クラブアリスト ロゴマーク



クラブアリストへの投稿

Voice.754

2005/1/22 1776 くろありかずくん

☆☆☆ ホーネットさんへ ☆☆☆

>>くろありかずくんさんは今頃取り掛かっている頃なんでしょうか? 

一昨日、AT換装が終了しました。実は先日の日曜に2速から上にシフト アップしなくなりました。 たまたま以前から手配しておりましたので、2日間の入院ですみました。 換装後のインプレはまた後日、メンテコーナーにUPする予定ですが、 少なくとも滑りはなくなりましたし、以前よりも変速がスムースにな り、変速ショックも減ったようです。 出足もかなり変わりました。今は当然ですがすこぶる好調です。

>>自腹でやるとどれぐらい費用が掛かるものなのかも気になるところです。

概算で、ATが10諭吉くらい、トルクコンバーターが8諭吉くらい、工賃 が2諭吉くらいの合計20諭吉くらいではないでしょうか? 強化ATが1速あたり10〜20諭吉くらいと考えますとあるタイミングで、 保証交換するのも一つの方法ですね。

>>ステアシフトマチックでシフトダウンを多用するとATの寿命がかな り短くなるということでしたがそれが原因での載せ変えなんでしょうか?

詳しい原因は判りませんが、私の場合ATFクーラーも装着しております し、一概にステアマチックが原因とは言えないですね。 先日、再度シャシダイでパワーチェックしてみたところ、420PSでし た。ここまで来ると、やはりGenuineのATでは無理があるのかも知れません ね。あるショップで聞いたのですが、H○Sの方が「ノーマルタービンでも セッティングによっては500PSは出ます」と仰っていたそうです。

仰るようにATはブローすると走りませんので困り物です。 ですが、ある程度の領域までチューンすると、代償は必ず払わねばなら ないのもまた事実ですね。 やはりブロー対策、日常点検には気を使いたいところです。


1/22 9514 こだわり親父
初めての投稿になります。 先日、1月21日にSA東京ベイ東雲にてパワーチェックをしてしてきた ので報告しま〜す。 親父アリストの仕様は、VX−ROM、ブリッツエアークリーナーのみです。 一度目の測定では最高速度が340kmを超えてしまい測定不能とのこと で、再測定時にはタイヤの温度が上がりすぎてしまい、 15分程タイヤを冷やし、三度目の正直で3速固定にて6500rpm時での測 定結果です。
気温:13℃
気圧:993hPa
最高出力:386.6ps
最大トルク:52.7kg/m
最高速度:289.3km/h

1/22 C.A.NEWS!
★レヴォルフェ エス アーからキャンペーン情報!

アリストのファーストステップのチューニングからフルチェーンまでを手掛け、またオリジナルパーツもリリースするC.A.サポーター&フレンドショップのレヴォルフェ エス アーからセキュリティに関するキャンペーン情報が届きましたのでご案内致します。

*****レヴォルフェ エス アーよりC.A.メンバーにメッセージ*****

ALSOKカーセキュリティ「カービィボックス」取扱いキャンペーン(先着10台)

クラブアリストメンバーの皆様、いつもたいへんお世話になっております。 この度弊社では、お客様の御要望にお答えし、ALSOK(総合警備保障)製カービィボックスの お取り扱いを開始致しました。この製品は、GPSを利用した双方向通信システムを利用したカーセキュリティシステムです。また、2002年2月の発売以来100%の防御率を実現しているのが魅力です。(防盗および確保の合計)

万が一、車両に異常が発生しますと、情報管理センターよりメールでお手持ちの携帯電話にお知らせ致します。 緊急時のガードマンの派遣、車両の位置情報の検索、やハザードランプの点滅、 ホーンの鳴動などの犯人への威嚇等をご契約者自身の携帯電話から操作できる便利な機能が魅力です。 昨今の犯罪事情から、盗難が事前に判ったとしても御自身で犯人へ対応するには限界が有りますし、 安全を考えますと何も出来ないのが実情かと思われます。

また、セキュリティは製品の機能もさることながら、重要なのは施工方法だと思います。 『このメーカーの物はこうすればOK』的な解釈を犯人側に与えないような施工方法で取付し、 安易に解除が出来ないように取り付けなければいけません。 アリストへの社外パーツの取付実績の経験を、セキュリティーにも反映出来たらと弊社では考えておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

キャンペーン価格・・・先着10台¥85,000(税込)
※サービスプラン御契約費用は別途。

ALSOKサービス概要の詳細は下記のHPを御参照下さい。
http://e-shop.alsok.co.jp/consumer/carBbox/

★レヴォルフェ エス アー フレンドサービス内容
★レヴォルフェ エス アー C.A.サポーターHP


1/22 どろんぱ NO=7890
S後期乗りどろんぱです。 皆様からアドバイスをいただきたいと思います。 160用の中古マフラーを探していますが、なかなか見つかりません。161用は豊富に出ているんですが。

そこで質問ですが、160に161用のマフラーは装着可能なものですか?装着できたとしたら、どのような影響があるか、試された方いらっしゃったらアドバイス願います。


1/22 ケイNo3400
●●●黒アリVーVE乗りS会員@KNJさん、701KAZさん、globeさん、marllowさん、字光式希望さん>USサイドマーカー

>DIYでサイドマーカーを取り付けたことのあるメンバーさんにおおまかな要領と注意点等を教えていただきたいのです。私の場合サイドマーカーは、ウィンカーではなくスモール連動のポジションとしてLEDを入れて使用するつもりです。DIY初心者の私にアドバイスよろしくお願いいたします

こん**は。GS300S乗りS会員のケイです。私もレクサスのサイドマーカーを装着してレクサス仕様にしています。DIYでの取り付けはバンパーへの穴あけがマーカーの凹部というか引っかかる部分がギリギリでシビアな穴あけが必要になったと思いますがバンパーの穴明けや配線加工については最近の701KAZさんのglobeさんへのレスがヒントになると思います。

それとmarllowさん、7103字光式希望さんのレスではサイドマーカーをウィンカーにしてしまうということもありましたがワタルさんもたしかハブポートさんでウィンカーにされたと以前にレスがあったと思いますので車検場にもよるみたいですがウィンカー化も可能ではないかと思います。

KNJさんの場合はマーカーのままでLED球を仕込む予定ということですが純正のサイドウィンカーと共存するような形で予定しているんですか?

私はサイドマーカーですがビバリーさんのベンツベースのドアミラーウィンカーとの共存にして純正のサイドウィンカーはサイドマーカーと近いのと同じ高さですのでやめてしまいました。でもドアミラーウィンカーと共存しないと駄目ということは無いと思います。カスタマイズ的にかっこいいのでやりたかったので。LED球を仕込むのっていいですね。また続報を聞かせて下さい。

*ベル位置CAステッカー+アーティシャンフェンダー+ツァイトSS+ウィンカーミラー+USマーカー+アドSP+ホーネットの紺アリを見掛けた際にはお声掛け下さい。


1/22 奄美
★ありすとファンさん、メンバーの皆さん

>先日ト○タ本社近くの新○工業?の前に止めてあったキャリアカーに新型GSが積まれていました。印象としてはフロントマスクは3代目ソアラのフルチェンジといった感じで、サイドビューや斜め後ろから見た感じはいかにもアリストといったものでした。

こん**は。奄美@S会員です。シルエット的にアリストのアイデンティティが受け継がれているようでこの書き込みを見て安心しました。ウェブや雑誌で平面で見ているのとやっぱり実車を3次元で見るのとでは印象もぜんぜん違うでしょうしそれを見てそう感じたということなので安心しました。少なくともデザインに関しては…あとはやっぱり心臓部ですよね。

それにしてももう日本の公道をキャリアカーに乗ってとは言え走っている訳ですか。しかもトヨタのお膝元とは言えもう発表したからか無造作に見れるように置かれていたんですか。この間の次期アリスト情報にアップされた画像は携帯で撮ったような感じでいかにも極秘っぽい写真で雰囲気アリアリでしたが。でもその積まれていたのはテスト車両とかなんでしょうか?もうテストも終わっているとするとそういうマスコミ公開に使った車だったのでしょうかね???でもはやく見てみたいですね〜


1/22 まっきー@WISH
★ハイハットさん、クラブアリストの皆さん>アーシングキット

>アーシングキット取付けおめでとうございます!!!ウィッシュ乗りは会社の同僚です。私がアリストにキット取付けしているのを見て「何これ?純正品なの?どうなるの?」から始まり購入にいたりました。確かにケーブルの太さ・ 車種別キットは魅力的ですよね!

クラブアリストの皆さん、こんにちは。クラブアリストの情報量は凄いですね。過去ログとかレポートとか面白くてROMさせてもらっています。

ハイハットさん、返事をもらいましてありがとうございます。ウィッシュのほうで一度書いたんですがアリストのほうが見ているかなと思ってこのクラブアリストに書かせてもらった次第です。でもアリスト、欲しくなりますねぇ〜なかなか手が出ないですが…147アリストも凄く好きな車です。あのボディラインが最高ですね。

それにしてもこちらのクラブアリストとネッツさんで共同開発したというのは凄いことだと思いますがそれだけにネッツさんもこれだけこだわりのあるいいものが完成されたんでしょうね。クラブバージョン・アーシングキットを私もウィッシュにも専用設計になっていたので取り付けてこんなに効果が出るとはうれしいものがありました。このトルクの太さアップとレスポンスアップも乗り始めてすぐわかりましたが妻もなんか走りやすくなってるけど何したの?って言っていました。私はとぼけてみたんですが。

走りやすくなると言えばクラブバージョンのブレーキも値段は手頃なのに凄くいいそうなので依頼して作ってみたいとも思ってしまっています。ウィッシュもカスタマイズはけっこう盛んなんですよ。でもクラブバージョンのパッド着けると自慢というか人気になりそうです。それでは!


1/22 レク@1788
●ビーズさん

>10周年記念のフロントグリルは、前期のフロントグリルと違い、全面メッキ仕様でかなり印象が変わりますでしょうか?

こん○○は。レクサスフェチ!?のレク@V乗りS会員です。10周年記念車のフロントグリルですが取り付け方法はノーマルのグリルと同じはずですからボンネットを開けて上というかグリル裏を下からのぞくとグリルを固定しているボルトが6本くらい見つかるはずです。それをスパナで緩めればグリルは交換可能ですよ。ですので落っことさないようにすればそんなに難しい作業ではないと思います。もちろんSの前期も同じですよ。

私はレクサスのUSグリルの方はよく知っていますが10周年記念車もオールメッキになっているっていうことは全く同じかメッキ度合いが違ってもほとんど同じってことではないかと思いますがブラックアウトされた前期のものとの差は歴然ですよ。スポーティにカスタマイズしているのならブラックアウトだと思いますが高級感とかレクサスとかVIPとかLAラグジュアリーっていうキーワードならメッキ仕様が決まると思いますよ!

交換したり分からないことがあればインプレなどお願いします!


