クラブアリスト ロゴマーク



クラブアリスト/レクサスGSへの投稿

Voice.771

2005/3/31 92やんV

●●白蟻さん、まねきねこさんへ●●

■検査項目  カムシャフト、シム、バルクリ、クランクシャフト、子メタル、親メタル、コンロッド、ピストン、タービン軸、オイルプレッシャー、全て異常なし及び正常値です。 メタルやピストンの偏磨耗も無し。

■バラしたついでに交換した部材  子メタル、ガスケット(当然)、ピストンリングを新品交換し、カーボン付着清掃も行いました。

■異音発生中に交換していた部材   タイベル、チェーンテンショナー、アイドラ、Vベルテンショナーですが交換しても異音解消ならず現在の半オーバーホールに至ります。結果、現在異音解消されエンジン音も静かになりました。 エンジン組みなおしが良かったのかもしれません。

こんにちは。V乗りS会員の92やんVです。結局オーバーホールを行ったら異音は解消したが原因らしい原因のパーツなども見つからないままで異音が解消したとすると再発も有り得るのでスッキリとしないのが嫌なところではないでしょうか。でもそのように直ることっていうのも案外あることのようですからオーバーホールを行って新車時のように快調でパワフルな感じも蘇ってきたんじゃないでしょうか? 負担がどのようなものだったのかわかりませんがまともにオーバーホールするとパーツ代込みでやっぱり5、60諭吉はいってしまったのではないでしょうか? 差し支えなければですが・・・

せっかくエンジンを開けたのだからということで前のレスでバルブの摺り合わせ、バルブやピストンのバランス取り、ハイカムなどと書きましたが まねきねこさんからレスがあった熱的に厳しい5、6番シリンダー関係のチェックはされたのではないかと思いますがいかがでしたか?   あともう遅いかもしれませんしもしかしたらやられたかもしれないですがエンジンのマウントのブッシュ類の交換はいいかもしれませんよ。それではまたその後の進行状況をお待ちしています。


3/31 シルビアリスト
●t-aristoさん 14フリークスの皆様へ

>その後のマイアリですが、エステルR交換も終わりエンジンは絶好調です。

14フリークスのS会員のシルビアリストです。レス拝見しました。ありがとうございます。エステルはRのほうをチョイスしたそうで絶好調な回り方ですか!おっしゃっていた延命や予防策にもエステルの特性はなりそうですがでもそれ以上に気持ちいい吹けが魅力と実感されたかもしれませんよね。

>先週ヴィッツの1.3に試乗しましたが、価格の割には、走り、室内の雰囲気等タウンユースには充分でしたよ。余裕があればタウンユースに是非欲しいと思ったくらいです。14アリストは当分の間現状の状態を維持していきたいと思っています。

ヴィッツは今度のモデルもかなり売れているみたいでトップにランクされていたと思いますが正常進化に見えました。1Lではなく1.3のモデルに試乗されたそうでちょっと速いヴィッツなんでしょうか。質感とははトヨタならお手の物なんだと思いますが食指が動いてしまいましたか。街乗りは小型車がやっぱり気を遣わないしいいですよね。

>すでに、クラブバージョンのアーシングキットは装着しておりますので、電気系統には能力の底 上げになっているようです。 快適にドライブする時期も、もうすぐそ こまで来ていますよね! それでは皆様、よきアリストライフを・・

VXロムに加えてもう147用クラブバージョンアーシングも装着済みでしたか。花見のドライブなど楽しめる季節がやってきましたが安全にそしてレスポンスも良くなったエンジンで楽しくドライブが楽しめそうですね!


3/31 B太郎@5361
★B-WALDさん他の皆さん

こん○○は。B太郎@SWP乗りS会員です。DUB LUGDEYというのにはCAメンバーさんが何台も行かれたみたいですね。DUBというからにはやっぱりLAラグジュアリー系の純正エアロに20インチとかの大径メッキホイールでエアサスというスタイルが多かったのですか? ちょうどサポーターショップのCADDYさんのアリストのように。レクサス系ではセルシオとかランクルとかあとはベンツSLとかキャディーとかそういった車が多かったのでしょうかね???


3/31 アンスラ NO=9646
Kazuさん、じんせいV300さん、ARISTO9993さん、ひろさん

ご解答ありがとうございます!EMVについてトヨタHPを細かく探してみた所、地図ソフトの価格表がありました!税込み13125円でした。自分のアリストはMC直後の2000年7月末登録の後期型JZS161です。DVDになってからのEMVにさらに後期型があったのは知りませんでした。確かにトヨタHPにも「1999年8月〜2001年7月」と「2001年8月〜」の2種類があるようですね・・・。地図ソフトの品番は一緒の様です。自分のEMVは前者の方の様ですが、後者との差はどのような物があるのでしょうか?出来れば教えて頂きたいです。

VTRアダプタが取り付け可能かどうかはディーラーに問い合わせしてみます。DVDプレーヤーは、じんせいV300さんの(灰皿の所に埋め込む)に興味が沸いてきたのですが、見た目良く収まるのでしょうか?純正灰皿を使用しない為挑戦して見たいですね〜!中古の地図ソフトがあるとはこれも初めて知りました。言われてみればあってもおかしくないですよね・・・。自分のは初期型のDVDナビですのでデータは確か「1999年10月現在」となっていました。2003年度版でも十分新しいです(笑)中古品は何処で購入できるのでしょうか??

まだまだわからない事だらけですが少しづつ勉強していきたいです。


3/31 じんせいV300
アンスラさんへ

私のDVDプレーヤーはカロのDVH−PO77というやつですが、見 た目は文句なしにすっきりしてます。まるで純正?と間違うくらい(こ れはまあ、大げさですが)ですよ。ただ、奥まですっきり収まっている わけではなくて、3センチくらい前にはみ出していますから、シフトノ ブをPに入れる時はゆっくりやらないと、ちょっとだけ当たってしまい ます。私はプロにやってもらったので、ピッタリ合うカバー(?)なん かも作ってもらいましたら、見栄えも抜群です。何の違和感もなく、マ ッチしているので、とても満足してます。アンスラさんもぜひ、iPo dも一緒に装着することをお勧めします。


3/31 B-WALD
◇◇ B太郎@5361さん ◇◇

>★B-WALDさん他の皆さん

こん○○は。 B太郎@5361さん初めまして久しぶりにCAに書き込みさせて頂きまし た。レス頂きまして有難う御座いますm(__)m

>>DUB LUGDEYというのにはCAメンバーさんが何台も行かれ たみたいですね。DUBというからにはやっぱりLAラグジュアリー系 の純正エアロに20インチとかの大径メッキホイールでエアサスという スタイルが多かったのですか?

