クラブアリスト ロゴマーク



クラブアリスト/レクサスGSへの投稿

Voice.756

2005/1/30 シンディーガフ

CAのみなさん、こん○○は。V乗りS会員のシンディーガフです。

●No.8950/しげさん

>車高調はHKSのハイパーマックスUです。Voiceコーナーを読む限りではTEINにしている方が多いようですが、耐久性を考慮して(貧乏学生なので...)HKSにしました。多少スピード狂の気があるので乗り心地は気にしないつもりだったのですが、リアシートの乗り心地は言われなければ純正と違いが分からないくらいのようです。それでいて値段は安いし高速コーナーもバッチリ決まるようになったのでかなり大満足ですね。

こん○○は。ハブポートさんで装着(持込?)したのはHKSのハイパーマックスUだったんですか。コストパフォーマンスが高いようですし乗り心地も案外いいみたいですね。このCAで人気があるのはテインもそうだと思いますがアドボックスシリーズやスポルティーボそれにCPコジマさんのオーリンズPCVといったところではないでしょうか。HKSも何種類ものサスを出しているようで細かなニーズに対応できているのかもしれないですよね。アライメントもきっと調整されているでしょうからハンドルの取られなんかがあったりせずフラットライドで安定していますか?

>車両は147のVでダウン量はF:4.5cm R:5.0cmくらいです。ホイール&タイヤはF:8.5J-18+38 235/40-18 R:9.5J-18+43 265/35-18で行こうと思っています。重量重視でワンピースにしたのでリアは少々奥に入ってしまいそうですが...マフラー変えたら車高上げないといけなくなるっぽいので妥協気味です。

車高を決めてアルミというのはベストですがツライチの具合は車高によって変わってきますから今後のマフラー交換時の車高アップを考慮してリアのオフセット43というのは控え目な数字なんでしょうね。今はだいたい5ミリくらい内側に入っているようなそんな感じですか? マフラーは何か候補はあるんですか?

☆ベルテックス位置に(ノーマルVなので)S会員ステッカーを貼ったL ゴールドエンブレム仕様を見掛けたら私だと思いますのでその時は声を掛 けて下さい


1/30 ハイパーリル
こんにちは。紺アリV-VE乗りS会員のハイパーリルです。

【シロガネーゼ?さん、】

>ハイパーリルさんやすーちゃんがインプレされていたのを拝見しました通りブレーキパッドのほうも楽しみなのですが汚れがノーマル部品よりも洗って落としやすいっていうのはこういう寒い季節になると余計にありがたいところではないかと思いますけれども材料がいいのでしょうね。

 毎週洗いたいのですが、寒いので2週に1度の洗車になったりします。手袋をしての洗車は指先の感覚が鈍るのでなにか洗いにくいですね。力の加減もむつかしくなってしまします。ブレーキはパッドの交換だけでも結構効きがアップして、今までの不満は結構解消されると思います。CVは効きもリニアに近づき、その上、ダストも少なめでいいと思います。

【すーちゃんさん、】

>でもハイパーリルさんのアリストももう10万キロなんですね〜ひと昔前ならもう車の寿命っていう距離だと思いますけれどもお見受けするところまだまだ快調でこれからって感じですよね。車体もシッカリされましたしアリストの丈夫なエンジンならちゃんと手入れしてあげればまだ慣らしが済んだくらいってものなのかもしれませんねッ。

もし、そうなら嬉しいんですけどね(笑)。最初の10万が慣らしで、次の10万が本ちゃんだと。さすがに新車のような雰囲気(におい(笑))こそありませんけれども加速や足回りの剛性感などは今でもしっかりしていてさすがといいますか気持ちいいですね。10万超えるとケタ(数字)が多いので距離の記録やパーツ交換やオイル交換からの走行距離の計算やメモが少々面倒になってしまいますね(笑)。

>コックピットコジマさんのサスペンションでしたよね。痛みも無い状態だったそうで新品の感覚に戻ったそうでそういう風に状態を戻せるのってやっぱりいいサスペンションなんでしょうね。

オーバーホール可能品はきちんとOHできればかなり新品に近い状態に戻せるのでしょうね。運動性能、乗り心地ともにお気に入りの車高調です。車高(すきま)はフロント指1.5本、リヤ2本弱です。

>私のほうはちょっとスタビライザーであの気持ちの悪いロールを抑えるのが乗り心地もあまり悪くならずにできるみたいで興味を持っちゃいました。

スタビライザーは文字通り(ロールを低減したりして)安定化するものですし、純正でも既装着のものですから、それ(その働き)が少し物足らないと感じる場合は、それを少し強化してあげるのがいいでしょうね。車高(あのタイヤハウスのすきま)とかは別に気になりませんか。少し下げてあげると、スタイルも引き締まるでしょうし、低重心化もされるし、踏ん張りも効くようになってさらにいいのではないでしょうか。ただ乗り心地が問題となってきますよね、そのへんが難しいところですね。

>クラブバージョンのブレーキとアーシングでアリ地獄にハマり気味?(笑)また余裕ができたら次はって思っています。これからもアドバイスよろしくお願いいたします!

“り気味”じゃなくって“っています“てところでしょうか(笑)。次はリップスポイラーとか。私の近所にも車高を落として、ノーマル17”ホイールツライチ、リップスポイラー装着の女性ドライバーさんドライブの白16アリストをよく見かけます。とてもかっこよく、見ていて嬉しくなります。


1/30 MH−U
●スペースデブリ(S-9205)さま

>盗難対策の1つとして運転席と助手席以外の計4箇所のガラスに車体番号を刻印しました。まぁコレがあっても盗む奴は盗むんでしょうが対策の1つとして。

こん○○は。MH−U@S会員です。レスありがとうございました。そして遅くなりまして申し訳ありません。盗難防止対策やカスタマイズを着々と進められているようですね。セキュリティシステムに追加的に行う物理的なハンドルバーロックなどと同じでおっしゃるように補助的な効果は期待できそうですね。車検場の検査官も車体の刻印と違う車体番号がウィンドウにあれば盗難車だと気が付く可能性も高いかもしれません。ウィンドウの交換というのは案外費用のかかるものなんでしょうか? 高いのなら盗難の粗利の部分が食われてしまいますから盗難防止効果もありそうです。

あと気になるのは車体番号を外から見てわかるようにしてしまうことのデメリットというのは無いものでしょうか? ナンバーを明かしているので同じなのかもしれませんが。

>Cピラー部分の三日月状の所に貼る「LEXUS」文字入りカーボンパネル。

あの部分はBピラーとともに黒の塗装がされているのだと思いますが洗車傷がたいへん目立つところでもありますよね。カーボンパネルを貼るとアリストのスポーティさと高級感がかなり引き立てられるところだと私も思います。ブラックのカーボンも良いと思いますし最近はシルバーカーボンも深みと言うか立体感があって良いと思います。私も欲しいパーツで近いうちに購入してしまうかもしれません、値段も手頃ですが効果は高いですね。またよろしくお願いします。