1/22 まーさ
●セベリアーノさん

>営業マンによれば、断熱フィルムを車検不適合とした検査官は「10人中7人が×にすると思います」とコメントしたそうです。全員がだめだとはいわないだろうとも受け取れますね。スモークを貼っているわけではないのですから、寛大であってほしいですね。車検を厳しくやりすぎると後付パーツの市場が縮小してしまいます。景況が悪いいまこそ、みんなでお金が世の中に回るようにしないといけないと思いますが。

こん○○は。私も車に限っても安全に関わらない規制は緩和して市場拡大して金が回るようにするのがいいと思います。しかしハブポートさんのカスタマイズフェアにしてもディーラーでのカスタマイズにしても5年前とは隔世の感がありますよね。

その断熱フィルムもOKなところもあるし駄目なところもあるということですか。検査場ごととか検査官ごとに基準が違ったりすると混乱を招くようにも思いますが厳格に決まっているものでは無い点っていうのは他のパーツでも結構あるものなんでしょうかね・・・車高なんかは定規のようなもので測るのでしょうが他にも曖昧なパーツってあるんでしょうね。

>その店舗のセルシオやクラウンのオーナーはカスタマイズしないようですね。私のアリストはフロントに赤いスーキャリ、リアに赤いセルキャリ(トヨタシール付)なのですが、赤いリアキャリパーがトヨタ純正パーツかどうか聞いてきたので、セルシオのキャリパーでネッツで赤く塗ってもらったと申し上げたところ、絶句してました。

その絶句はセルシオのキャリパーを赤にするなんて!、ノーマルのキャリパーも赤くするだけでこんなに変わるんだ!、お客さんが他のディーラーへ行ってしまうマズイ!のどれだったのでしょうか(笑)?  セルシオやクラウンを扱うディーラーってことはトヨタ店ではないかと思うのでアリストは売っていないでしょうから前の2つの内のどっちかでしょうか・・・そもそもブレーキキャリパーを交換するという考え自体、私もアリストに乗ってこのクラブアリストで皆さんのカスタマイズに触れるまで考えもしませんでしたのでディーラーの方も頭にそういう考え自体ないんでしょうね。

カスタマイズが盛んになったと言ってもまだまだこれからなんでしょうね。ディーラーマンも新車を売って整備してという今までの枠から外れるのは知識もお客のニーズを汲み取ることも求められるので最初はたいへんでしょうが楽しくなるのではないかと思いますよね。


1/22 のりお
●ひろひろさん

>エンジンスタータ作動時のオートチルトをどうしても作動させたいのですが、過去の投稿に『動くんです』と言う商品で作動することを発見しました。この商品はまだ入手できるのでしょうか?

こんにちわ。「動くんです」ですが付けています。サンヨーテクニカのだけかはわかりませんがリモコンエンジンスタ−ターでエンジンをかけてもチルトハンドルが使えなくなったのを使えるようになりました。ただ時折チルトハンドルが使えない時があったんです。これは何かバグっているのかなと思いましたがどうやらリモコンの受信部が2箇所あるかの如くちょっとアリストから離れ目にリモコン電波を送った方が不具合なく良好でした。それでその後動くんですの調子が今ひとつになったんですがジャパンテクニカルがNOT FOUNDでした・・・修理だけでなく入手も新品は困難ではないでしょうか。参考になればうれしいです。

>161V GS300 SPORTS DESIGN仕様

レクサススポーツデザイン仕様に仕上げているそうでどんなところのパーツがスポーツデザイン仕様は違うんでしょうか?


1/22 KNJ
NO.3400 ケイさんへ

はじめまして。黒V-VE乗りのKNJと申します。 このたびは、US サイドマーカーの件でレスいただきましてありがとうございます。

ケイさんのお話によれば、バンパーの穴あけ加工は、DIY初心者の私には、かなり難しいみたいですね。 でも取り合えずバンパーをはずしてチャレンジしたいと思います。

****** KNJさんの場合はマーカーのままでLED球を仕込む予定ということですが純正のサイドウィンカーと共存するような形で予定しているんですか?*******

私の場合もケイさんと一緒でドアミラーにベンツのSL純正のウィンカーを埋め込んでいます。(正確に言うと埋め込んでもらいました。)よって、純正のサイドウィンカーは取り外して、前から持っていたレクサスのPLATINUM エンブレムで穴隠しをしようと思っています。 ケイさんの紺アリは、相当かっこよさそうですね。どこかでお会いできればいいですね。 サイドマーカーが無事取り付けられましたらその奮闘ぶりをまたご報告させていただきます。 この度は、有難う御座いました。


1/22 今ちゃん NO=9378
今ちゃんです。 VAバンパーへのフォグの件でいろいろお世話になりました。  私のVAは台数限定のアリストでフォグは元から無いそうで す。  でも、いろいろ調べたら、2002年に出たトムスバージョン だと、HELLAのフォグが付いてますね。  ヤフオクで見てたら、ちょうど、似たようなオーバルタイプの フォグが出ていました。  バルブはH3でした。 HBだと以前のHIDが使えたのです が残念です。 バーナーのみH3で取り付けしようと思います。

1/22 701KAZ
***KNJさんへ****

USサイドマーカーの取り付けの件ですが、裏側突起の形状が 複雑で穴あけが難しいですね。私がやった方法はデジカメで 裏側を真上から撮影してそれを画像処理ソフトを使って実物大 で印刷できるように加工しました。この画像データを裏側に糊 がついたシール紙にプリントアウトしてバンパーに貼り付け、 画像の突起の形状にあわせてカットしました。カット自体は カッターナイフでもできますが、小さなドリルで要所要所を穴あけ しておくと正確にできると思いますよ。


1/22 セベリアーノ
●まーささん

<その断熱フィルムもOKなところもあるし駄目なところもあるというこ とですか。検査場ごととか検査官ごとに基準が違ったりすると混乱を招 くようにも思いますが厳格に決まっているものでは無い点っていうのは 他のパーツでも結構あるものなんでしょうかね・・・車高なんかは定規 のようなもので測るのでしょうが他にも曖昧なパーツってあるんでしょ うね。

断熱フィルムを施工してくれたディーラで車検をしていたらパスしてい たでしょう。車検ではがされたフィルムはディーラさんにまた貼っても らいました。 車検制度ってなんの法律に基づいて実施されているのでしょうか。会社 の同僚によれば道路交通法では、ダッシュボードの高さより上にモノが あってはいけないそうです。となると、レーダーや後付メーター類はみ なだめですね。

<その絶句はセルシオのキャリパーを赤にするなんて!、ノーマルのキ ャリパーも赤くするだけでこんなに変わるんだ!、お客さんが他のディ ーラーへ行ってしまうマズイ!のどれだったのでしょうか(笑)?   セルシオやクラウンを扱うディーラーってことはトヨタ店ではないかと 思うのでアリストは売っていないでしょうから前の2つの内のどっちか でしょうか・・・そもそもブレーキキャリパーを交換するという考え自 体、私もアリストに乗ってこのクラブアリストで皆さんのカスタマイズ に触れるまで考えもしませんでしたのでディーラーの方も頭にそういう 考え自体ないんでしょうね。

思いだすといまでもおかしいですね。赤く塗った他車種のキャリパーや ローターにカスタマイズするディーラーさんがあるってことに驚いてい ました。どうやら赤いビッグキャリパーはアリスト純正のものだと思っ ていたようですね。絶句していたのは埼玉県の某トヨタ店の作業チーフ です。昨年この店舗として初のトムスフェアを実施していたときに、私 はコンピュータとエアクリ交換を注文して2週間アリストを預けたので すが、間違えてスパーチャージャー組み込み予定のセルシオに私が注文 したトムスのエアクリを間違えて入れてしまったのですから、カスタマ イズになれていないディーラーさんの混乱ぶりがみえるような気がしま す。

8月debutのニューアリストをXACARという雑誌でみました。いまのアリ ストに似ていますね。ボリュームも一段と増している感じです。現行ア リストは旧車入りですが、まだアリストをはるかに超える走りのセダン はないと思いませんか。XACARに出ていたインプレッサの限定車S203と いうのが掲載されていましたが、これに試乗してみたいです。 それと2月5、6日に御殿場のトムスでコンプリートカーの試乗会がある という通知が来ました。アリストとソアラに乗ってみたいなと思ってい ます。


1/22 今ちゃん NO=9378
9378 VA乗りの今ちゃんです。  先月、中古でVAを買って、一ヶ月が経とうとしています。  昨日、アリストの下回りを点検していました。  そうしたら、エンジンのロッカーカバーパッキン(と思います。)か らオイルが漏れ、下に流れAT付近に付着していました。  あと、リア右側のメンバーブレース(と思います。)で、一輪に3本 のアームがありますが、そのうち1本の付け根に亀裂がありました。

 エンジンオイルのほうは、保障があるので修理の日を予約しました。  しかし、メンバーブレースのほうは、中古車屋、ディーラーともに保 障外との回答。 近所のディーラーはトムスを売ったことがないから分 からない。 ネッツシュポルトでは、トムスに聞いてくれ。 トムスは 営業時間外、トムススピリッツはモデリスタ系列に聞いてくれ。 ハブ ポートではモデリスタの系列?と聞いたので電話したら、一度見せに来 てと言ってました。 でも、たぶん有償だろうと言ってました。

 他のVA乗りの方、メンバーブレースを付けた方でこのような症状を お持ちの方、どういった処置をしましたか?  自分で溶接してもイイのですが、保障で交換してくれるのでしたら、 そのほうがいいかなと思いまして・・。  また日を改めてトムスに聞いてみようと思います。  よかったら、アドバイスをお願いします。


1/23 IM
●どろんぱ NO=7890さんへ

>S後期乗りどろんぱです。皆様からアドバイスをいただきたいと思います。160用の中古マフラーを探していますが、なかなか見つかりません。161用は豊富に出ているんですが。 >そこで質問ですが、160に161用のマフラーは装着可能なものですか?装着できたとしたら、どのような影響があるか、試された方いらっしゃったらアドバイス願います。

はじめまして。 後期から160と161はセンターパイプ、テールパイプが共通になっています。フロントパイプだけ違います。後期のパーツが共通と言うことは前期の161のセンター、テールは流用できるものと考えます。


1/23 ひろひろ
●のりおさん

>修理だけでなく入手も新品は困難ではないでしょうか。

そうですか… いろいろ探してみたのですが、入手困難なんですね… 実は私、ネッツ店のサービススタッフなので、自分でチルト&テレスコ コンピュータをいじくって見たのですが、141とは違う(エアコンと メータのMPXが絡んで、エンジン始動を感知してるよう)んです。 諦めるしかないのですかね… ちなみに、エレクトロニクスIGヒューズを抜いたら、エンスタ始動時 オートチルト可能なのですが、エアコンが動かないので、意味なしで す。どなたかいい方法が有ったらご教授頂きたい物です…

>レクサススポーツデザイン仕様に仕上げているそうでどんなところの パーツがスポーツデザイン仕様は違うんでしょうか?

