんでしょうか? それともバック部分のランプになるんでしょうか?

私のメーター関係での経験はタコメーターが動かくなったという経験はありました。オプティトロンの針以外なら接触不良、本体ショート、基盤漏電あとはヒューズが切れているといったことも考えられると思いますが消えたのはどちらでしょうか?


6/20 MH
■LEXUSに大いに期待する者さま、みなさま

>総じた結論としては、LEXUSブランドは、本当の意味での高性能、高級を追求するつもりは毛頭無いのではないか、という気がしてならないのです。・・・色々と厳しいことを申し上げました 私も、LEXUSに半端ではない期待を寄せているので

新型レクサスGSとEクラスや5シリーズを乗り比べてのインプレッション、さながらジャーナリストではと思われる的を得たご意見を固唾をのんで見守った感じで読ませてもらいました。トヨタでしたらやり兼ねないとも思うので恐ろしいところですが庶民クラスと真のセレブクラスの間を埋める自称中流クラスをゴッソリ持って行ってやる!という狙いを感じられましたか。私もその文章を読んでなるほどと思いました。マーク2も高級車の仲間入りをした感がありますが高級車マーケットでのマーク2といったところでしょうか。ビジネスの戦略としては自分の力量を・・・という気もしますが本当にそういう狙いだとすると悲しくなりますね。真に駆け抜ける喜びを上回るような上質なものを求めたいところなのですが。


6/20 3804 けんパ
6/18 GS400 98yさんへ

まず先回のハイビームを点灯するとフォグが消える件ですが、私のも同じく消えました。もしかするとアメリカには4灯以上点けたらいけない決まりがあるのかもしれないですね。

オートライトシステムの件ですが、私の車も全く同じで消灯しませんでした。私もこれはおかしい(オートライトの意味が?)気がしますが、2台共故障と言う事は無い(笑)と思うので正常なのでは無いでしょうか。GS400 98yさんは細かい所チェックされてますね。


6/20 イノ NO=9296
皆様、はじめまして。160銀アリに乗ってるイノと申します。知人からENDLESSの4POTキャリパー(SXE10アルテッツァ用)を譲りうけたのですが、どなたか装着された方いませんか?もし、いたらアドバイス下さい。

6/20 I.M
●ワタルさん、C.Aの皆さんへ

>>ハンドルの奥の方(エンジンルーム内)からギーギーと何かが電子的に作動するような音がするようになりました。ずっと音がし続けるわけではなく、たまにしか出ないこういう現象は非常に原因究明がしにくいトラブルですので、ちょっと嫌な予感です。

>>すぐに東京インターでしたので、その後停車してネッツ東京のハブポートさんにお電話している時に、ピーーーーという警告音とともに、マルチディスプレイに「ブレーキシステム異常」「VSC異常」「ARS異常」と表示が出ました。2〜3分続いた後に、警告も終わり、異音もしなくなりました。ブレーキをチェックしても問題ないため、いつも以上に慎重にハブポートさんに直行しました。その間も、たまに音は出ましたが、ブレーキ等の変化はありませんでした。入庫後はS2000システムを使っての履歴チェック等が始まりましたが、しばらく談笑後、私はハブポートさんにお任せして帰りました。

>昨日、ハブポートさんから連絡が入りまして、原因はブレーキのマスターシリンダー内の圧力センサーの故障だったようです。詳しくは本日日中にでも引き取りに行った時に確認してきてまたご報告したいと思いますが、マスターシリンダーに圧力が掛かったものと判断してモーター作動を繰り返したというものでした。

>ティムさんが心配されていたブレーキ強化とは直接関係は無いとのことですのでご安心ください。今回の処置としてはマスタシリンダ−のアッセンブリー交換ということです。あとで気が付いたのですが、アッセンブリー交換だったのならTOMさん御推奨のダブルマスターシリンダーにすれば、もっとブレーキが良いものになったかもしれませんね。

こんにちは。私も先日同じトラブルが発生しました。走行中にギュイーンギュイーンと音がしたのでCD-Rに雑音が入ってたのかなと思って、聴きなおしましたが音はしませんでした。それから2日後にエンジン始動させたら、また同じ音が連続して出るので発生源をたどるとブレーキマスターシリンダーのフルードタンク内でフルードを吹き上げて音が発生していることがわかりました。それでアキュムレーター内の油圧を抜くためイグニッションをオフにして、ブレーキペダル30回踏んで重くなったら、もう一度イグニッションをオンにしてポンプが作動して正常に止まるか様子見ました。それでも圧力スイッチは切れず連続してポンプが作動するのでコネクターの接触不良かなと思い、圧力センサーコネクターを抜き差しして、もう一度確認したらリリーフバルブからのフルードの噴出しは止まりました。そのあといろいろ調べたところ圧力スイッチ単体の部品交換は出来ないのでブレーキマスターASSY10万又はアキュムレーター付ASSY17万に交換するしかないと言うことが分かりました。今のところ正常になりましたがターボの熱害がマスターシリンダーに及んで故障しやすくなっているのではと思いました。走行距離などにも関係すると思いますがブレーキマスターはタイミングベルトより寿命が短いのではと感じました。ブレーキキャリパーを前後セルシオ31流用しているのでディラーに持ち込みにくい状況ですが、もし完全に壊れたらVA300仕様のブレーキマスターASSYとVSCCPU交換しようと考えています。当分遠出は出来ません(~~;)