当日会場脇の駐車場には10数台のアリストが並び、LUGDAY‘Sの ショーカーより目立っていたのは事実です(笑)応援&見学に来て頂い たメンバーの方々、本当に有難う御座いました。ショーカーは北米で販 売されている車両が対象になっております。ラグジュアリー車両にはエ アロレス+大口径ホイールという定番なスタイルから、最近ではハーフ スポイラーや張り出し感が無いエアロパーツを装着している車両も多々 増えております。ホイールもクロームメッキの20インチから26インチ、 本国には28インチを装着してる車両もあります(*.*)去年からは、宝石 をホイールのスポーク部分に埋め込んだ物迄有ります。 足回りにはエ アサスからハイドロリスクなど室内外から車高調整出来る足回りが各車 両の多くにおごられております。アリストの様な高性能な車両には、か えってデチューンをしているカスタムになりますが、『ブラック』な雰 囲気を楽しまれる方には、もってこいの車両にもなっているのも事実で す。 

>ちょうどサポーターショップのCADDYさんのアリストのように。 レクサス系ではセルシオとかランクルとかあとはベンツSLとかキャデ ィーとかそういった車が多かったのでしょうかね???

そうですねCADDYさんのHPは私もチョクチョク拝見させて頂いて おりますm(__)m先程も触れましたが、北米で販売されてる車両がカスタ ム対象になっておりますので会場にはクライスラー、GMC、キャデラ ック、レクサス、ベンツ、BMWなどカスタムされた車両は多かったで すよ。次は5月に岡山で開催される様ですお近くの方は行かれてはどう でしょうか(笑)ではではm(__)m


3/31 アリ雄
●次期アリストの衝突試験結果出ましたね●

ワタルさん、クラブアリストの皆さんこん○○。いよいよ桜開花のシーズンですがいかがお過ごしでしょうか?

次期アリストことレクサスGSのの衝突試験結果が発表されたようですね。実験した機関ではなくトヨタ・レクサスのコメントとしてだと思いますが「エグゼクティブカーとして高級で乗員の安全性でもトップ」だということでかなりの好結果だったようです。これで安心して飛ばせる!?内容は以下のようなものです。

前面衝突試験 1ポイントマイナス
側面およびポール衝突試験 満点
乗員保護性能 5つ星
チャイルド保護 4つ星(過去最高記録)
歩行者保護 2つ星

前面衝突でのマイナスポイントはどういうところだったのかが知りたいところですがその他はベストの結果だったようでトップ「クラス」ではなく「トップ」というところにもそういう結果への自信が現れているように思います。側面衝突というのは分かりますが、ポール衝突試験というのはどんな事故を想定しているものなのでしょうね。


3/31 ベル14
CAの皆さん、こんにちは。ベル14@V乗りS会員です。

★★★makoto様>エステルオイル

>使った感じはいかがですか?私も今はエステルSですがレースをやっている知人が昔から2Jは軽いオイルのほうが面白いと言っておりました。 最近はエンジンにもなじみ本当に軽くてよく回り1.5トンの車体とは思えないような動きをします。欲が出てきて次回は是非エステルRをと考えております。

こんにちは。ベル14@V乗りS会員です。少しレスが遅くなってしまって申し訳ありません。前回の予告通りに週末に届いていたエステルSに地元ディーラーでオイル交換しました。makotoさんがいろいろと探して来てベストなオイルに出会うことができたって言っていたのですがまさにそんな感じでこのしっとりとしているのにしかもなんとも軽い回り方がエステルなんでしょうね!今までのオイル交換とは別物の感触を感じています。アリストにベストマッチングでネッツさんが煮詰めたからでしょうね。でもポルシェとか他の車にも入れられているという書き込みをいくつも見ましたしどんなエンジンにもいいんだろうなと体感しましたよ。

エステルSは5W−40ですがこの軽さはもっと低粘度な軽さですがmakotoさんが言われていた普通は低粘度だとエンジンが軽く回る代わりにカシャカシャ回るということも無いですしエステルは粒子が細かいっていうことでしたがこんな風に低粘度っぽい軽さを持ってしっかりと油膜を保つからカシャカシャ回ることなくシルキーに恐ろしくスムーズでしかも今までよりも静かと感じる回り方っていうのを実感しました。次に入れる予定というエステルRはまた全然違う回り方っていうことでどんなものなのか自分も興味が沸き上がって(笑)来ましたよ。

レースをしているお友達も2JZはオイル次第でかなり変わるような話をしていたということなんですがレースで2JZで走らせたりするレースもあるのでしょうか?  2JZの限界まで引き出す走りっていうのも見てみたいですね。でもmakotoさんもエステルSですごく車が軽く走るようになっているそうでお互いますます楽しくアリストライフが過ごせますよね。

それで14アリストの不具合ですがパワーシートにちょっと遊びが出てきましたか。そういう微妙なトラブルってパーツを取り替えても治るのか分かりませんしかえって厄介ですよね。走っていてズレルこともあれば尚更ですね。

>アドボックス・BBS18インチ・パイロットスポーツ・アーシング(ネッツ)・エステルS・パナHDDナビの仕様でその他はまったくノーマルです。

10年選手でも車庫保管で雨に濡れたのも数回とは・・・そんな極上の14アリストってやっぱり存在するんですね。一生物で大事にして下さい!しかもオイル交換も3000キロ毎に交換しているそうでさらに今はエステルではエンジンには最高の環境を与えてきているんですね。BBSは何を履かせているんですか? 14アリストがさらに引き締まっているんでしょうね。あとHDDナビはやっぱりDVDとはまた速度がぜんぜん違うと思うんですがいかがでしょうか?

>皆さんはどのような車を次期候補にされていますか?

ベンツCクラスを高速で運転するチャンスがあったんですか。ドイツ車も本当に最近は日本車チックになってきましたが足回りへのお金の掛け方が違うようなところはあるみたいですよね。でも同じで欲しいと思わせる車って無いんですよね。もちろん予算が許すならフェラーリとかポルシェには乗ってみたいですが・・・イニシャルコストだけでなくて保険とかのランニングコストも想像が付きませんし(笑)ミニバンとかも多すぎますし走りのいい車で無いと嫌ですし。次期アリストを見てもちろん価格次第ですが当初言われているよりはレクサスプレミアムも無さそうで(アメリカ価格で既にレクサスプレミアムが乗っているという説はなるほどと思いました)それから16アリストの最終あたりにするか次期アリスト、レクサスGSにするかといったところになるかなと思っています。他に何かお奨めの車ってありますでしょうか???

※最後に埼玉や東京でベルテックスの位置にCAステッカーを貼ってる銀アリ14を見つけたら私の可能性大ですのでぜひ声を掛けて下さい!