私のは、2002モデル仕様です。違いは

・スカッフプレートに『LEXUS SPORTS DESIGN』ロゴ
・フロントフェンダーに『SPORTS DESIGN』エンブレム(’02は四角)
・フロントグリルの縦部分がメッキ(私のはフルメッキ加工)
・エアコン&オーディオパネルがメタル調(私はシルバー塗装)
・灰皿が黒木目&『SPORTS DESIGN』金ロゴ(私はこれだけ未実施)
・シフトノブが黒木目の専用ノブ(40ソアラと同型)
です。 ちなみに本物は専用ボデーカラーダークグレー(私はブラック)、後期 Sベルと同じホイール(私はWORK LS305 19インチ)など です。

私のレクサス仕様は、フロントサイドマーカー、リヤテールレンズ(サ イドマーカー内臓)エンブレム(GS300)Lマークエアバック(後 期用)です。 また、お邪魔致しますので、そのときは宜しくい願いします。


1/23 KNJ
*** 701KAZさんへ***

はじめまして、黒V−VE乗りのKNJと申します。USサイドマーカーの件でレス頂きましてありがとうございます。やはりバンパーの穴あけ加工は相当難しいようですね。型紙は必要だとは思いましたが、 デジカメをうまく利用するなんてさすがKAZさんですね。私も早速デジカメを利用してトライしてみようと思います。KAZさんのアリストは、メンテコーナーやオフミレポート等で拝見しておりますが、とことん 手の入った車ですね。私のアリストもKAZさんとは、車の色とアルミホイールとインタークーラーだけは一緒のようです。これからこつこつとKAZさんのアリストのようにしていきたいものです。またわからない ことがありましたら質問させていただきますのでよろしくお願いいたします。このたびは、ありがとうございました。


1/23 Terry (No.4205)
ワタルさん、CAの皆様、こん○○は。本年もよろしくお願いいたしま す。前回の投稿以降忙しくしておりまして、なかなかCAをチェックで きませんでした。毎度毎度の亀レス、まことに申し訳ございませんm(__)m。

★ 1/9 ナンバー7さん ★

>サポーターのレボルフェさんのHPにもありませんでしたしどういう風についているのかご覧になった時にはよろしくお願いいたします!。

了解いたしました。

>ノーマルタービンのままでもリニア化をしたりアーシングをしたりフロントパイプから排気系を変更したりするとどうしてもメーカーの妥協的な部分でこういうタービンアウトレットエルボーとかピックアップパイプのところが目に付いて来るように思いますしチューニングの完成度合いとしても純正タービンを生かしたひとつの究極的な仕上がりとしてすばらしい吹け上がりを体感させてくれそうですよね。

レスポンス/フィーリング向上が期待出来そうなパーツで、機会があれば是非装着してみたいところですが、最近は忙しくてあまり愛車をかまってやる時間が無いのが残念です。

>ターボの配管変更からはじまって影響範囲がスラスラと出てきているので読んでいてよく知っているなあと思ってしまいました。

私のアリストはCAでは定番のカスタマイズですが、お付き合いさせて頂いているアリ仲間のなかには、タービン交換で500PSオーバーのスーパーマシンにお乗りの方もいらっしゃいまして、いろいろ教えて頂いてます。でも突っ込んだ話になると脳みそがフリーズしてしまいます(苦笑)。

>タービン交換っていうとビッグタービンへのシングル化が多いようですがツインターボでのビッグタービン装着っていうのはあまり無いものなのでしょうか?

タービンも様々な種類が出ていて、門外漢の私にはどの辺のサイズからビッグタービンと呼ばれるのかよく判らないのですが・・・。私が見たことのある(前述のスーパーマシン)なかで最大級のT88というタービンは非常に大きくて、これをスペースに余裕の無いアリストのエンジンルームにツインで装着するのは物理的に厳しいだろうなと思いました。またご存知のように、ターボチャージャーは排気ガスをタービンに当てることによって駆動されるので、排気の流速が十分でなければタービンが回らず、ブーストがうまくかかりません。この為、エンジンや周辺パーツにもタービンサイズや個数(シングル/ツイン)に見合った性能やキャパシティーが必要になると思います。お祭りの夜店で売っているかざぐるまは口でフーっと吹けば回りますが、オランダの風景写真で見るような大きな風車を回すにはそれなりの風力が必要、と言えばご理解頂けるでしょうか。

一般論になりますが、ビッグシングルでトップエンドのパワーを重視するのか、程々(?)のサイズのタービンをツインにしてレスポンスを重視するのか、走るステージや好みで選択することになると思います。どちらを選択するにしても、ノーマルタービンとは別世界のワープ感覚が味わえるのでしょうね。

★ 12/24 那須のアリ壱さん ★

>私も出かける時に駐車する場所などもかなり気を使っていて立駐がベストですが入るところって少ないのが現状で困ります。平置きの場合にも目立つ場所というのがいいのでしょうが一番道路寄りだとそれはそれで10円傷なども心配で微妙な感じで迷うところなんです。

幸い被害はありませんでしたが、私も過去何度か狙われたことがあり、大型車の横や建物のかげなど、周囲から死角となる場所は極力避けるようにしています。でも仰るとおり10円パンチは心配ですよね。機械式の立駐は車高の関係で毎回断られます。アドボックスの推奨車高の筈なのですが・・・。こういう時はスイッチ一つで車高を調整出来るシトロエンやエアサス装着車が羨ましくなります。

>しかし80Φっていうと低速がかなり失われていてワインディングなどはかなりうまく走らせないと遅いセッティングだった可能性もありそうですね。

トムスアリストVer2/スーパートムスアリストをスピリットさんの周辺で少しだけ試乗させて頂きましたが、特に低速でのパワー/トルクの痩せは感じられませんでした。ワインディングでは判りませんが、日常的な使い方に関していえば、特に扱いにくいというようには感じられませんでした。

★ 1/8 シロガネーゼ?さん ★

>私もクラブバージョンのアーシングの取り付けたんですけれどもこれが結構しっかりと体感効果を感じられました♪これが皆さんが言われるアリ地獄ってものなんでしょうか。なんか楽しくなりましたよ。これってちゃんと燃えるようになっているからこの元気の良さになるっていうことだそうですのでハイハットさんがインプレされていましたように燃費アップについても期待できそうかなって思っています。またインプレ致しますね♪

シロガネーゼ?さん号、絶好調のようですね。ただしアクセルの踏みすぎにはご注意を(笑)。私のほうは高速道をクルージングする機会がなく、都内を這いずり回っている状況なので、燃費は5Km/ℓ台と低迷してます。

★ 1/21 すーちゃんさん ★

>5寸クギが刺さっていたことがあるっていうことでそんなものが刺さっていても車って走れちゃうものなんですね。

目視では空気が抜けていないようでしたので、おそらく刺さってからあまり時間が経っていなかったのではないかと思います。もし気付かずに走行していたら遠心力で釘が抜け、空気が漏れていたかもしれません。早めに発見して修理できたので良かったですが、高速道路を走行中に異常が発生したらと思うと、ゾッとしました。

>アライメントの調整は年1回以上はやっているっていうことですけれどもやっぱりそんなペースでもおかしくなっていくものなんですか? 

標準より太いタイヤを履き、車高もVA用サスで標準より低くなっているせいなのかもしれません。年1回くらいのペースで調整している為、それ程大きく狂っているわけではありませんが。

>スタビライザーって(中略)・・・Terryさんもご検討はされているそうですけれども私が先にインプレ差し上げられればいいんでしょうね。でっきるかな(笑)

是非お願いします!

>サイズはSアリストよりもちょっと太かったのかなって思いますけれどもそれでも違いってけっこう出てきちゃうものなんですか?

S300純正タイヤのサイズは215/60R16、Vベル純正のサイズは235/45R17なので、太さの差は20mmですね。あまり参考になりませんが、私が以前に乗っていたスカイラインのタイヤサイズは205/55R16でした。VAのタイヤは(前)245/40R18、(後)275/35R18なので、その差は前で40mm、後で70mmでした。VAに乗り換えた時の感想は、「なんて真っ直ぐ走らないクルマなんだろう」でした。ステアリングの重さは気になりませんでしたが、タイヤが太くなると轍の影響を受けやすくなるという事を痛感しました。

★ 11/22 今ちゃん NO=9378さん ★

はじめまして。同じVAに乗るTerryと申します。

まず最初に、VA専用パーツ(外装、サス、ホイール、ブレース等)はトムスではなくモデリスタ扱いとなります。VAパーツの保証書・取扱書(緑色の薄い冊子)があれば、ディーラー経由で取り寄せ・装着する事は可能ですが、補修部品等詳細については直接モデリスタにお問い合わせされた方が対応は早いかと思います。私も以前右フロントのVAサスにオイル漏れが発生した際、ディーラーでは修理・OHについての明確な回答が得られなかった為(ディーラーでは前2本のセットで新品に交換しか出来ない)、モデリスタ東京にクルマを持ち込み、リンク品に交換してもらいました。なおパーツナンバー等は保証書・取扱書内の一覧表をご参照下さい。

リヤサスペンションメンバーブレースの亀裂ですが、3本のうちの後ろ側であれば対策品が出ております。見分け方は、対策前がシャシーへの取り付け部がアームに溶接されており、対策品は別パーツでボルト留めされています。文章で書くと判りづらいのですが、トムスのHPで「Product」→「Advox」で画像をご確認下さい。アリスト用のブレースは対策前のものが掲載されていますが、現在はその上に掲載されているソアラ用と同様なものに変更されています。

私も納車10ヶ月、走行7,000kmほどで亀裂が入り、ディーラーでモデリスタからパーツを取り寄せてもらい交換しました。パーツの保証期間内(納車1年以内かつ走行2万km以内)であった為無償でしたが、今ちゃんさんのケースでは保証扱いとなるかは判りませんので、モデリスタさんにお問い合わせ下さい。一つ気になるのは、同じVA乗りのメンバーさんで、対策品にも亀裂が入り、ブレースを取り外してしまった方がいる事です。来週12ヶ月点検の予定なので、入念にチェックしてもらおうと考えております。


1/23 4.0Zi-Fourに興味ある般ピー
はじめまして。アリスト4.0Zi-Four に 付いて詳しく知りたいので すが、どなたか教えていただけませんか?

車種データカタログのHPなどがあればアドレス教えていただければ幸いです。ちなみにノーマルで何馬力 なのかと、振り回しやすさなどのアドバイスがあれば是非!! Club ARISTO の中での4.0Zi-Fourの評価などもあれば・・・


1/23 まんちゃん NO=6623
★ちー NO=8687さん

>80スープラのスロットルを付けると吸入空気量を増やすことができると書いてあったのですが、80スープラのVVT−i用をつけるといいのか、VVT−i無しを付ければいいか分からないのですが、どなたか知っていれば教えて下さい。お願いします。

80スープラへのスロットル交換について知ってる限りの回答します。交換するとすれば、前期または14アリの物だと思いますが、径は変わらないはずなので、パワーは変わらないはずですよ。換える理由はレスポンスアップ、電子制御スロットルの介入を嫌ってのためのはずですよ。ノーマルサージにもつくのですが、ISCV?だかがないので、サージごとスープラ前期または14アリストの物に交換するはずです。サージの容量が多少大きいので、高ブースト、高回転時にノーマルスロ、サージよりパワー出る可能性は高いですね。

Vプロなどでの制御必要です。オートマ変速しないなどの弊害出るはずなので、ノーマルスロは配線生かしてトランクなど邪魔にならないところにおいてあるはずです。スロットル径大きくて安価なのでN15パルサースロ使うなど そのへんのチュ−ンはM田氏率いるア○フィニさんが本家?ですよ。


1/23 那須のアリ壱
*** Schumi  No:6807さん ***

>僕のフォグは現行MPVの物でして、バルブが「H11」なるものです。 純正ではHIDも出てるのですが、何せ高い(笑) なので、今は別のアプローチで機能もインパクトも出る様なことを考えてます。

こん○○は。那須のアリ壱@S会員です。H11っていうバルブがあるんですね。そのH11バルブをフォグに付けているんですね。どこで行けるとひらめいたんでしょうか? でも次の秘策を楽しみにしています。ベンツのテールのようになったSchumiさんのアリスト、見てみたいですね〜。

>あとHIDは眩し過ぎての事故とかあるらしいです。日本とは気候も違うので具体的な事は知りませんが・・・MBZのHID→ハロゲンは有力情報です

ベンツのZクラスっていうんですか? そのZクラスがHIDからハロゲンに戻すそうでそういうところは欧州メーカーってポリシーありますよね。売れる売れないじゃなくて。HIDに慣れちゃった日本のユーザーには受け入れてもらえるんでしょうかね。でもある意味ハイブリッドを推し進めるトヨタ・レクサスもツインターボとかスーパーチャージャーでパワー競争しているベンツよりもポリシーあるのかも?でもスーパーなスポーツハイブリッドの登場には期待ですね!