1/30 isotope
新規に会員登録をさせていただきました、isotopeと申します。どうぞよろしくお願いします。

16アリストに乗っておりますが、コーナーリングランプの後付けをしたいと思っております。Y31シーマ、Y32セド・グロ ブロアム、Y34セドリックなどのように、フロントバンパー側面にランプを埋め込もうかと考えています。

どなたか、すでに実践されている方などいらっしゃいませんか?   配線について等アドバイス頂けたらうれしいです。  よろしくお願いします。


1/30 マチレス
CAクラブマンの皆さん、こん**は。マチレス@V乗りS会員です。

○ 94yzx11さんへ ○   

>アルテッツァ=ISは、M3に対抗できそうなくらい(V8搭載?) に、かなり過激な仕様もあるという噂ですが、真偽のほどはわかりません。そうだとしても、アリストからISに乗り換える人は少ないかもしれませんね。LSは、2006年まで現行のままというような雰囲気ですが。

こん**は。マチレス@V乗りS会員です。レクサス店がスタート時にはアリスト=レクサスGSのみ新車であとのアルテッツァとソアラは現行のレクサスにエンブレムを貼り替え販売するのかと思っていましたが次期アルテッツァ=ISも開発が進められているのですか。M3に対抗できそうなくらいのハイパーな遊べるスポーツセダンが無かったことが今のアルテッツァが今ひとつ人気モデルになり切れなかった要因でもあるでしょうからそういうモデルはレクサスの先進の技術力をアピールするためにも必須なくらいに力を入れて開発するといいでしょうね。もちろん発表なった次期アリスト=レクサスGSにもそうしたモデルの必要性は声を大にしてトヨタ・レクサスに言いたいですよね。

>おっしゃるとおり、4.3Lでは少し役不足と思いますよね。LSが発売されるまでは、レクサスセダンのフラッグシップとなるわけですので。最大出力はカタログ上300PS程度に嵩上げされるかもしれませんが、それでもつなぎの印象は拭えませんね。ハイブリッドは1年遅れだそうですので、それまで現行アリストを乗り続けるか他車に乗り換えるか迷うところです。お披露目されたGSは、ヘッドライトの意匠が、より鋭い感じに変わっているように感じましたが、いかがでしょう。

次期アリスト=レクサスGSも今のアリストで築いた独自の唯一性って言われていましたよね、どこがこれほど愛されているのかをしっかり受け継いだフラッグシップのグレードを用意して欲しいものですよね。とても使い古された4.3LのV8では役不足ですし欲しいという欲求が出て来ませんよね。トヨタ・レクサスも何かお茶を濁したような妥協的な形でのレクサス店オープニングでいいのでしょうか・・・そこのところが疑問に感じてしまいませんか。せめて頑張った跡を見せてたとえば4.3Lボアアップの4.5Lでハイパフォーマンスを追及したとかいうことが必要だったのではないでしょうか。あとは一年遅れと言わずに一日でも速く3.5Lハイブリッド、それもただ環境とかではなくスポーティさを体感させてくれるモデルをデビューさせて欲しいですよね。

ヘッドライト周りは私もむしろあのスクープ画像で顔付きがカッコよくなったように感じましたが変わっているのでしょうか・・・現車に工場付近で遭遇した方のインプレでもまさにアリストというスタイリングでボリューム感もあったそうですからデザイン面では実車を見ると惚れてしまうのかもしれませんね。

都内でベル位置にCAステッカーを貼りクラブバージョンリアスポ装着の銀アリを見掛けたら私かもしれませんので声を掛けて下さい。


1/30 ひろやす
●しろありケンケン NO=9440さんへ

>前期と後期ではインテークの違いがあるんですね。 自分もボンネット内のお洒落&レクサス化の一つとして装着を考えていたのですが残念ながらMYアリストは11年式の前期モデルですのでそのままの装着は無理なようですね。ですがひろやすさんのようにLマークエンブレムというのもいいかなぁと思いますね。とても参考になりありがとうごさました。

こん○○は。しろありケンケンさんも私も同じ前期モデルなんですね。レクサスマーク付エンジンカバー、装着させたいですよね。少し過去ログを見てみたんですがヘッド上のインテークのところの受けのボルト穴が違う(無い)みたいで前期にはボルトオンはできないということのようなのでうまい具合に固定方法があればいけるのかもしれませんが・・・私はエンジン用Lマークだけ装着していますがカバーの固定方法などビバリーさんで聞いてみてもいいのかもしれないですよ。どっちか装着されたら教えて下さい。

自分のアリストですがエアロはまだ未実施ですがアーティシャンさんのダクト付フェンダーが気に入っていてエアロはKAZZスポーツさんのが気に入っていて、リアスポは小振りなクラブバージョンを装着したいと思っています。クラブバージョンと言えばスポーツパッドとアーシングを実際に装着してやっぱり効果的なのがわかって気に入ったというのがあります。サスペンションはサポーターのアブフラッグさんの車高調を装着しています。ハイレートですが乗り心地も数字からは想像できずに良くて高速領域は最高の一言ですよ!


1/30 今ちゃん NO=9378
こんにちは  VA乗りの今ちゃんです。

Terryさん

この前はお返事ありがとうございます。よく見たら、私のリアメンバーブレースは対作品ではありませんでした。ボルト止めの意味を間違えてました。 トムスの他車種のブレースを見ると、3分割?になってました。 私のは6本とも同じで全て固定式でした。

 昨日、全てのブレースを外して見ました。 よく見たら、左右とも一番後ろのアームの付け根が折れていて、右側はマフラーのフランジ側の付け根の丸い筒が縦に割れていて、ボルトを外した瞬間に2分割になりました。一方、左側も同じくマフラーのフランジ側で、アームの丸い筒と、ボルトで締まる部分が見事に切り離されていました。ボルトを緩めると、ワッシャーがバラバラに砕けて落ちてきました。 とりあえず全てのアームを外し、ボルトを元に戻しました。 ただ、最後尾のアームを外すと、メンバー?(だと思います)が少し落ちてくるので、スタビの部分にジャッキをかまし、メンバーを上げてやらないとボルトが入りませんでした。少々手こずりながら、増し締めし、普段の通勤路を走りましたが、なんとなくグニャグニャした感じです。

 普通のV300に乗ったことが無いので分かりませんが、同じ感じなのでしょうか。 (変な例えですが以前の90マーク2に似ています)ブレースを外すと乗り心地がちょっとは良くなると聞きましたが、逆に悪くなったように感じます。 まあ、街乗りだったので完全に悪いとはいえませんけど・・。   今度暇を見て、折れてない4本だけでも付け直そうと思います。折れた2本ですが、再度トムスへ聞いてみようと思います。

Terryさんの言っていた対策品って 有料なのでしょうか?


1/30 I.M
クラブアリストメンバーの皆さんこんにちは。新型GSはモノブロックキャリパーを装着しているみたいですね。と言うことはセルシオと同じようにステアリングナックルやリヤアクスルキャリヤなどもアルミに変更されているものだと思います。足回りとブレーキは期待できそうですね。

アリストを買ったときはブレーキキャリパーまで交換するとは思って無かったですから・・アリストユーザーの不満な所は全て改善されてるかも・・


1/30 ユウタ
KNJさん、A一郎さん、みなさんどうも!!