3/31 じぃえす NO=9576
こんにちは!オーディオ関係ド素人なので、みなさんに助けていただきたくカキコしました。早速なんですが僕のGSには外品のHDDナビを装着してるのですが、純正のウーハーがなりません・・・知り合いの車屋になんとなく聞いたのですが、4CHしかないから純正のウーハーは鳴らせないといわれました。5・1CH組めば爆裂に金かかるけど鳴らせるよ?みたいなことを聞いてあきらめてたのですが、どうも曖昧に聞いたせいか納得&理解できません!そもそも素人に用語ならべて説明されてもわからないよな・・・(泣)どうかわがままなど素人の僕に基礎知識となぜならないのか教えてください!よろしくお願いします☆

3/31 三色アイス NO=9719
みなさん、はじめまして。三色アイスと申します。いきなりですが以前からこちらのサイトを拝見させて頂いております。そこで気になる事があったのですが16系のオートマシフトを14系に移植できるとありましたがどうやるのですか。 大変、興味がありますので詳しいやり方お教え願いたくこちらに参りましたので宜しくお願いします。

3/31 黒アリ831
アリ雄さまへ●次期アリストの衝突試験結果出ましたね●

次期アリストことレクサスGSのの衝突試験結果が発表されたようですね。実験した機関ではなくトヨタ・レクサスのコメントとしてだと思いますが「エグゼクティブカーとして高級で乗員の安全性でもトップ」だということでかなりの好結果だったようです。これで安心して飛ばせる!?内容は以下のようなものです。

前面衝突試験 1ポイントマイナス
側面およびポール衝突試験 満点
乗員保護性能 5つ星
チャイルド保護 4つ星(過去最高記録)
歩行者保護 2つ星

前面衝突でのマイナスポイントはどういうところだったのかが知りたいところですがその他はベストの結果だったようでトップ「クラス」ではなく「トップ」というところにもそういう結果への自信が現れているように思います。側面衝突というのは分かりますが、ポール衝突試験というのはどんな事故を想定しているものなのでしょうね。

時々Euro-Ncapやアメリカの衝突テストを確認していましたが、確かに本日見ると時期アリは5星でした。トヨタはアベンシスで5星でしたので当然時期アリも5星と思っておりましたが、まずは一安心です。それにしてもテストは発売からすると早かったですね。それだけ注目されているのでしょうか?

余談ですが、現行BMW5シリーズはEuro-Ncapの表記では4星ですが、どうも再テストみたいで、最初は3星だったそうです。アルミと鉄のハイブリッド構造がどうも衝突試験でうまく働かなかったみたいです。(エアバックの展開にも問題があったそうです。)しかしこうも5星の車が増えると更に上のランクの評価、例えば6星とかも必要になりますね。あとポールテストとはてっきり電柱などの衝突などを想定したオフセット衝突の一種と思い込んでいましたが、確かによく考えるとEuro-Ncapは正面衝突テストがそもそもオフセット衝突の評価ですからなんでしょう。側突のオフセットバージョン?今から調べてみます。もしわかられたらお教えください。


4/1 4307:MASHA
ようすけさん、ツアラーVVEさん

横レスで申し訳有りません、気になりましたので書かせて頂きました。

>>V300を購入したのですが低回転域(2000〜4000rpm)でタービン?もしくは吸気音(ヒュイーン)がするのですがアリストの場合、正常なのでしょうか?

>まさにターボの証、タービン音だと思います。

音の度合いにもよりますが、あまりにも聞こえる様でしたらプライマリー側のコンプレッサーを点検する事をお勧め致します。以前、愛機も同じ様に音が出まして 点検したところ、プライマリー側コンプレッサーの羽根がカケていました。保証期間内でしたので、ディーラーにてASSY交換しました。パイプを外して覗き込めば判るかと思いますので(意外と簡単に外せます)、ご心配なら一度ダマされたと思って診てみてはいかがでしょうか?

シンマサ様

字光式希望番号様のおっしゃるように、私も早期チェックをお勧め致します。ディーラーには診断機が有りますから、制御系のトラブルなら数分でチェック出来るハズです。点火系のトラブルでも予約していれば診てもらえるはずです。また、もし隣県でしたら私S2000を所有していますので、ご都合合わせて診させて頂きます(近日売りたしに投稿致しますので、其方から御一報下さい)。


4/1 くみあり
●初心車 NO=7117さん●

>アリストの147ですが、メッキピラーを付けたく色々探しましたが見つかりません。

同じ14フリークスのくみありです。初心車さんが探しているメッキピラーというのはBピラーとかCピラーがカーボンになるそれのメッキ版のことでしょうか?それともサイドウィンドウ全体をA〜Cピラーまで囲むブラックの部分のメッキ化ですか?ここがメッキの車って多いですからね。メッキなのをブラックアウトするのはよくやっている車を見掛けます。B、Cピラーのカーボンのは16アリストに装着しているのを見てカッコイイと思ったんですが14用には無いみたいですからね。そこのメッキ化もカッコイイのかもしれません。どちらになるんでしょうか?


4/1 ARI吉@798
☆ヒイロさんへ☆

>良きアドバイス、ありがとうございます。バックプレートはサンダーでカットすることに決めました。外しても良いんですけどアーム類を緩めないと外れないので(^^;(手間も時間もかかる。そしてアライメントも・・・。) 取り付けは春予定です。

こん○○は。ARI吉@V乗りS会員です。4月にはブレーキ強化プロジェクト始動予定だそうでもうすぐそこに来たのではないでしょうか。バックプレートは曲げて干渉を防ぐというのもアリですが削り取るほうが安全側でいいと私も思います。見えない部分ですが削り跡もきれいに仕上げてみてはいかがでしょうか。DIYした満足度も高まると思います。147アリストはスープラキャリパーが前後ボルトオンですからバランス面でもコスト面でも16アリストよりも優位性があっていいですね。16アリストだとリアのパッドを強化するという手ももちろんありますが。キャリパーの塗装など主張できる部分ができて楽しめますよね。

でも本当はアルコンの4POTが欲しいそうで通好みですね。一般的にはブレンボとかAPロッキードということが多いように思いますが・・・おっしゃるようにスープラ用で必要十分だと思いますが詳しく無いのですがブレンボとかAPロッキードに対してアルコンの優位な部分など有れば教えてもらえれば有り難いです。また交換インプレも楽しみにしています。


4/1 701KAZ
****じぃえす NO=9576さんへ*****

 オーディオを社外品にかえるとセンタースピーカと ウーファーがならなくなりますね。とりあえずウーファー だけ簡単にならすなら社外ナビのライン出力にパワーアンプ を買い足して接続すればOKです。ライン出力がなければ ハイレベルインプット(スピーカ出力レベルの入力)がある パワーアンプを増設して既存のスピーカ出力につないでならす ことができると思います。(ハイレベルインプットだと音は よいかどうか微妙ですが)


4/1 ジャグアリ
●たかあきさん、ぴかちゃんさん、ヒトミ号さん

>フロントバンパーにレクサスマーカーを付けたあとに純正のマーカーはどのように消せばいいのですか?パテうめしかないのでしょうか?