*** 和泉ナンバーさん ***

>視認性で言えば確かにチョット薄暗いと思います。雨の日など濡れた道路を照らしていても点いているのか点いてないのか良く判らない程度です。これは恐らく6000Kを超えたら殆ど一緒だと思いますよ。過去に私も6000Kを付けていたので良く分かるのです。

こん○○は。那須のアリ壱@S会員です。HIDも10000Kも3000もノーマルバルブよりも暗い感じですか。ただ6000Kを越えると雨で見にくいというかついているのかわからないってことなのでやっぱり4000とか5000Kあたりがバランス的にベストってことになるんでしょうかね。

言われていたように最近イエローのヘッドライトを見かけますがハロゲンかHIDかわかんないですよね。普通のカラーだと明らかにわかるのに・・・見分けるのは点灯直後じゃないとわからない程度なんですか。直後は黄緑色で安定してからイエローになるんですね。つけている人はその辺を楽しんでいるんでしょうか。

>私は#16系アリストが登場した時のあの青白い閃光のヘッドライトのイメージが強くてあの青白色を蘇らしたくてこの10000Kを購入しました。 メンテコーナーの画像ではチョット見え難いですけど最初に点灯直後は感動モノの青白さです。そして点灯安定時には真っ白に変わります。

アリストデビュー当時のあの閃光はあこがれました。青白かったですもんね。いまHIDが故障するとMC後のものになって色がかなり黄色っぽくなりますので前期の人は左右非対称になるので気をつけたほうがいいって書き込みがあったのをよく覚えています。10000Kだとあの青白さを再現しているんですね。安定後の真っ白も純正とは比較にならないカッコよさですか?


1/23 ホーネット
★NO.7047 智 さん ★RYO NO=9472さん★

RYOさん>色々とご丁寧に教えて頂きありがとうございます。 今度、ディーラーに行きサービスに聞いてみます。 後期用ASSYの品番が分かりましたらインプレしたいと思います。

智さん>私も半年くらい前、後期用のシフティングホールベゼルを単品注文しようとディーラーへ行きましたが、メッキベゼル単体での発注は出来ないと言われ、仕方なくアッシーで注文しました。

もうあの単品品番はパーツリストに載っていないそうでありがとうございます。単価が安いのと供給が少なかったからASSYになったんですか。たしかに壊れるようなところではないのでメッキ化すれうとけっこうかっこよくなりますが供給もMC前のアリストの定番的なカスタマイズとは言え全体で見れば少なかったんでしょうね。

後期のアッシーは¥8500ほどのようですね。この間書きましたシフトロックボタンも後期仕様の黒にしてみると野暮ったさがなくなるかもしれませんね。後期用の品番など交換したらインプレをお願いします!


1/23 祐祐祐祐祐祐
皆様こんばんわ。 私のアリストなんですが最近というか今日?R→Dに、またはD→Rに すると変速ショックがドンッとなります。 ちょっと不安なんですが。。。 何が原因か分かりますでしょうか?宜しくお願いします。

9年式V300 49000キロです


1/23 piko
先週末に念願のアリスト(16系)のほう購入いたしまして さきほどアリストクラブに登録させてもらったpikoといいます。 これからみなさまにいろいろお世話になると思いますがよろしくお願いします。

さっそく質問で申し訳ないのですが、アリストのドノーマルに F245/35R19-8.5J+38 R245/35R20-9.5J+38のホイールは入るのでしょう か?ちょいと調べもせずに勢いあまって落札してしまいました。 こんなアホな私ですが、どなたかご教授お願いします。


1/23 北国
始めまして、北国と申します。先日、念願の16前期s300veを購入したのです が、純正オーディオが調子悪いのです。ナビなし8スピーカーJBLですがセン ターと左前ドア下しか音がでてません。知り合いの整備士によると、JBLのア ンプがダメじゃないかとのことですが、詳しくわかる方、またアンプ交換の費 用等おしえてください。

1/23 Schumi  No:6807
メンバーの皆さん こん**わ! 皆さんにお聞きしたい事があり、投稿しました。 レクサス用L−チューンド専用スポーツマフラー(レスサスの純正オプ ションみたいです)を装着されてる方、またはその音を聞いた事ある方 はいらっしゃいませんか?

是非、感想をお聞きしたいので宜しくお願い致します


1/23 #2309
>蟻小僧さん

お邪魔ついででございます。

リンケージは10mmか8mmのスパナで長さ調整します。ロアアームの付け根(車体側)から10cm程度外側(スタビライザーより内側)に留まっています。確か、ローダウンにすると長さが余ってしまう事になりますから、縮めないといけなかったと思います。

(余談) このリンケージがセンサーのボリュームを動かしていますから、 別のボリュームを割り込ませるとヘッドライトの手動上下調整が簡単に 出来ます。(エスティマなんかについていますね)

(余談2) 先日某オークションでARS,VSCキャンセラーが出ていました。 単なるスイッチに見えましたが、ずいぶんな価格でビックリ! 一番簡単なのはシャシダイに載せる時のテストモードにするとOKです。 2cmも電線があれば1分以内に可能です。 (ただし、一度エンジンを切らないと駄目です。このあたりが、プロの 品と違う素人の不完全さですね)

(余談3) アリストのハイブリッドが噂されていますが、MR-Sが先に決定したそう です。早く見たいものです。 MR-2と言えば、2台だけオバケを作りましたが、あれはどこに行ったの でしょう?ホモロゲ取る寸前だったのですが、、、。 ヨタのどこかの工場に在るらしいのです、、、、(欲しい!)


1/24 バズ NO=9525
初めての書き込みなります、バズです。 今後も宜しくお願いします。

早速質問なんですが、 関東から北海道に引っ越してきたのですが、 ワイパーを買いにカー用品店に行ったところ、14アリストに適合する ワイパーが、ありませんでした。 ワイパーの停止位置を、ボンネットの下まで入っていくのですが、 その一つ上(影から出てる状態)でとめる方法は、あるでしょうか? このままでは、走れない状態です。

ローダウンしているのですが、雪に埋もれていくアリストを見たら たまには乗りたいと思うのですが・・・・(^^;)

まだまだ分からないことが沢山有りますのでそのときは どうぞ宜しくお願いします。(_ _)


1/24 ユウタ
ビルシュタインの車高調の購入を検討しています。みなさんの中に装着されている方がい らっしゃいましたら、どんな感じ(乗り心地・異音)なのか教えて下さい。※自分はスポー ツ走行系ではなく、ゴツゴツ感のないフワッとした乗り心地の方が好みですので、それを踏 まえて意見を下さると助かりますm(_メ_)m

購入を検討しているのはBSSキットです。又、ビルシュタインベースで他社のバネを使用 しているものとかにも興味があります。どんな事でもいいので意見をお願いします。


1/24 とも NO=9522
はじめまして。いつも楽しく拝見しています。質問ですがiPodを純正のオーディオに直結でつなぎたいのですがどなたかいい方法をご存じないですか?  困っています。

1/24 Schumi  No:6807
メンバーの皆さん こん**わ!

>1/23 那須のアリ壱サン

レスありごとうございます。今年は丸フォグが流行そうな気が昨年からしてまして(笑) まぁ個人の勝手な思い込みですが(汗) 外車は純正で丸フォグが多くなってきてますから微妙に期待しています。 211(Eクラス)ベンツ風ヘッドライトを制作していたのですが、敢え無く撃沈しました(涙) また見てはイケナイ物を見てしまして、只今セミリメイクしています。4月頃に完成予定です。


1/24 にゃむ
●ユウタさん

ビルシュタイン系の足回りをお考えなのですね。ビルシュタインは以前はBTSキットもありましたが、今はBSSのみのようですね。フワッとしたサスという表現は私の中では純正が最も当てはまるのでは?と思います。ビルシュタイン系はレガシィ等に使われる純正であっても一般の人の感覚からすれば「硬い」「ゴツゴツしてる」というのが率直な意見だと思います。ただドライブする人間を含めギャップを一発でいなす安定感や正確なサスペンションのコントロールを味わってしまうと、もう他のショックは・・・と思われるのでしょうね。過去にもいろいろな方が投稿されていますがチューンドビルシュタインであるエナペタルはAMGオーナーが純正の硬さを解消するためにオーダーしたりもするようで、快適性にもこだわった製品のようですね。


1/24 Ryo_1 NO=6423
大吉 NO=9295さん

エンジンオイルが3ヶ月で減るというのはかなり漏れていると思って差し支えないと思います。でオイルパンからの漏れだけだとしますと、工賃3〜5万円、部品千円ぐらいでしょうか。ただしこれはオイルパンに歪みとか割れが発生していないときの値段です。もしオイルパンがだめになっているときは部品代で+1万円ぐらいでしょうか。なにぶん昔取った見積もりなのであいまいですみません。エンジンブローする前に一度ディーラーでの点検をお勧めします。


1/24 かぱし
●ともNO=9522さん>iPod

クラブアリストの皆さんこん○○は。いつも参考に楽しみにみています。私もiPodを持っていて最近のフェラーリも純正オーディオでiPod対応を可能にしたというようなことを知ってアリストでもなんとか聞きたいと思っていろいろと考えていました。FMで飛ばすというのもいいんでしょうが音が悪いということなのでなんとかうまく接続したいですよね!


1/24 701KAZ
***ユウタさんへ*****

 私は、ビルシュタインの車高調をエナペタルで仕様変更してアイバッハのスプリングを入れています。硬いか柔らかいかは主観が入るところですが、私としては多少硬いがしなやかな感触だと思います。いままでいくつかのサスキットを組んできましたがアッパーサポートがピロボール式のHKSハイパーダンパー系はかなりゴツゴツしますし音がでます。アドボックスはかなり柔らかくしっかりロールもでます。しかし乗り心地は悪くないです。「ゴツゴツ感のないフワッとした乗り心地の方が好みです」ということなのでアドボックスがよいかもしれませんね。

****ともNO=9522さんへ*****

 純正のパワーアンプがトランク内にあり、そこにはフロント・リアの左右4チャンネル分のライン入力が入るようになっています。ですからiPodの出力を4チャンネル分にしてつなげばよいのですがけっこう面倒ですね。iPod自体がMP3ファイルの再生ですから音質的にはFMラジオ程度です。ということはiPodにFMモジュレータをつけて純正のFMチューナで受信して再生するのがもっとも合理的だと思うのですがいかがでしょうか。おそらくダイレクトでつないでも音質的にはさほど変わらないと思います。どうしてもダイレクトでということでしたら質問してくださいね。


1/24 たかは
奄美さんへ

>ホワイトのメーターなのに薄青暗いように感じますよね。設定ですがメンテコーナーにS2000の機能一覧がレポートされているので参考にしましたがコンライトのところのディスプレイ減光値と減光復帰値が夜に関わるところだったと思います。

回答ありがとうございます。早速変更してもらいました。ちゃんと明るくなりました。しかし、昔からなんですが、スピードメーターだけ他のメーターより少し暗いんです。明るくなるように変更してもらってからも、スピードメーターは他のメーターよりも少し暗いままです。皆さんのお車はどうなんでしょう。同じような症状の方はお見えでしょう?メーターは電球で光っているんでしょうか?直すのも費用が心配です。

子供が生まれたので一度はRBオデッセイを買ったのですが、アリストとすれ違う度に後悔してしまい、3000キロ乗ったところで売ってしまいました。今は16のS−VEですが、大変満足しています。14のデザインも捨てきれませんが、内装のデザインまで含めてか考えると16ですかねぇ。

S2000はどこにでもあるみたいですよ。


1/24 まーさ
●セベリアーノさん

>8月debutのニューアリストをXACARという雑誌でみました。いまのアリストに似ていますね。ボリュームも一段と増している感じです。現行アリストは旧車入りですが、まだアリストをはるかに超える走りのセダンはないと思いませんか。XACARに出ていたインプレッサの限定車S203というのが掲載されていましたが、これに試乗してみたいです。それと2月5、6日に御殿場のトムスでコンプリートカーの試乗会があるという通知が来ました。アリストとソアラに乗ってみたいなと思っています。

こん○○は。昨日し切れなかった前回の続レスも合わせて失礼します。16アリストを超える走りのスポーツセダンって無いですよね。フレンドショップのトムスさんでコンプリートカー試乗会があるんですか。パワーもさる事ながら足回りとかハンドリング面での煮詰め方って興味がありませんか?