このたび、車高調の選択にいろいろと悩んできましたが、最終的にOHLINSベースのCOCKPIT コジマ オリジナルショック NEW PCV車高調」を装着しましたので簡単にインプレしたいと思います。ビルシュタインやアドボックスなども検討しましたが、ビルシュタインは「硬め」との情報が多かったのと、アドボックスは「異音が出る/減衰力が調整できない」などがあったため候補から外しました。コジマさんのオリジナルショックNEW PCVは一切の不評もありませんでした。ハッキリ言って大満足です!

装着は最初はメーカー推奨値の位置で装着してもらい、その後、慣らすために約150キロの走行をしました。その後、少し車高を下げてもらってからアライメントを調整しました。(自分はフロント指2本、リヤ指1.5本の下げ量にしました。)アリストという車を何台も見てきているだけあって、非常にスピーディーで正確、信頼できる作業でした。

スプリングはスイフトを使用しているのですが、バネレートがF13,R11と高めなのが街乗り重視の自分としては不安でした。しかし!みなさんの言う通りまったく硬さは感じません!スポーツ走行をあまりしない街乗り重視の自分が「硬くない」と感じるのですから、誰が乗ってみても「硬くない」と感じるハズです。硬くないと言っても、高速カーブではしっかりと踏ん張ってくれます。まさにこれを買えば間違いないといった感じです。

ピロ式特有の「異音」についても心配がありましたが、これも全くありません。車高調を付けている事を忘れてしまうくらいです。

あと減衰力調整が20段階もできる事がいいですよね。この車高調のスゴイところが減衰力を触ればハッキリと乗り心地の違いが体感できるところです。今までは他の人のインプレを見て、「そんなに変わるワケないだろ〜!」などと思っていましたが、ホントに体感できるんです。これなら様々な走りが楽しめそうですね。みなさんは20段階中の10段階未満で乗られている方が多いようですね。これから自分に合ったポジションを探していきたいと思います。

この車高調、値段は少し張りますが間違いのない商品です!足回りは何度も変える物ではありません。少し頑張ってでもイイ物を買った方がいいんだなと勉強になりました(笑)車高調で悩まれている方には是非オススメします!!いろいろと相談に乗ってくれたみなさん、コジマさん、本当にありがとうございました。


1/30 大助@147
皆さん、はじまして。非会員ですが教えて頂きたいことが有ります。

JZS147のディーラー?メーカー?オプションに カーテシーレンズ(ドアの側面に取り付ける長方形のLEDで出来たもの)が あったと思いますが、こちらの品名・品番 出来れば価格も教えて頂きたく。 宜しく御願い致します。


1/30 りょういっちゃん NO=7958
★1/26 大吉 NO=9295さん

はじめまして、りょういっちゃんと申します。どうぞよろしくお願い致します。

さて、オイルパンからのオイル漏れということですが、実は私も今エンジン下部からオイル漏れが発生しています。しかも3回目(^_^;)1回目はアリストを購入してすぐにオイル漏れが発覚しました。場所はタペットパッキン(私も場所は詳しく分かりませんが)というところからの漏れみたいでした。修理代はタペットパッキン数千円+工賃1万5千円くらいだったと思います。

2回目はエンジン横のドレンプラグ(これも場所は詳しく分かりません)からの滲みだったと思いますが、これはシールテープの巻き直しで対処できました。工賃はタイミングベルト交換の際に実施してもらったので、特にいらなかったみたいですが、オイル漏れのみを直すとなるとタイミングベルト交換と同じくらいの費用がかかるみたいです。(場所がかなり奥の方なのでややこしいみたいです)これだと工賃は4〜5万はかかるかと思われます。

3回目は現在の症状なのですが、オイルクーラーがエンジンに刺さっている箇所でオイル漏れが発生しているみたいです。また、エレメント部のハウジングからも漏れているようなので、これも同時に直してもらう予定です。(部品代6千円くらい)工賃は前回の修理分と込みということで今回はタダです。お役に立つ情報かは分かりませんが、私が体験したオイル漏れを記載しました。トヨタの車はパッキン類が弱いらしく、よくオイル漏れするみたいなので、お互い気をつけましょう。


1/30 りょういっちゃん NO=7958
★CELICAさん、やまげんさん

ご回答どうもありがとうございます。最近になり、CELICAさんと同じ症状の点滅が始まりました。取り付けてからそんなに経たないのですが、なぜか点滅したり、消えてしまっている箇所があります。今回、これを機に自分でダイオードと定電流の抵抗を買ってきて自作しようかと思っています。しかし、なぜ消えたり点滅したりするのでしょうか?LEDの寿命はそんなに短いものなのですか?


1/31 Terry (No.4205)
ワタルさん、CAの皆様、こん○○は。今日の東京多摩地区は強い風が吹き、久しぶりに洗車したのに1日でほこりまみれになってしまいました(涙)。昨年の猛暑の影響で今年は例年以上に大量のスギ花粉が飛散するそうですので、花粉症の方はお早めに対処して下さい。

★ 1/30 今ちゃん NO=9378さん、皆様 ★

こん○○は。前回の投稿では私の説明不足で混乱させてしまい、申し訳ございませんでした。かなり大変な状況だったようですが、走行中に脱落して後続車に迷惑を掛けるような事態にならなかったのがせめてもの救いでしたね。

>よく見たら、私のリアメンバーブレースは対策品ではありませんでした。ボルト止めの意味を間違えてました。トムスの他車種のブレースを見ると、3分割?になってました。 私のは6本とも同じで全て固定式でした。

今ちゃんさんが記述されたとおり、リヤサスペンションメンバーブレースは、3本セット(左右で6本)のうちの「後ろ側の1本(左右で2本)」が、

・対策前:アームと車体への取り付け部分が溶接された一体型

・対策後:アームと取り付け部が3分割でボルト留め

です。トムスさんのサイトの「Advox&Brace」の写真では小さくて判りづらいですが、カタログをお持ちであれば、ソアラの「アドボックス&ブレースキット」の写真の左下側をご参照下さい。(2〜3年位前に対策品に切り替わっている筈ので、アリストの方も写真を差し替えて頂きたいのですが・・・)

>Terryさんの言っていた対策品って 有料なのでしょうか?