こん++は。S−WP乗りのジャグアリ@埼玉S会員です。サイドウィンカーをサイドマーカーやウィンカー付ドアミラーに変更すると純正サイドマーカーを取り去った時に穴が残りますから処理には迷うところですね。以前にぴかちゃんさん、ヒトミ号さんに教えてもらいましたがUSレクサスの「スポーツデザイン」という仕様のエンブレムがほど同サイズの長方形でうまく塞ぐにはちょうど良いものです。ぴかちゃんさんにはビバリーさんで購入したと教えて頂きました。またもっとハイクオリティに仕上げる為にアルミパネルでヘアライン加工をしたようなメンバーさんの書き込みもここ2週間前くらいでありましたね。逆に何も付けたく無いのであればおっしゃるように板金処理という手段になるのかもしれませんね。あのような板金をするには大きめの穴になるとコストはどのくらいするのでしょうか。

しかしフロントバンパーにサイドマーカーが埋め込む方が作業的にはぴったりの穴開けが必要なようでたいへん難しいようです。しかしイメージ的には国産車には無い雰囲気を醸し出すと思います。サイドマーカーはスモール連動ですか?ウィンカーにするのですか?

ちなみにそのレクサスのスポーツデザイン仕様は内装がサドルレザーというものだそうでどんなレザーなのか興味があるところです。それではまた続報などお聞かせ下さい。


4/1 アリスト研究家
はじめまして毎日アリストの魅力に引かれいろいろと学んでいます。今はフリ ーターですがローンしてでも買いたいと購入プランを考えています。ローンで の購入の仕方などよく分かりません、うまい方法などがあったら誰か教えてく ださい?

中古でグレードはV300を検討しています。


4/1 kazu NO=9204
私のアリストがVIPCAR5月号に掲載されました。 皆さんの意見を聞かせてくれたら幸いです。

4/1 530V
●●●今ちゃんさん●●●

こんにちは。V乗りS会員の530Vです。今ちゃんさんと同じVAトムス乗りのアルッチVAさんやベルVAからもレスがありましたが過去にブレーキのジャダーには相当に悩まされたようでいろいろなパッドやローターを試されてきているのですね。今度はまさにアリストに合わせて作られたネッツさんのクラブバージョンを装着予定だそうでもうそろそろドライブシーズンですしそれに合わせてという感じでしょうか?  またアドボックスのオーバーホールもされるそうで走りのポテンシャルが蘇るのが楽しみではないでしょうか?

>前車ツアラーVにリアタワーバーですが、まったく硬くなかったです。 フロントタワーバーは付けても効果がいまいちだったのに、リアはすぐに分かりました。 特にコーナリング中の段差越えは絶品でした。 でもスタビ変えたら乗り心地悪化しちゃいました。 細かい振動も来るし。 確かにロールは無くなるんですけどね。

リアが硬くならずに剛性アップの効果がわかって乗り心地も良くなったのでしょうがコーナーリング中の段差ではグニャというような余分な動きもなくなって一発で短時間で収束するようになったのかもしれないですね。フロントタワーバーよりもリアの方がはるかに分かったそうでツアラーVの車体剛性のためなのかアリストでも同じような結果が出るのか楽しみなところですね。私の方でインプレさせていただいたテインFLEXにロアブレース+TRD青スタビでのロアブレースによるフロア剛性アップも跳ねていた段差などでの追従性がよくなりましたがリアタワーバーの方がいいのではないかと興味を持ってしまいましたよ(笑)

ところでメンバーブレースの対策品装着後のハンドルの震えはアドボックスがヘタっているそうですからその関係で追従性が落ちているせいも多少なりともあるのかもしれませんが何か他に原因がありそうで気になるところですね。リアのメンバーブレース強化でフロントサイドのハンドルにブレが出るということで足回りというのは難しいですね。何か改善策などはありそうですか? まずはアドボックスのOHをしてからということになるでしょうか?


4/1 まさとし
***I.M.さん、皆さん

>ハイブリッドのシームレスな加速はトヨタのバッテリーフォークリフトで体験したらよいかも・・エンジンとモーターの違いがわかりやすいです(@~~@)

こん**は。フォークリフトも今はバッテリーで動いているものなんでしたか!トヨタはフォークリフトでも世界トップクラスのシェアになってきているというのは見たことがありました。 フォークリフトに試乗できるようなところはどこかにあるのでしょうか?  後ろの車輪が動くから難しいんでしょうね。でも面白そう。ハイブリッドではなくてたぶんモーターのみでフォークリフトは動くんでしょうからそうするとラジコンカーのような感じで一定トルクで走るようなそんな感じの加速感なんでしょうかね。抑揚はやっぱり欲しいですよね。


4/1 モリリン3100
☆☆☆紫サン☆☆☆

>確かに、フロントを取り付けだけで・・体感できたので・・思わずリアも装着するといいんでないかい?!なんて思ったりしましたが・・アブのリアのディフューザーは、どうしても車止めが恐いので・・汗  それに某リアアンダーウイングは、ディフューザーの役目はあまり望めないと知り合いが申していたので・・ちょい今は、考え中です。笑  というより、やはりリアバンパーまでとなると・・・福沢さんが足りません!!

こん○○は!レス頂きありがとうございました。いつも楽しく読ませてもらっています。やはりバランスを考えるとフロントにリアのアンダーディフューザーも追加したくなるところではあるんでしょうが輪止めに当たってしまいそうですか。高いタイプの輪留めは確実でしょうが普通のはクリアーするんじゃないかな〜などと思っていましたが当たりそうでしょうか?

あとアブフラッグさんのではない他のは効果が期待しにくいのですか。エアロパーツではありますが見た目というよりは機能を狙うパーツですから効果が大切ですよね。リアがしっかりするとフロントよりもいいというのがメンバーブレースとかのレスでも拝見しましたし輪留めを余裕でクリアーしながら機能はバッチリというデザインというのはやっぱり難しいんでしょうね。期待したいろころですよね。

>にアリストのロゴ・・おぉ〜〜〜!!と思い・・ふと右フロントを見ると・・オォ〜〜クラブアリストステッカーがぁ〜〜!!久しぶりに遭遇しました!!!

メンバーさんに遭遇ですか!ドキドキしますが嬉しいですよね。親近感がすごく沸くと申しますか。左右のサイドウィンカーあたりにCAステッカーが貼ってあったみたいですね。グリルにアリストのロゴっていうのはTTEバージョンか何かだったんでしょうか?


4/1 すす
キューブ様

>センターコンソールとはTRCOFFボタンなどあるところですか?(間違ってたらごめんなさい)そうだとしたら、ウッドパネルの運転席側助手席側の左右に差し込みみたいに刺さっているので片側ずつ隙間から手を突っ込むとパカっとはずれます。

丁寧にご説明いただきありがとうございます。せっかく教えていただい たのですが、本日仕事中に手を切ってしまいまして・・・。来週以降に なりそうですが、がんばってみます。ありがとうございました。


4/1 ラグジー NO=9329
質問します。私のアリストですが、最近、ダッシュボードの 助手 席のグローブボックスのあたりでブレーキング時、 発進時にビビ リ音がします。一様」みてはみたものの、 原因がはっきりわかり ません。このようなビビリ音が同じように している方はいません か?