ところでもう実車を見た方やスクープ画像も届いていましたが今の16アリストよりも次期アリストのレクサスGSはボリューム感があるのですか。実車を見ると実はけっこうそのボリュームのせいでグラマラスだったりするんでしょうかね・・・だとすると顔付きは16アリストに見劣るように思いますが欲しくなってしまいそうです。あの倉庫でのスクープ画像を見て実は顔つきもはじめてかっこいいかもって思ったんです。

>後期はメッキです。これはグッドです。メッキパーツが単独で販売されていた時期もあったようですが、いまはassyになってまして8000円以上するようですね。

MC後のメッキベゼルはMC前のプラスチックから高級感が出ていいですよね。アッシー交換になって高くはなりましたが・・・ジャンクションさんのシフトゲートパネルを取り付けてみようと思います。通販申し込もうと思っているんですがメッキにするかブラックウッドにするかでいま迷い中です。どなたか着けていませんか?

>エステルは次回のオイル交換時に取り寄せることにします。ATFは昨年11月の2回目の車検時に替えようと思っていたのですが、ATFはトヨタで交換不要としているそうで車検をやった神奈川のディーラーさんでは交換しませんでした。年末のオイル交換は埼玉のディーラーさんで実施しまして、ATFも5万キロ走行していたので交換したほうがいいでしょうということで、純正ATFを入れました。オイル交換、ATF交換、工賃で1万4800円でした。

CVエステルですが地元ディーラー直送で手配しましたが逆にこんないいものがあるんだと驚かれました。フィーリングがいいですよ。ATF交換をしてみて調子のほうはどうでしょうか? アリストはATFもエンジンオイル並みに過酷な環境みたいなので汚れもかなりのものだったのでは?と思います。埼玉に神奈川にハブポートさんにといろいろと行かれていますね。

>カーボンファイバーのアンダーディフューザはフェアではいくらだったのでしょうか。ネッツ東京さんに通常のCA会員価格が約6万円で工賃が4800円ということでした。ネッツ東京さんは取り付け工賃が安いですね。

紫さん、ミースケさん、モリリンさん、わぴーさんのインプレを拝見するとフロントアンダーディヒューザーの体感度は相当いいようですがカスタマイズフェアでいくらだったのかはわかりませんがきっと工賃もかなりリーズナブルですね。さすがアリストオーナーの聖地です。アンダーディフューザの展示もあるっていうことでしたよね。インプレを楽しみにしています!


1/24 パトリオットット
●大吉 NO=9295さん

>昨日、急にエンジンオイルランプが点灯したので、 オイルゲージを見たら、下部になっていました。 オイル交換は3ヶ月前で、ちょくちょく気になってゲージは見ていたのですが、特に減っている感じはありませんでした。

はじめまして。オイルの減りが急に早くなったみたいですね。漏れの跡があるようですし、タービンのオイル滲みと白煙もあるっていうことですね。

まずはとにかくオイルの交換か補充はされましたか? 何よりそれが重要です。オイルがレベル下限を下回れば多少の余裕代があるにせよエンジンへのダメージは甚大ですから。アッパーレベルまで持っていってもマメにチェックして下さい。エンジンを掛ける前か止めてしばらく時間を置いてオイルがオイルパンに落っこちてからでないと実は少ないのに多めに見誤ってしまうのでご注意ください。

オイル漏れですが走ってオイルやエンジンの温度や圧力が上がって漏れてくるものなのでアイドリングや空吹かしなどではオイルの垂れまでは発生しないと思います。それで発生したら時すでに遅しの危険な状況だと思います。見えにくいと思いますがオイルパンをヒットするようなことがあったのかガスケットやパッキンの劣化・損傷なのかなどによって費用も変わってくると思いますがオイルパン側面がオイルで濡れていたそうですが滲み始めている箇所はどこでしょうか?


1/24 MARKY
●かけいっちさん、Ryo_1 NO=6423さん

>エンジンパーシャルはエンジン単体で補器類等は含まれていませんでした。自分がエンジンOHした時はオーバーサイズピストンがなかったのでシリンダーブロックを新品に換えました。

レスありがとうございました。パーシャルっていうのは補器類なしのエンジン単体のことでしたか。新品だと78万もするんですか!そのOHしたときに探されたかわかりませんがよくブローなどでエンジン載せ換えで中古エンジンを使いますが2JZだとGTEとGEによっても違うでしょうがその半分くらいでは買えるものなんでしょうか?

しかしオーバーサイズ無しなのでシリンダーブロックも新品だったとするとやっぱりけっこうな出費だったんでしょうね。なぜオーバーサイズが無いのか、これから2JZで長く乗ろうという方もそれなりに居るでしょうからオーバーサイズピストンがラインナップされていないのは困りそうですね。アフターパーツでどの程度豊富に選べるものなんでしょうね???

>タービン交換を考えているのならばカムとガスケットを社外品にしておくことをお勧めします。ノーマルのガスケットだとブースト1.3kg/cm3以上かけると抜ける恐れがあるからです。カム一本4〜5諭吉、ガスケット1.5諭吉ぐらいなので後から取り替えることを考えるとリーズナブルかと思います。

Ryo_1さんの上記レスはかなり為になるアドバイスでしたよね。ゆくゆくはタービン交換ということも考えにあるならガスケットもノーマルだと圧が高まると飛んでしまったりするそうですから・・・どうせヘッドまで開けるのなら交換したほうが良さそうですよね、メタル化することでのデメリットというのはたぶん無いんだと思いますがそんなことはないんでしょうか?

>RBとかだと結構あったような気がします。

GTRなどはいくらでもありそうですよね、2JZということであればJAZ80スープラもオーバーサイズピストンはラインナップされていないというのだとするとやはり不可思議ですね。ところで前にはGTRにお乗りだったんですか?

オーバーホール後はいずれタービン交換かなってことですが今回かどうせヘッドをあけるので予算が許せばカムシャフト交換というのは私もおすすめしたいメニューだと思いますがどの程度のメニューで考えているんですか?   あとはタービン交換は純正置き換えとシングルタービンとどちらを考えているんですか? オーバーホール時やってしまうかも迷うところでしょうが一気よりも違いも感じ取れますし段階を踏んでのほうが良さそうに思います。それではレスお待ちしています。


1/24 じーこ
テインのSSを導入して3週間弱経ちました。 300Vで16インチのレグノということもあり、乗り心地は最軟セッティン グにおいては純正との差異を感じることはありません。大変満足してお ります。EDFCで推奨減衰力かそれ以上にすると首都高も心地よく曲がる ようになります。私にはこれ以上の硬さは要らないような気がします。 今後はいよいよ、18インチを履き、もう少しだけ車高を落としていこう かと思いますが、アリストにとって「地上最低高」となるのは、マフラ ーのタイコ部分でしょうか?あるいは、フロントバンパー下端でしょうか?

六本木ヒルズのパーキングシステムを利用することが多いのですが、 「ローダウン車駐車不可」という文字がいつも気になっています。どれ くらい落とせるかご存知の方、教えて下さい。ちなみに昨日はちゃんと 駐車できました!現在、推奨車高(fr−30mm rr−15mm)です。 よろしくお願い致します。


1/24 タイトリスト
蟻小僧さん  VIP好きさん

レスありがとうございます。 とりあえず「ナイトページャー」さんに問い合わせしてみます。 装着した場合のデメリットなど、確認して検討してみたいと思います。


1/25 セベリアーノ
●まーささん こんにちは

<16アリストを超える走りのスポーツセダンって無いですよね。フレンドショップのトムスさんでコンプリートカー試乗会があるんですか。パワーもさる事ながら足回りとかハンドリング面での煮詰め方って興味がありませんか?

2月56日、御殿場トムスでアリスト、セルシオ、ゼロクラウン、ランクル、ソアラのコンプリートカーの試乗会(助手席)があります。予約したほうが確実です。3年前に厚木のネッツで、助手席試乗は経験していまして、加速&ストップを繰り返してくれました。怒涛の加速でした。乗るとほしくなってしまいますよ。当時は妻がおりましたので、出費にはいたりませんでした。離婚してから私のアリストにはTEC2、マフラー、ADOVOX、BBS、スーキャリとカスタイマイズして、いかにも走りそうなアリストになり満足しております。十分速いので、もういいかな、と思ってます。静かで快適ですし。もっともお金があれば、トムスのカーボンボンネットやら、アブフラッグのアンダーディフューザーがほしいのはやまやまですが。

<ところでもう実車を見た方やスクープ画像も届いていましたが今の16アリストよりも次期アリストのレクサスGSはボリューム感があるのですか。実車を見ると実はけっこうそのボリュームのせいでグラマラスだったりするんでしょうかね・・・だとすると顔付きは16アリストに見劣るように思いますが欲しくなってしまいそうです。あの倉庫でのスクープ画像を見て実は顔つきもはじめてかっこいいかもって思ったんです。

現行161アリストもdebut当時、雑誌の写真では私にはかっこよくみえなかったです。ところが、実車のボリュームのあること。これにツライチでぶっといタイヤを車高を落として履いているアリストをディーラーでみて、かっこいいなぁと思ったのを覚えています。

>MC後のメッキベゼルはMC前のプラスチックから高級感が出ていいですよね。アッシー交換になって高くはなりましたが・・・ジャンクションさんのシフトゲートパネルを取り付けてみようと思います。通販申し込もうと思っているんですがメッキにするかブラックウッドにするかでいま迷い中です。どなたか着けていませんか?

まーささんはベルッテクスですか。私はベルテックスですが、内装がオールブラックですから、黒でないほうがワンポイントになるような気がします。

>CVエステルですが地元ディーラー直送で手配しましたが逆にこんないいものがあるんだと驚かれました。フィーリングがいいですよ。ATF交換をしてみて調子のほうはどうでしょうか? アリストはATFもエンジンオイル並みに過酷な環境みたいなので汚れもかなりのものだったのでは?と思います。埼玉に神奈川にハブポートさんにといろいろと行かれていますね。

ATFを交換して変速ショックがなくなりました、ということはなくて、変化をあまり感じないんですよ。


1/25 ゆうき0202
はじまして、初投稿ですが、よろしくお願いします。最近純正ダストボックスを手に入れたんですが、取り付ける場所がまったくわかりませんー。助手席足元だとは思うのですが、どこらへんなんでしょうか?