私の場合、保証期間内だったので無償交換でした。右後ろの1本に今ちゃんさんと同様の亀裂が入り、後ろ側を左右とも対策品に交換しました。6本全部を交換しないのかと尋ねたところ、亀裂の入った後ろ側のみ左右セットで出荷されるとの事でした。保証期間外の取扱については私もよくわからないので、モデリスタさんにお問い合わせ下さい。

>今度暇を見て、折れてない4本だけでも付け直そうと思います。

トムスさんに確認したのではなく、あくまでも私見なのですが、本来6本で1組の製品なので、4本だけを取り付けた場合、負荷が集中して折れていないパーツに影響が出る可能性があるので注意されたほうが良いと思います。また、対策部品に添付されていた取り付け説明書を紛失してしまったのですが、締め付けトルクが場所毎に細かく指定されていたと記憶しております。トムスさんまたはモデリスタさんにお願いして、説明書を入手されてから作業を行ったほうが良いのではないかと思います。費用の面も含め、トムスさん/モデリスタさんがきめ細かく対応してくれると良いですね。


1/31 
ヘッドライト

みなさん はじめまして

☆161アリストにのっているのですがヘッドライトって上半分しか光っていないのはきのせいでしょうか?傘みたいのがついているからでしょうか?この傘みたいなのをとればライト全部で光ってくれるのでしょうか?教えてください。


1/31 Terry (No.4205)
連続投稿、失礼いたします(^_^;)。

★ 1/29 Marryさん ★

CAデビュー、おめでとうございます。034さん主役のメモリアルオフミに参加されるのですね〜。よろしくお伝え下さいね。ミラージュ東京さんはかなりお忙しそうなので、予約はお早めに。スケジュールが決まりましたら私も遊びに行きますので宜しくお願い致します。衝動買いの件、進展がありましたら教えて下さいね。


1/31 ミースケ
よしき様 紫様 モリリン様 

クラブアリストの皆様こんばんは

>塗装の下地というかカーボン地は全く見えないですか? 聞いたことがあるのでフェラーリの昔のモデルでカーボンボディで軽量化のために塗装もすごく薄く塗られてカーボン地が見えていたって聞いたことがありますから仮に見えてもそういうのもあるのでかっこいいかなと思います。

以前私はボンネットを角度によってはカーボンが浮かび上がる塗装にしてあるものを見たことが有り、よしき様のおっしゃる通り最初はカーボンが角度によっては見えるように塗装しようと思い板金屋に依頼したのですが難しいといわれました。このあたりは技術力の問題でしょうか( ̄▽ ̄:)私が見たものはカーボンにブルーに塗装されておりかなりかっこよかったです☆再塗装する機会があれば違う板金屋にてお願いしてみたいと思います。

>取り付けもボンドとボルトだと思うんですがボンドの施工とかボルトの位置決めなんかは自分でできるものでしたか?  ボルト位置は決まっているのかもしれませんが…

ボルトの位置は純正アンダーカバーと共締めする形になりますので決まっております。ボンドについては接着性が高く柔軟性の高い物にしました。柔軟性の高い物にした理由は、もし底をこすった時でも柔軟性の高い物ならショックを吸収しやすいかなっと思ったからです。効果があるかはわかりませんが( ̄∀ ̄;)あと念のために強力両面テープでも固定いたしました。あと、駆り合わせした時点でバンパーとの隙間が出来てしまい見栄えがあまり良くなかったので、トヨタでエアロを装着したさいにエアロとバンパーとの間に挟むゴムのようなものを仕事の関係で無料でいただいてきたのでこれを現車あわせにて装着したところ、きれいに隙間が埋まりきれいにアンダーディフューザーを装着することが出来ました。

>バウンドの収まり具合もぴたっとしてお釣りが無いのも体感したみたいでかといってフロントが強すぎてリアが不安定ってことも無いのがよくありませんか?

そぉですね、アブさんからはリアアンダーディフューザーも販売されているみたいですが私はフロントだけで十分かと思います。まぁリアも装着してみるとかなり体感できるでしょうが、私はそこまで高いスピードレンジでの走行はしないので( ̄□ ̄;高速走行ですがアンダーディフューザー装着後いまだに高速に乗っておりません。私自身めったに高速に乗ることがないので・・・。しかし一般道でちょっとオーバースピードで走行してもアンダーディフューザーの恩恵を十分体感しております。つい最近アリストを購入した私の友達にもお勧めするくらい気に入っております(^▽^*)たいしたインプレできなくてごめんなさい。


1/31 ケイNo3400
●marllowさん

>sports LUXYについてですが、EのAMGにチギられた事に話は遡ります(笑 今回事故を期にしたところもありますが、まずはF50ブレンボあたりを入れたいと思ってます。というのも朝イチブレーキでの追突事故だったせいもあり、元々のブレーキの怖さもあり、ブレンボの購入を考えてます。ラグジーでありながらスポーツもと考えると19インチが無難かなと思い物色中ですがラグジーを考えると20インチも捨てがたい・・・と思考のスパイラルに陥っております(笑 クロームは大前提ですけどね。

こん**は。GS300S乗りS会員のケイです。1/22に続いてのレスになります。アリストという車はこの値段なのにまさにベース車という感じでそこから始まるアリストワールドがあると最近益々楽しさを実感しています。最近のAMGですと5500にスーパーチャージャーを追加しましたからブーストアップでも厳しい面がありますよね。ブレーキを効くようにするというのはそれぞれの使い方の中でも大事なところだと私も思います。私の使い方ではとてもブレンボまでの必要は無いのかなと思っていますが…カスタマイズ的に格好いいですよね。

アリストの持つスポーツテイストを残して19インチにするか迫力のある20インチにするかを楽しいスパイラルに入っているご様子ですが19インチでさえ大きく見えなくなってきているのが悩みどころではないでしょうか?

>G−crawlの車高調も予約済なので色々考えていますが、ノーマルフェンダー(折り・切りなし)で限界ツラウチで行く予定です!でもあまり下げることは考えていません。タイヤショルダーがギリでかぶるくらいでしょうか。ちなみに私の161は現在、リアスポレス・GS430エンブレム・VEエンブレムの位置にプラチナシリーズエンブレム・スポーツデザイングリル・リミッター解除くらいのショボイ仕様です・・・(泣

スポーツラグジーということで車高やツライチ度はどんな感じになるのかと思っていましたがタイヤショルダーに被るかどうかのツラウチというような線がスポーツラグジーなんですね。おっしゃるようにスポーツラグジーというのを聞いてスポーティ・快適・ラグジュアリーとどっち付かずになりがちなところもあるのかもしれませんのでベストバランスを目指して頑張って下さい。今はレクサス仕様に仕上げられているそうですがスポーツデザイングリルというのはブラックメッキか何かの仕上げなのでしょうか?

ジークロウの車高調も装着完了したらインプレを聞かせて下さい。やっぱりフレンドショップですからATSさん装着されるのかわかりませんがATSさんでならS会員ステッカー貼っていれば特価になる対象商品になっているんでしょうね。インプレ楽しみにお待ちしています。

*ベル位置CAステッカー+アーティシャンフェンダー+ツァイトSS+ウィンカーミラー+USマーカー+アドSP+ホーネットの紺アリを見掛けた際にはお声掛け下さい。


1/31 marllow
皆様こん○○は!念願叶い、明日ATS−BMさんでg−crawl車高調を取り付ける事とな りました・・・事故上がりなのでボンネット開けるの恥ずかしいのです が(笑

装着後、19か20のクロームホイールを履こうと思っていま すが実際20インチはどんなもんでしょうか?皆さんのレポートを読ま せていただくと平気な気もしますが、雑誌等で見ているとフルロック時 に干渉があるとかないとか・・・個体差もあるとは思いますがいかがな もんでしょう?