新型GSについて、装着されているタイヤのメーカー、銘柄が非常に気になります(@~~@)実車を見られた方、教えてください。それと国内向け3.5Lエンジン搭載車はアリストV300ユーザー向けに開発したのではと個人的に思ってます。2代目16アリストも輸出モデルではターボはありませんでした。その当時、良くトヨタが国内向けに過激なスポーツセダンを作ったなぁと感心しています。ツーウェイツインターボエンジンの出来が良すぎたためアリ地獄に落ちる人も多かったと・・新型GSの3.5Lエンジンは環境とパワーを両立させた空極のNAエンジンみたいなので早く全容がわかればよいです。ステアマチックもハンドルではダウンくらいしか良く使えてませんでしたが、新型はシーケンシャルオートマチックでシフト操作なので6速と言うこともありマニュアルっぽくアップも十分使えそうです。またマルチ標準であればレクサス車の現在位置管理も出来るのでセキュリティーの面でも貢献すると思います。実際に船積みやレクサスカレッジで乗った人もいると思うので感想をお聞かせください。


6/20 大将 NO=8863
こんにちは、16前期V-VEに乗っています。この度、フロントのスピーカーを交換したのですが、リアも交換したいと思っております。リアは、8cmと聞いておりますがクラブアリストの皆様でリアスピーカーを交換している方がおられましたら、是非おすすめリアスピーカーを教えて頂けませんか?

よろしくお願いします。


6/20 長州有力 NO=9850
コーベットさん

レスありがとうございました。現在のブースト値を測ることなく、コンピュータとブーコンを装着させることにしました(^0^)両方で30万円を軽くオーバーするものゆえ、早々と装着させることは…でも、装着したら、感想等をカキコしたいと思います。

一点ほど、質問させて下さい。ブーコンを装着した場合、最大ブースト圧は、どのくらいで設定すればよいでしょうか。僕としては、1,0から1,2くらいを考えているのですが… 1,0の場合と1,2の場合とで、どのような差異(メリット・デメリットを含めた)があるのでしょうか。

お時間のあるときにレスを頂ければ、幸せに存じます。


6/20 GS400 98y
6/20 3804 けんパさんへ

ご回答ありがとうございました。また、お忙しいところ、現車チェックありがとうございます。やはり、正常でしたか・・・・・・国内は、やはり日本人好みの装備ですね。北米用は、必要の無いのは、付いていないと、割り切って乗っていますが・・・・・ここまで違うとは思いませんでした。

今思えば、前に乗っていた、シーマの北米も同じ様な気がします。しかし、オートライトは、正常に作動していたような・・・・感じです。ライトコントロールが調子調子悪かったので、普段は使用してませんでした。あまり、気にせず乗るのが一番ですね(笑い)これからも、わからないことがあるときは、お手数ですが、教えて頂くと助かります。この度は、ありがとうございました。


6/20 2JGTたけアリ 9516
早速なんですが、エアコンに関して質問です。エアコンをつけると内気温、外気温によってクラッチがそのうち切れるとおもうんですが切れる気配なく回りつづけます。どなたか同じ症状になってなおされたかた、わかるかた、よろしくお願いします。

あおい電機さんへ

>エアコンつけているときに頻繁になります。それとエンジン始動時に2000回転くらいを10秒くらいKEEPしたりします。

かなり遅くなって申し訳ありません。自分が思うに、エアコンをつけているときはコンプレッサーのクラッチがついたり、きれたりして回転があがったりさがったりするんじゃないかとおもうんですが上がり下がりするペースはどうなんですか?


6/20 みえはうる 9400
CAの皆様、毎度!お久しぶりです。この度、訳あって弟にわが147Vを譲りました(涙)。現在Y33シーマを義理の父よりもらい乗っている次第でございます(子供がいるのでもうイジらせてもらえない〜)。最初は友達のセル○オにのせてもらい大排気量でターボ並み身のの加速があればターボはいらないな〜と思っていましたが、やはり最近ターボの加速が恋しくすれ違うアリストを指をくわえて眺めてます。CA皆様が大変羨ましいです。

そしてレクサスですが、イジらず上品に乗るのであれば良いと思うのですが、やはりアリストの後継なのですからもっと大胆にしないと、飽きがくるんちゃうかな〜と、今回肌身にしみて思いました。またいつか中古でもVベルに乗ってみたいと思います。つまらない内容ですみません。では〜!!


6/20 16USDM
16アリストに乗っているのですが、今度ヘッドレストにモニターを埋めこもうと考えています。そこで16アリストのヘッドレストに埋めこむ限界サイズってどのくらいですか?どなたか教えてください!7インチを埋めこみたいのですが・・・。
クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ クラブアリスト/レクサスGSへの投稿