装着されている方、アドバイスよろしくお願いします。


1/25 いまいちれくさす NO=9466
はじめまして、2回目の投稿です。いつもこちらを見てお勉強させていただいてます。前期メーターから後期メーターパネルへ変えたいのですが、どなたかメーターパネルの外し方をご存知の方はいますか?

1/25 hrk
No. 4501 の hrk です。

とも NO=9522 さんへ

FM 電波を用いる方法以外に、カセットデッキを使う方法もあります。「カセットアダプタ」を、www.goo.ne.jp などで検索していただければ、商品を紹介しているページが見つかります。

昨今の携帯型オーディオは、音質について関心をはらわなくなっています。MP3 や AAC といった圧縮方式もそうですね。128kbps ならば、MP3も AAC も、16kHz 以上はほとんど出ていないでしょう。FM は理論上16kHz までは出ます。実効上は 14 〜 15 kHz 程度でしょうか。純正オーディオシステムの「シャー」ノイズや、走行中のロードノイズの存在から、FM で飛ばしてもほとんど違いはわからないと考えられます。この点については、701KAZ さんに同意です。

あとは、スタイリッシュな iPod ですから、車内での置き方やコードの引きまわしなどもスマートにまとめたいですね。ご健闘をお祈りいたします。


1/25 銀蟻 NO=9046
こんにちは。161にのってるもんです。スーキャリをつけている方にホイールについて是非教えて頂きたい事があります。

ブレーキの効きに我慢できず、とうとうスーキャリ+ローターをネッツシュポルトさんより通販で購入しました(まだ未装着)。また皆さんの過去ログを参考にしてホイールはフロント18インチ8.5Jオフセット36を購入したのですが、タイヤ館の人から計算上フェンダーから5mmはみ出るよ、ローダウンすればはけるかも・・・といわれました。実際どうなんでしょうか?

ローダウンしないと履けないのでしょうか?どうかよろしくお願いします。


1/25 5458 蟻小僧
★★#2309さん★★

何度もご教授ありがとうございました! 早速、確認と出来る範囲での調整を試みたいと存じております。 最悪、交換でしょうねぇ〜・・・グスン・・。


1/25 なっちゃん
●●●たんくんさん

>今どの車高調にするか悩んでいます。(今は161に19インチ装着で2.5CMダウン)たまに高速に乗りますが街乗りがほとんどで、できるだけ乗り心地を損なわず、F、R共指1.5本ぐらいが希望です。近隣のショップの方に聞いてみると、HKSハイパーマックスLS+(減衰力調整30段)を推奨されました。実際装着されておられる方いらっしゃいましたらインプレをお願いします。また他の車高調でお薦めがありましたらお願いします。予算は諭吉さん20人ぐらいです。

はじめまして。HKSはけっこう細かく仕様をわけてサス&ショックを出していますよね。ハイパーマックスLSはもっと走りに振ったハイパーマックス2と同じ直巻スプリングのものですがLS+はLSに減衰力30段調整を付加したものですよね。Cリング式じゃないので無段階にネジ式で車高調整ができるので好みの乗り味と車高をかなり出せるんだと思います。全長調整式じゃないのでダウン量が大きかったり・下げなかったりするとイニシャル値が逆に低くなったり・高くなったりで初期の動きで柔らかすぎる・硬いと感じることがあるかもしれないですよね。でもアドボックスとかオーリンズPCVとかの評価の高いものもみな全調調整式では無いのでそこまで求めなくても問題の無い装備かもしれません。あまり装着している人が居ないのかもしれないですがどんなサスなのか楽しみなんじゃないでしょうか。装着した時にはインプレを聞かせてください&何かあればまた聞いてください。

ちなみにハイパーマックスの中でも走りに振ったハイパーマックス2のインプレをfortuneさんが投稿していてお聞きしたいことがあったので以下に質問してみたいと思います。

●fortuneさん

>HKSはハイパーマックス2でした。これがもっともバネレートの高い商品でした。走り出した瞬間、細かな路面のザラザラまで伝わってくるようでした。速度をあげていくと車両は全くピタッと安定し、コーナーではノーロールでぐいぐい曲がっていくのには「これがバネレートが高いということか!!」と本当に驚きました。単筒式なのに低圧ガス、というのが効いているのか、細かいところまでインフォメーションが伝わってくるのですが、大きな段差も不快に突き上げられることもなく走ることが出来ました。

はじめまして。路面のザラザラまで伝わってくる・ノーロールでグイグイと曲がっていくハイバネレートの走りということで相当にレーシーで愉しい走りだったのがよくわかりました。ザラザラまで伝わってくるということなので19インチ+ハイグリップタイヤの組み合わせだったのでしょうか?  また単筒式なのに低圧ガスということでそれぞれ走りにどんなメリットがあるものなのでしょうか?  よければレクチャーしてくださればうれしいです。


1/25 701KAZ
*****銀蟻NO=9046さんへ*****

 スーキャリとホィールの干渉についてはいままで たくさんの書き込みがありますね。同じサイズでも ホィールの形状によってはあたることがあります。 一般にビッグキャリパ対応と言われるものなら大丈夫 だと思います。おそらくそのようなホィールを購入された のだと思います。

さて、フェンダーからのはみ出しですが これはなかなか一概には言えません。結果から言えば 私が過去に装着したものでは8.5Jオフセット37で 収まった経験があります。車高を下げるとキャンパー がマイナス側になるので当然フェンダーからのはみ出しは 抑制されます。また、同じ車高でもアライメント調整 をするときにキャンパーをマイナス側にすれば当然タイヤは 内側に傾きます。アライメメント調整の本質を考えると タイヤをはみ出させないためにするのではありませんから 本末転倒にならないようにしないといけませんね。あとタイヤ の銘柄によっては同じ表記サイズでも実際の幅が異なるもの もありますから注意が必要ですね。

+ローターをネッツシュポルトさんより通販で購入しました(まだ未装着)。 また皆さんの過去ログを参考にしてホイールはフロント18インチ8.5Jオ フセット36を購入したのですが、タイヤ館の人から計算上フェンダーから5 mmはみ出るよ、ローダウンすればはけるかも・・・といわれました。実際ど うなんでしょうか? ローダウンしないと履けないのでしょうか?どうかよろしくお願いします。


1/25 ヒデ
●銀161Vさん

>このたびフロントブレーキを強化しようと思うのですが、80スープラや30、20セルシオの4POTを入れたいのですが、何が一番お金掛からず出来ますかね?セルシオ系はボルトオンでは付かないんですよね?

こん○○は。ブレーキの利きがアップするとただ走るのにも安心感が増しますしこの重いアリストが軽くなったように感じると思いますよ。走り方的にはどんな使い方なんですか?

場合によってはパッド交換でも必要十分の可能性もあると思います。キャリパー交換しているとやっぱり格好はいいですが(笑)20セルシオのってアリストに着くんでしょうか? フロントはスープラはボルトオンでセルシオはボルトオンでは着かなかったはずですが取り付けできるようにオフセットするアルミ削り出しのパーツがあるので取り付けは可能です。その分だけたしか割高だったような気がします。リアはノーマルキャリパーでもバランスを考えてパッドは同じのに交換したほうがいいと思いますよ。

あとはフロントのみだとノーズダイブが人によってはかなり気になるかもしれないのでその時はリアキャリパーも交換強化すればいいでしょうね。リアはスープラも30セルシオもボルトオンでは着かなかったはずですがフロントと同じでオフセットして取り付けは可能です。ただセルシオ用は効きがマイルドなようです。パッドが全面当たらないからそうなのかどうかは分かりませんが、前後でスープラ・セルシオを統一する人も居ると思いますし別々の場合もあるので好みで選べばいいんじゃないでしょうか。費用的には大差はなかったような・・・厳密にわからなくて済みません。少しでも参考になれば。キャリパーのカラーは何色にするんですか?


1/25 3013 摩季
☆4.0Zi−Fourに興味ある般ピー さんへ

はじめまして!自分は4.0Zi-fourに乗って6年になります。 この車のスペック等は、カタログそのものではありませんが、yahooのこ ちらのページに載ってますよ〜 http://car.autos.yahoo.co.jp/search.html?type=model&mo_id=01011031&cs_flg=1&pagenum=10

この車のことで何か知りたいことがありましたら、自分の分かる範囲で お答えしますので、遠慮なく聞いて下さい!!


1/25 NO9825 白蟻
エンジン異音について、掲示してから日が経ちますが、今度はエンジンヘッドカバー後方?前方?付近から 「コンコンコンコン」という音が発生してきました。以前は始動直後1〜2秒間音が鳴り、消えてしまう という現象でありましたが、現在はエンジン始動、エンジン冷えた状態、暖まった状態関係なく 音が発生してきました。原因が分からない状態です。

交換済部材:タイミングベルト、アイドラ、プーリー、テンショナー、ファンベルト

検査済:カムスラッジ無し。クリアランス(タペット)正常値。

あと考えられるのは、ピストンでしょうか?・・・・


1/25 ナオジ9544
初めて投稿します。シートを張り替えたいのですがそこまでの予 算がありません。どなたか市販で売っているシートカバーでよい物を知っている方教えてください。

1/25 ア助
***ベビースターさん>新型レジェンド/フーガ

久々の投稿です。ア助@S会員です。今年もアリストライフをこのCAを通じて楽しめればと思いますのでよろしくお願いします。

>300PSとは言うものの、FUGAほど力強さは感じられませんでしたが、気持ちよい加速を味わうことができました。デザインも最初は500万円もする車には見えないというか、高級感がないなぁ・・と思っていました。個性的な顔(フロントマスク)も見慣れるうちにカッコよく思えてきました。

こん○○は。フーガやレジェンドを試乗されたそうで走りにも自主規制解除の300馬力第一号のレジェンドでもそんなに力強さは感じれられなかったですか。フーガは数値上は小さい280馬力だろうと思うんですがフーガのほうが力強かったんですね。エンジン形式とかトルク配分なんかでそういう感じを受けるんでしょうか。あるいはサスのセッティングのせいなんでしょうか。。。内装なんかも500諭吉には見えない感じでしたか。私もホンダ車とか日産車には昔からそういう印象を持っています。トヨタ車はそのあたりの質感では一日の長がありますからね。まだレジェンドは見たことがないんですがフーガは一度見ましたがあれも大きく見えますね。大雑把なボディラインとしてはアリスト系ではあると思いました。

>今回の新型レジェンドはアリストから乗り換える人も多いとか。アリストと同様にHONDA車を選ぶユーザーは車好きが多いのでしょうか?次期GSの実車を一日でも早く見てみたいものですが、何と言ってもその価格が気になるところです。550万(3.5L)〜700万(4.3L)あたりになるのではないかと思っています。

レジェンドも4WDになったとコマーシャルで見ましたがコーナーリングで左右後輪でアウト側に大きなパワーを与えて躍動感があるような謳い文句をしていましたがハンドルを握った感じでそんな印象はあったでしょうか?     高速とかワインディングじゃないとわからないものなのかもしれませんが・・・ドライバーの感覚との違和感なんかはどうなのかも気になるところですよね。