何か原因のわかる方教えてください。宜しくお願いします。


4/1 大吉 NO=9295
こんばんわ。 14アリストVなのですが、助手席前にクーラントが漏れてきまし た。これは、ヒーターユニットからでしょうか? また交換は簡単でしょうか?

よろしくお願いします。


4/2 7103 字光式希望番号
大吉 NO=9295 さま

こん○○は 嫌なできごとですね〜。

>>14アリストVなのですが、助手席前にクーラントが漏れてきました。

これは、ヒーターユニットからでしょうか?また交換は簡単でしょうか? 可能性は高いですね。間違いなくクーラントが混じっている水なのでし ょうか? 雨漏れや季節外れではありますが、クーラーの水ということ も、まれにありますから・・・・ クーラントが含まれていれば、ヒーターコアかその周辺のホースです が、簡単ではなくけっこう大変な作業です。

当方は、自動車販売修理に携わっていて、もとディーラーにおりました が、あいにく14アリストはやったこと無いですが、ほとんどの車種が、 ダッシュボードをはずさないと、ヒーターユニットが取り出せず、14も 車両中央付近についておりまして、当方の資料からすると、ヒーターコ アをユニットの上部方向に抜き出すみたいですから、ダッシュボードと ユニット自体をはずさないと、ほぼ不可能かと思われます。

念のためまずは、漏れの原因を良く確かめたほうがよいと思います。


4/2 ジャグアリ
●タートルさま

>足回りからの異音の件ですが、来週の日曜日に近所のネッツへ入庫し、足回りの再点検を受ける事になりました。しかし、今回の件に限らず異音の原因の追求はなかなか難しいものです。もし足回りのなんらかの部品から異音がしていると仮定して、例えばリフトで上げて点検したとしても、すぐ視覚的にわかるものならいいのですが、ボールジョイントやブッシュのへたりによるその接合部からの音だとすると、そうそう手で揺さぶってみてわかるものでもないでしょうし、ましてやリフトの上げ方によっても変わるかもしれないからです。

こん++は。S−WP乗りのジャグアリ@埼玉S会員です。自分のHNで検索していてタートルさんからのレスを見落としておりました。申し訳ありません。もう1年以上も取り組まれているということでなかなか異音の原因を掴み解決するのは難しいものだと思いますがディーラーさんでの入庫で何か進展はあったでしょうか?

足回りの異音となるといわゆる停車時の1G?状態と走行中でいろいろな力が掛かっている状況も大きく違いますし、ましてリフトでタイヤが0Gの時に再現できるのかなど難しいところがありそうですね。かといって走行中に完全に音源を特定するのはもっと難しいのではないかと思いますから走行時のその音を聞いてエンジニアの経験と第六感によるところが大きいというなんともアナログなことがまた現代において不思議な感じがしますね。さらにそういう時に限って再現しないということもよくあることですので…

>ジャグアリさんの返信の中に、以前にアリスト全般での異音の問題であったかのご質問がありましたが、私は存じません。今の16系アリストが出た当初に、ハンドルぶれ等が騒がれたのは知っていますが・・・。静粛化対策の方は自分のわかる限り、レクチャーさせていただきますので、その時は宜しくお願いいたします。

異音ではなくハンドルに伝わるブレの問題がかなり出てようですね。フロアの微振動なのかあるいはアーム類の共振なのか分かりませんがメーカーも新車開発時に分かりそうなものだと思いますがユーザーが感じないレベルの範疇と見誤ったというようなことなのでしょうかね?  後期モデルからでも対策されたというようなことがオフィシャルに出ないまでもあるのでしょうか?  またユーザーによるメンバーブレース類の装着によってもこうした部分は解消するものなのか最近はあまり聞きませんでしたね。

静粛性アップについてはその後は何か取り組まれましたか?  またレクチャーなどお願いしたいと思いますのでよろしくお願い致します。


4/2 シンマサ
●●●4307:MASHAさま、7103 字光式希望番号さま●●●

>字光式希望番号様のおっしゃるように、私も早期チェックをお勧め致します。ディーラーには診断機が有りますから、制御系のトラブルなら数分でチェック出来るハズです。点火系のトラブルでも予約していれば診てもらえるはずです。

こん**は。MASHAさまはS2000をお持ちなんですか。ディーラーからの流れ物なのか普通は入手困難な機器と思っていました。制御系にせよ点火系にせよ早期チェックがやはり肝心みたいですので代車を確保するなりして何とか入庫させたいと思いますがまだ目処は立っていません・・・一度ヘッドカバーくらいは外してみてプラグコード関係やコネクターの緩みという線はチェックしてみたいと思います。見たり触れば素人でも緩みなどは分かるものでしょうか?     何か目の付け所とか注意点があればお二人のアドバイスをいただければありがたいです。でも前回書きました空ぶかしでも若干3500で引っ掛かる感じがあったのが気になっています・・・


4/2 パトリオットット
***桑名の音速の貴公子さん、皆さんへ***

>本当にトヨタF1初表彰台の快挙、何度も何度もビデオを見直したくらい感動しましたね!初参戦からすっと応援していても、なかなか目が出ず、ひたすら我慢の応援でストレスが溜まりましたが、日曜のセパンの快挙で一気に盛り上がりましたね!!今シーズンは本当に期待出来るかもしれないので今後とも応援していきましょうね。確かに今度のGSにF1の技術がフィードバックされているかは分かりませんねぇ(苦笑)でももうひとつの噂のトヨタ4500GTにはF1の技術が確実に持ち込まれるそうなので、ディーラーに出たら是非、試乗したいですねv

こん○○は。自分ももう一度マレーシアGPのビデオを見直してしまいました。トヨタがフェラーリをレース中に周回遅れにするとは信じられない光景ですよね。しかもトラブルでフェラーリがスローダウンしたとかいう訳ではないのですから。ただ予選で前列に並ぶのも最初は感動したものですがもう見慣れて来た気がしませんか? はやくポールポジションを取ったり優勝して欲しいと期待が高まります。またこの一歩は大きな一歩なのでしょうが・・・エンジンだけでなくシャシーも作っているので苦労してきましたが技術の蓄積が実ってきたんでしょうね。思うのはフェラーリがFIATのロゴも入れているようにレクサスのロゴも入れて宣伝すればいいと思うのですが・・・レクサスブランド的には優勝してからということでしょうかね???