話が前後しますが、車高を落とすにあたってフロントは タイヤショルダー付近、リアはタイヤの厚さ半分くらいまで落とすつも りなのですが、適正なバネレートはどのくらいがいいのでしょうか?乗 り心地も犠牲にはしたくないですし・・・皆さん教えてください!


1/31 701KAZ
トムスの小骨の件でいろいろと書き込みがありますね。 私もつけています。最新のものはどうかわかりませんが かなりの確率で溶接部分にクラックが入るのは間違えないようです。 また、装着後異音が出ることも珍しくないようです。私の アリストもバックするときなどかなり大きな音がして クルマが壊れているのかと思いました。取り付け部分の ブッシュが新品なら良いのですが古く硬くなっていると 音が出るようです。国産車はチューニングが簡単なように各部に ゴムのブッシュが使ってあります。設計や製造にはゴムブッシュは 有効なようですが寿命を考えると問題ですね。各部のブッシュを 強化したりピロに変えたりすると良くなることがありますが ゴムで逃げていた部分の逃げがなくなり異音など出たりするようです。

 アブフラッグのアンダーディフューザはフロントはもちろん リアも効果は体感できます。高速道路でも直進性が良くなりますし ダンピングの収束も早くなります。ただ、輪留めや急なスロープは 苦手です。少し削れるだけなら良いのですがひどいと車両側のステー が折れてしまうこともあります。

 ヘッドライトが上しか光っていないとのご質問ですが、地面を照らす 反射鏡ですから当然主に光るのは上側です。下側が光ったら対向車は まぶしくて走れません。真ん中の遮光キャップをはずすなど論外ですよ。


1/31 marllow
●●ケイさま

レス有難うございます!会社から急いで書いたものでケイさまのレスを 見逃しておりました(汗 すみません。

>スポーツラグジーということで車高やツライチ度はどんな感じになる のかと思っていましたがタイヤショルダーに被るかどうかのツラウチと いうような線がスポーツラグジーなんですね。おっしゃるようにスポー ツラグジーというのを聞いてスポーティ・快適・ラグジュアリーとどっ ち付かずになりがちなところもあるのかもしれませんのでベストバラン スを目指して頑張って下さい。今はレクサス仕様に仕上げられているそ うですがスポーツデザイングリルというのはブラックメッキか何かの仕 上げなのでしょうか?

スポーツラグジーの定義は私の思い込みによるものです(笑 おっしゃ る通りスポーティで快適かつラグでっていうのはバランスが難しいです ね。ともすればどれもが中途半端になってしまいます。しかも現在仕事 にも使用しております(笑 近々仕事車を購入する予定ですが。 SDグリルは10thグリルがブラックメッキなのに対し、通常のメッ キ仕様です。10thと迷ったのですがSDのほうが白には映えるかな と思ったものですから。プラチナエンブレム付けといてSDグリルもど うかと思ったのですが、あまり型にはまらなくてもいいかと(笑 

ところで明日、ATSさんでFOGの6000KのHID化もお願いし てしまうことになりそうです・・・


1/31 C.A.NEWS!
★KAZZ−SPORTSがお得なキャンペーン開催!

アリストを中心としてオリジナリティあふれるエアロパーツやインテリアパーツを手掛けるC.A.サポーターのKAZZ−SPORTSから明日の平成17年2月1日から2月末まで開催のキャンペーン情報が届きました。詳しくは同社C.A.サポーターHPをご覧下さい。

*****KAZZ−SPORTSよりC.A.メンバーにメッセージ*****

クラブアリストメンバーの皆様、いつもたいへんお世話になっております。
このたびKAZZ−SPORTSではカーボンキャンペーンを開催致します。
リアルカーボンとは違って本物の綾織りカーボン(ブラック・ブルー)を職人の 手によってひとつひとつ丁寧に仕上げています。取付は純正の上から付属の両面 テープにて貼り付けですので素人の方でも簡単です。
期間は平成17年2月1日から2月末までとなっております。なお、期間中は単品での販売も致しております。是非この機会をご活用ください。

★KAZZ−SPORTS C.A.サポーターHP


1/31 ミスターハマー
●●●satochanさん

>JZS160用にエンドレスのブレーキパッドを購入したのですが買ってみてきずいたのですがサーキット用で300℃〜となっていました。ストリート用としては危険なのでしょうか?初期制動力が落ちるとかあるのでしょうか?

こん**は。V乗りS会員のミスターハマーです。下側の温度領域がずいぶん高いものにされたんですね。サーキット用で300度からというとキャリパーにもよりますが普通の町乗りでは下手をするとノーマルキャリパー(キャリパーは何を付けているんですか?)とパッドの組み合わせよりもレスポンスしてくれずに効いてくれないんではないでしょうか?

その温度だと一回かそれ以上の回数50、60キロとかある程度のスピードからガツンとブレーキを掛けてローターとパッドの温度を上げないと効かないと思います。逆にしっかりとヒートさせた後は相当の効きを示してくれていませんか?

ですのでかなりブレーキを頻繁に使ってヒートさせるのを意識してあげないと本来の性能は発揮できないものと思います。そういうタイプのパッドですからそういう使い方をしてあげたとしてダストはかなり出てパッドもローターも減りが早いでしょうし鳴きも出ることもあるかもしれません。安全面で言えば町乗りでは扱いにくいのと高速走行などブレーキを使わずに冷えた状態で走行中に前方の状況(割り込みとか急な渋滞とか事故回避)でブレーキを踏まないといけない時にガツンと踏み込んでしばらくヒートするまで効きがレスポンスせずに立ち上がらないという点が危険な面があると思いますよ。


1/31 マキシ
●こだわり親父さん

>親父アリストの仕様は、VX−ROM、ブリッツエアークリーナーのみです。 一度目の測定では最高速度が340kmを超えてしまい測定不能とのことで、再測定時にはタイヤの温度が上がりすぎてしまい、15分程タイヤを冷やし、三度目の正直で3速固定にて6500rpm時での測定結果です。

はじめまして!パワーチェックにはいろんな難しいところがあるようでタイヤがオーバーヒートしたりということもあるんですか。結果は>気温:13℃>気圧:993hPa>最高出力:386.6ps>最大トルク:52.7kg/m>最高速度:289.3km/hということでパワーもかなり出ていますしトルクが凄いですね。MTにはなっていませんよね? よくトルクが測れていますね、実際にはもっと鬼トルクなんじゃないかと思いますが…VX−ROMとブリッツエアクリという仕様だそうですがそのパワーだとブリッツのエアクリはキノコタイプでしょうか? またブーストはどのくらいかけていたんですか?

一回目では340キロもスピードが出ていたそうでそんなに出るものなんですね〜実際には空気抵抗もあるでしょうからどのくらいダウンするんでしょうね???興味あるところです。


1/31 satochan
ミスターハマーさん

satochanです。ご回答ありがとうございます。参考になります。


2/1 ミスターハマー
●●●satochanさん

こん**は。V乗りS会員のミスターハマーです。300度からのパッドについて少しでも参考になったのであれば幸いです。実際に使ってのインプレとしましてノーマルキャリパー(キャリパーは何を付けているんですか?)とパッドの組み合わせよりもレスポンスしてくれずに効いてくれないんではないでしょうか?