1/25 KONS
●あおのなさん、メンバーの皆さんへ

>今回の「アリスト」には新たなアイデンティティーの確立を期待してしまいましたが、アリストのかつてのような唯一性は消散してしまいました。シーマやセルシオではない「アリスト」がほしい、というかつて感じた欲求が湧き出てきません。三代目「アリスト」には失望の念を禁じえません。まったく持って残念です・・・。

久々の投稿のKONS@955 S会員です。次期アリストのレクサスGSにはその「アリストの唯一性」というものが本当にあるのかどうか疑問が残りますよね。その「唯一性」というのは「独自性」以上に言い得ていると読んでいて思いました。初代や今のアリストのような登場時のインパクトも弱いですし今はセルシオやシーマだけでなくベンツなどが隣に並んでも運転して楽しめるということ自体を知らないのだろうな、もっと楽しめる車があるんだよという気持ちになりますがこれもその「唯一性」ゆえなのでしょうね。一番肝心のエンジンも物足りないものになりそうですしレクサス店は最初はこのアリスト後継のGSのみが新型車であとはソアラとアルテッツァだということのようですが本当にそれでうまく行くのでしょうか・・・・・疑問が残ります。


1/25 fortune
● なっちゃん さん

ホイールは18インチでタイヤはポテンザRE01でした。 単筒式のショックはビルシュンタインなどでは高圧ガスが封入してあ り、これが乗り心地の面では突き上げ感につながっていたようです。ア ドやHKSはバルブの改良などで低圧ガスを用いても性能を発揮できる ようになり、そのぶん乗り心地が向上したようです。アドボックスも発 売当初は低圧ガスを謳っていましたが、なぜか最近は謳ってないようで すね。ただエナペタルなどは高圧ガスでバネレートが高いにもかかわら ず純正以上の乗り心地を発生させる等、スペックだけではわからない点 が多いですね。ほんと、足回りは難解です。


1/25 4.0Zi−Fourに興味ある般ピー
1/25 3013 摩季 さん

レスありがとうございます。 3.0V と比べると車重約100kg重く、最高出力は200ps落ちなのですね。 乗り比べてみないとわからないインプレッションかもしれませんが かなりスポース感は落ちてしまいそうですね・・・残念っ!! でも、冬道、雪道での四駆は強みですよねぇ〜 やはりトラクションコントロールの比ではありませんか? ちなみにフルタイム四駆になるのですか?切り替え設定ありですか?

ちなみに 摩季さんの"摩季"は、おおぐろのまきサンからですか? 数少ないコンサートにも観戦させていただいたファンなもので・・・


1/26 ユウタ
701KAZさん、にゃむさん

ビルシュタインについてのアドバイスありがとうございます。やっぱりビルシュタインは乗 り心地をカナリ重視する自分からすると、少し硬めのようですね。いろんな店にも聞いてみ ましたが、やぱり「しっかりしていて、しなやか」「若干硬め」との回答でした。 「アドボックス」にも興味が出てきてしまいました!そんな予算の予定はなかったんですけ ど(笑)

もう1つ有力候補ができました!「COCKPIT コジマ オリジナルショック NEW PCV車高 調」です。乗り心地はだいぶ良さそうです。気になる事は「車高をあまり下げられない事」 と「ピロアッパーのコトコトという異音」です。コジマさんに電話してみましたが、リヤは みなさん指2本くらいの隙間にセットしている、それ以上は厳しいですね、との事。この車 高調で指2本以下に車高を下げている方や、異音についての体験がある方は教えて下さい。 できれば試乗もしてみたいです。たぶんムリですが・・・。


1/26 4307:MASHA
皆様大変ご無沙汰しておりますMASHAです、気付いたら05年になってしまい ました・・・。 実は私、昨年4月に2度目の事故に合い、「修理費230万で真直ぐ走るか分 らない」と言われ、愛機はあえなく廃車になってしまいました・・・ ・・・で、ようやく大蔵省と決着し 2台目購入、さらに予てからの夢だった 家付きガレージ??を購入し、復活の為 コツコツと作業を始めました。1号 機は現在部品取りの真っ最中です。

たかは様、 メーター照明

横レスですが拝見致しましたので。S2000での設定は外部の明るさを感知 して照明を調節する為の感度設定だと思います。初期値は減光・復帰値のどち らも 0 に設定されているはずですから、明るくなったのでしたら正確に言 うと「感度を鈍くして、減光させなくする」設定を行って頂いたのかと思いま す。 で、現在も暗いとの事ですので、おそらくメーター内部の照明(電球ではな く、陰極管〈蛍光灯〉を使っています)がヘタってきているかと思います。多 分緑がかってきているのではないでしょうか? 私も知人から新車時取り外しのメーターを頂いたのですが、「新車はこんなに 綺麗なんだ!!」と驚きました。 因みにその蛍光灯の品番ですが、

83864−30710 サーキットプレートNo4

83865−30710 サーキットプレートNo5

となります。 値段を聞くのが怖いですね・・。


1/26 たんくん
★なっちゃんさん

>HKSはけっこう細かく仕様をわけてサス&ショックを出していますよね。 ハイパーマックスLSはもっと走りに振ったハイパーマックス2と同じ直巻ス プリングのものですがLS+はLSに減衰力30段調整を付加したものですよ ね。Cリング式じゃないので無段階にネジ式で車高調整ができるので好みの乗 り味と車高をかなり出せるんだと思います。全長調整式じゃないのでダウン量 が大きかったり・下げなかったりするとイニシャル値が逆に低くなったり・高 くなったりで初期の動きで柔らかすぎる・硬いと感じることがあるかもしれな いですよね。でもアドボックスとかオーリンズPCVとかの評価の高いものも みな全調調整式では無いのでそこまで求めなくても問題の無い装備かもしれま せん。あまり装着している人が居ないのかもしれないですがどんなサスなのか 楽しみなんじゃないでしょうか。

はじめまして。レス有難うございました。 最近あちこちのショップにお邪魔し情報収集にいそしんでおります。でも車高 調は個人的感覚が大きく左右されるみたいで、聞けば聞くほど悩んでおりま す。でも総合して同意見は、車高調の良さは値段に比例するということでし た。ということで自分としましてはアドボックスかエナペタルに絞っていこう と考えています(予算オーバーなので時間がかかりそう・・・)。なっちゃん さんは何を装着されておられるんでしょうか?fortuneさんもエナペタルは推 奨みたいですね。また色々と教えてください。よろしくお願いします!!

ところで先日ヤ○オクで、とあるアリストパーツに入札し、結局落札できなか ったのですが、その翌日私に別のお二人から同じような内容でメールが届きま した。内容は二人ともそのパーツの出品者といわれ、第1落札者が辞退された のでよければ私が入札した額でいいので購入されませんか、というものでし た。最初は何のことか理解できなかったのですが、冷静の考えて見ると二人と も出品者であるわけがなく、どちらかが偽者、あるいはどちらも・・・という ことなんですよね。入(落)札額が高額(諭吉さん15人以上)だったため、 それを見ていたヤカラが詐欺的行為をしかけてきたとしか思えません。結局ど ちらにも申し込みはしていませんでしたが、皆さんもそんな経験ありません か。もしこれからそのなケースがあれば要注意ですよ!!もちろん善良な方も おられると思いますが・・・


1/26 アリス@611
●セベリアーノさんへ

>アリスト暦5年1カ月で本日走行5万キロメートルをやっと突破しました。コンピュータとマフラーを替えて半年ですが、以来アリストに乗るのが楽しくてしょうがなくてこの半年で6000キロ乗りました。飛ばしてもゆっくり走っても最高の車です〜カスタマイズしたアリストはセブン以上です。

こん○○は。RX7カブリオレに13年も乗っていたそうで楽しめる車だったんでしょうね。オープンエアは爽快感も高いですから特にではないかと思います。アリストとRX7の2台が3年ほどあってもノーマルのアリストは 快適な移動カーというような印象だったそうでそれがコンピューターとマフラーのカスタマイズで一変したみたいで最高に楽しいようで私もこの変貌ぶりにアリストの楽しさ・他の車にはなかなか無いものを感じています。

RX7のオープンというのはマツダオリジナルだったんでしょうか? もしかすると特装車にあたるものだったんでしょうか? 13年も乗るとボディ剛性の変化などかなりあったのではないかと思いますがそんなことはないように補強もしっかりとされているものだったんでしょうか?

>エンジンオイルは6000キロ乗っているのに交換してません。ですので、近いうちにネッツ東京へ行ってエステルに交換したいです。今冬の会社のボーナスが少なくて、買うのを止めたアブフラッグのアンダーディフューザですが、ネッツさんに行ったら買いたくなる誘惑に勝てないような気がします。

エステルは高級品というか高品質品だと思いますがオイル交換は半年毎には最低でもやってきますが差額で考えれば大した増額ではないですし、エステルオイルにアンダーディフューザーにとどちらも実効性が他のものよりも高い逸品ですよね。走らせるのが今よりもっと楽しくドライブできそうですから楽しみではないでしょうか。また装着や入れたらインプレ聞かせて下さい。私も何かあればインプレします。


1/26 アリ雄
クラブアリストの皆さんこん**は。リンクされているレクサスjpのホームページを見ましたが充実度はまだこれからという感じですが新しいアリストことレクサスGS、徐々に見慣れて来たように感じています。今のアリストもはじめて見た時はかなりおデブさんに見えたのですがこんなにも格好の良いスポーツセダンは無いと今では思っていますのでそうまた次期アリストでもそうなって買ってしまいそうです・・・しかし今までのアリスト達がデビューした時のようなインパクトは無いですね。ただ迷うのはやはり2台持つのはなかなか大変ということで、しかも用途の車ですから、しかし今のターボ付きアリストにも乗り続けたいということです。皆さんも同様の悩みをお持ちの方が多いのではないでしょうか?

ちょっと格違いではありますが以前にこのクラブアリストでも話題になった 格安とも言えるベントレーでは2000諭吉のコンチネンタルGTをベースにした4ドアスーパーセダンが発売されるようですね。どんなスタイルになるのか気になるところですがコンチネンタルGTもアリストと共通感の認められるシェイプをしていましたので今度の4ドアセダンはもっとかもしれませんね。Continental Flying Spurという名前のようです。


1/26 どろんぱ=7890
S乗りどろんぱです。160の燃費問題で質問ですが、いろいろな燃費向上対策の商品がでていますが、確実に燃費向上ができる商品はどれですか?できるだけ安価でやれるものがよいのですが。どなたかアドバイス願います。

1/26 セベリアーノ
●アリス@611さんへ

<RX7カブリオレに13年も乗っていたそうで楽しめる車だったんでしょうね。オープンエアは爽快感も高いですから特にではないかと思います。アリストとRX7の2台が3年ほどあってもノーマルのアリストは快適な移動カーというような印象だったそうでそれがコンピューターとマフラーのカスタマイズで一変したみたいで最高に楽しいようで私もこの変貌ぶりにアリストの楽しさ・他の車にはなかなか無いものを感じています。

当時のノーマルのアリストは、ゆっくり快適に長距離移動できて家族も運転者も疲れない車でした。走りよりもナビやテレビやハイテク安全装備に満足してました。一方のRX7カブリオレは休日早朝に私一人か、幼い娘を乗せて使ってました。あくまで「乗りたいから乗る」車でした。娘もアリストよりもセブンに乗りたがりました。バブル期の設計なので、オープンなのにオーディオがサラウンドで迫力で聞こましたし、風の巻き込みも皆無、塗装も漆調塗装。好きな音楽をかけて飛ばすと、頭の中真っ白、現実逃避感覚の車でした。改造はマフラーとアイバッハによる車高ダウンだけでしたが、オープンでの2速フル加速は怒涛の体感速度でした。アリストは当時ノーマルだったし、洗車しても10年超のセブンより艶がでなくて。いまはアリストも毎週洗車して、ゴールドグリッターでふきあげてますので、艶がでてきました。娘もアリストに乗るときは、MDチェンジャーとCDチェンジャーを使って音楽を聴いてまして、アリストを気に入ってます。

<RX7のオープンというのはマツダオリジナルだったんでしょうか?もしかすると特装車にあたるものだったんでしょうか? 13年も乗るとボディ剛性の変化などかなりあったのではないかと思いますがそんなことはないように補強もしっかりとされているものだったんでしょうか?