トヨタの4500GTというのがF1記念車と言われていたものでしょうか? なかなか成績が上がらずに遅れていたのでしょうかね。レクサスでもベンツSLのようなものなのかスーパースポーツが出るらしいですが同じ車なんでしょうかね。でも世界最速セダンを謳った今のアリストや次期アリストのレクサスGSのハイブリッド版のGS450hよりも速いのが出てしまうのはなんか悔しいような・・・GS450hがFRだというのも驚いたんですが読んだ記事でトヨタのハイブリッドシステムは設定次第で燃費重視にもパワー重視にもできるそうですからスポーツハイブリッドというのも楽しみです。レクサスGSも単に高級でスポーティなセダンというのではなくF1技術をフィードバックしたりインテリアにもハイスペックスポーツセダンみたいなものにして欲しいものですね。


4/2 ssk NO=9726
突然なんですが最近ビービーという音が鳴ってすぐにブレーキシステム 異常、ABS,VSC異常となるのですが原因わかる人教えてください。車の こと詳しくないので困ってます。おねがいします。

4/2 じぃえす NO=9576
701KAZさん

ありがとうございます!パワーアンプというものはカ ー用品店などで聞けばすぐわかりますか??ちなみに値段はいく らくらいでしょうか?素人の僕でも、じぶんでDIYできますか?


4/2 アンスラ NO=9646
じんせいV300さん

そうですか〜上手く取り付けるのは素人ではむずかしそうですね・・・。

地図ソフトの件は近くのトヨタディーラーさんに電話で確認した所何処でも購入できて価格も一緒でした。しかし、各ディーラーさんで対応がずいぶん違いますね・・・。「わからない」と答えられた所もありましたし・・・。近くのネッツで聞いた所、トヨタ純正ナビ用の地図ソフトは毎年4月と10月に更新され、2005年4月更新版が間もなく出るとの事。発売されてからでないと注文は出来ない様です。「もうすぐ新しいのが出るのに今買うのはもったいないですよ〜」と担当の方に言われもう少し待つ事にしました。他のディーラーさんではそんな事教えてくれませんでしたよ・・・。VTRアダプタも後付けできる様ですのでこれから色々試してみようと思います。


4/2 はっしー NO=9106
ビートソニック社から社外デッキが付けられるAOK−08(純正マルチ付車)というのが発売されてますが今購入しようか悩んでます。どなたか使っている方がいたらどんな感じか教えてください。(たとえば純正より音が良いとか・・・)よろしくお願いします。

4/2 初心車 NO=7117
★くみありさん

>初心車さんが探しているメッキピラーというのはBピラーとかCピラーがカーボンになるそれのメッキ版のことでしょうか?それともサイドウィンドウ全体をA〜Cピラーまで囲むブラックの部分のメッキ化ですか?

出来れば全体なんですが無理だと思うので、B、Cピラーをメッキシートかなんかで加工して付けたいと思っているのですが、カーブに沿ったり加工出来るのですか??型があれば簡単なんですが。


4/2 はっしー NO=9106
最近ひんぱんにハンドルが上下する時に音がするのですが(鍵を抜いた時ハンドルが上下する)ディーラーで直すといくら位かかるかわかる方いましたら大体で良いので教えてください。自分でも直せる範囲ですか?

4/3 S1R
●NO.8999 Ns.Tsukasaさん

>意識してないときに不意に出てしまう症状なので、何とも言えない所ですがR→Dにした時にギアが入ってから滑っているというよりは、ニュートラになっているような感じだと思います。普段どおりの感覚でDに入れてアクセルを踏むとからふかし状態になって、その後にギアが入りふかした状態で発進してしまうという感じだと思います。(分かりにくい説明ですいません)

こん○○は。レスが少々遅くなりまして申し訳ありません。S1R@V乗りS会員です。アクセルを踏むと急発進になるということでしたがR→Dなどでの感じは分かりにくくありません、すごくイメージすることができましたよ。ギアが入ると入ったのが感じられますよね、ドライブシャフトにトルクが加わるのが分かって。あの動きはいわゆる普通のタイミングであるのですか? それともあれ無しで空吹かし風な状態で入ってドカンと進む感じなんでしょうか?

>ラインの詰まりですか・・。現在、何が原因かわからなく、症状がたまにしか出ないので修理依頼するにも現象が確認できない状態なので、どうも対処できないでいます。一度、バッテリーを1時間程はずしてECUのリセットを試みてみましたが変わりありませんでした。

ATF交換も済ませているそうですがやはり強制圧送でライン内部までクリーニングできるものが紹介されていたと思いますが可能性は結構あるのではないでしょうか? コンピューター関係だと毎回出るように思いますし、リセットをしても改善はなかったのですね。ただ発生頻度が多くなってきていることはないということですし2,3週間に一度ということだとあまり悲観的になることはないように思います。ATのアッセンブリー交換というような必要も無いでしょうし・・・その頻度ですとバグか?やはりラインにスラッジがちょうど詰まった時に発生するというようなイレギュラーなことぐらいしか思い浮かびませんがその後も状況に何か変化はありませんか?  でも気持ちいいものではありませんから何らかの想定で手を打っていくしかなさそうですね。


4/3 拓
●三色アイス NO=9719さん、147乗りの皆さん

>16系のオートマシフトを14系に移植できるとありましたがどうやるのですか。

こんにちわ。147乗りS会員の拓です。以前にこのCAメンバーさんにレスをもらい検討したことがあるのですが16アリストのゲートシフトの移植を断念しましたが参考になればと思います。

16と14のゲートシフトを見るとシフトレバーの位置関係がかなり違うので14のロッドから上部のシフトゲートを切断して16のロッドを溶接して繋ぎ合わせる、しかも長さ関係の調整も必要になってくると思います。角度はどうやら動きの中で調整ができるようです。あとはフロア部分のボルト穴も位置が違うのでフロア穴開けか、オフセットするステー自作による固定が必要なようです。私は既にこの辺で手には追えないかなと(笑)

これらの作業と比べればたいしたことは無いのですがゲートシフト周りのパネルもワンオフ製作が必要になりますがこの辺はカーボンなりシルバーカーボンで作れば良さそうですね。あともうひとつ大変なのは14と16の配線を一個一個繋ぎ合わせて動作が大丈夫かを確かめて作業を進める必要があるので両車の修理書も必要になりますね。

どうでしょうか? DIYできそうですか? チャレンジされた方や成功されている方のインプレも聞きたいですよね。


4/3 4307:MASHA
シンマサ様、

>何か目の付け所とか注意点があればお二人のアドバイスをいただければありがたいです。

言葉で御紹介させて頂くのは非常に難しいのですが・・・。まずコードの点検では 白っぽく煤けている部分が有るか?でしょうか。プラグの差込口付近・グリップ(つまんで引き抜く所)・デスビへの差込口付近に見受けられる事が有ります。後はテスターで抵抗を測るしかないと思います。デスビに関しては、上記+ローターとの接点が減っていないか、クラック等が無いかで判断するしかありません。アイドリングがラフアイドルになっていれば、順番にコードをプラグから外してみる事で何番か判断する方法も有りますが・・・。プラグに関しては、正直 アタリ・ハズレが有りますし、上記の順番に外す方法くらいでしょうか。後は元のプラグに戻してみるとか。イグナイターは抵抗測定しか判断基準がないと思います。