またしっかりとヒートさせた後は相当の効きを示してくれていませんか?  今までに使った経験から書き込みしましたが実際のところのインプレを参考にお聞かせ下さい。


2/1 七福
本当に久しぶりに投稿いたします。 お伺いしたいことがあります。私はV300VEに乗っています。最近 フォグランプをHID化いたしましたが、高さの光軸調整方法がよくわ かりません。光軸調整らしきものがついていますがそれが高さなのか左 右の調整なのかわかりません。 どなたか分かったら、教えて頂けないでしょうか。

2/1 じんせいV300
ともさんへ

純正オーディオにではないので参考にならないかもしれませんが、 私もiPodをアリストに装着しました。 カロのDVDプレーヤーを純正に割り込ませて、 DVDプレーヤーの方にiPodを直結してます。 FM電波で聞いていた時とは、比べ物になりませんよ、音は。 メチャクチャいい音が出ます。 FM電波だと、たまにすごく大きな雑音が入ることがあって、 とてもじゃないけど、ボリューム上げて聞けませんでした。

私はたまたまDVDプレーヤー装着と、 iPod購入がほぼ同時だったので、 タイミングよく直結で聞くことができたのですが… なんとか純正に直結する方法が見つかればいいですね。


2/1 シルビアリスト
★t−aristoさん・14フリークスの皆様!

>キャリパーはノーマルですが、ノーズダイブも無くバランスは良いですよ! 車高バランスは若干前傾姿勢で、コーナーへの進入も楽に入っていけます。以前からある異音は出たり出なかったりで、気温・湿度等の影響を受けてるのか?良く解りませんが、極力気にしないようにしております。高速での直進安定性も良いので、機構的に問題はないだろうと、解釈して乗っています。

こん○○は!14フリークスのシルビアリスト@S会員です。ローター&パッドの交換おめでとうございます。ジャダーの方も無いようですし、リアはノーマルキャリパーということですがノーズダイブも気になるようなことは無いようですしフロントに加重がかかってうまい具合にコーナーに侵入していけるようですね。147アリストもしっかりとフロント加重が決まると気持ちいいほどこの巨体がきれいに軽くノーズが向きを変えてくれますからね。異音のほうがたまに気になるようですがその後も変化は特に無いものでしょうか?   でも少し前傾姿勢の車高バランスだと147アリストのワイド&ローな迫力もあるでしょうね。

>ターボ乗りの皆さんは、エンジンオイル交換のインターバルはどの位でやられてるんでしょうか?エステルRも結構な値段ですし・・現在3,000KM走行で、従前であれば交換していたのですが、ちょっと思案中です。

エステル、いいですね! 私のオイル交換ですが3000キロとは行きませんが(本当はそのくらいでしたいんです)4000キロまでには遅くともするようにしています。オイルのスラッジとかカスがほんのちょっとずつでも堆積していくことで気がつかないで徐々にパワーダウンというのもあると聞いていますからなるべくマメな交換がいいんでしょうね。それだけ快調に維持できるでしょうし。エステルは普通のオイルと違って吸着性があるんだそうでしたからそういう清浄性も高いそうでその証拠にオイルが汚れを取って出てくるので黒いって書かれているメンバーさんが居ましたがなるほどと思いました。とにかくオイルは人間で言う血液だそうですしエンジンがやっぱり車の命ですから…今後も体調管理をしていきたいものですよね。

>最近クラブアリストフリーマーケットでマインズVXROMを譲っていただき装着しました。ライトチューンで現在の仕様にも合っており、レスポンスもアップし快適に乗っております。

VXーROM装着おめでとうございます!パワーとレスポンスアップが体感できたようですね。最近の書き込みでVXーROMはTRCオフにしないとリミの解除ができないそうでしたがいかがですか?  ブーストはどの程度まで掛けているのでしょうか?

>年末に本屋の駐車場で初老?の方に何ていう車か尋ねられました。新車で売っているのか?等々でした。昔アルファに乗っていらしたみたいで、最近は車を乗っていないらしいのですが、また欲しくなったみたいでした。目に留まった事が私としてもい嬉しくちょっと報告まで・・今年もアリストフリークスの皆様宜しくお願い致します!

147アリストのこのラインは今でも惚れ惚れしますよね(笑)16アリストも完成度が高いと思いますが147も負けず劣らずで今でもその初老の方のように旧モデルだと知らなければ先進のスタイルを持っていますよね。アルファに乗っていた方ですからこだわりもある方でしょうしそういう方の目にも今でもそういう風に映ったのがうれしいですよね。もちろんアリストっていう車種は知らなかったんでしょうね。やっぱり日本車だとは思わなかったのでしょうか?  これからもよろしくお願いします!


2/1 白蟻 NO=9285
エンジン異音について

エンジンヘッドカバー内よりカタカタ音が鳴り、ディラーにて診断して頂いたところ エンジン内部メタル部劣化による音ということでした。 そう簡単にメタルの劣化というのは有り得るのでしょうか?

これといって、荒い走行はしておりません。 距離数は85,000kmと伸びてきてはおりますが、2JZエンジンはこんなにヤワなエンジンなのでしょうか?


2/1 大吉 9295
先日、オイル漏れの件で書き込みさせて頂きました大吉です。

りょういっちゃんさん

レスありがとうございます。とても参考になります。 先日、ディーラーに見せに行きました。 そしたら、オイルパンではなくその上から漏れているとの ことでした。6万ぐらいかかると言われました。

車見てもらった後に、白煙&排ガス臭いの話をすると、 中開けてみないと分からないが、OHで3〜40万かかると言われました(泣)

先のオイル漏れだけを直すのはもったいないので、やるなら一緒のほうがいいと言われ、 また、漏れは今は少量なのでオイルさえ気をつけて足していれば ごまかしながら乗れると言われました^^;

高すぎる・・・!! 中見ないと分からないのもありますが、 OHはそんなにかかるんですか・・・


2/1 なにわのアリーナ
★2396INFOさん、701KAZさん☆彡

>クラウンのロイヤルなど分解して驚きましたがテール全面が光っているように見えてもLEDは下の方に1列並んでいるだけ。これを反射させて光らせています。ヴィッツにしてもフィールダーにしても9個と12個といった程度です。LEDは光量そのものは確かに電球よりすくないのですがそれ以上に光が拡散しないことが問題なのです。従ってうまく反射する仕組みを作ると少数でも明るくできます。

INFOさん、701KAZさん、こんにちは!LEDについてのレスありがとうございました。なにわのアリーナ@S会員です。テールランプのLED化ではLEDはもともとは暗くて昼間だとわからない位なのと光の拡散が少ないっていうことでLEDの個数は多めにしないといけないんだろうと思いましたがトヨタの純正採用車のLEDもそんなに少なく作られているんですか!バルブのテールっていうのも反射させているんでしょうが均一じゃなくて場所によって明暗がありますよね。LEDは均一に光っている=LEDを散りばめていると思っていましたが反射であんな風にできるものなんですね。

701KAZさんは前期レンズ+LED、後期レンズ+LEDとDIYされたっていうことですが先端が普通に丸まっているんじゃなくって逆球面状に凹んで拡散させているっていう構造なんだそうですよね。凹んで細かい穴が開いていろんな方向に光が出ているんでしょうか?