RX-7はマツダのれっきとした商品でした。車体価格が当時380万ぐらいで、なんとエアコンがオプションでした。ボディ剛性は補強がなされ、しっかりしていました。問題はほろの破れですね。13年乗って85万円で売却できました。

>エステルは高級品というか高品質品だと思いますがオイル交換は半年毎には最低でもやってきますが差額で考えれば大した増額ではないですし、エステルオイルにアンダーディフューザーにとどちらも実効性が他のものよりも高い逸品ですよね。走らせるのが今よりもっと楽しくドライブできそうですから楽しみではないでしょうか。また装着や入れたらインプレ聞かせて下さい。私も何かあればインプレします。

エステル入れたらインプレします。ADVOXのスーパースポーツもインプレしないといけないと思っているのですが、クラブの皆様のように、専門的な車の表現ができないので、どう説明したらいいものかなやんでいるのです。ADOVOXについては、下がり具合満足、高速走行大満足、市街地走行ちょっと硬いかな、です。


1/26 ベビースター
アリ雄さん、こん○○は!

そうですね、出来ることなら16アリスト、新型GS、二台所有したいものですね。私自身、S300VEに乗っており、今年で5年目に入りましたが、今見ても「何てカッコいいのだろう」とつくづく思います。洗車の回数も減りましたが、洗車後は惚れ惚れします。「国産車で最も優れたデザインの車である」と勝手に思っています。(笑)

新型GS、XA○AR、ベス○カー、他、自動車各誌で公開されていましたね。私も早速購入し、毎晩寝る前にじっくり眺めています。昨年のデトロイトモーターショーでヴェールを脱ぎ、早や一年、ようやく日本発売まであと半年になりましたね。去年の今頃は酷評していた私も、これだけ見慣れてくると。段々かっこよく思えてきました。まぎれもなくアリストですね。他の国産車とは一線を画しているデザインだと思います。誌面の写真で見ても、高級車の条件である塗装の良さやボディのチリ(パネルの隙間)、内装の高級感(レザーシート、木目)等がうかがえるほどです。

特に私が気に入ったのが真横から見たデザインです。長〜く重厚感・高級感のあるデザインでいいですね。ホワイトボディはちょっと「シロナガスクジラ」のような感じ(笑)がしないでもありませんが・・・。16アリストはサイドビューがぼてっとした感が否めませでしたが、新型GSはいい感じですね。その分、顔とお尻のデザインがどうもしっくりこないなぁというのが正直な感想です。

後は「走り」と「価格」ですね。冷静に考えてGS430やハイブリッドモデルは高くて購入出来そうにないので、GS350が購入対象になろうかと思いますが、走りの面において、「GSでなきゃだめ!」という「唯一性」「独自性」「優位性」というものがあるのか疑問です。新型レジェンドはSH−AWDという先進の技術があります。GS350はゼロクラをベースに新しく開発されたエンジンと聞いておりますが、期待していいでしょうか?GS発売後は、16系アリスト(特にターボ)は中古車でも価格があまり下がらないような気がしています。


1/26 3013 摩季
☆4.0Zi−Fourに興味ある般ピー さんへ

お察しの通り、大黒摩季の『摩季』で、ファーストコンサートから全部行っているファンです!!さてさて、本題ですが、このグレードははっきり言ってスポーツ感とは無縁といった感覚ですね。自分の前車は90系マークUのツアラーVでしたが、乗り換えたときはさすがに「この車止まってんのかな?」と思える位の差がありました。

パワーはもう少し欲しいところですね!ただ、週1程度でスキーに行くんですが、高速道路を使わないため、このフルタイム4WD(ちなみに切り替えはなく、常時4WDです)の安定感は他には代え難いものがありますよ!4輪スタッドレスだと、急な操作さえしなければ上り下り共に快適です。マークUの前はGTOで、こちらも4WDですからマークUの時は恐ろしいったらありゃしない・・・雪道では、スタッドレスでも滑る、曲がらない、止まらないのオンパレードでした。(TT)

あと、アリストの4WDグレードを知らない人も結構いまして、なかなか優越感に浸れますが・・・・まぁ、雪や雨の路面での安定感を考えて、パワーには目をつぶってるって所です。


1/26 VIP好き NO=9465
質問させて下さい。インタークーラーはノーマルですがパイピング系は総アルミです。エアクリーナーはパワーフローです。見た目は良いのですが何かと熱害が反って出てる気がします。

そこでアブフラッグのエアクリーナーBOXや遮熱板を付けるかボンネットに穴を開けてダクトを付けるかいっそノーマルタイプに戻すか悩んでおります。一応ダクトが最適では?と考えてるのですがボンネット加工のアリストを見かけなく不安です。ご意見をお願いします。


1/26 GSレクサスいいな
こんにちわ。いきなり質問ですが、当方前期V300 EMVつきアリストです。そこで今回EMVを外し社外デッキをつけるつもりですが、一番の問題はエアコンコントローラーです。マルチインフォつきのコントローラーと標準のものを考えていますが、おそらく線を一本一本EMVのエアコンアンプ+電源系につなぐだけだと思います。どなたか情報をお持ちの人はいませんでしょうか?

いまだにこの情報は見たこと無いので。コンポは全部引きなおします。


1/26 DandyTAKA No:8090
Schumiさんへ

>レクサス用L−チューンド専用スポーツマフラー(レスサスの純正オプションみたいです)を装着されてる方、またはその音を聞いた事ある方はいらっしゃいませんか?是非、感想をお聞きしたいので宜しくお願い致します

はじめまして。2004年モデルGS430乗りのDandyTAKAと申します。いつもReadOnlyでしたが、はじめて書き込みさせて頂きました。

さて当方、L−Tunedマフラーを装着しております。ただ私のGSはエンジンがV8なので参考にならないかも知れませんが・・・

GS400およびGS430にL−Tunedマフラーを装着すると、V8独特のマフラー音がします。純正オプションらしく、それほどうるさくもなく、上品な音色なので、私はとても気に入っております。特に、エンジン始動時の音は最高です。

また、私の友人(161ゲッチューさん 7565)も、アリストV300VEにGS300用L−Tunedマフラーを装着されていますが、こちらはGS430用と比べて、さらに静かな音色でした。純正マフラーよりもほんの少し音量がアップする程度です。161ゲッチューさんも私も大阪ですので、もしお近くで機会があれば、直接マフラー音を確認して頂いてもいいですよ。  ご参考までに・・・


1/26 KNJ
●ユウタさんへ

はじめまして、黒V-VE乗りのKNJと申します。

>もう1つ有力候補ができました!「COCKPIT コジマ オリジナルショック NEW PCV車高調」です。乗り心地はだいぶ良さそうです。気になる事は「車高をあまり下げられない事」と「ピロアッパーのコトコトという異音」です。コジマさんに電話してみましたが、リヤはみなさん指2本くらいの隙間にセットしている、それ以上は厳しいですね、との事。この車高調で指2本以下に車高を下げている方や、異音についての体験がある方は教えて下さい。

私もコジマさんのオーリンズPCV車高調を装着していますので参考になるかわかりませんが、簡単なインプレをさせて頂きます。

車高に関してですが、コジマさんの言うとおり推奨車高は、指2本くらいになっていると思います。ただ私は、もう少し低い車高が希望だった為あと1CM、指にして1本落としてもらいました。数値で言うと19インチのタイヤでフェンダーアーチのトップから地面まで650MM弱でセットしてあります。(4本とも)店長曰く、フロントは、これが限界だそうです。これ以上下げるとストローク不足で乗り心地が悪化するようです。リアは、まだ下げれるようですが、乗り心地、スタイリング等を考えると今の車高が限界かなと思います。ユウタさんが、もっと低い車高を希望するならフルタップ式の車高調をお勧めします。

でもコジマさんのオーリンズはいいですよ。減衰力の設定にもよりますが、乗り心地は抜群ですね。アドボックスが候補に上がっているようですが、オーリンズと決定的に違うのは、減衰力の調整が出来るか出来ないかだと思います。減衰力調整で乗り味がずいぶん変わってきますからこのポイントは大事だと思います。また、異音については、私に関しては、今現在装着してから17,000KM走行しましたが、気になるような音は出ていません。これも個体差や感覚によって違いますので一概に言えませんが。いずれにしてもたくさんの諭吉さんが必要になるので慎重に選んで下さい。装着後のインプレ楽しみにしています。


1/26 大吉 NO=9252
>パトリオットットさん、Ryo_1さん

レスありがとうございます。

オイル漏れの件ですが、オイルは漏れてからオイルは補充しています。補充し、上部まで入れてから、1週間ぐらい経ち確認しました。ゲージは中間ぐらいになっていました。マメに走ってから、駐車して通ってきた道を見たのですが、どうやら漏れるのは段差でのショック時にオイルが垂れるみたいです。

オイルパンカバーは無く、前のオーナーが付けたのかへこみは少しあります。自分の車になってから3ヶ月、最近まで漏れはなかったです。

目視で見て滲みが確認できたのは、オイルパンの側面!?

ー_ー 

文字で書くのは説明しずらいのですが、絵で書くと、オイルパンがこんな感じで _ が一番低い部分でその横の − − の部分がボルトぽいので留まっているのですが、その取り付け部分との隙間?が滲んでました。

すいません、絵でもわかりずらいですね。

液体ガスケット?などで漏れ防止は無理なのでしょうか?ディーラーに見せるのが手っ取り早いですが、金銭的にいま余裕ないもので^^;


1/26 701KAZ
 今日、トヨタ関係者の知り合いがクルーガーVのハイブリッドを運転した感想を話してくれました。一言で言うと「めちゃくちゃ速い」だそうです。今後のトヨタのハイブリッド戦略は環境とか燃費を意識しながら走行性能にもウエイトをおいたハイブリッドにも力を入れるとのことでそれを裏付けるような走行性能だったようです。次期GSが発売後1年後に追加されるハイブリッドもこの流れを組むスポーツセダンになるのでしょうね。

*****VIP好きNO=9465さんへ*******

 私はアウトレット付きカーボンボンネットにアブフラッグのインダクションボックスをつけています。むき出しエアクリり熱気吸入の弊害は確実にあると思います。遮熱板やボックスは有効だとはっきり体感しています。ボンネットのダクトやアウトレットは吸入空気温度だけでなくエンジンルーム全体や水温にも好影響だと思います。しかしダクトの形状によってはエンジンルームに水が入ることもあるのでそれなりに実績のあるメーカーの製品を買われると良いと思います。

あと、ボックスをつける前はエアクリの下の鉄板に直径7センチほどの穴を開けて汎用のジャバラダクトをつけてフォグランプ位置から外気を導入していました。これねなかなか効果があると思いますよ。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ クラブアリストへの投稿