>空ぶかしでも若干3500で引っ掛かる感じがあったのが気になっています・・・

・・・うーん、気になりますね。症状の度合いにもよりますが、上記の方法で異常・改善が見られなかったら・・・私でしたらやはりクランクセンサーを診ます(一応点火系ですので)。以前、知人の161でクランクセンサーの劣化により出力が弱まって 高負荷時に点火時間が狂い、同様の症状が出た事が有ります。信号は途絶えていませんのでチェックランプ点灯には至りませんでした。

勝手な事ばかり言いますが、以上の方法は点火系と断定出来てからのものです。これまでのお話では、正直 燃料系の異常(フィルター詰り・ポンプ吐出力低下・レギュレータ不良による燃圧低下・加速ジェット不良etc)も推測出来ますので、あくまでも参考程度にお聞き下されば幸です。


4/3 Schumi  No:6807
> 4/1 kazuサン NO=9204

見ましたよVC♪ ドアの作り込み綺麗ですね フロントガラスの上部 も上手い事を考えたなぁって感心しました 以上、岡山@紫でした

PS 私も3月号掲載分の読者ランキング3位になりました(照)


4/3 COCO NO.1300
marllow 様

遅くなりましたが、今日やっと(たった今)ヘッドライトウォッシャーを取り付けました。もちろんダミーです。marllowさんのご指導通りに、パテを盛って、サランラップを巻いて(笑)、形を整えてと、ばっちりできました。ご指導、大変感謝しております。ただ、両面テープだけの接着ですから、高速走行中に飛んでったりしないか心配です。


4/3 ヤスシ
★ポルポル7さん、アルッチVAさん、アリスト好きの皆さん★

こん○○は。S会員のヤスシです。スーパー亀レスで申し訳ございません。2ヶ月程お返事できませんでした…。

今、ハブポートさんでエステルRを入れてもらってます。アーシングも考慮しましたが、SとRの違いを認識するため、今回はやめておきました。ボルボル7さんのアドバイス通り、長期保管も考慮し、最高のオイルを入れようと思ったのもRを選択した理由です。帰りは用賀から横浜青葉までエステルRのすばらしさを体感するつもりです。

ブレーキジャダーについてはご心配おかけしました!CVパッドとプロミューのローターは相性がいいようです。ノーマルローターの時とは比べ物にならないくらいしっかり止まってくれます。ホイールとの関係上、スーキャリにはできませんでしたが、これぐらいの効きががあればサーキットでも行かないかぎり十分だと判断しています。見た目も5本スポークの間から出ているエメラルド色もなかなかです。

でも、実は長期乗れないということで、売却も検討しています。それで、今エステルR交換時に買取価格を見積もってもらっています。ディーラーですので、改造をしていると価格が下がるそうで、すべてノーマルに戻した状態で見積もってもらっています。でもできれば、現状の状態でできるだけ高く売りたいですね。平成10年9月型の走行8万キロで色は黒のマルチ、本革とサンルーフは付いていませんが、TEC2、アドヴォックス、バレル2、OZスカラ18インチ(定価80万)、SP9000(F235、R265)でツライチ、OTSIRA製260メーター、ETC、HID6000K、エステルR、などなど付いていまして2年間程禁煙車(本人2年間禁煙継続中のため)で、タバコの匂いは一切ないです。どなたかこの状態で出来るだけ高く購入していただける方いらっしゃらないでしょうか?車体を200万以下で購入してもこれだけのパーツを付ければ工賃等考慮し、400万近くはかかります。納得できる価格にならなければ、長期保管という選択となると思います。

そして売却してもまた次は現行のアリストV300でしょう。新型GSは高価&ハイブリットとカスタマイズが未知なので、後期型が出てから検討って感じでしょうね。新型はまだまだ5年くらい先の話になると思います。


4/3 まーさ
●●7322  Nori80さん●●

>ご返答頂き、本当にありがとうございます。 現在、アミスタッドのロティーノの18インチを検討しております。 今までヨコハマのクロイツァーシリーズファイブの19インチを履いておりましたが、ネオバ等のハイグリップタイヤに設定がないのでインチダウンさせようかと思いまして。。。 走り、、、変わってきますよね。

こん**は。私も初めてアルミを変えるまでは見た目だけかと思っていたものですが見た目以上に実は走りが変わるのですよね。純正のプアな感じが無くなり安定感も格段に良くなりますからね。今まで履かせていたというヨコハマのクロイツァーシリーズファイブは19インチでも純正アルミより軽いぐらいな走らせた感触だったようでスポーツ志向だと19インチでもそんなに軽く仕上がっているものもあるというのはよく知りませんでした。アミスタッドのロティーノだと18インチでも重くなる部分もありそうで心配ですか。ただおっしゃるようにオーナーが見た目と走りのどの辺にバランスを求めるかですからね。装着してみてこんなはずでは…とならなければいいんだと思います。ロティーノは重そうなデザインなんですか?

ロティーノのオフセット40以下でスープラ対応品を調べるということでしたが重そうだとするとオフセットとおっしゃるように大事なリム裏の逃げ形状がどうなのかも気になるところです。インチダウンの理由がハイグリップタイヤで設定が無いということでしたが19インチはメジャーになりましたがまだまだ選択肢が少ないものなのですか?  タイヤ交換したのが少し前で最近の情報が無かったものですから(汗)


4/3 SAI
●じーこさん

>先日アライメント測定&調整をしてもらいました。私のアライメントに関する知識レベルはとても低いのですが、車高を下げたことにより寝たタイヤを立てて、接地感の向上と偏磨耗の防止、あとは左右対称で、なるべく「基準値」に近づけたい旨、はっきりとメカニックに伝えました。リヤのキャンバーは、希望値まで立てることは出来ませんでしたが、基準値の範囲にはおさまりました。(希望値  −0°50′ 仕上がり  -1°25′)内減り対策として、リアトー角を大きめにとった方が良いとのことでアドバイス通りにしてもらいました。

レスありがとうございました。ノーマル比F30ミリ、R15ミリのダウン量にしてはアライメントの仕上がり値が寝ているように感じなくもありませんね。希望値に近つけたいところだったのではないかと思います。これは前後ともにこのアライメントなんでしょうか?  リアはトーを大きめにした方がいいというアドバイスでそうしてもらったということですがこの仕上がりですと急発進などは控えた方がタイヤにやさしいのかどうかちょっと微妙なところのような気もしなくもありませんが私が神経質なだけなのかもしれません。でも偏磨耗するとアリストのパワーだと本当にタイヤライフは短くて減りだすとアット言う間だったりしますからね。アリストはそれなりに特徴だあるようなんですがやられたショップさんはアリスト経験はかなりあるようですか?