あとワンオフの基盤を用意してたくさん光らせるっていうことなんだそうですが基盤というのは意外と簡単に作れるものなんですか? フーガとかのLEDを見るとなんか目新しさと光り方がはっきりとしているなぁと思います。バックランプとか室内照明にも使えるLEDバルブはあると思いますがウィンカーなんかにも使えるものなんでしょうか? またご教示よろしくお願いします。


2/1 ポルポル7
クラブアリストメンバーの皆さんこん○○は。Vベル乗りS会員のポルポル7です。

★ヤスシさん

>エステルRはかなりお奨めのようですね。私はエステルSを入れてますが、Sでも十分なパフォーマンスをしています。今後もSでもいいかなと思ってはいましたが、色々な方に推していただいてるので一度Rに変更してみようと思います。交換は年明け頃でしょうか。

こん○○は。V乗りS会員のポルポル7です。亀レス失礼いたします。半年以上日本を離れるそうでアリストをコンディション維持して安全に預かってくれるところが見つかって良かったですね。コンディション維持はただエンジンを掛けるだけなのか他にもいろいろとメニューがあるのかなどまたよろしければ教えて下さい。

エステルSに続いてアーシングも装着予定とのことでしたがアーシングもエステルで感じられたように装着直後の走りはじめから効果が体感できると思います。トルクフルでトルクの谷が埋まってレスポンスにも向上が感じられるのではないかと思いますがまだ装着はこれからでしょうか。

エステルRはもしかするとそろそろ入れられた頃かもしれませんよね。エステルSも普通の化学合成100%オイルともまた次元が違いますがエステルRはさらに軽く滑らかにレスポンスしながらエンジンが吹け上がる不思議な感覚で高粘度なのにそうなのがエステルの素晴らしいところで何か感覚的にイメージが残りますよ。オイルが普通のオイルみたいに完全に落っこちないで吸着するのでドライスタートとかも防げますから長期保管前にエステルを入れておけばどんな扱い方をされるのかわからないところもありますが安心ではないかと思いますよ。

>ご報告遅れましたが、ジャダーは完全になくなりました!ポルポル7さんのおっしゃるとおり、キャリパー交換まで踏み切る必要はない。なかった。と思っています。現状のノーマルキャリパー、プロミューローター&CAパッドで十分のパフォーマンスです。

ローターの歪みが出ていたのでしょうか、ローター交換でジャダー解消が成功してよかったですね。おめでとうございます!スープラ純正キャリパーへの変更は取りやめられてノーマルキャリパー+CVパッドで基本的には必要十分だと思います。アリストほどキャリパー交換が盛んに行われている車種って他にはなかなか無いのでしょうね。キャリパー交換はそんなことできるの?というのが一般的な感覚ですし実際にそれなりの大改造ですものね。カスタマイズ的な要素も考えるとかっこいいと思いますし私の場合は結構走りに重点を置いていますのでFスーキャリ+R純正キャリパー+CVパッドという組み合わせで本当はリアも強化したいところですがなかなかの高バランスだと思います。しかし普通に考えればパッド交換で十分ですよね。求める効きのほかダストや鳴きといった要素も高級車のアリストには大事ですからその車に合ったパッドを選択すれば今のヤスシさんのように満足できるんだと思いますよね。

>CSからアドヴォックスに交換した直後の感動は未だに忘れていません。CSよりも突き上げ感はありませんし、カーブもそれなりに粘ってくれるので気に入ってます。ロールは少し多いですが、アクセルを踏むのを止めるきっかけになるので現状で満足です。友人にセブン乗りがいまして、サーキット用のサスを装着しているのですが、全くといっていいくらいロールがありません。首都高の急なカーブも減速なしで、ぬふわキロ以上のスピードでいくのでもの凄く恐ろしいです。いつ横にすっ飛んでしまうのか、分かったものではありません。ロールは自分自身に危険を知らせてくれる役目もあるので、ある程度は必要だと思います。

おっしゃる通りですよね。ロールが無いというのは私も危険信号が伝わって来にくいというか感知しにくいと思いますのであまりノーロールなのは怖いと思います。ポルシェなどもそれなりにロール量は許容していますからね。ロールしてアライメントが大きく変化しないようなサスペンション構造であればいいのですがそういう構造ですとちょっと神経質なところはあると思います。アリストは確か変化が結構あるんじゃないかと思いましたが・・・どなたか違っていれば教えて下さい。

私もアドボックスを装着していますがおっしゃるようにもう少しロールは少な目でもいいように思いますがロールして深く入り込んだところでの粘り加減は素晴らしい安定性と安心感がありますよね。私はそろそろオーバーホールの時期も近くなってきたかなと思っていますのでアドボックスでもスポーツかスーパースポーツ仕様にしようかなと思案しているんです。ところでアクセルを踏むのを止めるきっかけになるというのはコーナー出口でのシチュエーションでしょうか?

☆それでは都内でFスーキャリ、アド、バレル装着、ベル上CAステッカーを貼っている仕様を見掛けたらお声掛け下さい。


2/1  ★アリスト盗難捜索願い!!!
セーフティ4「アリスト盗難捜索願い」のページに、また新たなアリストの盗難被害の情報が寄せられました。全国のアリストオーナーの皆様、大切なアリストの捜索にご協力をお願いいたしますm(_)m

2/1 701KAZ
****なにわのアリーナさんへ*****

 ウイッシュにつかわれているLEDは真ん中がすり鉢状にへこんでいるもので光が前方ではなく側面に多く出るようになっているのです。 凹んで細かい穴が開いているわけではないのです。基盤は電気のパーツ屋に行きガラスエポキシの基盤を買ってきます。回路が単純なのでプリント基盤を起こすまでもなく蛇の目基盤とかユニバーサル基盤とかよばれるもので大丈夫です。

先日、自分のアリストより美しいLEDテールを装着したアリストを拝見させていただく機会がありましたが、そのアリストは純正の反射板に直接LEDが埋め込まれてとてもきれいにまた明るく光っていました。さらにウインカーもイエローLEDになっていてこれも十分な光量があったようです。ウインカーの場合は電球に比べ消費電力が小さいため、電気的には球切れ状態となりハイフラになってしまいますので疑似抵抗などを入れる必要があります。室内灯のバルブ部分に多数の白色LEDを入れている方は私の近所にもいらしてとてもきれいで明るいものになっています。パック球の代わりは明るさが問題でしょうね。私の手元には60個のLEDで作ったフォグランプもどきがあります。確かに明るいのですがバックランプとして使えるかは微妙ですね。

***白蟻NO=9285さんへ****

 エンジンヘッドカバー内よりカタカタ音というとわたしなどはタペット音ではないかと思ってしまいますがどうなんでしょうね。メタル部劣化とはクランクのメタルの音だということなんでしょうか?

どうもピンときません。ディーラの診断であればそれなりの根拠があってのことだと思いますが私のアリストはかなりエンジンを苦しめていますし10万キロですが大丈夫です。しっくりこなかったら別のディーラで聞いてみるのも手だと思います。


2/1 MH
●I.M.さん

>次期アリストは4輪駆動とクロスレシオ6速トランスミッションを装備しているらしいのでサーキットを走らしたらV300より早いかも・・レクサスの高級スポーツサルーンということでニュルブルリンクも走ってるので期待したいところです。

こんにちは。MH@V乗りS会員です。レクサスの「五感に響くときめき」というフレーズには期待が高まりますがアリストコンセプトを21世紀モデルに昇華されているといいのですが。走りについてはニュルブルリンクを本気でテストしましたと言った妥協を許さなかったというコピーもあってもいいのではないでしょうか。4WDというのはV8だけではなくV6もそうなのでしたか。6速のクロスミッションというのも楽しみなところですね。

>一番気を使うのは大衆の出入りする駐車場です。二度も盗難されたくないですからぁ・・セキュリティーを付けとけばよかった・・残念!!にはなりたくないです。アリスト16系前期は10台に1台くらいになるのかも・・まあ最近は高級車の新車でも追剥のような窃盗団がいるので気が気じゃないです

アリストは100台に1台も盗難されているのですか!それでこのCAの盗難捜索ページでもあれだけの盗難被害台数がリストアップされるのですね。そんな追いはぎのようにことごとく狙われているのですか。海外で人気とは・・・しかし車体を半分に切ってまで輸出して合体させているのですか・・・とにかくセキュリティで万全な体制を組んで駐車場所にも気を使うしかありませんね。お互いに安全にアリストを楽しみましょう。


2/1 ホーネット
★★★ 1776 くろありかずくんさんへ ★★★

>一昨日、AT換装が終了しました。実は先日の日曜に2速から上にシフトアップしなくなりました。 たまたま以前から手配しておりましたので、2日間の入院ですみました。 換装後のインプレはまた後日、メンテコーナーにUPする予定ですが、 少なくとも滑りはなくなりましたし、以前よりも変速がスムースになり、変速ショックも減ったようです。 出足もかなり変わりました。今は当然ですがすこぶる好調です。

こん○○は。ATシフトアップしなくなるトラブルも元々予定を組んでいたため大きな被害にはならずに済んだようで段取りが良かったですね。しかし私も思ったんですがシフトアップがしなくなるトラブルっていうのもあるものなんですね。ギアが入らないっていうのはあると思っていましたが。工賃は2諭吉で済むものなんですか。結構かかるものかと思っていましたがATは10諭吉、トルコンは8諭吉でトータル20諭吉はかかるようでしたか。しかし強化ATが1速あたり10〜20諭吉もするものなんですか?  4ATだと40〜80諭吉もしてしまうんですね。レポートアップをされるのが楽しみです!

>あるショップで聞いたのですが、H○Sの方が「ノーマルタービンでもセッティングによっては500PSは出ます」と仰っていたそうです・・・やはりブロー対策、日常点検には気を使いたいところです。

しっかりとATFクーラーも装着しているそうでパワーチェック結果は420PSでしたか!おっしゃるようにノーマルATにも厳しい領域なのかもしれませんね。だからステアマチックの多用が負担になるというところもあるのかもしれませんね。ノーマルタービンでも500PSまで発揮することができるそうで前にタービン交換までは踏み込まない予定といったようなことを書かれていたのを覚えてますが低速からのつながりとかレスポンスとかパワーのバランスを考えても圧倒的な異次元加速を味わうというのではなければノーマルタービンの性能をしっかりと引き出す方が乗りやすくもありいいんでしょうね。オイル管理に始まるメンテや温度管理にも目を配って楽しみたいですよね。


2/1 ハイパーリル
こんにちは。紺アリV-VE乗りS会員のハイパーリルです。

【わぴー1800@アブディフュ+PCVさんさん、ブッシュ交換、車高調OH】

>たぶんまだ2万キロちょっとだと思いますが異音やヘタリもまだこれと言って感じていないのですが距離的にはそろそろなんでしょうか? ただ少しずつ変化するので気がついていないだけなんでしょうかね。その時にはロアアームやブッシュの交換も実施するのがいいなと思っています。費用的にも節約できるのですからね。

こんにちは。私は約24,000kmでコジマオーリンズNEWPCV車高調のOHしました。CPコジマ店長さんのおすすめめが25,000kmくらいということでした。オーリンズのあるスタッフの方には20,000kmでと言われたことも過去ありました。ロッドにまでダメージが及んでしまってからだと高くつくとかが主な理由だったのではないでしょうか。私はその店長さんのおすすめに従い、実際にロッド等大物の交換はありませんでした。まぁ、もつといえばもっともつのかもしれませんが。

>バネレート変更は特に必要を感じなかったそうで減衰力のセッティングをまたいろいろと試されて楽しんでいるみたいですね。

ブッシュ交換や車高調のオーバーホール、タイヤ交換と重なったため、最初は少し柔らかめから試していこうと思ってOH等一連の作業のあとしばらく前後とも9段戻しで乗っていました。

>2段の差でも結構高速安定性やハンドリングレスポンスに変化を感じさせてくれるというのはやっぱりいいですね。

コジマオーリンズNEWPCV車高調は1段でもその差を体感できますので意味のあるノッチ(段つけ)だと思います。

>OH前は多少のヘタリで減衰力を高めにしてヘタリに合わせていたなんてことはなかったのでしょうか?

24,000kmの走行で特にへたり等感じませんでしたので、従ってへたったので固めにしようということはありませんでした。(ブッシュ交換+車高調OH+タイヤ交換)後しばらく前後とも9段戻しで乗っていたのですが、あんのじょう、最近やっぱりさらなる高速の安定感やきびきび感が恋しくて(笑)、少し固めのフロント5段戻しに戻してしまいました。それどころか、少し走ってさらにリヤまで5段戻しにして走りを堪能しておりますです(笑)。高速など抜群の安定感、フラット感です。


2/1 ICHIRO
クラブアリストの皆さん、ワタルさん こんばんわ。いつも楽しく拝見させていただいております。

 最近寒くなったせいと、週末しかエンジンをかけないせいもありバッテリーが弱ってきております。バッテリー交換にともない純正のD23からD26に容量をUPしたいのですが、D23の純正についているバッテリーのカバーがはまらないと思うのですが、確か寒冷地仕様は純正でD26がついていると思うのですが、D26のサイズにはまる純正のバッテリーカバーの品番があれば教えていただけないでしょうか?カバーはなくても全然問題ないとは思うのですが、わが子以上に可愛がっている16アリストなので妥協したくないのです。D26にバッテリー交換を経験した方アドバイス頂けないでしょうか?

宜しくお願いします。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ クラブアリスト/レクサスGSへの投稿