>フロント TRD SPORTS M3 18×7.5J +40にBSレグノGR-8000 225-45-18
>リヤ   TRD SPORTS M3 18×8.5J +40にBSレグノGR-8000 245-40-18
>サス TEINのスーパーストリート (テイン推奨フロント30mm、リヤ15mm落ち)

TRDのM3アルミでしたか。J数やタイヤ幅といいアリストにしては細めのサイズを選ばれていますね。かなりの軽快感のあるハンドリングになっているのではないかと思いますがそのあたりを狙ったのでしょうか? レグノGR8000とはいいタイヤを履かせていますね!

>サス交換は始めての経験なので(お恥ずかし・・)、 まずは「お手軽価格」からスタートさせて頂きました。純正サス&225- 55-16タイヤと比較して、乗り心地が変わらない・・・と言いたいのですが、少し悪化しました。アドボクスやオーリンズPCVなどはよさそうですね。 今後が楽しみです。

純正と同じくらいの乗り心地とはやはり車高も下がっていますしバネレートもあがっていますから難しいでしょうがアドボックスやオーリンズPCVと比べたってかなりいい線を行っているのではないかと思います。軽いアルミあので追従性がいいというのが効いているのでしょうね。車高も標準よりは下げていませんしロール量とか高速安定性はスーパーストリートはいかがですか?


4/3 kmt
★K丸山 NO=6430さん、Komaさん

>若干ボンネットに浮き上がりがあつたのは、アリストの純正ロットを使う片側(運転席側)開けのタイプです。略、1ヶ月半様子をみました が、駐車上に止めておいて横なぶりの雨が入るため、先日改めてKomaさんにお願いして、キュウーブタイプのものを送っていただき、本日取り付けしてもらってきました。左右も均一になり全く浮きがなくなりました。

こん**は。アリスト純正ロッドだとやっぱりカーボンボンネットには強過ぎて浮きが出たのでしたか。Komaさんお手製のキューブベース品にしたら完璧になったそうでおめでとうございます。浮きが出たりしたらせっかくの美形のアリストも台無しですし完成したときには嬉しかったんでしょうね。アリストクラスで棒で支えるのは悲しいですしダンパーで上がって欲しいですよね。ボンネット裏の補強はカーボンではなくてFRPでのハイブリッドのようですか。FRPが3〜5mm厚で裏面全体に張られて中空のようですか。エアアウトレットはあってでも水抜きルートもそのFRP内に作られて一番バンパー側の低い部分で水抜き穴があったりするんでしょうか?  ドアパネルとかのように。

>ボンネットの白濁化は、紫外線のためではなく、メーカでも原因は未だ分からないとのことです。メーカーでは、作る行程でゲルコートに湿気かなにかで変質したためか?) どうも、当初のボンネットは、ゲルコートのメーカーを変えて作られたものとのことです。

せっかくのカーボンボンネットが白濁化してしまっては悲しいですよね。作り直したそうで今度は大丈夫なようでひと安心ではないかと思います。でもカーボン製品はたまにに白濁化はあるみたいですよね。しかし10日ほどで出てしまうとは・・・一、二年とかの屋外駐車でなるものもあるとは聞いたことがありますが。でも作り直し対応をしてくれたボンネットはカーボン地が楽しめるようにウレタンクリアーを4〜5回重ね塗装をされたそうでそうして表面をクリアーで覆うと白濁化防止になるということだったんですか?  しかしこれで艶やかなカーボンワールドを楽しまれているのでしょうね!


4/3 takuden
このたび漸くクラブアリストに入りました。今の車は、平成12年に乗り換え、今にいったっています、計画は数十年前からで14系しか有りませんでした、しかし16系が出て見た時はアリストはもう止めようと思いました、でも今は乗っていて良かったと思っています。もうすぐ55歳になりますが、色々な情報とアドバイスを頂ければと思っております、宜しくお願いします。

4/3 初心車 NO=7117
色々なことを聞いてすみません。解答頂く皆さん方には、とても感謝しております。ATのシフトアップポイントを高回転よりにし、引っ張っていく加速感(MTに近いシフトアップ)をつけたいのですが、メンテ337を読ませていただいたのですが、DCサブコンてなんでしょうか?できるなら是非つけたいのですが。いくらくらいかかるものなんですか?

加速感だけで、トータル的に速くなるんでしょうか?どんなことでも良いので解答お願いいたします。


4/3 今ちゃん
VA乗りの今ちゃんです。

530Vさん

お返事ありがとうございます。アリストのブレーキは冷や汗モノですね。 下り坂の途中の信号で、前の車がブレーキを踏むと、あっという間に車間が縮まり、何度も怖い思いをしてます。 スーキャリなどの移植はしたくないので、CVパッドでほぼ決定です。 梅雨までには。アドボックスのO/H、CVパッドは同時が楽かなと。

昨日、フレンドショップのカーレックスに行って来ました。ブレ対策で、メンバーブレースのボルトを緩め、再度締めなおしてみました。 他の亀裂などは見られず、帰りましたが、まだブレはします。 でも、メンバーブレースの増し締め後の段差越えはちょっと感覚が違いましたね。 これはこれでいい感じです。 あとは、ハンドルブレが・・。

 そういえば、下周りを点検中にエンジンオイルっぽいのがATの手前? に垂れてきてました。 カーレックスさんが言うには、色からしてATオイルではないみたいです。上から見ても分からないので、今回は拭き取って、近々下を見てこれで漏れてきてたらディーラーに行こうと思います。2ヶ月前にもエンジン最後尾のロッカーパッキン?から漏れていて直したばかりなんですけどね。

 話は変わりますが、共販でメッキドアノブとヴェロッサのペダルを買ってきました。メッキドアノブは18000円近かったです。 アリストオーナーがいっぱい買うから値段が上がったのかな? ちょうど、一台分しかなかったので、良かったです。 ヴェロッサのペダルはフットレストが欠品、ブレーキはマーク2のお古を使いたくて、アクセルだけ買いました。 

ところで、アクセルはオルガン式でカバーも形は合うのですが、裏にでっぱりがあります。 どうやって付けるのでしょうか?


4/3 トルチョップ
どなたか、ダイアグコネクタのTcとE1を短絡させたときのコードで、ABSが常に付きっぱなし「常灯」、TRCが4→3 で「43」といったエラーコードが出る時はどの部分が悪いか分かるいらっしゃいますでしょうか?

また、私が知っているダイアグコード(ABS)をこちらに記入してしまってもよろしいでしょうか?

ちなみに車種はJZS147アリストVのH4年式です。


4/3 なおやん
トシさんへ

ロールセンターアダプターは最高ですよ!! 車高調がついているならその車高調の能力を引き出してくれると言った感じでしょうか 乗り心地は確実に良くなりますしアームとかも もともとの位置に近ずき踏ん張る足にになりますよ メリットはあってもデメリットはマッタクありませんよ かなりおすすめです!

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ クラブアリスト/レクサスGSへの投稿